| Home |
[山田厚俊]【維新の党、分裂も時間の問題?】~進まぬ野党再編に苛立ち~
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140922-00010003-jindepth-pol
『衆院42人、参院11人。日本維新の会と結いの党が合流し計53人の「維新の党」が
9月21日、東京都内で旗揚げした。しかし、合流まえから両党の若手議員や秘書
からこんな声が漏れ伝わっていた。
日本維新の会は、共同代表を務める橋下徹・大阪市長と、石原慎太郎氏が袂を
分かち、石原氏側は新たに次世代の党を旗揚げ。現在、23人の勢力になってい
る。政治理念が大きく異なる江田憲司氏らとの合流話に嫌気がさした、“橋下チ
ルドレン”の幼稚さにあきれたなど、要は、これまで張子の虎だった維新に見切
りをつけた格好だ。
結い、維新側から見れば、異端の長老たちが出ていったのに、なぜ不協和音が
未だに聞かれるのか。ある維新の秘書は語る』
石原慎太郎と旧太陽の党一派と
袂を分かったというのに。。パッとしない
全く以って変わっていない維新の会
いや、橋下徹という稀代のリーダーだ
石原一派が出ていったら
その後何か道が拓けるかとも
期待してみたが。。大きな間違いだった
不思議なのは。。江田憲司旧結いの党代表
官僚出身で、首相や大臣秘書官も経験。。
橋下徹などよりも経歴も年齢も遥かに上だ
にも拘らず、45歳の橋下に存在感で
劣勢に立たされているのは。。所属議員
数のせいだけでは絶対にあるまい!
『「結局、江田さんは傲慢な一匹狼。無理難題を吹っ掛けてばかり。今後、党運
営に支障をきたすことは、火を見るより明らか」
合流協議のなかで、些末なことの繰り返しで維新側は疲弊してしまったと内実
を明かす。一方、結い側も言い分はある。党本部が東京と大阪の“双頭の竜”
状態で、党運営がうまくいかない状態を解消したい、“単なる吸収合併”では
納得いかないなど、合併まえに主張すべきところは主張するのは当然のこと
だった。
「こんな小っちゃなことで、ごちゃごちゃ言い合っていて疲れたよ。本来の目的
は、野党再編。今後はみんなの党との合流だったり、民主党の分裂、一部との
合流を見て動かなければいけない」
維新幹部の一人は、こう不満を口にする』
本来の目的は野党再編?
旧維新の会よ。。そのためにも政策は
大事だと思うのであるが。。しかしこの国
の有権者は。。殆ど政策は見ないねぇ
雰囲気と勢いだけしか見ないから驚きだ
江田憲司の肩を持つ気は一切無いが
江田が単に傲慢なのか?無理難題なのか?
維新よ。。橋下よ。。君らが触れたくないことを
手を付けたくないことを。。言っているのが
江田憲司!!だから、鬱陶しいだけでは?
江田憲司の政策を少しだけ
原発推進施策を廃止し、市場メカニズムを通じた
原発フェードアウトを実現。電力システム改革
(発送電分離、電力市場の自由化)を推進
この辺りはまだ。。橋下でも言いそうな
いや言わないかも知れないが。。まだダブる
天下り根絶、幹部公務員の特別職化、
能力・実績主義等による公務員制度改革を断行
国・地方あわせて公務員
総人件費の2割にあたる5兆円を削減
独立行政法人等政府機関・基金・官民
ファンド・特別会計等の徹底的見直し
この辺りは維新には橋下には
絶対に見えない言えない言わない政策
これがこの辺が目障りなだけに違いない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪今、先進国では珍しく。。《政府・政権迎合の提灯・御用報道》に騙される国民が増加中という《狂った日本国》≫<左翼が弱過ぎるのだよ>【主権者国民寄りのシッカリした勢力を結集すべきなのに】
日本維新の会と結いの党
合併政党の政策素案か。。
道州制。。首相公選制。。
主権者である我々国民には
一切関係の無い事柄である
集団的自衛権。。消費税再増税
原発再稼動等は棚上げ???
