| Home |
遅延気味の特捜部の渡辺喜美氏捜査は、「政党交付金の闇」解明を目指せ!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140925-00040537-gendaibiz-pol&p=1
『みんなの党で浅尾慶一郎代表が、渡辺喜美前代表に離党を勧告するなど新旧
代表のバトルが始まり、政局が混迷するなか、東京地検特捜部が手がける渡
辺氏の政治資金規正法違反容疑の捜査が中断している』
『化粧品通販大手・DHCの吉田嘉明会長が、渡辺氏に8億円の資金提供をして
いた問題は、既に、憲法学者や市民団体などが東京地検特捜部に刑事告発。
週刊誌等に大きく取り上げられ、吉田氏が証拠の資料などを開示していること
から、特捜部は「受理して捜査」の方針を固めている』
『それだけに夏休み後の9月、渡辺氏の政治資金捜査が本格化すると見られて
おり、事実、9月11日、フジテレビは「特捜部が複数の関係者から事情を聞いた」
と報じ、渡辺氏にも直撃取材を行っている。
この捜査着手報道はフライング気味だったようだが、特捜部が準備を整えていた
のは事実であり、それが浅尾VS渡辺の構図のなか、停滞を余儀なくされている。
特捜部が動けば、必ず事件報道となって渡辺氏にダメージを与える。しかも渡辺
氏は、政権与党との協力関係を党に訴え、それを浅尾氏が率いる執行部に否定
され、党を割って出ようとしている。
元来、特捜部は、政局を引き起こすような捜査を嫌うところだし、4年前の冤罪の
村木厚子(現厚労省事務次官)事件以降、「官邸の意向」を気にするようになった。
安倍晋三政権に連携を持ちかけている渡辺氏への捜査を躊躇するのも無理はな
い』
『上脇博之・神戸学院大学法科大学院教授(憲法学)らの告発状には、主たる疑惑
が次のように指摘されている。
「吉田会長からの8億円の借り入れのうち、2012年5月の5億円のなかの2億5000
万円については『みんなの党』の政治資金、渡辺前代表の資金管理団体『温故知
新の会』の政治資金、または渡辺前代表の衆議院総選挙の選挙運動資金のいず
れかであったにもかかわらず、いずれの収支報告書にも『収入』として記載されて
おらず、政治資金規正法または公職選挙法に違反している疑いがある」』
『週刊誌報道などがあって渡辺氏は吉田氏に全額を返済。マスコミを使った債権回収
を終えた吉田氏が、舌鋒鋭い攻撃を控えるようになったこともあり、検察が渡辺氏
の口を割らせ、政治資金として使ったことを認めさせるのは難しいだろう。
捜査の行方は、みんなの党の分裂騒ぎを見届けた特捜部が、吉田氏を始め関係者
の事情聴取を活発化させ、それを踏まえて、渡辺氏に厳しく迫ることができるかどう
かにかかっている。起訴するか否かの判断は、11月末と目される臨時国会が終わっ
た後に下されるだろう』
東京地検特捜部
財務省や外務省と同じく
官僚機構=行政府=役所
それが安倍政権=官邸に気兼ね?
いや、違う!安倍政権=安倍内閣に
様々懸案事項=法案を国会通過させる
べく背後で控えている各省庁=官僚機構
ここに。。日本政府に気兼ねしているのだ
まさか。。渡辺喜美は
そこまで計算して自民党
安倍政権に擦り寄っている
とは到底思えないのであるが
数ヶ月前、渡辺喜美の献金疑惑
に対して。。小生も触れた訳である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪官僚機構の牙城・安倍大政翼賛会勢力の一角潰しと期待したいが。。≫<最大限に性善説で解釈して。。DHC吉田会長の暴露>【消費税増税・憲法改正・集団的自衛権・原発推進、再稼動の目を叩き潰すとしても。。。】
渡辺喜美代表
みんなの党内部からも
辞任要求。。ただ、これも
及び腰で迫力に欠ける進言
なぜならば。。みんなの党議員
渡辺金脈で、当選し。。党勢も
拡大してきたからである
その構図は、石原慎太郎金脈形成
の徳州会マネーに群がる日本維新の会
と全く良く似たスタンスかも知れない
無風に近い、不健全極まりない
大政翼賛会形成中であった
日本の中央政治・国政政党に
一石を投じた。。DHC吉田会長
その暴露には。。どういう裏が
あるのか知らないが、とりあえず
感謝しておこうと思うのであるが。。
DHC吉田嘉明会長
大の官僚嫌い、だともいう
化粧品。。厚生労働省はじめ
官僚機構・規制だらけなどに嫌気
脱官僚・脱中央集権の志に共鳴
これを拡大解釈するならば
官僚機構の牙城崩しは勿論
行政改革・聖域なき構造改革
天下り法人・特別会計解体
に共鳴ならば、消費税増税にも
反対のはず。。なぜならば。。
年間数十兆円以上も無駄遣いの
官僚機構。。当然、増税どころか
減税、無税国家も夢ではないからだ
渡辺喜美代表の金脈
暴露については。。官僚機構
具体的には財務省・国税庁の圧力
というニュース記事もあった
小生もその線は捨て切れない訳である
これに対して、野党の中小政党
みんなの党では、政策実現不可能
だから、財務省・国税庁筋ではない
というような。。見解も見受けられる
ただ。。財務省筋としては
天下り法人・特別会計という
項目の存在すら。。広く国民の目に
絶対に触れさせたくない!という思い
野党であれ。。中小であれ
そんな勢力は抹殺したいはずだ
で。。DHC吉田会長
自民党寄りに変節に怒り
8億円の資金貸し付け暴露
した、ということである
渡辺喜美代表
特定秘密保護法案では、突然!
