| Home |
7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れも
先の衆参5補選で自民党は4勝1敗と勝利し、永田町では解散風が一層強く吹きだしている。政治ジャーナリスト・野上忠興氏は広島サミット(5月19~21日)後の解散・総選挙は既定路線だと指摘する。
「岸田内閣の支持率は広島サミットでピークを迎える。首相にとって今が解散には一番のタイミングで、先送りするほど状況は悪くなる。勝負に出るしかないと腹を固めているはずです。通常国会会期末の6月21日に衆院を解散し、大安の7月23日投票が有力でしょう。この日程であれば選挙期間中にちょうど安倍晋三・元首相の一周忌(7月8日)をはさむことになり、保守層に強くアピールできる」
だが、いざ総選挙となれば、岸田首相の望み通りの結果にはなりそうにない。統一地方選と衆参補選の結果から浮かび上がったのは、日本維新の会の躍進と公明党の集票力大幅低下だ。
自公連立解消を煽るマスコミ
新聞・テレビ・通信も絵を描いていて
面白くないし退屈なのだろうが。。
サミットがあるたびに
日本の政官報のつまらなさが浮き彫り
全く以って貧相・貧弱この上ないのである
7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れも
この「予想表」を観ても解るのだが
”為政者”は何とかして連立与党の
公明党を外して維新を加えたい
公明党と維新を入れ替えたいようだ
そして何といっても
「日本共産党」と「れいわ新選組」には
絶対に議席増やして欲しくないのである
次期衆院選めぐり自公対立激化 「自民推薦せず」…連立解消論も
次の衆議院選挙に向けた選挙区調整を巡り、自民党と公明党の対立が激化しています。公明党は、東京28区での擁立を断念する代わりに東京では自民候補を推薦しない方針をこの後、自民党側に伝えます
(政治部・小池直子記者報告) 政権離脱もささやかれるなか、25日午前、公明党の山口代表は子育て政策などで政府・与党と協力していく姿勢を強調しました。
公明党・山口代表:「いわゆる骨太方針、会期内に政府・与党で決定をしていく。できる限り具体的に提案をしていきたい。政府に届けていきたい」
ただ、選挙区調整を巡っては亀裂は決定的なものになりつつあります。
公明 東京選挙区で自民推薦しない方針 「28区」の擁立は断念
自民党にぶら下がるネトウヨ
いわゆるホシュは、マスコミ記事
を鵜吞みにして息巻いている
「自民と維新」で新連立だ!
「これでやっと理想的になる」
内閣官房が操る自民党
そして関西ローカル擁護党の維新
国内大手マスコミの擁護記事
あっての自民と維新が組んだら
貧弱貧相過ぎて日本沈没になる
いや、官僚内閣制が完成してしまう
自公決裂なら〝自民大物ら〟60人落選危機 公明側「信頼関係は地に落ちた」東京での〝協力解消〟通告 背景に積み重なる不満
自民党と公明党の亀裂が深まっている。衆院小選挙区「10増10減」をめぐる候補者調整の対立から、公明党が「東京の自民党候補の推薦拒否」という強硬策を打ち出したのだ。公明党は衆院の1選挙区あたり約2万票を持つとされる。この上積みが無くなれば、現在の東京25選挙区では自民党現職6人が落選危機になる。全国に広がると、60人が崖っぷちに立たされる。岸田文雄首相の「解散戦略」にも影響を与えそうだ。
公明党の「協力票」によって
圧倒的多数派を維持してきた自民
裏で操る内閣官房も好き放題
あまり出来なくなって良いのかも知れん
「公明票ゼロ」と仮定すると、都内で「自民7人が逆転負け」…前回衆院選から試算、小選挙区
公明党が次期衆院選の東京都内の小選挙区で、自民党の全候補を推薦しない方針を決めたことに関し、本紙が前回2021年衆院選の結果に基づいて試算したところ、自民が公明票をすべて失うと仮定すると、公明の推薦を得て勝利した自民候補14人の小選挙区のうち、多くが当選ラインを下回る「逆転区」になる可能性があることが分かった。
自公の関係がここまでこじれた理由…それぞれのお家事情とは 選挙協力の解消は東京だけで済むのか
衆院小選挙区定数「10増10減」で新設された東京28区(練馬区東部)の候補者調整を巡る自民、公明両党の対立が、政権基盤を揺るがしかねない事態に発展している。公明党は候補擁立を拒否した自民党に反発し、東京都内の国政・地方選や都議会の協力解消を通告。「東京に限った話」と強調するが、相互不信の高まりが全国に波及する可能性は否定できない。
先週末~土曜日の記事
自民党は公明党「選挙協力」
あっての政権であり、解消なら
政権から転落する可能性がある
コレ、今でもしっかり生きているのだよ
何しろ、明治議会創設以来の
「政府委員制度」令和の今も廃止出来ない
バカな日本政官報のことであるから
「全面戦争だ」自民党内から公明党に反発の声 公明党が東京の選挙区で自民党の候補者を推薦しない決定に =ネットの反応「これは良い戦争」「悪夢のような自公連立がようやく終わりか…」「自民・維新・国民で連立するほうが健全」
なんで、ホシュは自民党政権を
そんなに信用出来るのだろうか!?
全く不思議で仕方がないのである
自分たちの力を過信している
自民党議員も同じようなレベルだが
≪国会議員与党。。自公連立政権最大最強の擁護者!創価学会よ覚醒してくれ!!≫【そうなれば。。公明党以上に困るのは自民党だ!!】
≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】
そもそも。。なんで政府は
選挙協力など認めたのか!?
ユルい國なのだろうねぇ。。。【未開國】
≪公明党が参院選で苦戦!?創価学会票が伸び悩みと書けよ≫【それはすなわち、《砂上の楼閣》安倍多数派政権が<一瞬で崩壊>を意味する】
≪恐るべき監視社会。。許し難い翼賛体制≫<官邸・内閣官房に巣くう悪辣官僚群>【それでもこの翼賛体制の御輿は安倍!安倍を辞任させろ!!】
内閣官房・公安政権
もれなく財務省国税庁査察付き
コレで国内大手マスコミは震え上がる
日本の国内大手マスコミは
これまた歪な法律で護られている
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
やっぱりコレだねぇ。。。
2017年東京都議選である
実に象徴的な選挙であった
ほんの1週間前にも
令和5年5月21日執行 足立区議会議員選挙 開票状況(最終確定)
区議選なので、元から各党が
候補者を出して選挙戦なのだ
選挙協力というよりも端的に
自民党が信用無くして落選者続出
公明党がトップ首長を擁立出来ない
東京の区長や各自治体首長選なら
「選挙協力解消」で劇的に変化する
≪安倍政権・自民党の全てを支えている創価学会≫<評判イマイチの中田宏だが、これには同感>【創価学会公明党は自民ではなく多数派与党につく!】
安倍総理という”大総理”触れ込みの
トップが「公明党のお陰」を知らなかった
アレには驚いたものだが。。
公明党には絶対的な弱みがある
「政教分離」問題である。これを材料に
内閣官房の恫喝受けてきたのではないか
≪民主主義や賢い有権者が少ない『政治未開国』日本!≫<ズバリ、「創価学会票」VS「共産党」の戦い>【野党共闘への共産党の貢献度は目を見張る】
先日の統一地方選の市議選
日本共産党が公明党・自民党に次ぐ
議席数を叩き出しており改めて驚き!
≪安倍政権・圧倒的多数派自民党の選挙を一手に担う創価学会が衰退の兆し≫<1小選挙区3万票は立憲民主に行ってない、衰退だ>【あの大議席は自民党の実力ではない、協力票あればこそ】
信徒数が老齢化及び死去により
減少している公明党も苦しいだろう
《戦後日本ずっとそうだったが》≪第二次安倍内閣以降特に桁外れに酷い≫<官邸・各省・大手マスコミ・経済団体連合が政権の応援>【この悪辣為政者団をひっくり返すのは相当な覚悟が必要】
政官報に+経済団体=財界
によって動いている翼賛体制
崩落するのも案外すぐなのだが
《協力票頼みの自民党》≪自党では選挙戦えない自民党≫<内閣官房=公安警察の恫喝>【安倍・菅で最後と覚悟している可能性】
維新を連立に加えたい、いや
出来れば公明党と入れ替えたい
そう”為政者”が企てている気配がある
全く貧相な中央政治の情勢である
《総選挙は為政者の思惑に乗るな》≪どの選挙区も(札付き議員以外は)候補者など見てはいけない≫<どうせ議員など何も出来ないのだ>【為政者の思惑の逆張り!!この投票こそヤッタ感がある】
為政者の思惑の逆バリ
《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】
《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】
恥ずかしい有り様の日本政治
別に崩落崩壊してくれて構わんよ
先の衆参5補選で自民党は4勝1敗と勝利し、永田町では解散風が一層強く吹きだしている。政治ジャーナリスト・野上忠興氏は広島サミット(5月19~21日)後の解散・総選挙は既定路線だと指摘する。
「岸田内閣の支持率は広島サミットでピークを迎える。首相にとって今が解散には一番のタイミングで、先送りするほど状況は悪くなる。勝負に出るしかないと腹を固めているはずです。通常国会会期末の6月21日に衆院を解散し、大安の7月23日投票が有力でしょう。この日程であれば選挙期間中にちょうど安倍晋三・元首相の一周忌(7月8日)をはさむことになり、保守層に強くアピールできる」
だが、いざ総選挙となれば、岸田首相の望み通りの結果にはなりそうにない。統一地方選と衆参補選の結果から浮かび上がったのは、日本維新の会の躍進と公明党の集票力大幅低下だ。
自公連立解消を煽るマスコミ
新聞・テレビ・通信も絵を描いていて
面白くないし退屈なのだろうが。。
サミットがあるたびに
日本の政官報のつまらなさが浮き彫り
全く以って貧相・貧弱この上ないのである
7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れも
この「予想表」を観ても解るのだが
”為政者”は何とかして連立与党の
公明党を外して維新を加えたい
公明党と維新を入れ替えたいようだ
そして何といっても
「日本共産党」と「れいわ新選組」には
絶対に議席増やして欲しくないのである
次期衆院選めぐり自公対立激化 「自民推薦せず」…連立解消論も
次の衆議院選挙に向けた選挙区調整を巡り、自民党と公明党の対立が激化しています。公明党は、東京28区での擁立を断念する代わりに東京では自民候補を推薦しない方針をこの後、自民党側に伝えます
(政治部・小池直子記者報告) 政権離脱もささやかれるなか、25日午前、公明党の山口代表は子育て政策などで政府・与党と協力していく姿勢を強調しました。
公明党・山口代表:「いわゆる骨太方針、会期内に政府・与党で決定をしていく。できる限り具体的に提案をしていきたい。政府に届けていきたい」
ただ、選挙区調整を巡っては亀裂は決定的なものになりつつあります。
公明 東京選挙区で自民推薦しない方針 「28区」の擁立は断念
自民党にぶら下がるネトウヨ
いわゆるホシュは、マスコミ記事
を鵜吞みにして息巻いている
「自民と維新」で新連立だ!
「これでやっと理想的になる」
内閣官房が操る自民党
そして関西ローカル擁護党の維新
国内大手マスコミの擁護記事
あっての自民と維新が組んだら
貧弱貧相過ぎて日本沈没になる
いや、官僚内閣制が完成してしまう
自公決裂なら〝自民大物ら〟60人落選危機 公明側「信頼関係は地に落ちた」東京での〝協力解消〟通告 背景に積み重なる不満
自民党と公明党の亀裂が深まっている。衆院小選挙区「10増10減」をめぐる候補者調整の対立から、公明党が「東京の自民党候補の推薦拒否」という強硬策を打ち出したのだ。公明党は衆院の1選挙区あたり約2万票を持つとされる。この上積みが無くなれば、現在の東京25選挙区では自民党現職6人が落選危機になる。全国に広がると、60人が崖っぷちに立たされる。岸田文雄首相の「解散戦略」にも影響を与えそうだ。
公明党の「協力票」によって
圧倒的多数派を維持してきた自民
裏で操る内閣官房も好き放題
あまり出来なくなって良いのかも知れん
「公明票ゼロ」と仮定すると、都内で「自民7人が逆転負け」…前回衆院選から試算、小選挙区
公明党が次期衆院選の東京都内の小選挙区で、自民党の全候補を推薦しない方針を決めたことに関し、本紙が前回2021年衆院選の結果に基づいて試算したところ、自民が公明票をすべて失うと仮定すると、公明の推薦を得て勝利した自民候補14人の小選挙区のうち、多くが当選ラインを下回る「逆転区」になる可能性があることが分かった。
自公の関係がここまでこじれた理由…それぞれのお家事情とは 選挙協力の解消は東京だけで済むのか
衆院小選挙区定数「10増10減」で新設された東京28区(練馬区東部)の候補者調整を巡る自民、公明両党の対立が、政権基盤を揺るがしかねない事態に発展している。公明党は候補擁立を拒否した自民党に反発し、東京都内の国政・地方選や都議会の協力解消を通告。「東京に限った話」と強調するが、相互不信の高まりが全国に波及する可能性は否定できない。
先週末~土曜日の記事
自民党は公明党「選挙協力」
あっての政権であり、解消なら
政権から転落する可能性がある
コレ、今でもしっかり生きているのだよ
何しろ、明治議会創設以来の
「政府委員制度」令和の今も廃止出来ない
バカな日本政官報のことであるから
「全面戦争だ」自民党内から公明党に反発の声 公明党が東京の選挙区で自民党の候補者を推薦しない決定に =ネットの反応「これは良い戦争」「悪夢のような自公連立がようやく終わりか…」「自民・維新・国民で連立するほうが健全」
なんで、ホシュは自民党政権を
そんなに信用出来るのだろうか!?
全く不思議で仕方がないのである
自分たちの力を過信している
自民党議員も同じようなレベルだが
≪国会議員与党。。自公連立政権最大最強の擁護者!創価学会よ覚醒してくれ!!≫【そうなれば。。公明党以上に困るのは自民党だ!!】
≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】
そもそも。。なんで政府は
選挙協力など認めたのか!?
ユルい國なのだろうねぇ。。。【未開國】
≪公明党が参院選で苦戦!?創価学会票が伸び悩みと書けよ≫【それはすなわち、《砂上の楼閣》安倍多数派政権が<一瞬で崩壊>を意味する】
≪恐るべき監視社会。。許し難い翼賛体制≫<官邸・内閣官房に巣くう悪辣官僚群>【それでもこの翼賛体制の御輿は安倍!安倍を辞任させろ!!】
内閣官房・公安政権
もれなく財務省国税庁査察付き
コレで国内大手マスコミは震え上がる
日本の国内大手マスコミは
これまた歪な法律で護られている
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
やっぱりコレだねぇ。。。
2017年東京都議選である
実に象徴的な選挙であった
ほんの1週間前にも
令和5年5月21日執行 足立区議会議員選挙 開票状況(最終確定)
区議選なので、元から各党が
候補者を出して選挙戦なのだ
選挙協力というよりも端的に
自民党が信用無くして落選者続出
公明党がトップ首長を擁立出来ない
東京の区長や各自治体首長選なら
「選挙協力解消」で劇的に変化する
≪安倍政権・自民党の全てを支えている創価学会≫<評判イマイチの中田宏だが、これには同感>【創価学会公明党は自民ではなく多数派与党につく!】
安倍総理という”大総理”触れ込みの
トップが「公明党のお陰」を知らなかった
アレには驚いたものだが。。
公明党には絶対的な弱みがある
「政教分離」問題である。これを材料に
内閣官房の恫喝受けてきたのではないか
≪民主主義や賢い有権者が少ない『政治未開国』日本!≫<ズバリ、「創価学会票」VS「共産党」の戦い>【野党共闘への共産党の貢献度は目を見張る】
先日の統一地方選の市議選
日本共産党が公明党・自民党に次ぐ
議席数を叩き出しており改めて驚き!
