fc2ブログ
安倍総理と「ニューオータニ」一族はオカルト仲間、「前夜祭」問題を封印


場所は平河町にある上海大飯店。同席した今井尚哉総理秘書官兼補佐官からは恫喝と受け取られかねない発言も飛びだした様子は、まだどこにも報じられていない。その発言とは、次のような具合だ。

「NHKの報道はひどい。だから同時配信はだめだと言われる。1万1000円以上じゃなきゃ出来ないとホテルが言ったのを最初に報じたのもNHK。総理番が毎日細かいことを質問する。細かいことまで総理が分かるわけがないのに、袈裟懸けみたいに質問する。あれ、キャップが聞かせているの?」

 あからさまな圧力と言われても仕方ないだろう。



今井尚哉政務総理秘書官
 兼総理補佐官の恫喝!!


相当焦っているのだろうか



前夜祭の明細書が存在しないことをいくら野党が攻め立てようと、メディアが粘り強い報道を続けようとも、その調査にニューオータニが協力する可能性は限りなくゼロに近いといえる。


コチラの方が衝撃なのだ


「週刊新潮」2019年12月5日号
ネット書店で購入する

 なぜなら安倍総理とニューオータニは“オカルト”と表現してもおかしくない、謎の団体で古くから結ばれているという奇縁が存在するからだ。

 この謎の団体は「お告げ」や「悪霊祓い」を行っていた。団体代表の助言でホテルニューオータニはホテルを囲む道路に大量の塩を撒いたり、「名前に動物が入っている人間は良くない」との助言により、出世から遠ざけられたりしたという。



何となく、以前聞いたような


「毎晩声をあげて...」安倍首相のオカルト行動を昭恵夫人が証言! 慧光塾や池口恵観の"お告げ政治"がいまも?


つい最近ウェブメディア「BLOGOS」(11日9日)に掲載された安倍首相の妻・昭恵夫人のインタビューの中にもその片鱗が垣間みえた。このインタビューでは昭恵夫人自身も、自分の行動が「神様に動かされている」など、オカルトめいたことをいくつか語っているのだが、その中で、夫である安倍首相のこんな"行動"を暴露したのだ。

〈主人自身も特別な宗教があるわけじゃないんですけど、毎晩声を上げて、祈る言葉を唱えているような人なんですね〉
〈神様なのか、先祖なのか、分からないですけど。何か自分の力ではないものに支えてもらっていることに対しての感謝を〉

 安倍首相は毎晩、何に声を上げて祈っているのか。昭恵夫人は特別な宗教はないといっていたが、このオカルト的行動でまっさきに想起するのは、第一次政権のときに取りざたされた「慧光塾」のことだ。



昭恵夫人の証言なので
 かなり信憑性が高いといえる


そしてココでも
しかも、光永代表は会員企業に法外なコンサルティング料を要求する一方、穴吹工務店やホテルニューオータニなどのように、慧光塾のオカルト経営指導のせいで逆に倒産や経営不振、内紛状態に陥った会社も少なくなかった。


日本の超一流ホテル”御三家”
 ニューオータニが聞いて呆れる



【最新版】ホテルの御三家について徹底解説!|新御三家・新々御三家についてもご紹介!


≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】


<順風なはずの安倍晋三首相がブチ切れた社民党党首の質問とは?>≪知識・経験・余裕が無い。。から過去にも野党若手議員にキレたが≫【何だ、コレだったのか!《知る人ぞ知る巨大疑惑》は昔から存在した】


カルトと犯罪性疑惑
 安倍政権には醜聞渦巻く




≪安倍晋三総理は体調不良などではない≫<ギリギリ過半数に減らしてずっとやってくれ>【普通に解釈なら、スキャンダル勃発の香り。。】


≪安倍内閣を思想面で支える各種団体にもウソが散見!!≫<まず、日本会議は保守でも右翼でもない>【ある新興宗教の信徒を核にした改憲夢想団体】


日本会議は保守でも右翼でも
 なく、新興宗教プラットホームか




《新疑獄!!》≪助成金詐欺で逮捕のスパコン社長、興味深い土産を引っさげて≫<安倍御用達記者山口敬之だけでなく経産省人脈>【弱い総理安倍を担ぎ上げる翼賛体制が生み出す歪み】


これも根が深いスキャンダル


≪内閣総理大臣には絶大な権限!≫<森友も加計も当然安倍案件である>【《天の声》を各省に轟かせようにも、「話が通じない」から[スーパー官僚が一枚噛み]】


安倍の母、安倍洋子も北海道で霊園スキャンダル、北方領土(南クリル)で金儲け



≪安倍総理が一般議員時代1999年のド醜聞が再噴火している≫<『ケチって火炎瓶』!しかし安倍はずっとこうなのだ>【総理の大権保持の安倍ではあるが、こんな安倍を(特に二回目の)総理にした連中が戦犯】


安倍総理にはスキャンダルが
 絶えない!
昭恵夫人・母安倍洋子

何より安倍晋三議員には昔から




《何度でも言う》≪安倍総理と政権は保守でも右翼でもない≫<何と!今上天皇を茶化したらしい安倍>【仮にも保守を自認する人々は総理と政権何より日本政府を叩け!!】


《G20サミット直前から話題:これでも政権支持し自民党に投票しますか》≪自民党国会議員に配布の『ネトウヨ冊子』が炎上≫<安倍総理や自民党国会議員は『害』しか無い、退場せよ!>【政府霞が関「操縦」を内閣官房に丸投げ!ネトウヨ活動に邁進する自民党国会議員群】


第二次安倍政権以降一気に
 カルト教団と一体となった自民党


派閥など無い、昭和の自民党
 と同じと思ってはいけないのだ




《安倍総理が広島平和記念式典で『実相』と》≪総理大臣が特定新興宗教信者≫<これが先進国の政権か>【実態はもっと深刻!政権ではなく『政府中枢司令塔』が信者であり同盟者】


急速に進む日本政府への不信感



《安倍政権解剖第二弾》≪やはり井上義行がココでも登場するのか≫<加計学園にも絡んでいた>【安倍政権の解り難さは「政権運営」と「カルト教団」の混在に有った】


第一次安倍政権は短期瓦解
 だったのであまり注目されない


しかしあの時にも怪しい新宗教の
 影が付きまとい、犯罪も起こった


第一次のリベンジ図り
 一気に翼賛体制でゴリ押し

  
第二次以降安倍を御輿に
 担いだ弊害が噴火しまくっている




《新興宗教カルト教団乱舞》≪安倍政権の実態は目を覆うばかり≫<彼ら総理・閣僚は政治家ではなくカルトの代理人か>【やはり内閣官房が主犯!霞が関も同罪である】


政府統計が信用出来ない
 日経平均株価もインチキ!