不自然なほどの自民党擦り寄り
吉田会長から、規制改革は
どうなったのか!やる気あるのか
と詰め寄られ、渡辺喜美。。ならば
自民党との連立入りにより
政策実現出来るとでも思ったのか
ということなら。。大バカであり
安倍晋三を完全に見誤っている
官僚機構に楯突く気など毛頭無い
また。。渡辺喜美代表は
憲法改正・集団的自衛権
解釈改憲にも自民党と協力
することに積極的な姿勢
つまり。。原発推進・再稼動
原発即ゼロの小泉・細川勢力とは
一線を画し。。大新聞報道では
安倍政権との一致にも微妙とあるが
発言内容は、
完全に安倍政権に同調している
つまり。。原発推進・再稼動はじめ
消費税増税。。集団的自衛権・解釈改憲
吉田会長の告発は
安倍晋三政権を中心に
正に大政翼賛会形成状態の
日本の政党連合の一角を
崩したいという一心での
暴露であってもらいたいが
政治資金供与。。貸付を
証明出来るのか。。選挙名目
で一社がこれだけ資金を出すのも
政治資金規正法に触れないか。。
最大限性善説に解釈でも
如何せん、孤立無援・徒手空拳
では、実現は到底不可能であり
やがて潰されてしまうのも明らか
ムーブメントが起こらないと苦しい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず。。安倍政権には渡辺喜美
を助ける力など無いのは勿論。。
助ける理由も筋合いも無いのである
ただ。。渡辺時代の
みんなの党を責任野党などと。。
安倍首相もまんざらではない感じも
問題は。。財務省を頂点とする
官僚機構に気兼ねして捜査を中断
という点。。これは大いに可能性がある
しかしながら。。渡辺喜美よ。。
もはや逃げられないのではないか?
あまりに疑惑が多過ぎるし大き過ぎる
政治生命の終焉はもうそこまできている
悪いけど。。君に期待することは皆無
潔く逮捕起訴されたら良いのだよ
みんなの党なら、浅尾執行部の方が
まだ少しは期待出来るというものよ。。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140925-00040537-gendaibiz-pol&p=1
『みんなの党で浅尾慶一郎代表が、渡辺喜美前代表に離党を勧告するなど新旧
代表のバトルが始まり、政局が混迷するなか、東京地検特捜部が手がける渡
辺氏の政治資金規正法違反容疑の捜査が中断している』
『化粧品通販大手・DHCの吉田嘉明会長が、渡辺氏に8億円の資金提供をして
いた問題は、既に、憲法学者や市民団体などが東京地検特捜部に刑事告発。
週刊誌等に大きく取り上げられ、吉田氏が証拠の資料などを開示していること
から、特捜部は「受理して捜査」の方針を固めている』
『それだけに夏休み後の9月、渡辺氏の政治資金捜査が本格化すると見られて
おり、事実、9月11日、フジテレビは「特捜部が複数の関係者から事情を聞いた」
と報じ、渡辺氏にも直撃取材を行っている。
この捜査着手報道はフライング気味だったようだが、特捜部が準備を整えていた
のは事実であり、それが浅尾VS渡辺の構図のなか、停滞を余儀なくされている。
特捜部が動けば、必ず事件報道となって渡辺氏にダメージを与える。しかも渡辺
氏は、政権与党との協力関係を党に訴え、それを浅尾氏が率いる執行部に否定
され、党を割って出ようとしている。
元来、特捜部は、政局を引き起こすような捜査を嫌うところだし、4年前の冤罪の
村木厚子(現厚労省事務次官)事件以降、「官邸の意向」を気にするようになった。
安倍晋三政権に連携を持ちかけている渡辺氏への捜査を躊躇するのも無理はな
い』
『上脇博之・神戸学院大学法科大学院教授(憲法学)らの告発状には、主たる疑惑
