fc2ブログ
安倍首相、7年前の参院選リベンジ達成か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141211-00055568-toyo-bus_all

『「勝てるとき解散」に向けて、安倍総理は相当に用意周到だった。信頼できる側近の
 一人が、安倍総理から「かなり前から、このタイミングを考えていた」と、解散後に聞
 き出したと漏らしてくれた。

 安倍総理は、10月末に谷垣禎一自民党幹事長と面談。このコラムでも紹介したが、
 その場で自民党大勝を裏づける党独自の世論調査を材料に決断したという。直後の
 11月早々、今度は連立を組む公明党の山口那津男代表と面談する。そこでも同世
 論調査を示しながら、今なら与党が大勝すると説明をし、了解を取り付けた。

 自民党にとって、衆院選において一つの選挙区で平均して2万票以上が見込める
 公明党票は絶対条件だ。
だから公明党が賛同しない勝手な選挙はできない事情が
 ある。もちろん、公明党の現有議員31名の当選の可能性も事前に確認したという。
 安部首相の意向は公明党幹部会で了承のうえ、12月14日の投票日に決定した』



前回の衆院選。。小選挙区で
 自民党が得たのは2500万票

  
そのうち少なくとも600万票が
  公明党という建前の創価票だ!!


安倍政権、安倍政権とマスコミ
 しかし、表紙は自民党。。中身は
  創価学会の現世利益実現党なのだ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪間違いなく、自民党安倍政権は。。公明党何よりもその背後の創価学会の離反が恐ろしいはず≫【自民党の選挙という選挙は崩壊し。。安倍政権は一瞬で、もんどりうって倒れる】



集団的自衛権 「創価学会の言うままでないだろう」 石破氏、公明を牽制

『自民党の石破茂幹事長は18日、公明党の支持母体の創価学会広報室が
 集団的自衛権の行使容認には「憲法改正が必要」との見解を示したことに
 ついて「公明党の判断に全く主体性がなくなり、支持母体の言うままだとい
 うようなこともないだろう」と述べ、20日から始まる与党協議に前提条件を
 付けないよう公明党を牽制(けんせい)した。都内で記者団に語った。

 また、高村正彦副総裁も18日、相模原市で記者団に「(行使容認に)かなり
 慎重なのはそれなりに分かっていた」と指摘した上で、「政党同士で話し合っ
 ていくことに尽きる」と強調した。与党協議への影響は「協議に入らないとわ
 からない」と述べた』


それ見ろ!やっぱり痛い!!
 それどころか。。パニックに近い


しかし、肝心の創価学会・公明党
 これが安心出来ないのも確かな訳で


それにしても。。安倍晋三首相の
 集団的自衛権。。お友達『懇談会』
  を受けての記者会見は酷いものだった


今、現時点では。。安倍政権に
 取って代わる勢力は自民党にも
  野党各党にも出現していない


これが、こんな酷い政権が
 生き延びることを可能にしている
  最大の要因なのである。。
が!!

かといって、このまま手を
 こまねいている訳にもいかない


やがては、野合に過ぎないにせよ
 野党各党の連携も出てくるはずなのだ


公明党よ。。安倍晋三とは
 どこまで行っても、絶対に合わない


連立から離脱すべきなのだよ

しかし、公明党・創価学会には
 政権に居続けることが、極めて
  魅力的に映っているようである


政権に物言える政党公明党そして
 創価学会の現世利益。。つまり
  信徒の商売にも好影響があるから?


しかし、現状。。全く何も
 要求通っていないではないか


公明党が自民党・民主党と
 三党合意でゴリ押しした消費税増税
  それで信徒たちの生活も窮地に陥る

全て洗いざらい懺悔して
 間違いは間違いと悔い改め
  連立から離脱すれば。。道が開ける


国民が許さない?悪いけど
 公明党に投票するのは
  創価学会信徒と彼らに頼まれた
   人々だけなのは、明らかであり


創価学会という偉大なる固定票
 実質これのみでしょ?創価学会と
  一心同体というより一部・下部組織


統一地方選などそれほど恐くないはず
 国民が許さない、というなら消費増税
  など、絶対やれなかったはずなのだよ


小生も。。現状みる限り
 安倍政権にズルズル引きずられると
  思うが。。何故なのか理解に苦しむ


選挙協力を断ち切られると
 困るのは。。いや瞬時に終わるのは
  自民党なのは確実であり。。
   公明党・創価学会は自民と絶縁して
    もそれほど困りもしないはずだが。。


公明党よ。。連立から離脱して
 野党が合併の際には、合流すべきだ


創価学会の巨体を隠せる
 器なら。。小沢一郎氏が
  用意してくれるから安心したまえ


恐れているのは、宗教法人課税だろう
 それぐらいしか、恐いものはないはずなのだ


しかし、考えてもみたまえ
 自民党側にも多くの宗教勢が支援している
  安倍政権のタカ派政策で、今でも。。
   宗教勢とギクシャクというウワサもある


宗教法人課税など絶対に出来ない
 自民党は、もはやそれほど弱体化である


そんなことをすれば。。やぶへびになる
 天下り法人・特別会計にメス
  世界最大の政府資産700兆円にも
   矛先が向かうから、財務省も出来ない
    ことは、間違いの無いことなのである


一説には。。あの芸能界の
 ASKA逮捕。。政権側による
  目くらまし。。つまり、かなり以前に
   目処がついていたが、ストックして
    ここぞというときに出してきて
     一気に逮捕!!そして四六時中
      テレビ・新聞で流し続ける・・・。


まんざら、無視出来ない
 安倍政権ならそれぐらいの
  いや、背後の官僚機構がついている
   それぐらいやってもオカシクはない
    と思わせられてしまうぐらいインチキ


しかし、公明党・創価学会
 この勢力が離反したならば
  自民党の選挙戦略は崩壊
   安倍政権は一瞬にして
    もんどりうって倒れる訳なのだよ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

創価学会が上部団体の公明党
 小選挙区の候補抑えてまで
  自民党に加勢する理由とは。。


もしも、全力投球すれば
 公明党は衆院70~80議席
  にはなるはずにも拘らず。。現状
   30とちょっとに抑えられている


単独で政権獲りにはいけない
 宗教関連政党ということで
  世間からの批判は激烈確実
   一気に潰しに掛かられてしまう


ならば。。自民党という古来
 昭和以来日本人には馴染みの
  政党の皮を被っておいた方が得策


しかし、その自民党も
 昔とは。。いやほんの少し前の
  20世紀までの自民党とは全く別物!


表紙は安倍政権。。中身は創価公明
 実際に動かすのは政府=官僚機構
  そんな勢力に力貸して良いんですか?



関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1144-c3acf65e