オール日本・日本株式会社
 一度終了すべき時なのである
スポンサーサイト



安倍首相主催の「桜を見る会」、統一教会関係者も招待客に<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第23回>


2013年から16年の「桜を見る会」には後援者どころか統一教会(世界平和統一家庭連合)関係者を招待していた



ナゾの面々が集まる「桜を見る会」 半グレ組織のトップも〈週刊朝日〉



元暴力団員の町議はいた
 しかし本当に半グレ組織も
  桜を見る会に参加していた




「桜を見る会」に反社勢力が参加か…半グレや詐欺グループ関係者の目撃談


東京都内の飲食店業界関係者が明かす。

「拡散されている写真に西日本の半グレ界でかなり有名な人たちが複数写っていて、びっくりしましたよ。すでにチームを解散していますし、今はカタギですが、数年前はそれなりに業界で顔を知られていました。最盛期には、あの関東連合とも付き合いがあったそうですしね。

 一般的にナイトビジネスをしていれば“その筋の人間”とニアミスすることはあります。まったく関わりのない事業者は少ないでしょう。だから、『反社と会ったことがある』『飲んだことがある』くらいの人間がいても驚きません。でも、ガチでその筋の人間が総理大臣主催の観桜会にいるなんてちょっと考えられませんよ。なんの功績で、どんな業界の代表として呼ばれたんでしょう。まさか極道の代表とかいいませんよね」




ジャパンライフ会長に招待状 15年の「桜を見る会」


衛藤晟一消費者相は26日の衆院消費者問題特別委員会で、預託商法により多額の資金を集めて破産し、4月に特定商取引法違反容疑で警視庁などの家宅捜索を受けた「ジャパンライフ」(東京)の当時の会長宛てに、2015年に行われた安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の招待状が送られていたことを事実上認めた。



反社勢力、桜を見る会に出席 菅官房長官「結果として入った」


菅義偉官房長官は26日の記者会見で、首相主催の「桜を見る会」に反社会的勢力が出席していたことを事実上認めた。「出席は把握していなかったが、結果として入っていたのだろう」


出席は把握していないが結果として入った

招待していなければ来ない
 それとも偽造した招待状でも
  入れるほどのセキュリティーか




桜を見る会、新たな疑義「首相枠と官邸枠14年3400人→19年2000人に減少」


田村智子議員(共産)が「首相枠と、副総理などの官邸枠」を合計した招待者数について、内閣府提供の資料を示し「2014年は3400人だったのでは」と指摘した。今年の招待枠について政府は「首相1000人、副総理・官房長官・官房副長官等1000人(計2000人)」としているが、田村氏は「14年が3400人なのに、今年が2000人に減っているとは考えられない」と疑問を呈した


政権応援団は
 『もっと大事なことがあるだろう』

しかし、この桜を見る会には
 多額の予算がついているのである




安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い


「集合写真は事務所カメラ
  のみでの撮影になります」




「芸人はNG」でも「政治家はOK」? 桜を見る会、菅官房長官「反社?とツーショット写真」のモヤモヤ


そして桜を見る会での
 様々反社の画像もあるようだ




《内閣が反社会勢力》【「桜を見る会」に元山口組組員や半グレ組織のトップ 偽造招待状も】菅義偉・官房長官は21日、反社関係者の招待や写真撮影を認めた


今まで当方が述べてきたことが
 正に可視化された「桜を見る会」


恐らくこの現象は
 第二次安倍政権以降

  
この7年に一気に進んだのだろう




≪日本には政党政治も自民党派閥も消滅している事実を伝えろ≫<政治主導も国会議員政治も存在しない>【先進国でもこんな国無いんじゃないのか!新聞・テレビは真実の報道を】


≪森友~加計の二大スキャンダルに『内閣官房の影』≫<”元凶は内閣人事局”で誤魔化す記者クラブはヒヤヒヤ>【戦後日本政治の怪しさを見極めろ!】


桜を見る会は内閣官房と内閣府
 政府中枢司令塔が様々推薦から
  取りまとめて招待したというのだから


森友~加計も起こるべくして起こった・・・




≪安倍総理の5年半に及ぶ政権の原動力が謎らしい≫<2012年総裁選で地方票無視逆転!で総裁総理になった安倍>【4年以上前の《仮説》が現実味を帯びてきた】


騙されるのもほどほどに、いや
 いつまで騙されたら気が済むのか

  世界から哂われバカにされている・・。




森友事件、海外では「アベゲート」と報道。米国なら大統領でも終身刑



《いったい誰が主犯か》≪《弱いはずの安倍政権》デタラメな永久存続体制が明らかになってきた≫<官僚機構各省を内閣官房が恫喝操縦するサマ>【《政府が信用出来ない》非常にややこしいのは、官僚機構も劣化の一途を辿っている】


≪安倍総理は内閣官房とカルト宗教右翼教団の御輿≫<天皇・皇室や国民とも違う方向を向いているクーデター政権>【安倍がトップダウンの政治家で保守・右翼という印象操作に騙されてはいけない】


カルト教団も来ていた
 桜を見る会であるから




《(特に安倍)政権は元々信用出来ない代物だが》≪政府が信用出来ない国に暮す我々は間違いなく不幸である≫<発表される数字や動向が大ウソ>【景気は緩やかに回復。。??どこまでウソをつき通すのか】


そら、政府統計も信用出来ない
 改竄しイジッているのであるから



《内閣支持率がなぜ上がるのか理解に苦しむ》≪安倍総理大臣は国の舵取りなんかしていない出来ない≫<自民党の総理が各方面都合が良いと錯覚しているだけ>【最大の売り物『日経平均株価』はインチキだった】


そら、株価も維持したいがために
 日銀・GPIFで買占めるはずである




≪安倍総理と省庁幹部の面談記録「不存在」≫<不存在というより出せないはずなのだ>【安倍が直接霞が関幹部に指示などしない、出来ない!《内閣官房の総理代行者》が『介在同席』してコントロールなのだ!!】


誰が考えたのか、この
 広範囲にわたる作戦を


誰かが発案したのだろうが
 実施は官僚機構に違いない




《第一次安倍内閣は『官邸崩壊』だった》≪そんな安倍総理が第二次以降”急に”長期政権になったのは?≫<ズバリ!内閣官房が霞が関を主導し大手マスコミを抑え込んだだけ>【”官邸”とされる「内閣官房」と霞が関がダメなのだ、これは深刻!!】


発案・指令は内閣官房だろう



《全然評価しない橋下徹が奇しくも種明かし》≪自民党派閥など形骸化、力なんか無い≫<内閣官房(財務省権力を土台に)・日本会議・創価票>【安倍政権を形成する力の源泉が出揃った!】


選挙で絶えず勝ち続ける
 それは教団協力票があってこそ




《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】


自民党派閥の構成員である
 各議員も協力票で当選が多い


自民党派閥などもう無いのだ




《桜を見る会》≪第二次安倍政権以降大幅に劣化した政府≫<昔はもっとマシだったのだろう>【安倍がダメ総理は当然だろうが、為政者内閣官房の超堕落ぶりが浮き彫りに】


こんな会に皇族皇室
 各国大使などは来ないだろう


あの「目ぇ剥いて吠えてた」のが
実に『良い笑顔で』写りこんでいる
【日本政府中枢支配記念】の写真


”彼ら”の《勝利宣言》に見えてきた
その通り!【占領】されたのである。。

安倍首相がメディアと連続会食「桜を見る会」大炎上に焦り


首相動静によると、安倍首相は15日、パレスホテル東京の「和田倉」でフジサンケイグループの日枝久代表と会食。18日は創作和食の「春秋ツギハギ 日比谷」で読売新聞東京本社の柴田岳常務取締役論説委員長、田中隆之取締役編集局長と会合。20日には中国料理店「上海大飯店」で内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談し、21日は高級フレンチ「オテル・ドゥ・ミクニ」でオトモダチの桜井よしこ氏、百田尚樹氏、金美齢氏らと美食を堪能していた。

 22日は焼き鳥の「鳥福」で森元首相、荒井広幸内閣官房参与、日本経済社の秋山光人特別顧問と会食。ちなみに、安倍首相が荒井氏と会う時は決まって心身が弱った時だという。



大手マスコミ首脳が政権首班と
 食事して寄り添うサマ。。これが
  諸大国・先進国では珍しいらしい


後で出てくるが
 政権に都合の悪いことを
  隠蔽して協力するのも


国内大手マスコミ各社だ


「事態の沈静化に慌てていることは確かでしょう。もっとも、桜を見る会が大炎上しているさなか、国民の目の届かない場所で首相の“言い分”を聞くというのは、報道機関のやるべきことではありません。〈会食する時間があるなら、国会の場できちんと説明するべきだ〉と言えなかったのでしょうか」



桜を見る会の招待者の基準は?過去参加した芸能人・有名人はどんな人?