が次のように指摘されている。
「吉田会長からの8億円の借り入れのうち、2012年5月の5億円のなかの2億5000
万円については『みんなの党』の政治資金、渡辺前代表の資金管理団体『温故知
新の会』の政治資金、または渡辺前代表の衆議院総選挙の選挙運動資金のいず
れかであったにもかかわらず、いずれの収支報告書にも『収入』として記載されて
おらず、政治資金規正法または公職選挙法に違反している疑いがある」』
『週刊誌報道などがあって渡辺氏は吉田氏に全額を返済。マスコミを使った債権回収
を終えた吉田氏が、舌鋒鋭い攻撃を控えるようになったこともあり、検察が渡辺氏
の口を割らせ、政治資金として使ったことを認めさせるのは難しいだろう。
捜査の行方は、みんなの党の分裂騒ぎを見届けた特捜部が、吉田氏を始め関係者
の事情聴取を活発化させ、それを踏まえて、渡辺氏に厳しく迫ることができるかどう
かにかかっている。起訴するか否かの判断は、11月末と目される臨時国会が終わっ
た後に下されるだろう』
東京地検特捜部
財務省や外務省と同じく
官僚機構=行政府=役所
それが安倍政権=官邸に気兼ね?
いや、違う!安倍政権=安倍内閣に
様々懸案事項=法案を国会通過させる
べく背後で控えている各省庁=官僚機構
ここに。。日本政府に気兼ねしているのだ
まさか。。渡辺喜美は
そこまで計算して自民党
安倍政権に擦り寄っている
とは到底思えないのであるが
数ヶ月前、渡辺喜美の献金疑惑
に対して。。小生も触れた訳である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪官僚機構の牙城・安倍大政翼賛会勢力の一角潰しと期待したいが。。≫<最大限に性善説で解釈して。。DHC吉田会長の暴露>【消費税増税・憲法改正・集団的自衛権・原発推進、再稼動の目を叩き潰すとしても。。。】
渡辺喜美代表
みんなの党内部からも
辞任要求。。ただ、これも
及び腰で迫力に欠ける進言
なぜならば。。みんなの党議員
渡辺金脈で、当選し。。党勢も
拡大してきたからである
その構図は、石原慎太郎金脈形成
の徳州会マネーに群がる日本維新の会
と全く良く似たスタンスかも知れない
無風に近い、不健全極まりない
大政翼賛会形成中であった
日本の中央政治・国政政党に
一石を投じた。。DHC吉田会長
その暴露には。。どういう裏が
あるのか知らないが、とりあえず
感謝しておこうと思うのであるが。。
DHC吉田嘉明会長
大の官僚嫌い、だともいう
化粧品。。厚生労働省はじめ
官僚機構・規制だらけなどに嫌気
脱官僚・脱中央集権の志に共鳴
これを拡大解釈するならば
官僚機構の牙城崩しは勿論
行政改革・聖域なき構造改革
天下り法人・特別会計解体
に共鳴ならば、消費税増税にも
反対のはず。。なぜならば。。
年間数十兆円以上も無駄遣いの
官僚機構。。当然、増税どころか
減税、無税国家も夢ではないからだ
渡辺喜美代表の金脈
暴露については。。官僚機構
具体的には財務省・国税庁の圧力
というニュース記事もあった
小生もその線は捨て切れない訳である
これに対して、野党の中小政党
みんなの党では、政策実現不可能
だから、財務省・国税庁筋ではない
というような。。見解も見受けられる
ただ。。財務省筋としては
天下り法人・特別会計という
項目の存在すら。。広く国民の目に
絶対に触れさせたくない!という思い
野党であれ。。中小であれ
そんな勢力は抹殺したいはずだ
で。。DHC吉田会長
自民党寄りに変節に怒り
8億円の資金貸し付け暴露
した、ということである
渡辺喜美代表
特定秘密保護法案では、突然!