≪安倍政権・圧倒的多数派自民党の選挙を一手に担う創価学会が衰退の兆し≫<1小選挙区3万票は立憲民主に行ってない、衰退だ>【あの大議席は自民党の実力ではない、協力票あればこそ】
信徒数が老齢化及び死去により
減少している公明党も苦しいだろう
《戦後日本ずっとそうだったが》≪第二次安倍内閣以降特に桁外れに酷い≫<官邸・各省・大手マスコミ・経済団体連合が政権の応援>【この悪辣為政者団をひっくり返すのは相当な覚悟が必要】
政官報に+経済団体=財界
によって動いている翼賛体制
崩落するのも案外すぐなのだが
《協力票頼みの自民党》≪自党では選挙戦えない自民党≫<内閣官房=公安警察の恫喝>【安倍・菅で最後と覚悟している可能性】
維新を連立に加えたい、いや
出来れば公明党と入れ替えたい
そう”為政者”が企てている気配がある
全く貧相な中央政治の情勢である
《総選挙は為政者の思惑に乗るな》≪どの選挙区も(札付き議員以外は)候補者など見てはいけない≫<どうせ議員など何も出来ないのだ>【為政者の思惑の逆張り!!この投票こそヤッタ感がある】
為政者の思惑の逆バリ
《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】
《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】
恥ずかしい有り様の日本政治
別に崩落崩壊してくれて構わんよ
スポンサーサイト
首相長男ら公邸で忘年会、官房長官「総理から厳しく注意」 処分なし
岸田文雄首相の長男で政務秘書官の翔太郎氏や親族らが昨年末、首相公邸で「忘年会」をしていたと文春オンラインが報じた問題で、松野博一官房長官は25日午前の記者会見で「報道にあるような行為は適切さを欠くものだ。今後このようなことがないよう、(公邸の)適切な使用管理を徹底したい」と述べ、事実関係を認めた。
今週前半、記事を観た瞬間
「これはスキャンダルになるのは確実!」
案の定、SNSを大いに賑わしている訳だ
文春オンラインが24日に配信した記事によると、翔太郎氏が親戚ら10人以上を公邸に招き「忘年会」を開催。掲載された昨年12月30日付とされる写真は、赤いじゅうたんが敷かれた階段で翔太郎氏が親族らと記念撮影したものや、親族の一人が階段に足を伸ばして座っているものだ。
岸田首相の“バカ息子”翔太郎氏にも国民愚弄のDNA…由緒ある公邸階段で忘年会「組閣ごっこ」
法律に抵触している訳では
ないのであるが。。総理関係者
としてのバカさがこういうところに
出てしまうというものよのぉ・・・。
そして。。
問題の記事というのが
コレ!!(画像あり)
岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影
岸田文雄首相の長男で首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、親戚一同とともに昨年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
「週刊文春」が入手した写真の日付はいずれも昨年12月30日のものだ。翔太郎氏の知人が語る。
「この日は、岸田家の親戚あわせて10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたそうです。現在、岸田首相は公邸で、翔太郎氏と2人で暮らしている。ご一行にとっては“親戚の家に遊びに来た”というノリだったのでしょう」
親戚の気安さゆえか、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、新閣僚がズラリとひな壇に並ぶ様子を模した写真もあるなど、やりたい放題の様子がうかがえる。
「寝そべっている男性は、岸田首相の甥で翔太郎氏の従兄弟にあたるA氏です。A氏の父親は岸田首相の3歳下の実弟で、外国人の国内労働を支援する『フィールジャパンwith K』代表取締役の武雄氏。母親はスナック菓子で知られる『湖池屋』創業者の長女と、“華麗なる一族”の家系です。本人は20代半ばで、関西の大学を卒業後、現在は愛知の商社に勤務しています」(同前)
翔太郎氏といえば、これまでも外遊時の公用車を使用しての土産購入や観光疑惑が国会で問題視され、公私の別のなさや脇の甘さが指摘されてきた。ひな壇写真でも首相の位置に立ち、今回の騒動でも中心人物なのは明らかだ。
「現在、岸田首相は公邸で、翔太郎氏と2人で暮らしている。」
なんか。。”先進国”の政治リーダー
というよりも単身赴任のサラリーマンか
しかし。。同時に
何処かで観たような
”ひな壇写真”でもある
公私混同? 安倍首相と秋元康、見城徹らが首相公邸で記念写真! 平成エンタメ研究所
おっ、新しい内閣が誕生したかと思いきや、安倍首相の隣にいるのは、
幻冬舎の見城徹氏
AKB総合プロデューサーの秋元康氏
『フライデー』にスクープされた流出写真である。
場所は首相公邸の西階段。
現在は使われていないが、かつては組閣の際、天皇陛下から認証を受けた総理大臣と大臣たちが記念撮影をしていた、戦前から続く〝歴史的に由緒正しき場所〟である。
2015年。。”大総理”への道を
歩み始めていた安倍晋三総理
驕りという他ない写真
公邸忘年会「岸田一族のための空間か」 原武史さんが問う世襲の弊害
岸田文雄首相の長男で政務秘書官の翔太郎氏や親族らが昨年末、首相公邸で「忘年会」をしていたと文春オンラインが報じました。日本政治思想史が専門の原武史・放送大教授は、問題の背景に世襲政治があると言います。
確かに世襲というのも一因だろう
しかし!自民党中心に世襲は今に
始まった話などではないはずである
岸田文雄。。安倍晋三。。
彼らも「立派な」世襲議員なのだ
ネオ・ニューリーダー
更には、彼らの師匠筋の世代
『自民党ネオニューリーダー』で
すでに世襲議員が闊歩していた
つまり、安倍晋三のオヤジ
安倍晋太郎世代のニューリーダー
その後を追いかけていた・・・
橋本龍太郎や小渕恵三、森喜朗
この世代でも既に世襲問題が・・・。
総理を務め終えて、鬼籍に
入っている者も多いのであるが
安倍晋三・岸田文雄に至っては
3代目という有り様なのである。。
≪安倍総理が伊勢志摩サミット前に伊勢神宮と橿原神宮参拝したことが話題に≫<昭和天皇の真似をしたらしい>【しかし、それは全く筋が違う総理の勘違いであり誰か注意しろ】
《特に与党は政党政治が崩壊》≪政権は自民党が担い動かしているのではない≫<総理はお飾りカンペ読むだけ、維新が野党もウソ>【野党及び支持者は「政権獲ろう」などと思うな!与野党伯仲に近づけろ!!】
与野党伯仲で与党を追い詰める
これは実に重要なキーワードである!
伯仲の緊張感の中で、しかも
基準に満たない多数派与党
からはバラバラと脱落者が出る
《コレでより強まった!カルトの巨大影響力疑惑》≪カルト教団による有形無形の『支援』により安倍政権は成立≫<国政選挙・地方選挙では一般有権者の相当割合>【党総裁選では直接『派閥を動かす力』が有ったはず!!】
《岸田文雄総理「秘書官の息子」》≪やはりバカだったようだ≫<しかし考えようによっては>【総理大臣などやっぱり大した役職ではないのかも知れない】
岸田文雄の息子。。
お騒がせは何回目なのか
《一見ノンポリ!岸田総理を疑え!》≪財務省の操り人形であるどころか≫<身内に財務省幹部官僚が続々>【それで操縦されて「防衛増税」言い出したのか】
《ズバリ!「統一教会」の名を当初伏せたのは『公安』》≪「公安調査庁」と「公安警察」が統一教会と懇意≫<なぜスキャンダルが出て来たのか。。元政務秘書官?>【内閣官房の中の『秘書官』と『公安警察』の対立を疑ってみた】
《コレが日本の総理・閣僚・国会議員の真実》≪霞が関官僚機構の援け無しには成立しない≫<特に自民党がそうである!何が政権与党だ!!>【『安倍7年8ヶ月』はこの《惨状》を存分に思い知らされたのだ】
《やはり岸田文雄は安倍菅後継首班だった》≪しかし間違えるな!「憲法改正」は党是などではない≫<自民党は『自主憲法制定』>【小手先の《憲法を少しだけイジリたい》。。まで安倍コピー】
安倍晋三。。息子は居ないが
岸田文雄世代(3代目)の次!
バカ息子達が「政」の場に出て来る。。
しかしだ!
この世襲問題は確かに土台にある
自民党には古くからカルト
統一教会との癒着もあるのだが
それ以上に議院内閣制とは
表向きの騙しであり、官僚内閣制
そして!!
《ココがキモ!》≪公明党・創価学会が自民党に付く理由≫<教団と党執行部が自民党寄りになったのは>【”変質”もあるだろうが《恫喝》が主要因だろうと推測】
《協力票頼みの自民党》≪自党では選挙戦えない自民党≫<内閣官房=公安警察の恫喝>【安倍・菅で最後と覚悟している可能性】
《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】
《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】
巨大新興宗教教団による選挙協力!
衆院議員で数10議席は嵩上げされる
深刻なのは、この協力を政府司令塔
内閣官房=公安筋による恫喝誘導が
透けて見えていると思われる点である
つまりは、選挙協力が解消で
自民党は多数派を失い、政権転落
世襲。。カルトの関与。。見せかけの
議院内閣制、実態は官僚内閣制。。
教団の選挙協力で多数派確保の与党
それを大手マスコミは見て見ぬふり
これほどの多くの病巣が渦巻く
他国でもあまり例が無いのではないか
岸田文雄首相の長男で政務秘書官の翔太郎氏や親族らが昨年末、首相公邸で「忘年会」をしていたと文春オンラインが報じた問題で、松野博一官房長官は25日午前の記者会見で「報道にあるような行為は適切さを欠くものだ。今後このようなことがないよう、(公邸の)適切な使用管理を徹底したい」と述べ、事実関係を認めた。
今週前半、記事を観た瞬間
「これはスキャンダルになるのは確実!」
案の定、SNSを大いに賑わしている訳だ
文春オンラインが24日に配信した記事によると、翔太郎氏が親戚ら10人以上を公邸に招き「忘年会」を開催。掲載された昨年12月30日付とされる写真は、赤いじゅうたんが敷かれた階段で翔太郎氏が親族らと記念撮影したものや、親族の一人が階段に足を伸ばして座っているものだ。
岸田首相の“バカ息子”翔太郎氏にも国民愚弄のDNA…由緒ある公邸階段で忘年会「組閣ごっこ」
法律に抵触している訳では
ないのであるが。。総理関係者
としてのバカさがこういうところに
出てしまうというものよのぉ・・・。
そして。。
問題の記事というのが
コレ!!(画像あり)
岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影
岸田文雄首相の長男で首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、親戚一同とともに昨年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
「週刊文春」が入手した写真の日付はいずれも昨年12月30日のものだ。翔太郎氏の知人が語る。
「この日は、岸田家の親戚あわせて10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたそうです。現在、岸田首相は公邸で、翔太郎氏と2人で暮らしている。ご一行にとっては“親戚の家に遊びに来た”というノリだったのでしょう」
親戚の気安さゆえか、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、新閣僚がズラリとひな壇に並ぶ様子を模した写真もあるなど、やりたい放題の様子がうかがえる。
「寝そべっている男性は、岸田首相の甥で翔太郎氏の従兄弟にあたるA氏です。A氏の父親は岸田首相の3歳下の実弟で、外国人の国内労働を支援する『フィールジャパンwith K』代表取締役の武雄氏。母親はスナック菓子で知られる『湖池屋』創業者の長女と、“華麗なる一族”の家系です。本人は20代半ばで、関西の大学を卒業後、現在は愛知の商社に勤務しています」(同前)
翔太郎氏といえば、これまでも外遊時の公用車を使用しての土産購入や観光疑惑が国会で問題視され、公私の別のなさや脇の甘さが指摘されてきた。ひな壇写真でも首相の位置に立ち、今回の騒動でも中心人物なのは明らかだ。
「現在、岸田首相は公邸で、翔太郎氏と2人で暮らしている。」
なんか。。”先進国”の政治リーダー
というよりも単身赴任のサラリーマンか
しかし。。同時に
何処かで観たような
”ひな壇写真”でもある
公私混同? 安倍首相と秋元康、見城徹らが首相公邸で記念写真! 平成エンタメ研究所
おっ、新しい内閣が誕生したかと思いきや、安倍首相の隣にいるのは、
幻冬舎の見城徹氏
AKB総合プロデューサーの秋元康氏
『フライデー』にスクープされた流出写真である。
場所は首相公邸の西階段。
現在は使われていないが、かつては組閣の際、天皇陛下から認証を受けた総理大臣と大臣たちが記念撮影をしていた、戦前から続く〝歴史的に由緒正しき場所〟である。
2015年。。”大総理”への道を
歩み始めていた安倍晋三総理
驕りという他ない写真
公邸忘年会「岸田一族のための空間か」 原武史さんが問う世襲の弊害
岸田文雄首相の長男で政務秘書官の翔太郎氏や親族らが昨年末、首相公邸で「忘年会」をしていたと文春オンラインが報じました。日本政治思想史が専門の原武史・放送大教授は、問題の背景に世襲政治があると言います。
確かに世襲というのも一因だろう
しかし!自民党中心に世襲は今に
始まった話などではないはずである
岸田文雄。。安倍晋三。。
彼らも「立派な」世襲議員なのだ
ネオ・ニューリーダー
更には、彼らの師匠筋の世代
『自民党ネオニューリーダー』で
すでに世襲議員が闊歩していた
つまり、安倍晋三のオヤジ
安倍晋太郎世代のニューリーダー
その後を追いかけていた・・・
橋本龍太郎や小渕恵三、森喜朗
この世代でも既に世襲問題が・・・。
総理を務め終えて、鬼籍に
入っている者も多いのであるが
安倍晋三・岸田文雄に至っては
3代目という有り様なのである。。
≪安倍総理が伊勢志摩サミット前に伊勢神宮と橿原神宮参拝したことが話題に≫<昭和天皇の真似をしたらしい>【しかし、それは全く筋が違う総理の勘違いであり誰か注意しろ】
《特に与党は政党政治が崩壊》≪政権は自民党が担い動かしているのではない≫<総理はお飾りカンペ読むだけ、維新が野党もウソ>【野党及び支持者は「政権獲ろう」などと思うな!与野党伯仲に近づけろ!!】
与野党伯仲で与党を追い詰める
これは実に重要なキーワードである!
伯仲の緊張感の中で、しかも
基準に満たない多数派与党
からはバラバラと脱落者が出る
《コレでより強まった!カルトの巨大影響力疑惑》≪カルト教団による有形無形の『支援』により安倍政権は成立≫<国政選挙・地方選挙では一般有権者の相当割合>【党総裁選では直接『派閥を動かす力』が有ったはず!!】
《岸田文雄総理「秘書官の息子」》≪やはりバカだったようだ≫<しかし考えようによっては>【総理大臣などやっぱり大した役職ではないのかも知れない】
岸田文雄の息子。。
お騒がせは何回目なのか
《一見ノンポリ!岸田総理を疑え!》≪財務省の操り人形であるどころか≫<身内に財務省幹部官僚が続々>【それで操縦されて「防衛増税」言い出したのか】
《ズバリ!「統一教会」の名を当初伏せたのは『公安』》≪「公安調査庁」と「公安警察」が統一教会と懇意≫<なぜスキャンダルが出て来たのか。。元政務秘書官?>【内閣官房の中の『秘書官』と『公安警察』の対立を疑ってみた】
《コレが日本の総理・閣僚・国会議員の真実》≪霞が関官僚機構の援け無しには成立しない≫<特に自民党がそうである!何が政権与党だ!!>【『安倍7年8ヶ月』はこの《惨状》を存分に思い知らされたのだ】
《やはり岸田文雄は安倍菅後継首班だった》≪しかし間違えるな!「憲法改正」は党是などではない≫<自民党は『自主憲法制定』>【小手先の《憲法を少しだけイジリたい》。。まで安倍コピー】
安倍晋三。。息子は居ないが
岸田文雄世代(3代目)の次!