ヤル気無いのなら、やめとけや
今、提示しない案件は
後でやるということではなく
申し訳程度に、がやっとということ
やらないのと同じことなのだよ
自民党と同レベルか
それ以下のことしかいえない
維新と結いの合併勢力。。
いずれは、自民党に再合流
したいとしか思えないのである
別に良いよ、投票対象にならんから
大阪都構想。。道州制絶対に要らない
政令指定都市制も都道府県制も
廃止すべきなのである。。そんな広い
エリアを管理統括出来る人材がいない
また、各制度廃止によって
要らぬ税金も廃止されるし
行政改革への早道なのだよ
日本政府・政権が米国への
忠誠度が足らない、という議論
属国になり損ねているということ?
ならば日本の各野党は
左翼度が全く足らない!!
話にならん訳だ。。それで
政党政治・野党というつもりか
下らんし、退屈だし。。面白みの
欠片も無いという他ない訳なのだよ
大マスコミ・大新聞のプロパガンダ
扇動の象徴とも言って良い支持率
自民党支持が23.9%
支持政党無しが61.6%
丸々信用する訳ではない
しかし、この数字を隠す社より
マシではないのか。。ともいえる
日本維新の会・結いの党
には期待しない、という結果も
そして、民主党は大マスコミが
自民党引き立て役として残したい
国民のための政治を潰したいらしい
絶対に民主党に期待してはいけない
今年。。結いの党発足時
一応ではあるが、要求しておいた
主権者国民政党への道ではあるが。。
小生。。日本に政党政治は
存在しないといった。。
それは今も不変であり
日本大マスコミの
プロパガンダを今後も
可能な限り告発していく
江田新党。。
結いの党か民権党
脱官僚、脱中央集権
ならば。。
日本政党政治は存在しない
こと。。官僚機構が行政
立法・与野党政党まで
牛耳り。。政権首相と
閣僚はペーパー丸読み
を認めるべきではないか
日米同盟は、米国にとっての
日米安全保障条約であること
日本が米国属国を認めた上で。。
官僚機構から上がる
情報を政治が決断・実行
するという先進他国に
少しでも近づくことを
目指してもらいたい!
特別会計・天下り法人
の解体を断固実行する
世界最高600兆円
の国家資産を売却する
ことにより
真の行政改革
を断行していく
最低限
消費税増税法案廃案
特定秘密保護法案の廃案
議員定数大幅削減
選挙制度改革等の
政治創設・政治改革
を目指していくこと
議院内閣制を見直す
憲法改正法案を提出
集団的自衛権の
見直しを断念すること
この党是を
日本維新の会・民主党
面々に共有を突きつける
この程度は
要求しておこう
しかしながら。。結いの党
江田憲司代表。。そういう視点
持っているようには思えない
また、結いの党と合併控える
橋下徹氏の維新の会にも要求した
橋下徹と維新の会
華々しさは微塵も
残っていない現在。。
当初見込みよりも早く
剣が峰を迎えたようだ
渡辺喜美とみんなの党
などというバカな石頭党が
一気に寄りによって安倍政権
に擦り寄ってしまった訳で
自民党渡辺派になりたい!(笑)
小生も下らん勢力に対して
貴重な時間を費やしてしまった
そのために、自民党安倍政権
と懇意な。。別働隊勢力である
日本維新の会の存在意義は
全く無意味なものに成り果てた
橋下徹と維新の会よ。。
この世界に生き残りたければ
今、即座に路線変更。。
生まれ変わるべきである
石原慎太郎と旧太陽の党
と縁を切り、統治構造を
触るのなら。。中央府省庁
官僚機構支配政治と決別
すべく、主権者国民政党
志向を標榜して出直せ!
松井一郎に自民党との
友好志向があるなら
改めさせるべきである
右傾国権寄り団体など
もう日本には必要無し
この自民党の3倍もの支持政党無し
無党派層らしき期待を、かつての
民主党や。。大阪維新の会が担ってくれる
と大きく勘違いしてしまった我々国民世論
この後遺症が深く。。長く続いている
にも拘らず。。民主党も橋下維新の会も
変わる気配は現在全く見えない。。
やるべきことは決まっている
日本政治には非常に高いハードル
不可能に近いかも知れない高い壁
しかし、それを目指すだけで60%と
はいかなくても、自民党を超える
期待を担えることだけは確実なのに
何度でもいうが、先進国というのは
メディアの追究も、国民世論の監視も
もっと遥かに鋭く、激しいはずなのだ
日本の野党各党は
維新も結いも全くダメで話にならず
左翼度が全然足らないということだ
我々国民・有権者は
政府政権迎合・御用提灯報道
自民党亜流には飽き飽きしている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
橋下徹が言うような反対ばかりではダメ
これは解らなくもないが。。維新よあまりに
酷過ぎる実態ではないか!話にならん!!