目的を「各界において功績、功労のあった方々を招き日頃の労苦を慰労するため」とし、皇族、元皇族、各国大使等、衆議院議長と参議院議長及び両院副議長、最高裁判所長官、国務大臣、副大臣及び大臣政務官、国会議員、認証官、事務次官等及び局長等の一部、都道府県の知事及び議会の議長等の一部、その他各界の代表者等、約1万人が招待され、酒類や菓子、食事が振る舞われる。

各界において功績、功労のあった方々
皇族、元皇族、各国大使等、衆議院議長と参議院議長及び


という建前とは
 大幅に違う面々のようだ


皇族・元皇族・各国大使等
 は来られていないのではないか


もしも来られていたとすれば
 あのセキュリティーではマズい



中止になった「桜を見る会」にまつわる9の数字


佐川理財局長の再来を演じる大塚内閣府官房長の「桜を見る会」

前例踏襲してきたのを
 変えたのは小泉政権


大胆に増やしたのは
 歴代でも安倍総理しかない


最大の問題は政治家の関係者
 に招待枠があることではない

政府が「隠蔽」を図ることである




≪《最悪の日本政治》議院内閣制はもう要らない、国会議員も不必要!≫<黒幕官僚機構に任せば、我々国民は更に巧妙に騙される>【かと言って民間人に仕切らせれば。。こういう連中がのさばるのか】


総理や閣僚を庇う気は無い
 基準にまったく達していない
  総理や閣僚なので
「政府」に

主導権握られ乗っ取られるのだ




≪なんか、日本政府それに操られるマスコミってバカだねぇ。。≫<恐らく自衛隊内部資料が渡ったのがロシアだから騒いでいる>【米欧露戦後世界秩序そして中国まで繋がってるのに】


特に第二次以降安倍政権の
 セキュリティー状況などは

  諸国諜報機関が調べ抜いて

各国大使もそりゃ来んだろうよ




≪日本版CIAを作れ!か。。しかし、大日本帝国とは逆方向への70年≫<偏差値暗記至上主義学歴社会の日本>【完全に牙を抜かれた!!敗戦被占領の弊害はこんなところにも】


外交も諜報戦もサイバー戦争も
 また軍事戦争などは話にならん


一発で負けることぐらいは想像つく




≪我々国民のことなんか頭に無い、年金を食い尽くした安倍政権≫<政治主導など、新聞が言ってるだけの大ウソ!官僚支配政治>【自分のメンツ、通信簿のため。。それでも安倍総理を信任しますか?】


政府霞が関がガタガタになった
 低レベルの与党政権・総理を
  御輿に担いだ内閣官房のせい




≪安倍総理が平然としていられるのも、実は総理業をこなしてないから≫<もしも普通の総理と秘書官の関係ではなかったら>【世のマスコミや常識人には解らないかも知れない】


≪安倍の「総理なので森羅万象すべて担当している」発言が話題になっている≫<カンペの読み間違いか意味の取り違えに違いないが>【自分は『内閣官房と政府各省・大手マスコミそしてカルト宗教右翼の御輿』なのだと自覚していないのか】


現安倍政権面々は「法」とか
 決まり事を知らないらしいのだ


こりゃ、『桜を見る会』関連で
 まだまだ出て来そうな気配だ


犯罪性を疑われることも含めて




《石田純一を見直した》≪同じ歳の安倍総理に苦言! そして笑い飛ばす≫<『内閣官房から「桜を見る会」に出るな』しかし安倍からは招待されていた>【やはり安倍総理は内閣官房に操縦され、安倍政権の実権は内閣官房にあった】


「実はいまこんなに安倍政権を批判しているけれど「桜を見に来てください」とか安倍さんから招待状が来ます」
「でも、内閣官房から後で電話がきて、ダメ、といわれる。安倍さんには当時から違う意見をはっきりと言ってたからね。雰囲気が悪くなる、とみんなに嫌な顔をされながら。29年会は、いまでもやってるみたいだけれど、俺は呼ばれなくなりました」



安倍からは招待受けたのに
 内閣官房が来るなと言い
  そして呼ばれなくなった。。。


コレだ!内閣官房が決めて
 総理の言い分は通らないのだ


大手マスコミとの会食セットも
 内閣官房が決めているに違いない

桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」


一見、バカな政治屋いや
 ヤジと起立しか出来ない議員が
  閣僚のため
苦しい答弁内閣府官僚

 


「桜の会」名簿廃棄 “順番待ち”シュレッダーに驚きの実力


ナカバヤシ社のHPに掲載されているのは、内閣府設置の大型シュレッダーとは品番違いの「NSC-7510markⅢ」だが、「両者とも性能は同等」(同社広報担当者)という。HPによると、最大約1000枚もの一括投入が可能で、最大処理能力は1時間当たり550キログラム。A4用紙は1枚5グラム程度で、単純計算だと1時間に約11万枚も裁断できる。超が付く高性能機種なのだ。


大ウソだったのだ



政府、招待者名簿を国会に提出 桜を見る会、政治枠は「廃棄」


政府は22日の参院予算委員会理事懇談会に、今年4月の「桜を見る会」で使用した招待者名簿を提出した。中央官庁が推薦した分のみで、安倍晋三首相や菅義偉官房長官、自民党などの推薦分は「廃棄済み」と説明した。立憲民主党の蓮舫理事は懇談会後、記者団に「なぜ政治推薦枠だけが廃棄されているのか。疑惑は深まった」と訴えた。

名簿は各府省庁が推薦した計3954人分。氏名や役職が記載され、国家公務員以外は黒塗りにされている。内訳は外務省が891人(日本人104人、外交団関係787人)で最も多く、内閣府584人、文部科学省546人が続いた。

桜を見る会招待名簿、警察と共有せず 野党、「反社」対策疑問視

 政府は過去6回の経費も報告。2014年に3005万円だった支出総額は19年に5518万円まで増加。テロ対策や混雑緩和などの経費が占める割合が、14年の6%から19年は41%に上昇したとしている。



そこで出て来た内閣府
 特命担当大臣の発言だ



招待者名簿の廃棄「答える立場にない」公文書担当の大臣


北村氏は会見で、「恣意(しい)的な破棄ではないか」などと問われたことに対し、「行政文書管理規則に基づいて保存期間が適切に設定されている。個々の行政文書の取り扱いについてはそれぞれの文書を管理する担当にお尋ねを」と説明した。そして、「シュレッダーを用いてどうこうということについては、私としてはお答えをする立場にはない」と述べた。


北村誠吾
自由民主党所属の衆議院議員(7期)、”内閣府”特命担当大臣(地方創生・規制改革) 「公文書管理担当」

7回も当選していて(初入閣)、所轄ど真ん中大臣が『答える立場にない』

確かに問題ある人物
 なのだろうが、自民党では
  特殊な議員ではないのだ


官僚内閣制

そうか、自民(公明)党政権ではないのだな。
正しく【内閣官房政権】を証明してみせた。



内閣府


関連する閣僚はWikipediaによれば
内閣総理大臣 安倍晋三
内閣官房長官 菅義偉
内閣府特命担当大臣
麻生太郎
高市早苗
梶山弘志
小泉進次郎
衛藤晟一
竹本直一
西村康稔
武田良太 
北村誠吾
橋本聖子