バカ息子達が「政」の場に出て来る。。
しかしだ!
この世襲問題は確かに土台にある
自民党には古くからカルト
統一教会との癒着もあるのだが
それ以上に議院内閣制とは
表向きの騙しであり、官僚内閣制
そして!!
《ココがキモ!》≪公明党・創価学会が自民党に付く理由≫<教団と党執行部が自民党寄りになったのは>【”変質”もあるだろうが《恫喝》が主要因だろうと推測】
《協力票頼みの自民党》≪自党では選挙戦えない自民党≫<内閣官房=公安警察の恫喝>【安倍・菅で最後と覚悟している可能性】
《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】
《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】
巨大新興宗教教団による選挙協力!
衆院議員で数10議席は嵩上げされる
深刻なのは、この協力を政府司令塔
内閣官房=公安筋による恫喝誘導が
透けて見えていると思われる点である
つまりは、選挙協力が解消で
自民党は多数派を失い、政権転落
世襲。。カルトの関与。。見せかけの
議院内閣制、実態は官僚内閣制。。
教団の選挙協力で多数派確保の与党
それを大手マスコミは見て見ぬふり
これほどの多くの病巣が渦巻く
他国でもあまり例が無いのではないか
2023.05.21
《ウクライナアルテモフスク(旧名バフムート)陥落!!》≪G7が広島で開催の最中に速報≫<バイデン米政府とNATO体制立ち竦み>【ゆっくり推移の『ロシアと米英NATOの戦況』がこれで動き出すのか】
バイデン氏、原爆謝罪せず 米高官、G7の一員強調
同盟国ましてや属国ですらない
米軍在外基地列島の為に
米国大統領は謝ったりしない
ということなのか
G7史上初なのに完全非公開 原爆資料館での首脳たちを見せない「中途半端さ」の裏側
先進7カ国(G7)首脳が19日、史上初めてそろって被爆地・広島を訪問し、原爆資料館を視察した。ただ、視察の様子は完全非公開で、日本政府はメディアの館内取材を認めず、首脳らが見た展示品の詳細を明らかにしない姿勢に徹した。核兵器保有国の米英仏に対する配慮が際立った。 (川田篤志、曽田晋太郎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぎりぎりの調整で、日本政府としてG7首脳が館内をどう回り、本館に足を運んだのかも明らかにしない対応に行き着いた。滞在はオバマ氏より長い40分間だったが、首相は19日夜も記者団に詳しい内容を説明せず「準備の過程で非公開にすることになった」と話した。館内でのG7首脳と被爆者の面会も非公開で、被爆の実相に触れてもらったとしても発信は抑制的になった。
上智大学の前嶋和弘教授(米国政治外交)は取材に「G7首脳が訪問したのはすごいことだと思うが、本館に行ったかどうかを含めて公開していいはず。核なき世界を訴える機会としては残念だった」と指摘。「核廃絶がG7の優先順位のトップに行かない難しさが、今回の中途半端さにつながった」と分析している。
国内大手マスコミ
報道だけを観ると懸念
しかし、トンデモナイ
ことが起こっていたなら
納得出来るのかも知れない
【LIVE】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 広島到着 G7サミット出席へ ロシア侵攻後アジア初訪問(2023年5月20日)
ウクライナのゼレンスキー大統領がG7サミットが開かれている広島に到着しました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日に滞在先のサウジアラビアを出発していましたが、午後3時半過ぎ広島空港に到着しました。
外務省によりますとゼレンスキー大統領はあす、G7首脳の間で開催されるウクライナに関するセッションに参加します。
ゼレンスキー大統領は日本に
来ている場合ではないのではないか
などという声も飛ぶ
バイデンからG7の場で
「悪いが諦めてくれ」と事態の
説明がされたのかも知れないが。。
ワグネル創設者「バフムト完全制圧」と発言 ウクライナは否定
バフムート
ウクライナのドネツィク州バフムート地区にある都市。バハムート、バフムトとも呼ばれる。
バフムート陥落という現実を前に立ちすくむG7 櫻井ジャーナル
ワグナー・グループを率いるエフゲニー・プリゴジンは5月20日、バフムート(アルチョモフスク)の「解放」を宣言、25日から部隊を撤退させると発表した。その際、セルゲイ・スロビキン上級大将とミハイル・ミジンチェフ上級大将に謝意を表している。
スロビキンは昨年10月、ドンバス、ヘルソン、ザポリージャの統合司令官に任命された軍人。第2次チェチェン戦争を経験した後にシリアで司令官を務め、アル・カイダ系の武装集団やダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国などとも表記)などを敗走させた。
バフムートの前、ワグナー・グループは岩塩の採掘場を利用した全長200キロメートルという「地下要塞」が建設されていたソレダルを制圧している。その直後、ワレリー・ゲラシモフ参謀総長が軍事作戦の統合司令官に就任し、スロビキンは副官になるのだが、指揮の実態に変化はない。その頃、ウクライナでの戦闘はロシア軍対NATO軍という様相を強めていた。
ミジンチェフも有能な指揮官としてしられ、マリウポリを解放した作戦を指揮していた。ここは戦略的に重要で、2014年2月にクーデターでキエフを制圧したネオ・ナチ体制はマリウポリに戦車部隊を突入させ、制圧している。
マリウポリを占領、拠点化していたのはネオ・ナチを主力とするアゾフ特殊作戦分遣隊(アゾフ大隊やアゾフ連隊とも言われる)。内務省に所属する親衛隊の中核で、ロシア軍が攻撃を始めると住民は人質として使い始める。
ジョー・バイデン政権はウクライナでロシア軍が「ジェノサイド」を行っていると主張、それを西側の有力メディアは宣伝しているが、解放されたマリウポリ市民は異口同音に親衛隊の残虐行為を告発していた。その様子を撮影した映像がインターネット上に流れている。アメリカの情報機関に従属しているハイテク企業はそうした映像を削除したが、削除しきれていない。
《自称「未だ世界の警察」米国》≪ロシア・ウクライナ戦争は代理戦争?≫<いや、米政府・軍産複合体の利権があるようだ>【様々な見解!諸説乱舞だが。。日本が「被占領国」として利用されないことを祈る】
《自動車産業だけではない》≪日本産業界が世界半導体市場から退場させられた報い≫<これは予想された事態だろうねぇ>【『日本政府筋』と『産業界』の失敗!今後益々あらゆるところに波及する】
《結局NATOは〈米〉・〈英〉だけか》≪フランスとドイツが崩れる気配≫<最も興味深い米政権バイデン大統領の暴走>【米国は(シンクタンク他の御輿)大統領だけではどうにもならないだろう】
《『ロシア・ウクライナ』世界で唯一米国に無条件で尻尾振る日本政府と国内大手マスコミ》≪欧州は是々非々のようだ≫<本当について行って良いのか>【オセロゲームのように一気に国際世論が変化したとき日本はどうするのか】
「その時」が来たのかも知れない
《森喜朗「ロシアが負けることは考えられない」発言》≪日本国民世論は呆れ返っているが≫<「これを世界(米・欧)が聞いたらどうなるか」って>【案外、『米英NATOが負ける』可能性有るかもよ(知らんけど)】
《米英NATOは敗北!?》≪ロシア経済は衰えていない≫<というより必死になっているのは米英NATO>【EU・独仏及びインド等は及び腰なのであり・・・】
《遅れ馳せながらスクープ記事!!》≪昨年のノルドストリーム爆破は『米政府が関与』との報道≫<いよいよ苦しい米英NATO>【いや、一番ヤバいのは「走狗」《日本政府》かも知れない】
米英NATO。。言うまでもなく
米国が全てと言って良い訳だ
足元米国大統領選
民主党バイデン氏は今のところ
盤石な状況らしいのであるが・・・。
ケネディ大統領(JFK)の甥であり
ロバートケネディ司法長官の息子
が民主党候補に名乗りを上げたしな
現在、全く話にならないとか
しかし、不思議だ。。ケネディが
余程のバカでない限り、いや
何か別の力が加わって
バイデン盤石状態なのではないか
どうも認知度に問題ありとの・・・。
米大統領選民主党候補ながら
共和党との兼ね合いで、どうなるか
現職大統領の健康問題もあるからな
支持率90%以上でもひっくり返された
パパブッシュの前例も思い出すのである
同盟国ましてや属国ですらない
米軍在外基地列島の為に
米国大統領は謝ったりしない
ということなのか
G7史上初なのに完全非公開 原爆資料館での首脳たちを見せない「中途半端さ」の裏側
先進7カ国(G7)首脳が19日、史上初めてそろって被爆地・広島を訪問し、原爆資料館を視察した。ただ、視察の様子は完全非公開で、日本政府はメディアの館内取材を認めず、首脳らが見た展示品の詳細を明らかにしない姿勢に徹した。核兵器保有国の米英仏に対する配慮が際立った。 (川田篤志、曽田晋太郎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぎりぎりの調整で、日本政府としてG7首脳が館内をどう回り、本館に足を運んだのかも明らかにしない対応に行き着いた。滞在はオバマ氏より長い40分間だったが、首相は19日夜も記者団に詳しい内容を説明せず「準備の過程で非公開にすることになった」と話した。館内でのG7首脳と被爆者の面会も非公開で、被爆の実相に触れてもらったとしても発信は抑制的になった。
上智大学の前嶋和弘教授(米国政治外交)は取材に「G7首脳が訪問したのはすごいことだと思うが、本館に行ったかどうかを含めて公開していいはず。核なき世界を訴える機会としては残念だった」と指摘。「核廃絶がG7の優先順位のトップに行かない難しさが、今回の中途半端さにつながった」と分析している。
国内大手マスコミ
報道だけを観ると懸念
しかし、トンデモナイ
ことが起こっていたなら
納得出来るのかも知れない
【LIVE】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 広島到着 G7サミット出席へ ロシア侵攻後アジア初訪問(2023年5月20日)
ウクライナのゼレンスキー大統領がG7サミットが開かれている広島に到着しました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日に滞在先のサウジアラビアを出発していましたが、午後3時半過ぎ広島空港に到着しました。
外務省によりますとゼレンスキー大統領はあす、G7首脳の間で開催されるウクライナに関するセッションに参加します。
ゼレンスキー大統領は日本に
来ている場合ではないのではないか
などという声も飛ぶ
バイデンからG7の場で
「悪いが諦めてくれ」と事態の
説明がされたのかも知れないが。。
ワグネル創設者「バフムト完全制圧」と発言 ウクライナは否定
バフムート
ウクライナのドネツィク州バフムート地区にある都市。バハムート、バフムトとも呼ばれる。
バフムート陥落という現実を前に立ちすくむG7 櫻井ジャーナル
ワグナー・グループを率いるエフゲニー・プリゴジンは5月20日、バフムート(アルチョモフスク)の「解放」を宣言、25日から部隊を撤退させると発表した。その際、セルゲイ・スロビキン上級大将とミハイル・ミジンチェフ上級大将に謝意を表している。
スロビキンは昨年10月、ドンバス、ヘルソン、ザポリージャの統合司令官に任命された軍人。第2次チェチェン戦争を経験した後にシリアで司令官を務め、アル・カイダ系の武装集団やダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国などとも表記)などを敗走させた。
バフムートの前、ワグナー・グループは岩塩の採掘場を利用した全長200キロメートルという「地下要塞」が建設されていたソレダルを制圧している。その直後、ワレリー・ゲラシモフ参謀総長が軍事作戦の統合司令官に就任し、スロビキンは副官になるのだが、指揮の実態に変化はない。その頃、ウクライナでの戦闘はロシア軍対NATO軍という様相を強めていた。
ミジンチェフも有能な指揮官としてしられ、マリウポリを解放した作戦を指揮していた。ここは戦略的に重要で、2014年2月にクーデターでキエフを制圧したネオ・ナチ体制はマリウポリに戦車部隊を突入させ、制圧している。
マリウポリを占領、拠点化していたのはネオ・ナチを主力とするアゾフ特殊作戦分遣隊(アゾフ大隊やアゾフ連隊とも言われる)。内務省に所属する親衛隊の中核で、ロシア軍が攻撃を始めると住民は人質として使い始める。
ジョー・バイデン政権はウクライナでロシア軍が「ジェノサイド」を行っていると主張、それを西側の有力メディアは宣伝しているが、解放されたマリウポリ市民は異口同音に親衛隊の残虐行為を告発していた。その様子を撮影した映像がインターネット上に流れている。アメリカの情報機関に従属しているハイテク企業はそうした映像を削除したが、削除しきれていない。
《自称「未だ世界の警察」米国》≪ロシア・ウクライナ戦争は代理戦争?≫<いや、米政府・軍産複合体の利権があるようだ>【様々な見解!諸説乱舞だが。。日本が「被占領国」として利用されないことを祈る】
《自動車産業だけではない》≪日本産業界が世界半導体市場から退場させられた報い≫<これは予想された事態だろうねぇ>【『日本政府筋』と『産業界』の失敗!今後益々あらゆるところに波及する】
《結局NATOは〈米〉・〈英〉だけか》≪フランスとドイツが崩れる気配≫<最も興味深い米政権バイデン大統領の暴走>【米国は(シンクタンク他の御輿)大統領だけではどうにもならないだろう】
《『ロシア・ウクライナ』世界で唯一米国に無条件で尻尾振る日本政府と国内大手マスコミ》≪欧州は是々非々のようだ≫<本当について行って良いのか>【オセロゲームのように一気に国際世論が変化したとき日本はどうするのか】
「その時」が来たのかも知れない
《森喜朗「ロシアが負けることは考えられない」発言》≪日本国民世論は呆れ返っているが≫<「これを世界(米・欧)が聞いたらどうなるか」って>【案外、『米英NATOが負ける』可能性有るかもよ(知らんけど)】
《米英NATOは敗北!?》≪ロシア経済は衰えていない≫<というより必死になっているのは米英NATO>【EU・独仏及びインド等は及び腰なのであり・・・】
《遅れ馳せながらスクープ記事!!》≪昨年のノルドストリーム爆破は『米政府が関与』との報道≫<いよいよ苦しい米英NATO>【いや、一番ヤバいのは「走狗」《日本政府》かも知れない】
米英NATO。。言うまでもなく
米国が全てと言って良い訳だ
足元米国大統領選
民主党バイデン氏は今のところ
盤石な状況らしいのであるが・・・。
ケネディ大統領(JFK)の甥であり
ロバートケネディ司法長官の息子
が民主党候補に名乗りを上げたしな
現在、全く話にならないとか
しかし、不思議だ。。ケネディが
余程のバカでない限り、いや
何か別の力が加わって
バイデン盤石状態なのではないか
どうも認知度に問題ありとの・・・。
米大統領選民主党候補ながら
共和党との兼ね合いで、どうなるか
現職大統領の健康問題もあるからな
支持率90%以上でもひっくり返された
パパブッシュの前例も思い出すのである
2023.05.20
《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】
自民・公明に“不協和音” 幹部から「連立解消」の声も…選挙区調整めぐり亀裂
次の衆議院選挙に向けた選挙区調整を巡り、自民党と公明党の関係に亀裂が生じる事態となっている。自民党の幹部からは「連立解消」の声まで上がっている。
自民党の幹部から「連立解消」の声
この部分に騙されている手合いが多い
しかし、これは逆なのではないか
公明 次の衆院選 選挙区増の東京に候補者擁立の構え 自民反発
次の衆議院選挙から小選挙区の数が増える5つの都県への対応をめぐり、公明党は、埼玉、愛知に続き、東京でも候補者を積極的に擁立する構えを見せていて、自民党が反発を強めています。
衆議院選挙の小選挙区の「10増10減」に伴い、公明党はこれまでに、選挙区が1つ減る広島で、引き続き現職議員を擁立するとともに、選挙区が1つずつ増える埼玉と愛知で、比例代表選出の現職議員を新たに小選挙区で擁立する方針を発表しています。
自民党が反発するのは当然だ
瞬時に落選の地獄がやって来る
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
《衆議院総選挙公示まであと3日》≪安倍自民党から共産党まで。。本当に政府=官僚機構に楯突く勢力は居ない≫<安倍内閣は完全に官僚機構の操り人形>【その中で、国民・有権者は『為政者=体制=政府に比較的操られていない党』に投票すべきなのだ】
中央政府霞が関官僚機構
そして補完勢力国内大手マスコミ
こんなものがピラミッドの頂点
先進国で他に例が無いのでは?