自民党の別働隊や。。自民党・民主党という
官僚機構に牛耳られた操られたままの既存
政党のコピーは一切要らない訳なのだよ!
自民党・民主党。。そして今回の維新と結い
維新の党と。。みんなの党。。そして渡辺喜美
全て合体したら、巨大な糞面白くもない自民党だ
そんな勢力作ったって。。一切通用しない
日本はもうそろそろ変わらないといけない
左翼政党が一切存在していないのだよ
共産党も。。旧結いの党も。。生活の党も
全然生温くて物足らないことこの上ないのだ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140922-00010003-jindepth-pol
『衆院42人、参院11人。日本維新の会と結いの党が合流し計53人の「維新の党」が
9月21日、東京都内で旗揚げした。しかし、合流まえから両党の若手議員や秘書
からこんな声が漏れ伝わっていた。
日本維新の会は、共同代表を務める橋下徹・大阪市長と、石原慎太郎氏が袂を
分かち、石原氏側は新たに次世代の党を旗揚げ。現在、23人の勢力になってい
る。政治理念が大きく異なる江田憲司氏らとの合流話に嫌気がさした、“橋下チ
ルドレン”の幼稚さにあきれたなど、要は、これまで張子の虎だった維新に見切
りをつけた格好だ。
結い、維新側から見れば、異端の長老たちが出ていったのに、なぜ不協和音が
未だに聞かれるのか。ある維新の秘書は語る』
石原慎太郎と旧太陽の党一派と
袂を分かったというのに。。パッとしない
全く以って変わっていない維新の会
いや、橋下徹という稀代のリーダーだ
石原一派が出ていったら
その後何か道が拓けるかとも
期待してみたが。。大きな間違いだった
不思議なのは。。江田憲司旧結いの党代表
官僚出身で、首相や大臣秘書官も経験。。
橋下徹などよりも経歴も年齢も遥かに上だ
にも拘らず、45歳の橋下に存在感で
劣勢に立たされているのは。。所属議員
数のせいだけでは絶対にあるまい!
『「結局、江田さんは傲慢な一匹狼。無理難題を吹っ掛けてばかり。今後、党運
営に支障をきたすことは、火を見るより明らか」
合流協議のなかで、些末なことの繰り返しで維新側は疲弊してしまったと内実
を明かす。一方、結い側も言い分はある。党本部が東京と大阪の“双頭の竜”
状態で、党運営がうまくいかない状態を解消したい、“単なる吸収合併”では
納得いかないなど、合併まえに主張すべきところは主張するのは当然のこと
だった。
「こんな小っちゃなことで、ごちゃごちゃ言い合っていて疲れたよ。本来の目的
は、野党再編。今後はみんなの党との合流だったり、民主党の分裂、一部との
合流を見て動かなければいけない」
維新幹部の一人は、こう不満を口にする』
本来の目的は野党再編?
旧維新の会よ。。そのためにも政策は
大事だと思うのであるが。。しかしこの国
の有権者は。。殆ど政策は見ないねぇ
雰囲気と勢いだけしか見ないから驚きだ
江田憲司の肩を持つ気は一切無いが
江田が単に傲慢なのか?無理難題なのか?
維新よ。。橋下よ。。君らが触れたくないことを
手を付けたくないことを。。言っているのが
江田憲司!!だから、鬱陶しいだけでは?
江田憲司の政策を少しだけ
原発推進施策を廃止し、市場メカニズムを通じた
原発フェードアウトを実現。電力システム改革
(発送電分離、電力市場の自由化)を推進
この辺りはまだ。。橋下でも言いそうな
いや言わないかも知れないが。。まだダブる
天下り根絶、幹部公務員の特別職化、
能力・実績主義等による公務員制度改革を断行
国・地方あわせて公務員
総人件費の2割にあたる5兆円を削減
独立行政法人等政府機関・基金・官民
ファンド・特別会計等の徹底的見直し
この辺りは維新には橋下には
絶対に見えない言えない言わない政策
これがこの辺が目障りなだけに違いない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪今、先進国では珍しく。。《政府・政権迎合の提灯・御用報道》に騙される国民が増加中という《狂った日本国》≫<左翼が弱過ぎるのだよ>【主権者国民寄りのシッカリした勢力を結集すべきなのに】
日本維新の会と結いの党
合併政党の政策素案か。。
道州制。。首相公選制。。
主権者である我々国民には
一切関係の無い事柄である
集団的自衛権。。消費税再増税
原発再稼動等は棚上げ???