とズラリ雁首揃えるが
 責任の所在が他官庁と
  比べてハッキリしない部分も



はんこ大臣ほか、官僚からの評価が低い現役大臣たちの実名


何も知らず3人で会ったというのはさすがに苦しい。五輪担当相は組織委員会や東京都との調整役にならなければならないのに、“聞いてなかった”と保身

もしかしたら本当に知らなかった可能性(橋本)

「神輿は軽くてパーがいい」

もしかしたら「何も答えなくて良い」と言われている?(北村)




内閣府が主体的に
 いや内閣官房の意に沿って
  破棄した可能性も拭い切れない


悪辣官庁内閣府なのである



≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】


《安倍内閣は弱い政権》≪内閣人事局制度は、官僚内閣制の賜物だった!!≫<消費増税三党合意と同じメカニズム>【戦後日本政治の最大タブーに切り込め!】


≪さぁ!《影の総理》『今井尚哉政務総理秘書官』を証人喚問の声!≫<何年も言っている、やっと公式の記事になった>【森友~加計はこの影の総理の剛腕に因る】


≪日本の内閣総理大臣は《総理》であって『首相』ではない≫<その絶大な権限の役職に就く人物は《閣僚の代表》に過ぎない>【他国には無い『恥のシステム』《政府委員改め政府参考人》制度】


≪日本政府=内閣府がアパグループの歴史修正主義活動を「公益目的事業」に≫<例えば総理や閣僚の《靖国参拝》批判は中韓だけではない>【米国はじめ先進国は表面上スルーし、別の形で《日本喰い》実行!!】


≪新聞・テレビ・通信社に加えネットニュースも悪辣大手マスコミ≫<自民党は数が多いだけ、人材なんか居ない>【安倍政権は、内閣官房に巣食う秘書官・補佐官たちが動かす】


自民党は2009年総選挙で
 大敗し、人材枯渇したまま劣化
  議員数だけが増えた水膨れ党


これは自民党の内閣ではない

内閣官房政権なのである

自民党に投票する必要が無い

投票しても何も出来ないのだ

安倍首相また疑惑 18年「桜を見る会」で総裁3選“支持固め”


公職選挙法はじめ
 諸法に違反といわれている


また
安倍総理。。自民党総裁
 3選固めのために桜を見る会


地方票をまとめるための
 桜を見る会という一面が・・・。



安倍晋三総理主催「桜を見る会」 元山口組組員まで招待されていた


問題ある「招待客」は、やはり後援会の面々だけではなかった。今年の「桜を見る会」に参加した1万8000人のなかには、招待など到底ありえない人物まで含まれていた。

「新澤良文(52)という男です。奈良県にある高取町の町議ですが、元々は山口組傘下組織の組員なんですよ。しかも、前科まである。そんな男が、堂々と『桜を見る会』に参加し、首相や夫人とツーショット写真を撮影。それを自分のフェイスブックに投稿して自慢までしているんだから驚きです」(神戸山口組関係者)




桜を見る会」を中止に追い込んだ本当の事情

2019年1月25日に内閣官房・内閣府が公表した「桜を見る会」開催要領によれば、招待範囲は「皇族・元皇族」や「各国大公使等」の外交使節団、衆参両院議長と副議長や最高裁長官、大臣や国会議員に加え、認証官や都道府県の知事など、一定の地位や“身分”を有する人たちを列挙。これに「その他各界の代表者等」が加わる。安倍事務所はこの「等」に支持者たちを入れ込ませたわけだが、「申し込み用紙が足りなければコピーして使え」などと、まさに招待基準も招待枠もなし崩しにしている。

1952年に故・吉田茂首相が始めた時、「桜を見る会」の参加者は1000人程度で格調が高かったという。これは貴族趣味で知られた吉田首相の影響もあるだろうが、本来の社交とはそういうものだ。


社交とはかけ離れた実態
 現在の姿は元ヤクザまで招待


地方票を固めるための
 桜を見る会と思われるが


派閥票は「翼賛体制」で固めている
 自民党派閥は創価票で当選した面々


で、ふと自公連立政権は
 いつからだったか?と振り返り



【図解・政治】自公連立20年の歩み(2019年10月)

自公連立政権


様々な変遷は有るが自公連立
 つまり自民党の選挙を創価票
  で支える選挙協力の始まりは

1999年小渕内閣の時だ!


≪悲報!!。。どう考えても悲報でしょう!創価の反安倍派が左遷≫【安倍政権の大議席を一手に支える巨大組織の人事】


で安倍政権倒閣には
 創価票を引き剥がすことが
  不可欠と考え、
公明党が連立
   から離脱すべしと考えてきた訳だ


が!どうやら
 そんな生易しいことではないようだ



政権に影響力を示す公明党――世界的にも特殊な自公連立政権


自公連携20年 政権維持が目的なのか


公明党自体が与党にいることが
 大事、その効用は大いにあった


これは公明党が最大支持母体
 創価学会員を納得させるための




美しきハーモニー? 公明から見てみると…


神崎は、自民党が公明党に連立を持ちかけた狙いについて、「選挙」だと指摘する。
小選挙区制へと選挙制度が変わる中での選挙協力にあったというのだ。


「公明党には安定した票があり、選挙協力の実質があると見たのではないか。浮動票を対象にしている党だと一緒に連立を組んでも、あまり票は来ない。固定票を持っている政党と連立を組めば、見返りはある。選挙制度が中選挙区制から今の制度に変わり、過半数を取れるかどうかなど計算していたのではないか。公明票というのは得がたいとね」


自民党から持ち掛けた
 自公連立政権。。竹下が?


自民党とか竹下というのを
 日本会議に置き換えてみた



日本会議

1997年5月30日に日本を守る会と日本を守る国民会議を統合して設立された


1974年設立の日本を守る会
1981年発足の日本を守る国民会議
が統合されて1997年に設立・・・!!


自公連立スタートと
 時期が一致するではないか!



保守論壇よ、目を覚ませ! 「右派プロ市民」に操られた日本会議の正体

そんな程度の低い人物たちが、自民党の改憲工程に影響を与えるはずがない、と思いたいだろうが、現実は一般人の想像を超えて悲惨なのだ。この程度の人物たちが、「憲法改正議論」という国家百年の計に容喙してしまうのが、今の日本の悲劇というべきだろう。信じられないというのならば、官邸を見てみればいい。日本青年協議会の設立メンバーであり現在も幹部を務める衛藤晟一氏は、首相補佐官を務めているではないか。
衛藤晟一首相補佐官
 国会の議論を見てみればいい。日本青年協議会の幹部である百地章氏が憲法学者として与党側の参考人招致に応じているではないか。厚労省を見てみればいい、日本青年協議会の幹部であり、学生時代は「生長の家学生連合」の代表を務めた高橋史朗氏が、男女共同参画会議の議員を務めているではないか。そして、安倍首相がビデオメッセージまで寄せる改憲運動の現場を見てみればいい、日本青年協議会のリーダーである椛島有三氏が運動を取り仕切っているではないか。