中国が一番近いか!スケールが違うな
《政治未開国日本!の汚名返上》≪世界でも類の無い官僚機構一強の国日本≫<もう騙されるのもいい加減に!野党三党に投票!!>【民主主義国なら政府の思い通りになってはいけない】
なんで、公明党が自民党と?
内閣官房中核「公安」の恫喝だな
政教一致を材料に自民党多数派迫る
連立与党形成で本体教団も護られると
≪史上例の無い『官・報・日本会議・創価』【翼賛体制】の安倍政権≫<多くの人があれを自民党の実力と錯覚>【政府=官僚機構とマスコミが全力で支える多数派が倒れる可能性】
面白いのは自民党幹部議員まで
「実態を知らない」「知らされていない」
この点なのだが。。当たり前かもな
「官」=「内閣官房」に何もかも
丸投げ!選挙から人事まで全て。。
だから本当は公明党背後教団票
のお陰で自分の身分が保証されて
コレが解っていないのではないか?
安倍史上最長総理ですらそうだった。
≪安倍総理を看板に暗躍する翼賛体制は、与野党伯仲が死ぬほどお嫌い!≫<押し返し、圧倒的多数解消だけで崩壊>【巨大な野党連合を形成してプレッシャー掛けろ】
野党は日本共産党の集票力を
中心に民主党後継立憲民主党
やれいわ新選組に至るまで共闘
コレを妨害しているのがどうやら『連合』
立憲・泉代表が連合・芳野会長に国民民主との仲介を要請 次期衆院選めぐり共産との選挙協力否定を評価
立憲と連合の幹部による会談が17日、都内で開かれました。
この中で泉代表は連合の芳野会長に対し、「連合が立憲、国民の距離感をもっと縮められるように協力をしてほしい」と国民民主党との仲介を要請しました。
芳野会長は「連合としても、一枚岩に近づけていくようにやっていきたい」と応じました。
連合はスゴイ組織だと思っていた
それも平成の時代だけの話であるが
立民代表泉健太、連合会長芳野友子
両組織のトップになんでなれたのだ?
特に連合
”日本最大労働組合のナショナルセンター”
との触れ込み、他に成り手は無かったのか
芳野会長:財務省、法務省、内閣府委員。。
内閣官房のエージェントか。
富士政治大学校。。旧民社党系か。謎だ
日本の労組ナショナルセンタートップ
になる条件を何一つ兼ね備えていない
《自公選挙協力に亀裂!?》≪岡山選挙区で公明推薦拒否の議員≫<面白い、大歓迎であるが。。大抵は教団頼みの自民>【これが自民党の標準と観てはいけない】
《戦後結党以来ほぼ与党の自民党》≪消費税は社会保障などに使われていない!≫<驕りと大ウソの塊>【財務省・警察・内閣官房・経産省・・・政府=官僚機構の威光を自民「党」の力と大勘違い!】
連合はスゴイ!と言っていたのは
会長に山岸氏が選出された平成
たったそれだけ!
まぁ、大企業労組の合体なので
それも仕方がないのだが。。あまりに
現会長芳野は自民党幹部大好き過ぎ
《俗に財界⇒「経済団体」と労組「連合」は同じ穴の狢》≪これは”為政者”『内閣官房』の工作の結果だ≫<連合会長は各省委員歴任の政府下僕>【経団連は「経産省」所管だったのが今は『内閣府』所管】
連合
経済団体中かつて存在した
日経連の生まれ変わりなのか
野党は連合会長の妨害をはね返し
日本共産党中心で良いのではないか
先日の統一地方選挙の結果を
観ても明らかなのであるから・・・
第20回統一地方選挙
党派別に見る市議選の獲得議席数は自民は710議席で、前回より12議席増加した。公明党は国政政党で最多の891議席だったが、前回より10議席減少した。立憲は269議席で72議席増加し、維新は154議席で108議席増加した。一方、共産は560議席で55議席減少、国民民主は65議席で30議席減少、社民は30議席で23議席減少で、退潮が目立った。新興政党の参政は国民を上回る67議席を獲得した。れいわも25議席を獲得した。
市議選の結果
公明党891議席
自民党710議席
立憲民主党269議席
維新154議席
日本共産党560議席
維新全然大したことない!
自民党は公明党教団票
選挙協力炸裂なのでそれを
省いたならば
「自民党と共産党が逆転する」可能性
次の衆議院選挙に向けた選挙区調整を巡り、自民党と公明党の関係に亀裂が生じる事態となっている。自民党の幹部からは「連立解消」の声まで上がっている。
自民党の幹部から「連立解消」の声
この部分に騙されている手合いが多い
しかし、これは逆なのではないか
公明 次の衆院選 選挙区増の東京に候補者擁立の構え 自民反発
次の衆議院選挙から小選挙区の数が増える5つの都県への対応をめぐり、公明党は、埼玉、愛知に続き、東京でも候補者を積極的に擁立する構えを見せていて、自民党が反発を強めています。
衆議院選挙の小選挙区の「10増10減」に伴い、公明党はこれまでに、選挙区が1つ減る広島で、引き続き現職議員を擁立するとともに、選挙区が1つずつ増える埼玉と愛知で、比例代表選出の現職議員を新たに小選挙区で擁立する方針を発表しています。
自民党が反発するのは当然だ
瞬時に落選の地獄がやって来る
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
《衆議院総選挙公示まであと3日》≪安倍自民党から共産党まで。。本当に政府=官僚機構に楯突く勢力は居ない≫<安倍内閣は完全に官僚機構の操り人形>【その中で、国民・有権者は『為政者=体制=政府に比較的操られていない党』に投票すべきなのだ】
中央政府霞が関官僚機構
そして補完勢力国内大手マスコミ
こんなものがピラミッドの頂点
先進国で他に例が無いのでは?
中国が一番近いか!スケールが違うな
《政治未開国日本!の汚名返上》≪世界でも類の無い官僚機構一強の国日本≫<もう騙されるのもいい加減に!野党三党に投票!!>【民主主義国なら政府の思い通りになってはいけない】
なんで、公明党が自民党と?
内閣官房中核「公安」の恫喝だな
政教一致を材料に自民党多数派迫る
連立与党形成で本体教団も護られると
≪史上例の無い『官・報・日本会議・創価』【翼賛体制】の安倍政権≫<多くの人があれを自民党の実力と錯覚>【政府=官僚機構とマスコミが全力で支える多数派が倒れる可能性】
面白いのは自民党幹部議員まで
「実態を知らない」「知らされていない」
この点なのだが。。当たり前かもな
「官」=「内閣官房」に何もかも
丸投げ!選挙から人事まで全て。。
だから本当は公明党背後教団票
のお陰で自分の身分が保証されて
コレが解っていないのではないか?
安倍史上最長総理ですらそうだった。
≪安倍総理を看板に暗躍する翼賛体制は、与野党伯仲が死ぬほどお嫌い!≫<押し返し、圧倒的多数解消だけで崩壊>【巨大な野党連合を形成してプレッシャー掛けろ】
野党は日本共産党の集票力を
中心に民主党後継立憲民主党
やれいわ新選組に至るまで共闘
コレを妨害しているのがどうやら『連合』
立憲・泉代表が連合・芳野会長に国民民主との仲介を要請 次期衆院選めぐり共産との選挙協力否定を評価
立憲と連合の幹部による会談が17日、都内で開かれました。
この中で泉代表は連合の芳野会長に対し、「連合が立憲、国民の距離感をもっと縮められるように協力をしてほしい」と国民民主党との仲介を要請しました。
芳野会長は「連合としても、一枚岩に近づけていくようにやっていきたい」と応じました。
連合はスゴイ組織だと思っていた
それも平成の時代だけの話であるが
立民代表泉健太、連合会長芳野友子
両組織のトップになんでなれたのだ?
特に連合
”日本最大労働組合のナショナルセンター”
との触れ込み、他に成り手は無かったのか
芳野会長:財務省、法務省、内閣府委員。。
内閣官房のエージェントか。
富士政治大学校。。旧民社党系か。謎だ
日本の労組ナショナルセンタートップ
になる条件を何一つ兼ね備えていない
《自公選挙協力に亀裂!?》≪岡山選挙区で公明推薦拒否の議員≫<面白い、大歓迎であるが。。大抵は教団頼みの自民>【これが自民党の標準と観てはいけない】
《戦後結党以来ほぼ与党の自民党》≪消費税は社会保障などに使われていない!≫<驕りと大ウソの塊>【財務省・警察・内閣官房・経産省・・・政府=官僚機構の威光を自民「党」の力と大勘違い!】
連合はスゴイ!と言っていたのは
会長に山岸氏が選出された平成
たったそれだけ!
まぁ、大企業労組の合体なので
それも仕方がないのだが。。あまりに
現会長芳野は自民党幹部大好き過ぎ
《俗に財界⇒「経済団体」と労組「連合」は同じ穴の狢》≪これは”為政者”『内閣官房』の工作の結果だ≫<連合会長は各省委員歴任の政府下僕>【経団連は「経産省」所管だったのが今は『内閣府』所管】
連合
経済団体中かつて存在した
日経連の生まれ変わりなのか
野党は連合会長の妨害をはね返し
日本共産党中心で良いのではないか
先日の統一地方選挙の結果を
観ても明らかなのであるから・・・
第20回統一地方選挙
党派別に見る市議選の獲得議席数は自民は710議席で、前回より12議席増加した。公明党は国政政党で最多の891議席だったが、前回より10議席減少した。立憲は269議席で72議席増加し、維新は154議席で108議席増加した。一方、共産は560議席で55議席減少、国民民主は65議席で30議席減少、社民は30議席で23議席減少で、退潮が目立った。新興政党の参政は国民を上回る67議席を獲得した。れいわも25議席を獲得した。
市議選の結果
公明党891議席
自民党710議席
立憲民主党269議席
維新154議席
日本共産党560議席
維新全然大したことない!
自民党は公明党教団票
選挙協力炸裂なのでそれを
省いたならば
「自民党と共産党が逆転する」可能性
立民、維新と共闘解消へ 衆院選にらみ対決姿勢
立憲民主党は日本維新の会との国会での共闘関係を近く打ち切る方針だ。維新が「自民党寄り」とみて決別し、立民こそが「岸田政権の対抗勢力」だと明確にする狙い。次期衆院選をにらみ、統一地方選で躍進した維新への警戒感が背景にある。
「いくつかの法案を(維新との)政策共闘の中で提出するが、これが最後だ」。立民の泉健太代表は12日の記者会見で関係解消を宣言した。「独自の道をしっかり歩んでいく。自民党と似通った考え方では政権交代の選択肢にはならない」と対抗心をむき出しにした。
自民党と似通った考え方では政権交代の選択肢にはならない
《笑》
遅過ぎるというか。。
素人以下の人物が党代表
立憲民主党が維新と接近した
事実は永久に残るはずである
消えてくれ、立憲民主党
低迷野党に終止符を打てるか? 立民と維新「呉越同舟」の本気度を探る
各党の支持率は、野党第1党の立憲民主党が3.5%、第2党の日本維新の会は2.9%である。安倍晋三内閣時代の13年から約10年に及ぶ「自民党1強・弱体野党」という与野党の構図に変わりはない。
この”設定”で
もう統一地方選挙は
過ぎてしまったのだよ
”維新が野党”というのは
政府司令塔内閣官房が
設定の勢力図だと観ている
ソレをそのまま報道する
国内大手マスコミは信用しない
≪<維新は自民党別働隊>がハッキリした!≫・・・だけでなく、【<「安倍政権亜流」大政翼賛会>結成の動きだ!!】
10年前の記事。
さらにその3年前に
維新に見切りつけている
《維新躍進は日本人の弱点がモロに出た結果》≪在阪マスコミが必死に持ち上げた維新≫<しかし、真逆の結果が次々と>【持ち上げるべくマスコミを恫喝した勢力とは・・】
関西ローカル。。維新を蘇生させた
どころか拡大させた罪は限りなく重い!
関西「テレビ波」が届かない
地域では維新は敗けている
関西ローカルテレビに
騙されて恥ずかしくないのか
《維新は一気に衰退縮小に向かう》≪御輿「安倍晋三射殺」以来色々噴出≫<最も影響出ている維新>【日本会議も今後色々苦しくなるだろう】
安倍は消えた
のに維新は統一地方選
無事に乗り切ってしまった
テレビのせいだ
関西ローカルテレビ教
カルトではないのかな?
《立憲民主党泉健太を追放しろ》≪『財務省傀儡』民主党亜流の立憲民主など支持したことはないが≫<他の野党の足を引っ張る>【泉は、内閣官房=公安筋にスキャンダル握られたのではないか】
そもそも。。なぜ泉を
代表に選んだのか!
その後物議醸した際
泉を代表から引きずり
降ろさなかった立民は同罪
党全体の責任である、解党しろ
《安倍や菅や議員レベルの話ではない》≪安倍と菅の名が出るのは〈内閣官房〉隠し≫<統一教会・日本会議、そこに創価も加わって>【内閣官房が関わっていないと実現などしない】
公安筋ではないか
と思っているのだが
何か”罪”を見逃してやる
代わりに「言うことを聞け」か?
公明党と似ているな
《立憲民主党党首泉健太が炎上している》≪当たり前だよ!初詣に『乃木神社』≫<脇が甘いのではない!彼はそういう議員だ。小川淳也共々終了>【擁護などする必要は無い、潰した方が早いのだ『消えてくれ立憲民主党』】
泉はこういう行動をしている
気付くのが遅かったのではなく
元々”そういう人間だった”のか
《安倍7年8ヶ月のさばらせた立役者》≪維新はなぜ東京の安倍と知り合ったのか≫<内閣官房が仲を取り持ったのか>【それともカルトの仲介、いや内閣官房のコマ同士だったからか】
”安倍との個人的なつながり”
ということにしているが実は
内閣官房の配下軍門に下り
擁護してもらい動かされている
という意味では立民・維新は兄弟分
《奇々怪々!『野田佳彦再登板』説》≪”役者”が全く居ない「日本の国政」ならではの茶番≫<内閣官房・財務省タッグの工作か>【国内大手マスコミも支援しての増税キャンペーンか】
立民のルーツは民主党
民主党野田(菅もか)は
財務省に落とされて動く
自公と増税3党合意である
《維新を持て囃す国内大手マスコミだが》≪自公連立を策謀支援してきた”為政者”は≫<『”自公+維”政権』構築目論むのか>【しかし改めて公明党(創価)はスゴイねぇ。。コレが自民党政権を支え・・・】
自公連立と長く言われ
最近は維新を加えて自公維
それに追随の国民民主であり
「自公維国」などと言われている
国民民主と立憲民主が選挙協力?