ヤル気無いのなら、やめとけや
今、提示しない案件は
後でやるということではなく
申し訳程度に、がやっとということ
やらないのと同じことなのだよ
自民党と同レベルか
それ以下のことしかいえない
維新と結いの合併勢力。。
いずれは、自民党に再合流
したいとしか思えないのである
別に良いよ、投票対象にならんから
大阪都構想。。道州制絶対に要らない
政令指定都市制も都道府県制も
廃止すべきなのである。。そんな広い
エリアを管理統括出来る人材がいない
また、各制度廃止によって
要らぬ税金も廃止されるし
行政改革への早道なのだよ
日本政府・政権が米国への
忠誠度が足らない、という議論
属国になり損ねているということ?
ならば日本の各野党は
左翼度が全く足らない!!
話にならん訳だ。。それで
政党政治・野党というつもりか
下らんし、退屈だし。。面白みの
欠片も無いという他ない訳なのだよ
大マスコミ・大新聞のプロパガンダ
扇動の象徴とも言って良い支持率
自民党支持が23.9%
支持政党無しが61.6%
丸々信用する訳ではない
しかし、この数字を隠す社より
マシではないのか。。ともいえる
日本維新の会・結いの党
には期待しない、という結果も
そして、民主党は大マスコミが
自民党引き立て役として残したい
国民のための政治を潰したいらしい
絶対に民主党に期待してはいけない
今年。。結いの党発足時
一応ではあるが、要求しておいた
主権者国民政党への道ではあるが。。
小生。。日本に政党政治は
存在しないといった。。
それは今も不変であり
日本大マスコミの
プロパガンダを今後も
可能な限り告発していく
江田新党。。
結いの党か民権党
脱官僚、脱中央集権
ならば。。
日本政党政治は存在しない
こと。。官僚機構が行政
立法・与野党政党まで
牛耳り。。政権首相と
閣僚はペーパー丸読み
を認めるべきではないか
日米同盟は、米国にとっての
日米安全保障条約であること
日本が米国属国を認めた上で。。
官僚機構から上がる
情報を政治が決断・実行
するという先進他国に
少しでも近づくことを
目指してもらいたい!
特別会計・天下り法人
の解体を断固実行する
世界最高600兆円
の国家資産を売却する
ことにより
真の行政改革
を断行していく
最低限
消費税増税法案廃案
特定秘密保護法案の廃案
議員定数大幅削減
選挙制度改革等の
政治創設・政治改革
を目指していくこと
議院内閣制を見直す
憲法改正法案を提出
集団的自衛権の
見直しを断念すること
この党是を
日本維新の会・民主党
面々に共有を突きつける
この程度は
要求しておこう
しかしながら。。結いの党
江田憲司代表。。そういう視点
持っているようには思えない
また、結いの党と合併控える
橋下徹氏の維新の会にも要求した
橋下徹と維新の会
華々しさは微塵も
残っていない現在。。
当初見込みよりも早く
剣が峰を迎えたようだ
渡辺喜美とみんなの党
などというバカな石頭党が
一気に寄りによって安倍政権
に擦り寄ってしまった訳で
自民党渡辺派になりたい!(笑)
小生も下らん勢力に対して
貴重な時間を費やしてしまった
そのために、自民党安倍政権
と懇意な。。別働隊勢力である
日本維新の会の存在意義は
全く無意味なものに成り果てた
橋下徹と維新の会よ。。
この世界に生き残りたければ
今、即座に路線変更。。
生まれ変わるべきである
石原慎太郎と旧太陽の党
と縁を切り、統治構造を
触るのなら。。中央府省庁
官僚機構支配政治と決別
すべく、主権者国民政党
志向を標榜して出直せ!