≪国民世論も世間の批判も気にせず暴走!《翼賛体制が担ぐ安倍》政権≫<いつからこんな党になったのか!実は2012年には既に>【5年8ヶ月前の総裁選で既に党員すら無視していた!!】


日本会議と創価学会

日本会議や神社本庁を
 過大評価しているという見解


確かに日本会議が発足して
 また自公連立がスタートして
  からも自民党は負けたこと多し


小泉以外は短期政権が
 圧倒的に多いのであるから



ドキュメント 日本会議 (ちくま新書1253)


このカスタマーレビューで
 興味深く面白い一節を見た


1997年、反創価学会の諸教団と自民党との間の「アンチ学会の空気が後押しする中、日本会議は結成された。現在、神社本庁、伊勢神宮、熱田神宮、靖国神社、明治神宮、黒住教、大和教団、延暦寺、念法眞教、佛所護念会教団、新生佛教教団、崇教真光、解脱会などの代表者らが日本会議の役員をつとめる。ところが、自民党のほうが上手だった。政権復帰後、徐々に公明党・創価学会に接近をはじめる。1999年に自民、自由、公明の自自公連立政権が発足。その後は民主党政権を除いて、公明党とともに政権与党であり続けている。村上(正邦)は渋い顔だ。『政権から出て行ってほしいと思うけれどね。日本会議と公明党が内閣の脇を固める形になっちゃってね』。とはいえ、それは引退した村上だから言えることだろう。多くの自民党議員にとって、『公明党・創価学会は自陣にとって最大の集票マシン、生命維持装置』という現実がある。・・・公明党関係者は『それで、安倍内閣の足を引っ張っている公明党には閣外に出ていってとかよく言えると思う。伝わらないとでも思っているのでしょうか』と牽制を忘れない。・・・ならば、日本会議、とりわけ、実務を担う日本協議会・日青協はどうか。機関誌を読み込むと、公明党に違和感を覚えている様子がよく分かる」。

日本会議は右翼ではない
 新興宗教の寄り合い所帯


これは菅野完氏はじめ各所で



≪神社本庁から有力神社が続々離脱≫<改憲署名運動に支障>【当たり前だ、神社の総本社でも支配者でもない!】


《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】


しかし第二次以降安倍政権は
 今までの自民党政権と趣が違う


政府中枢・司令塔の協力!!


≪安倍政権と自民党は今や「20世紀・昭和の自民党」とは別物≫<選挙は自党では戦えない、記者クラブの演出が元凶>【内閣官房と各省が『安倍政権の看板』で行政】


≪戦後日本には「やっぱり自民党でなきゃ」の自民党信仰≫<しかしその『政治的遺産』も食いつくしてしまった>【完全に《創価党》に生まれ変わった<自民党解体>の時】


≪安倍政権は経産省人脈と公安警察即ち内閣官房の御輿に過ぎない≫<新聞・テレビがその辺りを全く報道しない>【《カルト宗教右翼の思想・創価協力票で選挙・内閣官房が総合プロデュース》先進国ではない】


《第一次安倍内閣は『官邸崩壊』だった》≪そんな安倍総理が第二次以降”急に”長期政権になったのは?≫<ズバリ!内閣官房が霞が関を主導し大手マスコミを抑え込んだだけ>【”官邸”とされる「内閣官房」と霞が関がダメなのだ、これは深刻!!】


《安倍のような総理大臣が再登板してしまった背景》≪自民党派閥が絶滅~政党政治が崩壊≫<霞が関官僚機構が躍進前面に>【完全な空白状態で日本会議とタッグを組む『強大化した内閣官房』】


内閣官房の機能強大化
 は確か2001年の省庁再編から


日本会議発足・自公連立
 政権スタートから間もないこと

 
これも時期が一致している



《昨年の『桜を見る会』から安倍陣営の姑息さが飛び出した!》≪総裁選の派閥票は内閣官房主導の翼賛体制で何とかなる≫<地方票にやはり不安があったのだ!>【桜を見る会で便宜図り、総裁選支持固めをしていた】



自公連立のきっかけは
 非自民非共産八党連立発足


自民党初の野党転落とみる

そして今強大になった”官邸”

政府司令塔として
 先進国政府の看板を
  かなぐり捨ててまで


安倍政権の多数派確保と
 安定化に邁進する内閣官房


桜を見る会の主催は政府
 具体的に実質的に動くのは


内閣官房と内閣府ではないか!

安倍首相「嫌がらせが続くから」桜を見る会中止の本音バレる


中止決定後も「桜を見る会」をめぐり数々の疑問が噴出するなか、14日に《【櫻を見る会中止】があまりに早いので安倍総理に(珍しく)電話で真意を確認した》とツイートしたのは、文芸評論家の小川榮太郎氏(52)。

安倍首相と親交が深く、『約束の日 ―安倍晋三試論―』(幻冬舎)といった著書もある。'18年9月には月刊誌『新潮45』への寄稿で「同性愛は全くの性的嗜好」「痴漢が女性を触る権利も社会は保障するべきではないのか」などと記述し、批判を浴びた人物でもある。

小川氏は一連のツイートのなかで、安倍首相とのやり取りを公開。首相が吐露した「桜を見る会」中止をめぐる”本音”が明らかとなっている。

《こんなにすぐに中止すれば、また「疑惑は深まった」とやられるんじゃありませんかと私が聞くと総理は大要次のように答えた。「それはそうだけど、こんな状況では参加者が委縮してしまうから……。ブログから何から追跡されて嫌がらせされたりが続くわけだからさ」》



やはり安倍総理総裁は
 主導出来ていなかったのだ!


問題を把握していないのである


「桜を見る会」を中止に追い込んだ本当の事情


ではどうして安倍首相は「桜を見る会」の中止を決めたのか。それは足元から批判が出たからではないか。

 「桜を見る会」の招待客については、内閣府と内閣官房が各省庁から推薦者を集め、取りまとめることになっている。その時に政府与党からも推薦者を募ることが恒例で、菅長官はこのように述べている。

「野党の時の政権も、こういうことを行ってきたはず。慣行だったのだろう」

 しかし民主党政権で「桜を見る会」が開かれたのは、鳩山政権時のただ1度だけであり、そのやり方も自民党政権時とかなり異なるようだ。


民主党政権では1年生議員でも4名までの招待客を招くことができた。これは国民民主党の玉木雄一郎代表が13日の会見で明かしている。

 そして鳩山由紀夫首相(当時)の招待枠は数十名で、安倍首相の招待客数の20分の1程度。しかも支援者との記念撮影は開場時間以降の8時31分から59分までで、安倍首相のように支援者を開場前に特別扱いで新宿御苑に入園させてはいない。

このような事実に自民党内から批判の声が聞こえている。

「招待枠?内閣府が選定するから、うちの事務所は無関係だね」

 ある1年生議員の秘書はこう述べた。また秘書歴20年以上の別の秘書は、「政権交代以前から、自民党の場合は一部の幹部だけ招待枠を独占して、ヒラの議員にはまわさない。かねてから不公平だという声があった」と打ち明ける。



自民党内からの批判!