維新と決別してもソレは表向き
翼賛体制構築の動きだ
最低最悪!他の先進国で
こんな最悪の体制無いのでは?
《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】
こんな稚拙な目論見が
通ってしまうのはマスコミが悪い
騙される有権者も悪いのだ
当方は早くから気づいている
立憲民主党は日本維新の会との国会での共闘関係を近く打ち切る方針だ。維新が「自民党寄り」とみて決別し、立民こそが「岸田政権の対抗勢力」だと明確にする狙い。次期衆院選をにらみ、統一地方選で躍進した維新への警戒感が背景にある。
「いくつかの法案を(維新との)政策共闘の中で提出するが、これが最後だ」。立民の泉健太代表は12日の記者会見で関係解消を宣言した。「独自の道をしっかり歩んでいく。自民党と似通った考え方では政権交代の選択肢にはならない」と対抗心をむき出しにした。
自民党と似通った考え方では政権交代の選択肢にはならない
《笑》
遅過ぎるというか。。
素人以下の人物が党代表
立憲民主党が維新と接近した
事実は永久に残るはずである
消えてくれ、立憲民主党
低迷野党に終止符を打てるか? 立民と維新「呉越同舟」の本気度を探る
各党の支持率は、野党第1党の立憲民主党が3.5%、第2党の日本維新の会は2.9%である。安倍晋三内閣時代の13年から約10年に及ぶ「自民党1強・弱体野党」という与野党の構図に変わりはない。
この”設定”で
もう統一地方選挙は
過ぎてしまったのだよ
”維新が野党”というのは
政府司令塔内閣官房が
設定の勢力図だと観ている
ソレをそのまま報道する
国内大手マスコミは信用しない
≪<維新は自民党別働隊>がハッキリした!≫・・・だけでなく、【<「安倍政権亜流」大政翼賛会>結成の動きだ!!】
10年前の記事。
さらにその3年前に
維新に見切りつけている
《維新躍進は日本人の弱点がモロに出た結果》≪在阪マスコミが必死に持ち上げた維新≫<しかし、真逆の結果が次々と>【持ち上げるべくマスコミを恫喝した勢力とは・・】
関西ローカル。。維新を蘇生させた
どころか拡大させた罪は限りなく重い!
関西「テレビ波」が届かない
地域では維新は敗けている
関西ローカルテレビに
騙されて恥ずかしくないのか
《維新は一気に衰退縮小に向かう》≪御輿「安倍晋三射殺」以来色々噴出≫<最も影響出ている維新>【日本会議も今後色々苦しくなるだろう】
安倍は消えた
のに維新は統一地方選
無事に乗り切ってしまった
テレビのせいだ
関西ローカルテレビ教
カルトではないのかな?
《立憲民主党泉健太を追放しろ》≪『財務省傀儡』民主党亜流の立憲民主など支持したことはないが≫<他の野党の足を引っ張る>【泉は、内閣官房=公安筋にスキャンダル握られたのではないか】
そもそも。。なぜ泉を
代表に選んだのか!
その後物議醸した際
泉を代表から引きずり
降ろさなかった立民は同罪
党全体の責任である、解党しろ
《安倍や菅や議員レベルの話ではない》≪安倍と菅の名が出るのは〈内閣官房〉隠し≫<統一教会・日本会議、そこに創価も加わって>【内閣官房が関わっていないと実現などしない】
公安筋ではないか
と思っているのだが
何か”罪”を見逃してやる
代わりに「言うことを聞け」か?
公明党と似ているな
《立憲民主党党首泉健太が炎上している》≪当たり前だよ!初詣に『乃木神社』≫<脇が甘いのではない!彼はそういう議員だ。小川淳也共々終了>【擁護などする必要は無い、潰した方が早いのだ『消えてくれ立憲民主党』】
泉はこういう行動をしている
気付くのが遅かったのではなく
元々”そういう人間だった”のか
《安倍7年8ヶ月のさばらせた立役者》≪維新はなぜ東京の安倍と知り合ったのか≫<内閣官房が仲を取り持ったのか>【それともカルトの仲介、いや内閣官房のコマ同士だったからか】
”安倍との個人的なつながり”
ということにしているが実は
内閣官房の配下軍門に下り
擁護してもらい動かされている
という意味では立民・維新は兄弟分
《奇々怪々!『野田佳彦再登板』説》≪”役者”が全く居ない「日本の国政」ならではの茶番≫<内閣官房・財務省タッグの工作か>【国内大手マスコミも支援しての増税キャンペーンか】
立民のルーツは民主党
民主党野田(菅もか)は
財務省に落とされて動く
自公と増税3党合意である
《維新を持て囃す国内大手マスコミだが》≪自公連立を策謀支援してきた”為政者”は≫<『”自公+維”政権』構築目論むのか>【しかし改めて公明党(創価)はスゴイねぇ。。コレが自民党政権を支え・・・】
自公連立と長く言われ
最近は維新を加えて自公維
それに追随の国民民主であり
「自公維国」などと言われている
国民民主と立憲民主が選挙協力?
維新と決別してもソレは表向き
翼賛体制構築の動きだ
最低最悪!他の先進国で
こんな最悪の体制無いのでは?
《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】
こんな稚拙な目論見が
通ってしまうのはマスコミが悪い
騙される有権者も悪いのだ
当方は早くから気づいている
2023.05.13
《米誌「タイム」に載った岸田総理》≪米政府からの圧力で軍拡に走る≫<NATO東京事務所開設も気になる>【しかしちょっと待て!やはり政府司令塔「内閣官房」と「各省」が総理大臣職を担っているのか!】
岸田総理が米「タイム」誌の表紙も「日本を軍事大国に」の見出しは、日本政府の“異議”申し入れで“変更”に
アメリカの雑誌「TIME」の表紙を岸田総理が飾ります。ただ、「日本を軍事大国に変えようとしている」との見出しは政府の申し入れのあと、変更されました。
”政府”の申しいれにより
米誌「タイム」の見出しが変更されたと
岸田首相の米タイム誌記事「表題と中身が乖離」 政府
首相の写真が載った雑誌の表紙に「岸田首相が平和主義だった日本を軍事大国に変える」という文言が付いた点が問題になった。同誌は11日午後までにオンライン版で「国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」との表現に修正した。
「タイム」が変更したのは
日本版だけらしいね。。
しかも見出しだけで
中身はそのままらしい
「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事
岸田文雄首相の記事を掲載した米誌タイムに対し、外務省が見出しと中身が異なっているとして異議を伝えたことが分かった。政府関係者が11日、明らかにした。
この「政府」は外務省らしい
まず。。普通外国誌のことであるから
外務省が、を不思議には思わないかも
知れんが。。日本政権はずっとこうなのだ
各省が政策を練り
内閣官房が交通整理
それを自民党総理の手柄に
軍靴の音が聞こえるよう…ネット騒然!岸田首相表紙の「米タイム誌」と「NATO東京事務所開設」報道
「長年の平和主義を捨て去り、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」
米誌タイム(電子版)が5月22、29日号の表紙を公表。岸田文雄首相(65)とともに「日本の選択」として紹介された一文に衝撃が走っている。
記事は4月28日に首相公邸で単独取材されたもので、岸田首相が「世界第3の経済大国を、それに見合う軍事的影響力を持った大国に戻すことに着手した」と指摘しているが、一体どこの誰が「長年の平和主義を捨て去り」「真の軍事大国」を望んでいるというのか。日本が今でも掲げているのは「専守防衛」だろう。
SNS上でも、《日本国民はそんな選択していません》《軍事大国に突っ走っているのは岸田自民党だけ》《軍事大国化?冗談ではない》と批判的な意見が少なくないが、さらにネット上をざわつかせているのが、NATO(北大西洋条約機構)が東京に連絡事務所をつくる方向で調整している、との報道だ。
NATOに加盟してもいないのに
東京事務所開設で調整??
東アジアの米軍基地列島日本!!
《日米は同盟関係などではない》≪大々的に米トランプ大統領を招聘するも≫<共同声明見送り!!>【『日本は米国と共にある』と言い続けてきた政権政府は辻褄合わせが出来ない】
《安倍政権と日本会議が目論む改憲》≪やはり相当ハードルが高いようだ≫<天皇皇室とも相容れないクーデター政権とカルト勢力>【大手マスコミの間違った報道は戦犯ものである】
《日本に「軍事」など求めていない米国は『カネと戦死』要求》≪日本政府とタカ派系は勘違いも甚だしく≫<というよりも単に便乗>【日米同盟という語は半導体から退場後に出現した】
半導体でランク外の日本に
米英NATOは何も期待しない
カネだけか、単にプロパガンダか
《自動車産業だけではない》≪日本産業界が世界半導体市場から退場させられた報い≫<これは予想された事態だろうねぇ>【『日本政府筋』と『産業界』の失敗!今後益々あらゆるところに波及する】
《増税など大ウソ・インチキだった》≪外国の軍事力強化を支援する方針:無償資金協力≫<財政難など大ウソ!『天下り法人』に手を突っ込め!!>【やはり『特別会計』からだろう。しかも日本では報道されていない】
何といっても、特に日本の政体は
各省が全てやっている、そして
舵取りは内閣官房なのだが
それを全て含めて自民党の総理
こういう論調の国内大手マスコミ
それを全て信じ切っている国民世論
やっぱ自民党だ、他に良い人居ない
野党が政権獲っても何も出来ないだろう
こうなってしまうわな
《国民よ、ちったー目ぇ覚まして、しかと監視しろ!》≪今、日本の政治で行われていることは。。安倍自民ではなく≫【政府=省庁と検察・警察そして内調が自民党着ぐるみ着て】
≪森友~加計での財務省と文科省の動きの背後には!?≫<『官邸=内閣官房』こそが下手人!は多くの人が見抜いた>【内閣官房が各省を動かして「安倍政権が強いように」工作の実態露呈!】
世論は見抜いてなかった
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪日本は官僚内閣制!協力票で得た圧倒的多数派は官僚機構のお望み通り!!≫<外交はもう諦めろ、破綻どころか存在しない>【《最悪安倍翼賛体制》世界から取り残されているのに国内ではやりたい放題】
安倍はホシュが知れ渡り
警戒してはいたが。。内閣官房
にヤラレてしまった訳だ
岸田は一見見かけだけ
宏池会でリベラルっぽいが
それが仇となりやりたい放題される
来週から広島サミット
政体はどうも解散総選挙
を目論んでいるフシがある
シッカリと見抜いて
賢い審判を下せる世論なのか
やっぱ自民党はスゴイね
と騙されて自公維に勝利させる
バカな世論有権者なのか・・・
後者だとは思っているが
アメリカの雑誌「TIME」の表紙を岸田総理が飾ります。ただ、「日本を軍事大国に変えようとしている」との見出しは政府の申し入れのあと、変更されました。
”政府”の申しいれにより
米誌「タイム」の見出しが変更されたと
岸田首相の米タイム誌記事「表題と中身が乖離」 政府
首相の写真が載った雑誌の表紙に「岸田首相が平和主義だった日本を軍事大国に変える」という文言が付いた点が問題になった。同誌は11日午後までにオンライン版で「国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」との表現に修正した。
「タイム」が変更したのは
日本版だけらしいね。。
しかも見出しだけで
中身はそのままらしい
「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事
岸田文雄首相の記事を掲載した米誌タイムに対し、外務省が見出しと中身が異なっているとして異議を伝えたことが分かった。政府関係者が11日、明らかにした。
この「政府」は外務省らしい
まず。。普通外国誌のことであるから
外務省が、を不思議には思わないかも
知れんが。。日本政権はずっとこうなのだ
各省が政策を練り
内閣官房が交通整理
それを自民党総理の手柄に
軍靴の音が聞こえるよう…ネット騒然!岸田首相表紙の「米タイム誌」と「NATO東京事務所開設」報道
「長年の平和主義を捨て去り、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」
米誌タイム(電子版)が5月22、29日号の表紙を公表。岸田文雄首相(65)とともに「日本の選択」として紹介された一文に衝撃が走っている。
記事は4月28日に首相公邸で単独取材されたもので、岸田首相が「世界第3の経済大国を、それに見合う軍事的影響力を持った大国に戻すことに着手した」と指摘しているが、一体どこの誰が「長年の平和主義を捨て去り」「真の軍事大国」を望んでいるというのか。日本が今でも掲げているのは「専守防衛」だろう。
SNS上でも、《日本国民はそんな選択していません》《軍事大国に突っ走っているのは岸田自民党だけ》《軍事大国化?冗談ではない》と批判的な意見が少なくないが、さらにネット上をざわつかせているのが、NATO(北大西洋条約機構)が東京に連絡事務所をつくる方向で調整している、との報道だ。
NATOに加盟してもいないのに
東京事務所開設で調整??
東アジアの米軍基地列島日本!!