不自然なほどの自民党擦り寄り
吉田会長から、規制改革は
どうなったのか!やる気あるのか
と詰め寄られ、渡辺喜美。。ならば
自民党との連立入りにより
政策実現出来るとでも思ったのか
ということなら。。大バカであり
安倍晋三を完全に見誤っている
官僚機構に楯突く気など毛頭無い
また。。渡辺喜美代表は
憲法改正・集団的自衛権
解釈改憲にも自民党と協力
することに積極的な姿勢
つまり。。原発推進・再稼動
原発即ゼロの小泉・細川勢力とは
一線を画し。。大新聞報道では
安倍政権との一致にも微妙とあるが
発言内容は、
完全に安倍政権に同調している
つまり。。原発推進・再稼動はじめ
消費税増税。。集団的自衛権・解釈改憲
吉田会長の告発は
安倍晋三政権を中心に
正に大政翼賛会形成状態の
日本の政党連合の一角を
崩したいという一心での
暴露であってもらいたいが
政治資金供与。。貸付を
証明出来るのか。。選挙名目
で一社がこれだけ資金を出すのも
政治資金規正法に触れないか。。
最大限性善説に解釈でも
如何せん、孤立無援・徒手空拳
では、実現は到底不可能であり
やがて潰されてしまうのも明らか
ムーブメントが起こらないと苦しい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず。。安倍政権には渡辺喜美
を助ける力など無いのは勿論。。
助ける理由も筋合いも無いのである
ただ。。渡辺時代の
みんなの党を責任野党などと。。
安倍首相もまんざらではない感じも
問題は。。財務省を頂点とする
官僚機構に気兼ねして捜査を中断
という点。。これは大いに可能性がある
しかしながら。。渡辺喜美よ。。
もはや逃げられないのではないか?
あまりに疑惑が多過ぎるし大き過ぎる
政治生命の終焉はもうそこまできている
悪いけど。。君に期待することは皆無
潔く逮捕起訴されたら良いのだよ
みんなの党なら、浅尾執行部の方が
まだ少しは期待出来るというものよ。。
- 関連記事
-
- ≪山本太郎の《永田町恐怖新聞》か。。消費税増税は大間違い≫<議員政権。。そして野党ともに救い難い>【まずは、行政改革が先であって。。しかし、その前に大規模政治改革か?果てしなく長い道のり】 (2014/10/05)
- ≪経団連も、ケシカラン訳か!!≫<無責任体制。。サラリーマン大国日本>【沈み行く日本。。普通は侵略されるが】 (2014/10/03)
- ≪民主党と維新の党が共闘?≫<見出しとしては面白いが>【残念ながら、橋下徹が何もかもぶち壊すだろう】 (2014/10/01)
- ≪安倍首相は官僚機構の操り人形がハッキリ!≫<所信表明の顛末で改めて合点>【批判する野党も知ってて放置・・・絶対に信用出来ない】 (2014/09/30)
- ≪《渡辺喜美排除せず》みんなの党よ。。非常に残念な選択だ≫<結局、石原慎太郎を引きずる橋下維新と同じか?>【少しは今日死去のニュース。。土井たか子を見習え】 (2014/09/28)
- ≪橋下徹と維新が、なぜ自民党・民主党と別政党なのか理解出来ない≫【民主党批判。。大好きな石原さん。。安倍政権に賛成・・・単に感情だけか!!】 (2014/09/27)
- ≪民主党は、今すぐに消滅してくれて良い!みんなの党は、渡辺喜美前代表が逮捕されてからがスタート!!≫【普通ならとっくに倒れている安倍政権が延命している元凶だ】 (2014/09/26)
- ≪みんなの渡辺喜美が安倍政権に擦り寄るのは。。安倍印が目的?・・・まさか≫【東京地検特捜部も、財務省や外務省と同じ官庁=行政府なのだよ】 (2014/09/25)
- ≪官僚機構。。その頂点財務省。。そして新聞社と財界は完全国民無視で行こう、と腹を決めた!≫【あと最低でも5年、出来れば8年安倍政権が続くという前提】 (2014/09/24)
- ≪維新の会と結いの党が合併して。。維新の党か。。≫<自民党・民主党の別働隊は要らない>【全く期待出来ない!肝心なことに切り込めていない】 (2014/09/23)
- ≪安倍首相が、財務省を無視して。。戦い、消費税再増税見送ることなど有り得ない≫<産経のこの記事はおかしい>【国会議員政権が。。安倍首相が政治をやっているという提灯報道】 (2014/09/22)
- ≪安倍政権を盾にした。。主役官僚機構の政治を、読売が提灯報道≫【他国からそう簡単に侵略されないが。。国際的地位は落とし続ける北朝鮮と似ている】 (2014/09/21)
- ≪安倍政権を盾にした。。主役官僚機構の政治を、読売が提灯報道≫【他国からそう簡単に侵略されないが。。国際的地位は落とし続ける北朝鮮と似ている】 (2014/09/21)
- ≪安倍首相が消費税再増税を止めるのか止めないのか≫【さぁ!国民騙しの猿芝居が始まったようだ】 (2014/09/20)
- ≪結局。。その程度!一瞬の淡い期待も虚しく、藻屑と消え≫<小渕優子議員>【全ては官僚機構の操り人形だった】 (2014/09/18)
スポンサーサイト
| Home |