総裁であり続けられない
 可能性が出て、後世も批判対象


そうではあるに違いないが
 もっとおかしな材料が飛び出す



「桜を見る会」安倍首相の国会答弁と食い違う証言


かつて自民党の国会議員の秘書を務めていた地方議員がNHKの取材に応じ、総理大臣主催の「桜を見る会」には国会議員の推薦枠があったとしたうえで、「みずからもその枠を割りふる仕事をしたことがある」と証言しました。

この地方議員によりますと、十数年前の自民党政権時代に自民党の国会議員の秘書を務めていた際、総理大臣主催の「桜を見る会」の参加者に国会議員の推薦枠があることを知らされ、その枠を議員の支援者に割りふる仕事を担当したということです。

この議員は、「秘書の仕事として、議員の指示を受けて支援者に『桜を見る会』への参加を呼びかけたことがある。割り当てられた推薦枠は5人ほどで、後援会で功労があった方やお世話になった方に声をかけていた」と証言しました。そのうえで、「桜を見る会」は公的行事というより政治活動の色彩が強いのかという質問に対し、「そのように指摘されても否定しづらい部分は大いにある」と述べました。

さらに、地方議員になったあと、「桜を見る会」に実際に参加した際に感じた違和感についても証言しました。

この議員が住んでいる地域では、地方議員が「桜を見る会」に招かれることはふだんはほとんどなかったということですが、自民党の総裁選を控えていた去年の『桜を見る会』には、この議員を含めて多くの自民党の地方議員が会に招かれたということです。

この議員は「ふだんは招待されないのに総裁選前に全国の自民党の地方議員が呼ばれたということは、3選を目指ざす安倍総理大臣への支持固めという意味合いがあるのではないかという疑いを感じた」と話していました。



安倍総理への支持固め
 総裁選を指すに違いない


そしてその材料が出て来た!


安倍首相また疑惑 18年「桜を見る会」で総裁3選“支持固め”


総裁選では地方議員や党員の支持がイマイチともっぱらだった安倍首相。総裁3選のために内閣の公式・公的行事を我が物にしたのなら、自分第一主義の「私利私欲」とのそしりは免れない。


派閥票は押さえた
 しかも翼賛体制の強権で

ただ。。
地方までは手が回らなかった


やはり地方票が不安だったのだ

そこで
桜を見る会を活用したという訳だ



桜を見る会問題まとめ 安倍は公職選挙法・政治資金規正法違反の違法か?


公職選挙法・政治資金規正法
 共に違法性を問うことは困難・・・。


しかし、そんなことはどうでも良い
 元来動かない捜査機関なのである




「桜を見る会」関連業務“アベ友業者”にオイシイ受注誘導か


安倍政権発足後、「見る会」は7回行われ、「飲食物提供業務」は、すべて「ジェーシー・コムサ」という外食・宅配業者が受注している。

実は、社長の弟で同社の取締役であるA氏は、安倍夫妻と“昵懇”の関係とみられている。



つまり
 公選法や政治資金規正法
  以外の部分でヤヤコシイ材料


もう一つ面白い材料も出た
 ”支持固め”を裏付けるものだ



『皆さんと共に政権を奪還してから』

まず。。自民党派閥など
 どうにでもなるということだ


≪国民世論も世間の批判も気にせず暴走!《翼賛体制が担ぐ安倍》政権≫<いつからこんな党になったのか!実は2012年には既に>【5年8ヶ月前の総裁選で既に党員すら無視していた!!】


≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】


≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】


自民党派閥といっても
 昭和の時代とは雲泥の差

  選挙に勝てないヘナチョコ揃い

中堅・若手議員の集合体である




≪《自民党本部派閥票》と《地方・党員党友票》の乖離がスゴイ≫<自民党総裁選は民主主義が機能していないことを浮き彫りに>【同時に後援会・地方票を無視した政党がハッキリ!その答えは創価協力票しか無い】


協力票無くして当選出来ない
 議員が衆院で100人以上とも


ならば協力票は神様である
 これは自民党派閥などではない




《全然評価しない橋下徹が奇しくも種明かし》≪自民党派閥など形骸化、力なんか無い≫<内閣官房(財務省権力を土台に)・日本会議・創価票>【安倍政権を形成する力の源泉が出揃った!】


《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】


《ついに解き明かすことが出来た!》≪内閣官房が総理業担当して各方面に睨み≫<普通の政権ならヘタ打ったら選挙敗けるはずなのだが>【大手マスコミは政権に協力!教団が組織力で投票させている!!】


これが自民党派閥を動かす
 メカニズムであると考えている


そして地方票をどうするか
 に「桜を見る会」を利用しよう
  と考えついたといえる訳だ


まだまだ他に材料が飛び出す
 可能性は極めて高いのである


記者クラブ国内大手は全く
 戦力にならん!
雑誌・週刊誌だ




《自民党総裁=内閣総理大臣のハードルが極めて低くなった》≪選挙は創価学会・政権運営は内閣官房≫<自民党派閥は絶滅している>【小泉進次郎が総理候補ならそれを端的に表している】


協力票も限界がある
 選挙で負ける可能性も充分ある


多数派を確保出来なければ
 内閣官房の策略も不発であり


いや、政権奪還のため
 またもや内調が動くのだろうか


まずは選挙で勝つ!しかし、
 その前に安倍を辞任に追い込め

 
安倍首相、逃げ切り躍起 桜を見る会、異例の20分超説明


それにしても『次から次へ』と
 スキャンダル宝庫の安倍政権


しかし、”担ぎ手”もポンコツを
 担ぐといろいろ苦労が多いもの



桜を見る会 首相、出席者増加を「反省」 懇親会費の違法性否定


違法性を否定しようがしまいが
 違法なら摘発・立件されるべきである


こんな総理・政権。。
 吹っ飛んでも国民は全く困らない


経済も景気も株価も
 全部インチキなのだから吹っ飛ぶべき




首相の地元からも疑問の声 桜を見る会「振る舞い過剰」


政府の代表総理が主催
 なのに安倍晋三はじめ国会議員
  後援会に多大な便宜が図られ


それがマズイとなればいろいろウソで
 塗り固められた”逃げ”を打ち始める




「桜を見る会」前夜祭 安倍首相の「説明」への疑問~「ホテル名義の領収書」の“謎”


クロ!濃厚になっているのだ
 しかし、過去何度もこの政権は
  逃げおおせてきたのである


法律や常識を超えた
 治外法権以上の圧力をかけ
  大手マスコミや検察を退けてきた


インチキなのである!全てが


それだけの”力の背景”がありながら
 何でこんな単純なことで追い込まれる?


それが不思議な感じがしている
 恐らくそれだけの実力が無い政権
  本当の支持を集めてない御輿なのだ




≪特定カルトが「政府=内閣官房」の《影の総理はじめ各省》と手を組んだ安倍政権≫<その御輿安倍総理に不利な勢力はパージ>【カルトと官と大手マスコミの翼賛体制】


≪佐川国税庁長官(前理財局長)に関しての新文書続々!≫<森友問題で安倍政権が追い込まれたのは財務省の逆襲?>【自民党や安倍内閣が飛ぶでは済まない、日本政府が飛びそうなのだ!!】


≪安倍政権と自民党は今や「20世紀・昭和の自民党」とは別物≫<選挙は自党では戦えない、記者クラブの演出が元凶>【内閣官房と各省が『安倍政権の看板』で行政】


≪《御輿》安倍を奉じる政権=現体制に反する勢力を反日とかサヨクというようだ≫<サヨクは「左翼」とは違う、体制は保守でもない>【しかし、なぜ安倍なのか。。この程度が”祭神”で良いのか】


≪昭和・20世紀までの自民党政権とは似ても似つかない≫<カルト各教団と内閣官房結託の安倍政権>【天皇・皇室のお考えとも全然違う国賊政権】


≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】


《”安倍”を御輿に担ぐ勢力の野望・夢は藻屑と消えた》≪やはりそうだったのか!新元号”安倍案”は皇室~天皇=皇太子によって潰されていた≫<いい気味である信仰上・空想上のミカドに帰依の集団など>【やっぱり皇太子は、今上陛下の意思を継ぎ強力な天皇になる】


《『さくらを見る会』こそが日本政官の本音》≪安倍総理主催という建前だが実態は『多数派自民国会』推し≫<『内閣官房・政府霞が関主導』野党もハッキリ言ったらどうか>【公職選挙法違反!「政権交代」ではもう無理だろう。。】


こんな総理や政権を担ぐ
 翼賛体制。。
それが詰んでいる!