《日米は同盟関係などではない》≪大々的に米トランプ大統領を招聘するも≫<共同声明見送り!!>【『日本は米国と共にある』と言い続けてきた政権政府は辻褄合わせが出来ない】
《安倍政権と日本会議が目論む改憲》≪やはり相当ハードルが高いようだ≫<天皇皇室とも相容れないクーデター政権とカルト勢力>【大手マスコミの間違った報道は戦犯ものである】
《日本に「軍事」など求めていない米国は『カネと戦死』要求》≪日本政府とタカ派系は勘違いも甚だしく≫<というよりも単に便乗>【日米同盟という語は半導体から退場後に出現した】
半導体でランク外の日本に
米英NATOは何も期待しない
カネだけか、単にプロパガンダか
《自動車産業だけではない》≪日本産業界が世界半導体市場から退場させられた報い≫<これは予想された事態だろうねぇ>【『日本政府筋』と『産業界』の失敗!今後益々あらゆるところに波及する】
《増税など大ウソ・インチキだった》≪外国の軍事力強化を支援する方針:無償資金協力≫<財政難など大ウソ!『天下り法人』に手を突っ込め!!>【やはり『特別会計』からだろう。しかも日本では報道されていない】
何といっても、特に日本の政体は
各省が全てやっている、そして
舵取りは内閣官房なのだが
それを全て含めて自民党の総理
こういう論調の国内大手マスコミ
それを全て信じ切っている国民世論
やっぱ自民党だ、他に良い人居ない
野党が政権獲っても何も出来ないだろう
こうなってしまうわな
《国民よ、ちったー目ぇ覚まして、しかと監視しろ!》≪今、日本の政治で行われていることは。。安倍自民ではなく≫【政府=省庁と検察・警察そして内調が自民党着ぐるみ着て】
≪森友~加計での財務省と文科省の動きの背後には!?≫<『官邸=内閣官房』こそが下手人!は多くの人が見抜いた>【内閣官房が各省を動かして「安倍政権が強いように」工作の実態露呈!】
世論は見抜いてなかった
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪日本は官僚内閣制!協力票で得た圧倒的多数派は官僚機構のお望み通り!!≫<外交はもう諦めろ、破綻どころか存在しない>【《最悪安倍翼賛体制》世界から取り残されているのに国内ではやりたい放題】
安倍はホシュが知れ渡り
警戒してはいたが。。内閣官房
にヤラレてしまった訳だ
岸田は一見見かけだけ
宏池会でリベラルっぽいが
それが仇となりやりたい放題される
来週から広島サミット
政体はどうも解散総選挙
を目論んでいるフシがある
シッカリと見抜いて
賢い審判を下せる世論なのか
やっぱ自民党はスゴイね
と騙されて自公維に勝利させる
バカな世論有権者なのか・・・
後者だとは思っているが
2023.05.07
《その昔「天皇機関説」に激怒した人々が居た》≪ヤマト王権はそもそも『キングメーカーたち』に擁立された連合政権≫<強大な征服王ではない>【かなりの代まで「世襲」も無理だった可能性】
立憲・石垣のりこ議員、国民を「人民」呼ばわり…
公文書を疎かにすることは民主主義を毀損するのと同じこと。
主権者たる人民を蔑ろにする行為に対して、怒って然るべしです。
立民・石垣議員が日本国民を「人民」と呼んで国民を不安にさせてしまう
「人民」という用語は、北畠親房が『神皇正統記』でも用いている由緒正しい言葉であるようですが、「人民」に独特な意味が加わったのは戦後ではないでしょうか。
全くその通りなのだが。。
どうやらネトウヨ人士は中国と結び付け
コレに付随して。。
「天皇機関説」に激高したというのも
あったよな。。がSNSで言われている
天皇機関説事件
1935年(昭和10年)2月18日、貴族院本会議の演説において、菊池武夫議員(男爵議員・陸軍中将・在郷軍人議員)が、美濃部達吉議員(東京帝国大学名誉教授・帝国学士院会員議員)の天皇機関説を国体に背く学説であるとして「緩慢なる謀叛であり、明らかなる叛逆になる」とし、美濃部を「学匪」「謀叛人」と非難、井田磐楠らと貴衆両院有志懇談会をつくり機関説排撃を決議した。
そこから連想ゲームのように
天皇とヤマト王権について述べる
言っとくが、当方この方面
に関しては保守なのである
≪神武天皇と日本神話≫<唯一日本国家元首天皇の系譜>【皇室のためにも。。真の建国の歴史を研究すべき】
≪箸墓古墳は、卑弥呼の墓ではない!と推理する≫【ヤマト王権擁立の第一人者<吉備の大王墓>だ!!】
≪卑弥呼墓は、箸墓古墳ではない!邪馬台国は日本には無い≫<日本古代史界には、政治以上のプロパガンダ>【卑弥呼が日本列島の女王。。初代天皇が強大な征服王。。《どちらも違う》】
これは余興と言うか異説
≪初代神武天皇に該当する人物は確かに存在しただろう≫【ただし、強大な征服王ではないと考える】
コレは今も生きている
神武天皇という名前は後世
であるが、初代は存在した
但し即位の年代に関しては論外
シャーマンのような存在
だったという説も目にした
≪《元旦特集》あけましておめでとうございます!箸墓古墳は卑弥呼墓ではない≫<近年益々この説が定着>【ヤマト王権は各周辺強国に擁立され、最有力国は吉備大王国だ!!】
≪安倍政権の面々や背後の日本会議他新興宗教人の幻想≫<日本に強大な初代征服王が居たと>【考古学界では既に答えが出ている。初代からかなりの代まで傀儡だ】
何回か行った
考古学のシンポジウム
は決定的だったと今も思う
≪天皇・皇室も紀元節(神武天皇即位2677年)を信用していない可能性≫<天皇誕生日に思う>【箸墓古墳は卑弥呼墓でも初代天皇墓でもない、キングメーカー墓である!】
≪仁徳天皇陵古墳!?その名称がオカシイ≫<天皇の名を前面に出すも、実は《天皇に傅いていない》>【日本会議的思想が滲み出ている印象】
大阪の件、今もオカシイと思う
≪邪馬台国論争。。小生、どちらかと言えば九州説ながら≫<九州説派も畿内説派みたいになってきた>【卑弥呼墓はそんなにデカくない!せいぜい直径40mである!!】
《NHKの「皇室の祖先は天照大神」報道》≪これは信仰上・架空のミカドに帰依する日本会議や信徒安倍と無関係ではない≫<邪馬台国畿内説学派(箸墓古墳は卑弥呼墓説)とも微妙にリンク>【日本神話には重大な疑問が点在している】
日本神話は7世紀後半
から8世紀に成立の代物
ヤマト勃興より遥か後なのだ
《卑弥呼の字が差別的だと今頃怒る自民議員》≪そもそも卑弥呼は現代皇室の祖ではない≫<邪馬台国外国説だってある>【そして箸墓古墳は卑弥呼の墓ではない】
今回はこれで。。
また考えが決定的に
変わったら言おう。。
GW特集の締め括りとして
相応しい論考であったな(笑)
公文書を疎かにすることは民主主義を毀損するのと同じこと。
主権者たる人民を蔑ろにする行為に対して、怒って然るべしです。
立民・石垣議員が日本国民を「人民」と呼んで国民を不安にさせてしまう
「人民」という用語は、北畠親房が『神皇正統記』でも用いている由緒正しい言葉であるようですが、「人民」に独特な意味が加わったのは戦後ではないでしょうか。
全くその通りなのだが。。
どうやらネトウヨ人士は中国と結び付け
コレに付随して。。
「天皇機関説」に激高したというのも
あったよな。。がSNSで言われている
天皇機関説事件
1935年(昭和10年)2月18日、貴族院本会議の演説において、菊池武夫議員(男爵議員・陸軍中将・在郷軍人議員)が、美濃部達吉議員(東京帝国大学名誉教授・帝国学士院会員議員)の天皇機関説を国体に背く学説であるとして「緩慢なる謀叛であり、明らかなる叛逆になる」とし、美濃部を「学匪」「謀叛人」と非難、井田磐楠らと貴衆両院有志懇談会をつくり機関説排撃を決議した。
そこから連想ゲームのように
天皇とヤマト王権について述べる
言っとくが、当方この方面
に関しては保守なのである
≪神武天皇と日本神話≫<唯一日本国家元首天皇の系譜>【皇室のためにも。。真の建国の歴史を研究すべき】
≪箸墓古墳は、卑弥呼の墓ではない!と推理する≫【ヤマト王権擁立の第一人者<吉備の大王墓>だ!!】
≪卑弥呼墓は、箸墓古墳ではない!邪馬台国は日本には無い≫<日本古代史界には、政治以上のプロパガンダ>【卑弥呼が日本列島の女王。。初代天皇が強大な征服王。。《どちらも違う》】
これは余興と言うか異説
≪初代神武天皇に該当する人物は確かに存在しただろう≫【ただし、強大な征服王ではないと考える】
コレは今も生きている
神武天皇という名前は後世
であるが、初代は存在した
但し即位の年代に関しては論外
シャーマンのような存在
だったという説も目にした
≪《元旦特集》あけましておめでとうございます!箸墓古墳は卑弥呼墓ではない≫<近年益々この説が定着>【ヤマト王権は各周辺強国に擁立され、最有力国は吉備大王国だ!!】
≪安倍政権の面々や背後の日本会議他新興宗教人の幻想≫<日本に強大な初代征服王が居たと>【考古学界では既に答えが出ている。初代からかなりの代まで傀儡だ】
何回か行った
考古学のシンポジウム
は決定的だったと今も思う
≪天皇・皇室も紀元節(神武天皇即位2677年)を信用していない可能性≫<天皇誕生日に思う>【箸墓古墳は卑弥呼墓でも初代天皇墓でもない、キングメーカー墓である!】
≪仁徳天皇陵古墳!?その名称がオカシイ≫<天皇の名を前面に出すも、実は《天皇に傅いていない》>【日本会議的思想が滲み出ている印象】
大阪の件、今もオカシイと思う
≪邪馬台国論争。。小生、どちらかと言えば九州説ながら≫<九州説派も畿内説派みたいになってきた>【卑弥呼墓はそんなにデカくない!せいぜい直径40mである!!】
《NHKの「皇室の祖先は天照大神」報道》≪これは信仰上・架空のミカドに帰依する日本会議や信徒安倍と無関係ではない≫<邪馬台国畿内説学派(箸墓古墳は卑弥呼墓説)とも微妙にリンク>【日本神話には重大な疑問が点在している】
日本神話は7世紀後半
から8世紀に成立の代物
ヤマト勃興より遥か後なのだ
《卑弥呼の字が差別的だと今頃怒る自民議員》≪そもそも卑弥呼は現代皇室の祖ではない≫<邪馬台国外国説だってある>【そして箸墓古墳は卑弥呼の墓ではない】
今回はこれで。。
また考えが決定的に
変わったら言おう。。
GW特集の締め括りとして
相応しい論考であったな(笑)
「サル発言」で狂った立憲のシナリオ 長引く維新との共闘凍結
サル発言は全く関係ない
大手マスコミは小西洋之議員が
よほど邪魔なのであろう、ミエミエ
立憲は共闘して与党に対抗したい思いが強い
与党に対抗するために
維新と共闘??これが大間違い
維新は自民党別働隊、閣外与党
政界操縦の内閣官房のコマではないか!
≪<維新は自民党別働隊>がハッキリした!≫・・・だけでなく、【<「安倍政権亜流」大政翼賛会>結成の動きだ!!】
2013年。。10年前だ
維新に見切りつけたのは
2010年頃だったか、益々反維新
≪安倍自民党は、やっぱり新宗教と親しかった≫<古来、岸信介以来統一教会。。そして近年、創価学会が全面支援!!>【それにしても公称信者数多過ぎの幸福の科学は、安倍首相を解散に追い込んだのか】
これも2014年の古い記事
安倍”首相”などと言っている
自民党がカルトに喰い込まれた
のは昭和以来の話であるから。。
≪安倍首相はじめ。。補助金企業からの献金が続々発覚!!≫<幸福の科学絡みか!!>【しかし。。下村文科相の場合は少し異質なんじゃないの?】
≪民主党は野党ではない!財務省・経産省に乗っ取られた勢力だ≫【選挙視野で野党協力に乗るが、全く本気ではない】
民主党~民進党~
立憲民主党。。徹頭徹尾
支持していないのである
≪民主党~民進党は自民党との茶番プロレスの相方≫<ともに官僚機構支配、官製政党の兄弟>【そもそも日本に政党政治などあるのか】
戦後すぐに官僚機構の天下り機関
としてスタートの自民党(前身自由党)
はじめ、相手役の立民まで全て
政府司令塔配下の政党
こんな国も珍しいのではないか
≪《深刻事態!》今や改憲志向だけが問題ではなくなった安倍政権≫<日本会議主催『第20回公開憲法フォーラム』>【内閣官房が招き入れることにより影響力!創価他新興宗教も便乗の実態か】
≪安倍政権は《安倍一強・安倍支配》ではない、《安倍を支配》で蹂躙≫<日本会議他カルト宗教右翼各教団と内閣官房の結託>【内閣官房・内調のトロイカ体制で恫喝して支配】
これは今もシッカリと生きている
≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】
多数派に付き、ぶら下がって
偉そうにする。。現代日本特有
勝ち馬に乗る。。村八分を恐れる
ダサい、カッコ悪いと思え!
≪やっぱりね、国民民主党が自民党と接近≫<旧民進党~旧民主党という出自が証明か>【財務省傀儡だった旧民主党、といって立憲民主党が純粋な野党でもない】
《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】
この頃は。。維新は死んでいた
影も形も無くなっていたから書いてない
たったそれだけである
生き返らせたのは関西ローカル
今も関西ローカル波の届かない
エリアでは維新は勝てていない
ボロ負けの地域もある
ローカル放送に操られて恥を知れ!
《日本に政党政治など無い》≪官僚機構出先機関同士で与野党攻防の茶番!≫<財務省はじめ霞が関の手先しか政権に就けない>【安倍政権はその土台の上に日本会議と内閣官房支配】
これは重要な点である
特殊な國、日本!なのだ
《立憲民主党はやっぱり『旧民主党~民進党後裔』政党だ》≪消費税増税・原発推進つまり連合そして官僚機構が操る≫<自民党との茶番プロレスの相手は自分たちだと>【単なる職業議員集団!しかし安倍政権自民党は更に落ちる!!】
2019年。。まだ維新は死んだまま
コロナ禍2020年、吉村の嘘っぱち
ポビドンヨード。。いや兵庫に
足を踏み入れるな!からだな
《立憲民主党には最初から一切期待してない》≪野党の枠組から外れて欲しいと思っていた≫<結局民主党後継政党・官僚機構支配下>【いや、内閣官房の恫喝でもあったのだろう】
《日本政府そのものがダメなんだが『特に大阪』》≪大阪維新が憑依して以来《地獄》の大阪≫<医療ひっ迫の根本は維新の政策>【「大阪自民と”官邸=内閣官房”自民は別モノ」が読めない大阪府市民も自業自得か】
先進国になりたいと思っているはず
なのに、先進国から大きく水を開けられ
《日本は「安倍(凶大な取り巻き含む)」と『維新』が元凶》≪今後直接的に日本に関係する『凶悪』勢力〈維新〉≫<国際政治ではロシア一色だが>【日本は国際政治では全くお呼びでない!《国内凶悪勢力を駆逐せよ》!!】
政府司令塔や国内大手マスコミ
の色が一切ついていない勢力台頭
これを望み続けているのであるが
全くその兆候が見えない日本國
《維新躍進は日本人の弱点がモロに出た結果》≪在阪マスコミが必死に持ち上げた維新≫<しかし、真逆の結果が次々と>【持ち上げるべくマスコミを恫喝した勢力とは・・】
立憲民主を解体!左派と
日本共産党そしてれいわ新選組
せめて。。せめてだよ、これぐらい
この程度の勢力が結成され巨悪追求
日本は原爆墜とされた稀有の国
先進国に無ければ、創設すれば良い
「日本スゴイ」なんていうのは100年早い
サル発言は全く関係ない
大手マスコミは小西洋之議員が
よほど邪魔なのであろう、ミエミエ
立憲は共闘して与党に対抗したい思いが強い
与党に対抗するために
維新と共闘??これが大間違い
維新は自民党別働隊、閣外与党
政界操縦の内閣官房のコマではないか!
≪<維新は自民党別働隊>がハッキリした!≫・・・だけでなく、【<「安倍政権亜流」大政翼賛会>結成の動きだ!!】
2013年。。10年前だ
維新に見切りつけたのは
2010年頃だったか、益々反維新
≪安倍自民党は、やっぱり新宗教と親しかった≫<古来、岸信介以来統一教会。。そして近年、創価学会が全面支援!!>【それにしても公称信者数多過ぎの幸福の科学は、安倍首相を解散に追い込んだのか】
これも2014年の古い記事
安倍”首相”などと言っている
自民党がカルトに喰い込まれた
のは昭和以来の話であるから。。
≪安倍首相はじめ。。補助金企業からの献金が続々発覚!!≫<幸福の科学絡みか!!>【しかし。。下村文科相の場合は少し異質なんじゃないの?】
≪民主党は野党ではない!財務省・経産省に乗っ取られた勢力だ≫【選挙視野で野党協力に乗るが、全く本気ではない】
民主党~民進党~
立憲民主党。。徹頭徹尾
支持していないのである
≪民主党~民進党は自民党との茶番プロレスの相方≫<ともに官僚機構支配、官製政党の兄弟>【そもそも日本に政党政治などあるのか】
戦後すぐに官僚機構の天下り機関
としてスタートの自民党(前身自由党)
はじめ、相手役の立民まで全て
政府司令塔配下の政党
こんな国も珍しいのではないか
≪《深刻事態!》今や改憲志向だけが問題ではなくなった安倍政権≫<日本会議主催『第20回公開憲法フォーラム』>【内閣官房が招き入れることにより影響力!創価他新興宗教も便乗の実態か】
≪安倍政権は《安倍一強・安倍支配》ではない、《安倍を支配》で蹂躙≫<日本会議他カルト宗教右翼各教団と内閣官房の結託>【内閣官房・内調のトロイカ体制で恫喝して支配】
これは今もシッカリと生きている
≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】
多数派に付き、ぶら下がって
偉そうにする。。現代日本特有
勝ち馬に乗る。。村八分を恐れる
ダサい、カッコ悪いと思え!