松井一郎に自民党との
友好志向があるなら
改めさせるべきである
右傾国権寄り団体など
もう日本には必要無し
この自民党の3倍もの支持政党無し
無党派層らしき期待を、かつての
民主党や。。大阪維新の会が担ってくれる
と大きく勘違いしてしまった我々国民世論
この後遺症が深く。。長く続いている
にも拘らず。。民主党も橋下維新の会も
変わる気配は現在全く見えない。。
やるべきことは決まっている
日本政治には非常に高いハードル
不可能に近いかも知れない高い壁
しかし、それを目指すだけで60%と
はいかなくても、自民党を超える
期待を担えることだけは確実なのに
何度でもいうが、先進国というのは
メディアの追究も、国民世論の監視も
もっと遥かに鋭く、激しいはずなのだ
日本の野党各党は
維新も結いも全くダメで話にならず
左翼度が全然足らないということだ
我々国民・有権者は
政府政権迎合・御用提灯報道
自民党亜流には飽き飽きしている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
橋下徹が言うような反対ばかりではダメ
これは解らなくもないが。。維新よあまりに
酷過ぎる実態ではないか!話にならん!!
自民党の別働隊や。。自民党・民主党という
官僚機構に牛耳られた操られたままの既存
政党のコピーは一切要らない訳なのだよ!
自民党・民主党。。そして今回の維新と結い
維新の党と。。みんなの党。。そして渡辺喜美
全て合体したら、巨大な糞面白くもない自民党だ
そんな勢力作ったって。。一切通用しない
日本はもうそろそろ変わらないといけない
左翼政党が一切存在していないのだよ
共産党も。。旧結いの党も。。生活の党も
全然生温くて物足らないことこの上ないのだ
- 関連記事
-
- ≪民主党と維新の党が共闘?≫<見出しとしては面白いが>【残念ながら、橋下徹が何もかもぶち壊すだろう】 (2014/10/01)
- ≪安倍首相は官僚機構の操り人形がハッキリ!≫<所信表明の顛末で改めて合点>【批判する野党も知ってて放置・・・絶対に信用出来ない】 (2014/09/30)
- ≪《渡辺喜美排除せず》みんなの党よ。。非常に残念な選択だ≫<結局、石原慎太郎を引きずる橋下維新と同じか?>【少しは今日死去のニュース。。土井たか子を見習え】 (2014/09/28)
- ≪橋下徹と維新が、なぜ自民党・民主党と別政党なのか理解出来ない≫【民主党批判。。大好きな石原さん。。安倍政権に賛成・・・単に感情だけか!!】 (2014/09/27)
- ≪民主党は、今すぐに消滅してくれて良い!みんなの党は、渡辺喜美前代表が逮捕されてからがスタート!!≫【普通ならとっくに倒れている安倍政権が延命している元凶だ】 (2014/09/26)
- ≪みんなの渡辺喜美が安倍政権に擦り寄るのは。。安倍印が目的?・・・まさか≫【東京地検特捜部も、財務省や外務省と同じ官庁=行政府なのだよ】 (2014/09/25)
- ≪官僚機構。。その頂点財務省。。そして新聞社と財界は完全国民無視で行こう、と腹を決めた!≫【あと最低でも5年、出来れば8年安倍政権が続くという前提】 (2014/09/24)
- ≪維新の会と結いの党が合併して。。維新の党か。。≫<自民党・民主党の別働隊は要らない>【全く期待出来ない!肝心なことに切り込めていない】 (2014/09/23)
- ≪安倍首相が、財務省を無視して。。戦い、消費税再増税見送ることなど有り得ない≫<産経のこの記事はおかしい>【国会議員政権が。。安倍首相が政治をやっているという提灯報道】 (2014/09/22)
- ≪安倍政権を盾にした。。主役官僚機構の政治を、読売が提灯報道≫【他国からそう簡単に侵略されないが。。国際的地位は落とし続ける北朝鮮と似ている】 (2014/09/21)
- ≪安倍政権を盾にした。。主役官僚機構の政治を、読売が提灯報道≫【他国からそう簡単に侵略されないが。。国際的地位は落とし続ける北朝鮮と似ている】 (2014/09/21)
- ≪安倍首相が消費税再増税を止めるのか止めないのか≫【さぁ!国民騙しの猿芝居が始まったようだ】 (2014/09/20)
- ≪結局。。その程度!一瞬の淡い期待も虚しく、藻屑と消え≫<小渕優子議員>【全ては官僚機構の操り人形だった】 (2014/09/18)
- ≪安倍首相が消費税再増税に慎重?・・・まさか!!≫【財務省に立ち向かう首相という構図は。。出来レース、猿芝居】 (2014/09/17)
- ≪日本の大新聞社を株式上場して、買収可能にせよ!≫【健全な議会政治。。真の民主主義はそれからだ!!】 (2014/09/16)
スポンサーサイト
| Home |