担ぎ手である勢力。。これは
 政府そのものと司令塔そして
  諸々クズと言って良い勢力なのだ


つまり担ぎ手がポンコツなのだ

最大の疑念と欺瞞は
もうちょっと小マシな
(あと少し常識あり理屈が通じる)
 御輿なら”彼ら”は担がない点だ

こんな政権と与党が7年近くも
 多数派長期政権それが異常なのだ


選挙で敗北・辞任・失脚に
 追い込まなければ先進国ではない


政権与党を支持して投票することが
 異常な行為であり、カルト教団信者!
日米貿易協定 15日に委員会採決 来週に衆院通過の見通し


日米の新たな貿易協定の国会承認を求める議案をめぐって、自民党の森山国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長らが断続的に協議しました。

この中で安住氏は審議が不十分だとして、与党側が目指していた13日の衆議院外務委員会での採決は認められないと伝えました。

そして13日の採決は見送り、15日に委員会で採決したうえで、来週19日に衆議院本会議を開いて、採決を行うことで合意しました。


なんじゃコレ!?
13日はダメだが15日採決なら良い

立憲民主党は
「俺たちの顔も立ててくれ」
自民党
「良いよ、じゃぁ来週に延ばすよ」


クソ茶番国会!
 やっぱり国対である
  昔からカネが行っている
   とか胡散臭いウワサが絶えず


こんな茶番を記者クラブ大手マスコミが
 『与野党の攻防が激化益々』と
  銘打って報道。。
国民が信じる構図



自民・立憲民主が
 ”談合”した日米貿易協定は
  
つまりこういうことだと思っている



《やはり米韓は組んでいたのか、それとも》≪世界で「日本政府・内閣官房政権安倍内閣」の味方は居ない≫<韓国のGSOMIA破棄からたった二日で日米貿易協定合意、ヤラレタ!>【日本だけが『嵌められた・終わった感』しか無い】


内閣官房と外務省が
 安倍内閣を盾にしながら


見事に米国に潰された訳だ


それを茶番プロレスで採決・・・。


外交は勿論論外でダメだが
 内政国会もウンザリする実態




≪消費税再増税。。予定通り、10%に!!≫<と、ならない限り。。いや決行されても、我々日本国民は【議院内閣制が有名無実だということに気づかないだろう】


《安保強行採決迫る!!》≪一部の人たちは、国会議員の与野党がグル!に気付き出している≫<まだまだ極々一部。。しかも時既に遅し>【強行採決は、世界の常識などではない】


≪野党第一党の民進党が大ブレーキを掛けている≫<加計疑獄や安倍系ジャーナリスト山口の醜聞で追い込むべき時に>【それもそのはず民進党は官僚機構の奴隷・安倍自民兄弟党だ】


≪ずっと官僚機構の御輿だった自民党は安倍で翼賛政権に!≫<文字通り財務省傀儡民進党との茶番>【が。。この候補者一本化で押し返せるなら誠に不思議な国ながら。。】


≪民主党~民進党は自民党との茶番プロレスの相方≫<ともに官僚機構支配、官製政党の兄弟>【そもそも日本に政党政治などあるのか】


自公安倍政権
 VS立憲民主中心の野党


という構図などではないのだ


安倍政権に多数派議席を持たせ
 それを内閣官房と各省が操りながら

  野党を捻じ伏せ、国民を騙す構図だ




≪自民党議員や派閥など存在していないも同然≫<圧倒的多数派与党で単に《採決要員の議員》強行採決の嵐>【与野党ともに内閣官房・内調の恫喝にがんじがらめ】


《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】


内閣官房が司令塔の
 霞が関日本政府にたわいなく
  捻じ伏せられる旧民主党勢力


で立憲民主中心野党は
 自民と組み茶番を演出が許せん



《日本に政党政治など無い》≪官僚機構出先機関同士で与野党攻防の茶番!≫<財務省はじめ霞が関の手先しか政権に就けない>【安倍政権はその土台の上に日本会議と内閣官房支配】


《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】
 

《立憲民主党はやっぱり『旧民主党~民進党後裔』政党だ》≪消費税増税・原発推進つまり連合そして官僚機構が操る≫<自民党との茶番プロレスの相手は自分たちだと>【単なる職業議員集団!しかし安倍政権自民党は更に落ちる!!】


記者クラブ国内大手マスコミ
 は実にタチが悪いのは当然


しかし、騙され過ぎるいや
 積極的に信じて政権支持する
  国民ももはや同罪といえそうだ


安倍さんはスゴイ!
 やっぱ自民党でなっきゃ!


カルト教団の信者と変わらんぞ

野党、「桜を見る会」に照準 支出増、首相私物化と追及


立憲民主党など主要野党は安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に関し、追及を強めていく方針だ。第2次安倍政権以降、同会には首相の後援会関係者が多数招待されているとの「私物化」疑惑が浮上しており、野党は合同チームを発足させ、徹底調査していく考えだ。


私物化?そんな言葉では
 国民に伝わらないのである


公選法違反!
 政府・内閣官房が多数派形成
  をさらに強固にするために国家予算



桜を見る会


1952年(昭和27年)から例年4月に新宿御苑で開催されている内閣総理大臣主催の公的行事

桜を見る会の目的は「各界において功績、功労のあった方々を招き日頃の労苦を慰労するため」と安倍晋三は説明している。

2019年10月15日、安倍内閣は「内閣総理大臣が各界において功績、功労のあった方々を招き、日頃の御苦労を慰労するとともに、親しく懇談する内閣の公的行事として開催しているものであり、意義あるものと考えている」と閣議決定した答弁書を公開

各府省庁からの意見を踏まえて内閣官房/内閣府が最終的にとりまとめる。実態として、与党議員に推薦枠が割り振られている。案内状の発送は内閣府が一括し、必ず招待者一人ひとりに宛てて送付を行う。



各界において功績、功労のあった
 方々を招き日頃の労苦を慰労する


これは建前どころか。。
 本当の目的は安倍自(公)多数派
  形成のより地盤固めに予算が組まれ


創価学会協力票では不足なようだ




首相主催の桜を見る会、予算3倍要求 「招待者は検討」


首相(ではなく総理と言え!)
 主催ではなく自公多数派政権
  与党総裁による後援会大招待!




桜を見る会に後援者らを多数「公私混同だ」|日テレNEWS24


私物化。。公私混同ではダメだ
 公職選挙法違反。。さらに言えば

政府霞が関・官邸=内閣官房が
 与党自民党を盾にした独裁の宴




首相主催「桜を見る会」 毎年前夜に後援会と懇親


ここがキモ、これが核!