≪やっぱりね、国民民主党が自民党と接近≫<旧民進党~旧民主党という出自が証明か>【財務省傀儡だった旧民主党、といって立憲民主党が純粋な野党でもない】
《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】
この頃は。。維新は死んでいた
影も形も無くなっていたから書いてない
たったそれだけである
生き返らせたのは関西ローカル
今も関西ローカル波の届かない
エリアでは維新は勝てていない
ボロ負けの地域もある
ローカル放送に操られて恥を知れ!
《日本に政党政治など無い》≪官僚機構出先機関同士で与野党攻防の茶番!≫<財務省はじめ霞が関の手先しか政権に就けない>【安倍政権はその土台の上に日本会議と内閣官房支配】
これは重要な点である
特殊な國、日本!なのだ
《立憲民主党はやっぱり『旧民主党~民進党後裔』政党だ》≪消費税増税・原発推進つまり連合そして官僚機構が操る≫<自民党との茶番プロレスの相手は自分たちだと>【単なる職業議員集団!しかし安倍政権自民党は更に落ちる!!】
2019年。。まだ維新は死んだまま
コロナ禍2020年、吉村の嘘っぱち
ポビドンヨード。。いや兵庫に
足を踏み入れるな!からだな
《立憲民主党には最初から一切期待してない》≪野党の枠組から外れて欲しいと思っていた≫<結局民主党後継政党・官僚機構支配下>【いや、内閣官房の恫喝でもあったのだろう】
《日本政府そのものがダメなんだが『特に大阪』》≪大阪維新が憑依して以来《地獄》の大阪≫<医療ひっ迫の根本は維新の政策>【「大阪自民と”官邸=内閣官房”自民は別モノ」が読めない大阪府市民も自業自得か】
先進国になりたいと思っているはず
なのに、先進国から大きく水を開けられ
《日本は「安倍(凶大な取り巻き含む)」と『維新』が元凶》≪今後直接的に日本に関係する『凶悪』勢力〈維新〉≫<国際政治ではロシア一色だが>【日本は国際政治では全くお呼びでない!《国内凶悪勢力を駆逐せよ》!!】
政府司令塔や国内大手マスコミ
の色が一切ついていない勢力台頭
これを望み続けているのであるが
全くその兆候が見えない日本國
《維新躍進は日本人の弱点がモロに出た結果》≪在阪マスコミが必死に持ち上げた維新≫<しかし、真逆の結果が次々と>【持ち上げるべくマスコミを恫喝した勢力とは・・】
立憲民主を解体!左派と
日本共産党そしてれいわ新選組
せめて。。せめてだよ、これぐらい
この程度の勢力が結成され巨悪追求
日本は原爆墜とされた稀有の国
先進国に無ければ、創設すれば良い
「日本スゴイ」なんていうのは100年早い
元NHK岩田明子さん、慟哭が響き渡った自宅 安倍元首相との対面 母・洋子さんの言葉
強運の持ち主で、晴れ男。雨の予報であっても現地に赴けば晴れてしまう。絶対に、弾は当たっていないはずだと根拠もなく確信をしていました。すぐに安倍さんの携帯に電話をしましたが、つながりません。ひとまず、渋谷のNHK放送センターに戻ることにしました。
キモチわるい!
学業成績と人格は別なのか
なんで安倍晋三に惚れたのだ?
岩田明子 (ジャーナリスト)
SNSではしばしば取り上げられていたが
じっと観たことは無い、今回初めて知った
東大法学部卒!?
手が空けば、すぐにコールバックがきて「大変だったけど、大丈夫だから!」と電話がくると信じていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死に顔を見てしまったら、立っていられるかどうか自信がありませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
室内からは悲痛な声も聞こえてきて、玄関に足を踏み入れた途端、涙が出てきました。
これは恋人に対する感情では?
いや夫というべきなのであろうか
とにかくこんなヤツがNHK政治記者
まともな報道が出来る筈もなかった
安倍晋三に対する愛情は
安倍昭惠よりも上だったのか
(知らんけど)
これはとっかかりというか
ついでの話である。今回
あの民主党政権が出来たのは
官僚機構と大手マスコミの中で
「割れた」のが原因ではないか。。
その疑いがずっと消えないのだ
≪自公連立に300議席取らせたら、国民世論と野党は恥を知るべき≫<政権交代を要求する気は毛頭無いが>【自公足してギリギリ過半数が望ましい】
小泉純一郎が派手だった
強いて言えばそれは政権後半
続いて出て来た安倍晋三が
とにかくダメ総理!しかも人が
死んだという疑いがありNO!!
≪民主党政権下で、いや正確には麻生内閣で整備された官報複合体≫【第二次安倍内閣以降、さらに進化・深化して・・・。】
その後の福田康夫、、比較的マシ
だとの言説、しかし当方それほど
良いイメージが無い訳なのだ。
安倍と福田のあと、麻生が酷過ぎた
そして2回目の政権転落となる訳だ
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
第一次安倍とその流れで麻生
悪いイメージ極致!国内大手
マスコミと官僚機構で人が割れた
かなりの装置が施されたせいで
為政者が考える以上に票が民主党に
そう考えるようになった
とにかく308議席はいまだに最高記録
やり過ぎであろう。。いや当方
あの当時「本当にそれで良いのか!」
と叫んでいたものである。。嫌な予感
そういう政権交代だったから
第二次安倍への政権交代はより悪辣
≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】
民主党政権3年半の間に
計画的に人が集められて
カルトやマスコミ人そして
何といっても官僚機構から
悪辣人が集結して出来たのが
第二次安倍政権だったのだろう
《国内大手マスコミの術中にハマる日本国民世論》≪総理大臣(議員)単体で観れば全部ダメ≫<政府国家機関が大手マスコミと組んで国民を騙す>【「外国では通用しないやり口」こんなヤリ易くお人好しな世論も無い】
《日本国民世論もナメられたもんだ》≪『財務省復権か』防衛費増大そして大増税!?≫<昭和なら「増税」と「憲法」口にするだけで政権吹っ飛んだ>【もう解っただろう。「党」レベルで観たらダメだ!《日本政府=霞が関だよ》見誤ってはいけない】
《やっと尻尾掴んだ!》≪安倍晋三の参謀、いや『影の総理』が「カルト」と直結していた≫<幾度も調べたが出てこなかった>【統一教会元幹部の証言に影の総理の関与が浮かび上がってきた】
宮澤喜一内閣を最後に
最初の政権からの転落喫した
自民党だったが、官界・マスコミ
共に放心状態で説明も何も不可能
遮二無二取り返した政権だった
そうしないと自民党が干上がった
あの時もカルトいや公安が暗躍
政党政治なんか無かったのだ・・・
第二次安倍成立のかなり前段階
非自民非共産8党連立時に旧大蔵省
事務次官が政治の前に躍り出て指揮
第二次安倍の影の総理は
アレを参考にした可能性がある
《全部繋がった!!安倍7年8ヶ月の謎》≪総理大臣代行者『影の総理』と『”司令塔”『公安=内閣官房』≫<その両者が共に《カルトと昵懇》だった>【つまり安倍には『総理代行者』と『”カルト後見人”代行者』が居たことになる】
《コレが日本の総理・閣僚・国会議員の真実》≪霞が関官僚機構の援け無しには成立しない≫<特に自民党がそうである!何が政権与党だ!!>【『安倍7年8ヶ月』はこの《惨状》を存分に思い知らされたのだ】
《自民党議員の総理大臣などお飾り!》≪特に第二次安倍内閣以降「官僚内閣制」がバレている≫<内閣官房強大化と総理大臣秘書官増員>【その霞が関官僚機構が立ち行かなくなっている】
《自民党はカルト代理人党》≪こういう妄想を真剣に発言する輩が選出されるのか≫<日本会議なのか統一教会なのか知らんが。。>【親子ともども統一教会ズブズブ】
「官」と「大マスコミ」はやり過ぎた
そして巨大議席の民主党政権だ
ビックリして安倍を担ぎ出し
右派政権を構築しようと画策
する中で一気にカルトが政府に
鶏が先か卵が先かはあろうが
概ね役者はこんなものであろう
《映画『妖怪の孫』実に興味深い》≪祖父「岸信介」あっての安倍晋三、「体制」「チーム」あっての安倍晋三≫<安倍晋三個人では物語を描けない>【内閣官房の恫喝政治を描けているのか】
以上の予備知識があれば
この映画は更に興味深いはず
《基本的に官僚機構・国内大手マスコミは自民党支持》≪自民党政権及び首班は官僚機構のお陰で成り立つ≫<この構造の中で内閣官房(公安)が目を光らせる>【野党などは存在していないかの如き扱い。。それにしてはよくやっている】
《安倍7年8ヶ月のさばらせた立役者》≪維新はなぜ東京の安倍と知り合ったのか≫<内閣官房が仲を取り持ったのか>【それともカルトの仲介、いや内閣官房のコマ同士だったからか】
そもそも官僚機構の天下り機関
としてできた自民党そして創価公明党
相手役の立民では不充分と
維新が野党の着ぐるみ着て自民別働隊
とにかくツマラン下らん勢力ばかりである
《奇々怪々!『野田佳彦再登板』説》≪”役者”が全く居ない「日本の国政」ならではの茶番≫<内閣官房・財務省タッグの工作か>【国内大手マスコミも支援しての増税キャンペーンか】
民主党は野田内閣で。。正確には
前任の菅直人内閣で財務省配下に
そして絶妙な仕掛けで第二次安倍
NHKに東大卒岩田明子みたいな記者
今回、日本の政官報とにかく怪しい
しかと肝に銘じるべきではないのかね
強運の持ち主で、晴れ男。雨の予報であっても現地に赴けば晴れてしまう。絶対に、弾は当たっていないはずだと根拠もなく確信をしていました。すぐに安倍さんの携帯に電話をしましたが、つながりません。ひとまず、渋谷のNHK放送センターに戻ることにしました。
キモチわるい!
学業成績と人格は別なのか
なんで安倍晋三に惚れたのだ?
岩田明子 (ジャーナリスト)
SNSではしばしば取り上げられていたが
じっと観たことは無い、今回初めて知った
東大法学部卒!?
手が空けば、すぐにコールバックがきて「大変だったけど、大丈夫だから!」と電話がくると信じていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死に顔を見てしまったら、立っていられるかどうか自信がありませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
室内からは悲痛な声も聞こえてきて、玄関に足を踏み入れた途端、涙が出てきました。
これは恋人に対する感情では?
いや夫というべきなのであろうか
とにかくこんなヤツがNHK政治記者
まともな報道が出来る筈もなかった
安倍晋三に対する愛情は
安倍昭惠よりも上だったのか
(知らんけど)
これはとっかかりというか
ついでの話である。今回
あの民主党政権が出来たのは
官僚機構と大手マスコミの中で
「割れた」のが原因ではないか。。
その疑いがずっと消えないのだ
≪自公連立に300議席取らせたら、国民世論と野党は恥を知るべき≫<政権交代を要求する気は毛頭無いが>【自公足してギリギリ過半数が望ましい】
小泉純一郎が派手だった
強いて言えばそれは政権後半
続いて出て来た安倍晋三が
とにかくダメ総理!しかも人が
死んだという疑いがありNO!!
≪民主党政権下で、いや正確には麻生内閣で整備された官報複合体≫【第二次安倍内閣以降、さらに進化・深化して・・・。】
その後の福田康夫、、比較的マシ
だとの言説、しかし当方それほど
良いイメージが無い訳なのだ。
安倍と福田のあと、麻生が酷過ぎた
そして2回目の政権転落となる訳だ
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
第一次安倍とその流れで麻生
悪いイメージ極致!国内大手
マスコミと官僚機構で人が割れた
かなりの装置が施されたせいで
為政者が考える以上に票が民主党に
そう考えるようになった
とにかく308議席はいまだに最高記録
やり過ぎであろう。。いや当方
あの当時「本当にそれで良いのか!」
と叫んでいたものである。。嫌な予感
そういう政権交代だったから
第二次安倍への政権交代はより悪辣
≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】
民主党政権3年半の間に
計画的に人が集められて
カルトやマスコミ人そして
何といっても官僚機構から
悪辣人が集結して出来たのが
第二次安倍政権だったのだろう
《国内大手マスコミの術中にハマる日本国民世論》≪総理大臣(議員)単体で観れば全部ダメ≫<政府国家機関が大手マスコミと組んで国民を騙す>【「外国では通用しないやり口」こんなヤリ易くお人好しな世論も無い】
《日本国民世論もナメられたもんだ》≪『財務省復権か』防衛費増大そして大増税!?≫<昭和なら「増税」と「憲法」口にするだけで政権吹っ飛んだ>【もう解っただろう。「党」レベルで観たらダメだ!《日本政府=霞が関だよ》見誤ってはいけない】
《やっと尻尾掴んだ!》≪安倍晋三の参謀、いや『影の総理』が「カルト」と直結していた≫<幾度も調べたが出てこなかった>【統一教会元幹部の証言に影の総理の関与が浮かび上がってきた】
宮澤喜一内閣を最後に
最初の政権からの転落喫した
自民党だったが、官界・マスコミ
共に放心状態で説明も何も不可能
遮二無二取り返した政権だった
そうしないと自民党が干上がった
あの時もカルトいや公安が暗躍
政党政治なんか無かったのだ・・・
第二次安倍成立のかなり前段階
非自民非共産8党連立時に旧大蔵省
事務次官が政治の前に躍り出て指揮
第二次安倍の影の総理は
アレを参考にした可能性がある
《全部繋がった!!安倍7年8ヶ月の謎》≪総理大臣代行者『影の総理』と『”司令塔”『公安=内閣官房』≫<その両者が共に《カルトと昵懇》だった>【つまり安倍には『総理代行者』と『”カルト後見人”代行者』が居たことになる】
《コレが日本の総理・閣僚・国会議員の真実》≪霞が関官僚機構の援け無しには成立しない≫<特に自民党がそうである!何が政権与党だ!!>【『安倍7年8ヶ月』はこの《惨状》を存分に思い知らされたのだ】
《自民党議員の総理大臣などお飾り!》≪特に第二次安倍内閣以降「官僚内閣制」がバレている≫<内閣官房強大化と総理大臣秘書官増員>【その霞が関官僚機構が立ち行かなくなっている】
《自民党はカルト代理人党》≪こういう妄想を真剣に発言する輩が選出されるのか≫<日本会議なのか統一教会なのか知らんが。。>【親子ともども統一教会ズブズブ】
「官」と「大マスコミ」はやり過ぎた
そして巨大議席の民主党政権だ
ビックリして安倍を担ぎ出し
右派政権を構築しようと画策
する中で一気にカルトが政府に
鶏が先か卵が先かはあろうが
概ね役者はこんなものであろう
《映画『妖怪の孫』実に興味深い》≪祖父「岸信介」あっての安倍晋三、「体制」「チーム」あっての安倍晋三≫<安倍晋三個人では物語を描けない>【内閣官房の恫喝政治を描けているのか】
以上の予備知識があれば
この映画は更に興味深いはず
《基本的に官僚機構・国内大手マスコミは自民党支持》≪自民党政権及び首班は官僚機構のお陰で成り立つ≫<この構造の中で内閣官房(公安)が目を光らせる>【野党などは存在していないかの如き扱い。。それにしてはよくやっている】
《安倍7年8ヶ月のさばらせた立役者》≪維新はなぜ東京の安倍と知り合ったのか≫<内閣官房が仲を取り持ったのか>【それともカルトの仲介、いや内閣官房のコマ同士だったからか】
そもそも官僚機構の天下り機関
としてできた自民党そして創価公明党
相手役の立民では不充分と
維新が野党の着ぐるみ着て自民別働隊
とにかくツマラン下らん勢力ばかりである
《奇々怪々!『野田佳彦再登板』説》≪”役者”が全く居ない「日本の国政」ならではの茶番≫<内閣官房・財務省タッグの工作か>【国内大手マスコミも支援しての増税キャンペーンか】
民主党は野田内閣で。。正確には
前任の菅直人内閣で財務省配下に
そして絶妙な仕掛けで第二次安倍
NHKに東大卒岩田明子みたいな記者
今回、日本の政官報とにかく怪しい
しかと肝に銘じるべきではないのかね
日本国憲法の条文を読むと、戦前回帰を阻むハードルとしての役割を果たす条文がたくさん見つかります。 これが、大日本帝国復権派が日本国憲法を憎悪し変えようという最大の理由です。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki
この第十一条から第十四条も、戦前戦中の「大日本帝国」時代には保障されていなかった国民の権利を戦後の日本国が保障するものです。自民党の日本会議系議員や統一教会系議員は、これが気に入らない。「国民に人権があり、尊重される側」という図式が気に入らない。だから異様なほど敵視する。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki
東京新聞でも
旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?
<憲法9条改正・集団的自衛権見直し>≪公明党よ。。与党連立から脱藩することには期待しているぞ!≫。。しかし、【消費税増税3党合意・・・あれは、極めて巨大な失点だ!】
≪安倍政権を操る官邸官僚・官僚機構と日本会議の狙い≫<憲法9条ではなく緊急事態条項>【これぐらい、と絶対に騙されてはいけない】
≪国益の観点から、安倍続投支持だと!?≫<かつてこれほど惨めな構図があったか!>【内閣官房から、よっぽど激烈な恫喝食らったに違いない】
こういうのが今、総理大臣である
《自主憲法制定でも憲法改正でもなく『改憲』》≪安倍総理を操る内閣官房は雑魚ばかりの自民党を無視≫<自衛隊明記だけ。。これが曲者でもあるが>【日本会議フォーラムでの総理表明に沿って『壊憲』】
≪安倍総理を強烈に支持する保守層とは日本会議=日本青年協議会(生長の家原理主義者)≫<今上天皇・皇后・皇太子ではなく信仰上の架空のミカドに帰依>【内閣官房と日本会議に操られる安倍総理はリーダーに非ず!】
≪安倍総理は果たして後年回顧番組では、きちんと説明出来ないはず≫<テレビで『報道の日2018』小泉純一郎・福田康夫両元総理を観た>【21世紀の各総理よりも格段に落ちる現政権首班】
《日本政府の『中枢』問題点を矮小化!》≪安倍や菅、衛藤などという議員だけの問題ではない≫<『徳仁新天皇』に頑張って頂くことを期待する>【内閣官房は「日本会議」力量を利用するだけして、次の総理いや政権交代しても日本支配目論む】
《全然評価しない橋下徹が奇しくも種明かし》≪自民党派閥など形骸化、力なんか無い≫<内閣官房(財務省権力を土台に)・日本会議・創価票>【安倍政権を形成する力の源泉が出揃った!】
その維新人気もテレビの仕業
しかも、関西ローカルの「波」が
届かない地域では維新ボロ負け
恥ずかしくないのか!ローカル放送
恥を知れよ!関西ローカルに操られて
《やっぱり翼賛体制(大政翼賛会)だった》≪大阪公明党が大阪維新の会と手討ちか≫<公明党は特殊な党、地方大阪と本部は別だった>【日本会議・内閣官房の意を受けて維新と公明が和解、改憲へ!?】
カルトに操られる勢力に
多数派許す日本!そして
特に大阪。。恥を知れ!!
《安倍政権と日本会議が目論む改憲》≪やはり相当ハードルが高いようだ≫<天皇皇室とも相容れないクーデター政権とカルト勢力>【大手マスコミの間違った報道は戦犯ものである】
《日本の総理は安っぽ過ぎる》≪統一教会が俄かにクローズアップされ始めた≫<迎え入れたのは岸信介そしてフィクサー>【しかし、時代は変わって『何かを志す総理』は皆無になった、安倍晋三はその典型!】
カルトに侵食され多数派許す
世界でも。。特に先進国では
あんまり例が無いんじゃないんかね
《新興宗教でありカルトの集まり》≪日本会議を当初「巨大な右翼団体」とミスリードの大手マスコミは信用しない≫<わざとだった可能性さえ有る>【一番隠したいのは『創価協力票』に違いない】
社会のピラミッド構造の
最上位に官僚機構が位置
コレもあんまり例が無いと思う
《映画『妖怪の孫』実に興味深い》≪祖父「岸信介」あっての安倍晋三、「体制」「チーム」あっての安倍晋三≫<安倍晋三個人では物語を描けない>【内閣官房の恫喝政治を描けているのか】
日本には”政治家”は出ないのか
恥ずかしいねぇ。。あぁ恥ずかし!
この第十一条から第十四条も、戦前戦中の「大日本帝国」時代には保障されていなかった国民の権利を戦後の日本国が保障するものです。自民党の日本会議系議員や統一教会系議員は、これが気に入らない。「国民に人権があり、尊重される側」という図式が気に入らない。だから異様なほど敵視する。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki
東京新聞でも
旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?
<憲法9条改正・集団的自衛権見直し>≪公明党よ。。与党連立から脱藩することには期待しているぞ!≫。。しかし、【消費税増税3党合意・・・あれは、極めて巨大な失点だ!】
≪安倍政権を操る官邸官僚・官僚機構と日本会議の狙い≫<憲法9条ではなく緊急事態条項>【これぐらい、と絶対に騙されてはいけない】
≪国益の観点から、安倍続投支持だと!?≫<かつてこれほど惨めな構図があったか!>【内閣官房から、よっぽど激烈な恫喝食らったに違いない】
こういうのが今、総理大臣である
《自主憲法制定でも憲法改正でもなく『改憲』》≪安倍総理を操る内閣官房は雑魚ばかりの自民党を無視≫<自衛隊明記だけ。。これが曲者でもあるが>【日本会議フォーラムでの総理表明に沿って『壊憲』】
≪安倍総理を強烈に支持する保守層とは日本会議=日本青年協議会(生長の家原理主義者)≫<今上天皇・皇后・皇太子ではなく信仰上の架空のミカドに帰依>【内閣官房と日本会議に操られる安倍総理はリーダーに非ず!】
≪安倍総理は果たして後年回顧番組では、きちんと説明出来ないはず≫<テレビで『報道の日2018』小泉純一郎・福田康夫両元総理を観た>【21世紀の各総理よりも格段に落ちる現政権首班】
《日本政府の『中枢』問題点を矮小化!》≪安倍や菅、衛藤などという議員だけの問題ではない≫<『徳仁新天皇』に頑張って頂くことを期待する>【内閣官房は「日本会議」力量を利用するだけして、次の総理いや政権交代しても日本支配目論む】
《全然評価しない橋下徹が奇しくも種明かし》≪自民党派閥など形骸化、力なんか無い≫<内閣官房(財務省権力を土台に)・日本会議・創価票>【安倍政権を形成する力の源泉が出揃った!】
その維新人気もテレビの仕業
しかも、関西ローカルの「波」が
届かない地域では維新ボロ負け
恥ずかしくないのか!ローカル放送
恥を知れよ!関西ローカルに操られて
《やっぱり翼賛体制(大政翼賛会)だった》≪大阪公明党が大阪維新の会と手討ちか≫<公明党は特殊な党、地方大阪と本部は別だった>【日本会議・内閣官房の意を受けて維新と公明が和解、改憲へ!?】
カルトに操られる勢力に
多数派許す日本!そして
特に大阪。。恥を知れ!!
《安倍政権と日本会議が目論む改憲》≪やはり相当ハードルが高いようだ≫<天皇皇室とも相容れないクーデター政権とカルト勢力>【大手マスコミの間違った報道は戦犯ものである】
《日本の総理は安っぽ過ぎる》≪統一教会が俄かにクローズアップされ始めた≫<迎え入れたのは岸信介そしてフィクサー>【しかし、時代は変わって『何かを志す総理』は皆無になった、安倍晋三はその典型!】
カルトに侵食され多数派許す
世界でも。。特に先進国では
あんまり例が無いんじゃないんかね
《新興宗教でありカルトの集まり》≪日本会議を当初「巨大な右翼団体」とミスリードの大手マスコミは信用しない≫<わざとだった可能性さえ有る>【一番隠したいのは『創価協力票』に違いない】
社会のピラミッド構造の
最上位に官僚機構が位置
コレもあんまり例が無いと思う
《映画『妖怪の孫』実に興味深い》≪祖父「岸信介」あっての安倍晋三、「体制」「チーム」あっての安倍晋三≫<安倍晋三個人では物語を描けない>【内閣官房の恫喝政治を描けているのか】
日本には”政治家”は出ないのか
恥ずかしいねぇ。。あぁ恥ずかし!
海外に大盤振る舞い岸田首相…日本は借金まみれ“火の車”なのに《自国民にとことん冷たい》
岸田首相は会談後の共同記者発表で、「経済成長は平和と安定なくして実現できない」と言い、経済支援はサハラ砂漠南部のサヘル地域の平和に貢献するものーーとの考えを表明した。だが、こうした支援を「バラマキ外交」と捉える国民は少なくないようだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えば、岸田首相が総理就任直後に出席した2021年11月のCOP26(国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議)では、途上国などの気候変動対策支援に今後5年間で最大100億ドル(約1兆1000億円)を拠出すると表明。今年3月に訪問したインドでも、すでに両国間で約束している「5年間で5兆円の投資」に続き、グローバルサウスと呼ばれる途上国のインフラ支援に官民で750億㌦(約9兆8000億円)以上の巨額資金を投じる方針を明らかにした。
いや、借金まみれ。。というが
だから、国内にはもっともっと出せる
20兆、30兆はお手のもの一瞬である
そういう話であると気が付くべきなのだ
≪天下り法人・特別会計にメス!・・・【世界最大の政府資産売却】≫【これこそが、<景気回復>。。そして《震災復興》への道!!】
≪米欧先進国で進む<脱原発>が日本で中々思うようにいかないのは・・・原子力ムラの妨害!!≫【原子力ムラの構成員・・・ズバリ!《電力会社・官僚機構・大新聞社》を何とかしろ!】
≪財務省の徴収漏れ・・・歳入庁か。。ちょっと甘いけど、言っただけマシか(笑)≫【本丸・本星は、天下り法人解体&世界最大政府資産売却】
≪第二次世界大戦《敗戦後日本政治》に広く深く横たわるタブー≫<日本には政党政治など無い>【戦後一貫して政府=官僚機構の”一党独裁”である】
≪いつまで騙されたら気が済むのか!≫<北朝鮮弾道ミサイルは、米欧露中による陰謀である>【狙いはひとつ、日本の世界最大政府資産だ!!】
《これが日本政府の姿だ!》≪日本は財政危機ではない、世界最大の政府資産が有る≫<日本は経済大国ではない、政府資産大国>【日本は凄くない、全てGHQに決められたこと】
《方向性だけは読めた》≪現在の内閣官房安倍政権・日本政府では間違いなく破滅する≫<キーワードは政府資産解体>【ウソの偽装底上げ株価に騙されたら地獄行き】
《疑いから「確信」に変わった》≪やっぱり『特別会計・天下り法人はじめ天文学的政府資産備蓄』が日本の元凶≫<日本の大企業は『霞が関政府の下請け』>【経済・景気は絶対に向上しない!外交でも国際競争力でも負けるのは当然】
《関電原発還流マネー》≪世耕や稲田に行っていたらしいが≫<これ、内閣官房と経産省が原子力マフィアの黒幕>【昭和のようにカネではなく「省益」「影響力」「思想成就」なのでタチが悪い】
《またもや『内閣官房』!報道名「官邸」》≪霞が関・記者クラブ・野党まで恫喝!≫<「全世代型社会保障検討会議で不都合な議事録削除」は安倍や菅、西村ではない>【経団連を黙らせるぐらいはお手のもの】
《増税など大ウソ・インチキだった》≪外国の軍事力強化を支援する方針:無償資金協力≫<財政難など大ウソ!『天下り法人』に手を突っ込め!!>【やはり『特別会計』からだろう。しかも日本では報道されていない】
内閣が変わろうと
総理が交代しようと
ずっと同じなのだ
特別会計・天下り法人。。
もうお解りだろう
政権などではない!政府である!!
岸田首相は会談後の共同記者発表で、「経済成長は平和と安定なくして実現できない」と言い、経済支援はサハラ砂漠南部のサヘル地域の平和に貢献するものーーとの考えを表明した。だが、こうした支援を「バラマキ外交」と捉える国民は少なくないようだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えば、岸田首相が総理就任直後に出席した2021年11月のCOP26(国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議)では、途上国などの気候変動対策支援に今後5年間で最大100億ドル(約1兆1000億円)を拠出すると表明。今年3月に訪問したインドでも、すでに両国間で約束している「5年間で5兆円の投資」に続き、グローバルサウスと呼ばれる途上国のインフラ支援に官民で750億㌦(約9兆8000億円)以上の巨額資金を投じる方針を明らかにした。
いや、借金まみれ。。というが
だから、国内にはもっともっと出せる
20兆、30兆はお手のもの一瞬である
そういう話であると気が付くべきなのだ
≪天下り法人・特別会計にメス!・・・【世界最大の政府資産売却】≫【これこそが、<景気回復>。。そして《震災復興》への道!!】
≪米欧先進国で進む<脱原発>が日本で中々思うようにいかないのは・・・原子力ムラの妨害!!≫【原子力ムラの構成員・・・ズバリ!《電力会社・官僚機構・大新聞社》を何とかしろ!】
≪財務省の徴収漏れ・・・歳入庁か。。ちょっと甘いけど、言っただけマシか(笑)≫【本丸・本星は、天下り法人解体&世界最大政府資産売却】
≪第二次世界大戦《敗戦後日本政治》に広く深く横たわるタブー≫<日本には政党政治など無い>【戦後一貫して政府=官僚機構の”一党独裁”である】
≪いつまで騙されたら気が済むのか!≫<北朝鮮弾道ミサイルは、米欧露中による陰謀である>【狙いはひとつ、日本の世界最大政府資産だ!!】
《これが日本政府の姿だ!》≪日本は財政危機ではない、世界最大の政府資産が有る≫<日本は経済大国ではない、政府資産大国>【日本は凄くない、全てGHQに決められたこと】
《方向性だけは読めた》≪現在の内閣官房安倍政権・日本政府では間違いなく破滅する≫<キーワードは政府資産解体>【ウソの偽装底上げ株価に騙されたら地獄行き】
《疑いから「確信」に変わった》≪やっぱり『特別会計・天下り法人はじめ天文学的政府資産備蓄』が日本の元凶≫<日本の大企業は『霞が関政府の下請け』>【経済・景気は絶対に向上しない!外交でも国際競争力でも負けるのは当然】
《関電原発還流マネー》≪世耕や稲田に行っていたらしいが≫<これ、内閣官房と経産省が原子力マフィアの黒幕>【昭和のようにカネではなく「省益」「影響力」「思想成就」なのでタチが悪い】
《またもや『内閣官房』!報道名「官邸」》≪霞が関・記者クラブ・野党まで恫喝!≫<「全世代型社会保障検討会議で不都合な議事録削除」は安倍や菅、西村ではない>【経団連を黙らせるぐらいはお手のもの】
《増税など大ウソ・インチキだった》≪外国の軍事力強化を支援する方針:無償資金協力≫<財政難など大ウソ!『天下り法人』に手を突っ込め!!>【やはり『特別会計』からだろう。しかも日本では報道されていない】
内閣が変わろうと
総理が交代しようと
ずっと同じなのだ
特別会計・天下り法人。。
もうお解りだろう
政権などではない!政府である!!
| Home |