青木理氏、「桜を見る会」に後援者が参加し「税金を使ってほぼ公選法違反なことをしてるじゃないかっていう問題は深刻」


さらに「もう一つ、これは僕の印象なんですけど、(安倍首相の)一強政権が長く続いてくるにしたがって、森友・加計学園の問題じゃないけど、どうも役人の人たちが忖度してるのか」とした上で、「みんな本当にバカみたいに自慢げにツイッターに上げるから、僕の目にすら飛び込んでくるんだけど。本当に政権を露骨に擁護してきた作家の人とかジャーナリストとか、ちょっとネトウヨちっくな人たちが、これに参加しましたって嬉しそうに写真をバンバン上げてるわけですよ」とコメント。「ああいうのを見ていると、政権に迎合的な人や支持している人たちを、盛んに呼ぶ様になってるなと印象は持ちますよね」と見解を示した。


役人。。つまり霞が関各省
 それを積極的に推し進める
  内閣官房という構図に違いない


忖度などではない
 意思表示であり談合に近い




≪国民有権者の投票で選んでいただき、多数派与党の中から総理大臣に≫<安倍でなくても自民党でなくても良い>【しかし、実態は諸大国に頭上がらない官僚機構の奴隷】


≪欧米の政治学経済学で勉強してきた学界に多大な責任がある≫<彼らの知識に頼ってきた報道マスコミ>【日本に政党政治は無く、多数派形成は官僚機構の意思表示だ】


多数派形成は官僚機構の意思表示



≪内閣官房と財務省他官僚機構各省が弱い総理安倍を担いだ内閣≫<何のことはない!脇甘い政権でやりたい放題>【日本会議の夢を乗せた安倍内閣がピンチに!!】


≪安倍政権になって透けて見え始めた国政の闇≫<国会などはスキャンダル追及で良い>【国会議員与党は何もしていない!多数派を以て官僚機構(内閣官房含む)が政治をしている】


与党議員1人1人は政治家に非ず
 その頭数が大事!単に議決屋である



≪日本の政治を根底から疑え!≫<国会与党とは一体何か!?>【官僚機構が作成して政治をする!与党議員は単なる《採決屋》である!!】


ヤジと起立。。そして採決屋



《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】


≪安倍政権と自民党は今や「20世紀・昭和の自民党」とは別物≫<選挙は自党では戦えない、記者クラブの演出が元凶>【内閣官房と各省が『安倍政権の看板』で行政】


《自民党国会議員は「政治家」ではない》≪選挙に行く前に考えてみよう!官僚機構と日本会議の代弁者≫<いや代弁すらしていない、単なる”ヤジ・採決要員”数百人>【投票したって何もしてくれない、いや出来ないのだよ】


実に恐るべき実態である
 憲法もクソも無い、公選法違反
  という言葉すら虚しく聞こえるのだ




小沢一郎「もう一回舞台を回さないといけない」


面白い記事ではあるが

――そうですか。政権交代の最初のチャレンジの経緯をうかがってきたのですが、そう感じますか。

小沢 はい。そして、もう一回舞台を回さないといけない。



小沢一郎氏のいう舞台を回す
 とはどうやら政権交代の様である

政権交代。。与党交代では
 もう無理なのかも知れない。。


土台の政府が腐ってしまっている・・・。

《当初のマスコミのミスリードが痛かった》≪「日本最大の右翼組織『日本会議』」と≫【雑誌そして大手マスコミテレビ。。共産党までが】


正に今日この記事を書いている
 最中に。。
何かが繋がったのである


小泉純一郎は生長の家
 と関連があると何処かで
  記事を観たし、引用した記憶


もしや。。小泉元総理の背後には!



3人の元総理は、 なぜ「脱原発」に転向したのか? ――吉原毅×広瀬隆対談【最終回】


4年前の記事だ

このたび、新著で「タイムリミットはあと1年しかない」とおそるべき予言をした著者と、城南信用金庫の前理事長で「反原発」をかかげ、小泉純一郎元首相からも信頼の厚い吉原毅(よしわら・つよし)氏が初対談!


吉原さんは今年6月に理事長を退任されましたが、今の役職は何ですか?

吉原 「城南信用金庫相談役」であり「城南総合研究所所長」。「所長」兼「小使い」です(笑)。

広瀬 たしか、元首相の小泉純一郎さんが「名誉所長」ですよね。

吉原 はい、小泉純一郎さんも『東京が壊滅する日』を読んでいます。「素晴らしい本だ」とおっしゃっていました。
『二酸化炭素温暖化説の崩壊』(集英社新書)も含めて、かなり広瀬さんの本を熟読されていますよ。

広瀬 私は過去に小泉さんの悪口をいっぱい書いているので、会いにくいのですが(笑)。

吉原 小泉さんは常々、「民主主義だからいろんな意見があっていい」と言っています。いちいち感情的にならずに、自分の意見は堂々と言う。「他人が反対意見を言ったからといってつぶしてはいけない」と。

広瀬 うれしいことに、私が批判してきた総理候補と、歴代首相3人が次々反原発に変わってくれました。

小沢一郎、細川護煕、小泉純一郎、菅直人の4人を批判してきましたが、現在は4人とも私たちの味方ですからね。この変化が大事な進歩だと思います。安倍晋三は退歩だけ!!

吉原 私は一般の方を対象に脱原発をテーマに講演をしています。
 女性には原発反対の人が多いのですが、大学生などの若い男性、働き盛りのビジネスマンや経営者を中心に「原発は必要」という声がまだあります。
 その理由を聞くと、「原発がなくなると経済が悪化し、文化的な生活は維持できない」とか、「景気が悪くなって就職できなくなり、仕事がなくなる」など、誤解をしている人がいっぱいいます。

広瀬 原発を止めるためには、その人たちにこそ正しい知識を持ってもらう必要があります。
 私が吉原さんに講演をお願いしてきたのは、そうした原発推進論者を、吉原さんが経済的な面から正しく説得して、原発無用という結論を信じてくれるようになるからです。



全く知らなかった
 
小泉元総理との繋がり
 最初目星をつけたのは
  別の勢力だったのである




生長の家、参院選で「自民党不支持」表明 「日本会議」への元信者の関与が影響か


安倍政権・自民党を支持しない
 と宣言した生長の家であるが


これこそ日本会議つまり
 その心臓部日本青年協議会
  出身教団であり、
衝撃が走った



“反安倍”になった右翼教団 日本会議の母体「生長の家」の今


■「森の中のオフィス」
 教団は活動の拠点である国際本部を2013年に山梨県北杜市の「森の中のオフィス」に移転している。ここへ足を運んだ藤倉氏は、思いもよらない施設群を見る。約2万坪の森林の中に屋根にソーラー発電のパネルを敷き詰めたCO2排出量ゼロの“ゼロ・エネルギー・ビル”が立ち並んでいた。



この部分に引っかかりを感じ
 そうか。。反安倍宣言つまり
  脱原発に繋がるそして!!


小泉純一郎と生長の家
 の繋がり。。これもホントか
  デマかは解らないがとにかく


記憶に残っていたのである




≪小泉純一郎元総理の脱原発は良い、しかしなぜそれだけか?≫<背後勢力はいったい何者?>【特別会計・天下り法人・政府資産解体を叫べないか】


≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】


そして問題の小泉純一郎と
 教団の繋がりはこの9月に
  記事を書くときに引用したのだ




《現在の『内閣官房+カルト宗教右翼』結託の安倍内閣の生みの親》≪小泉純一郎の正体が≫<新聞テレビが言わないので解らないはず>【日本政府中枢『内閣官房がカルトと手を組んだ』のが決定的だ】


城南信用金庫との繋がりは
 偶然見つかった訳であるが。。


このサイトもさらに偶然見つけた



栄える会だより 2018年11月


12月9日(日)本部主催行事の近畿ブロック「生長の家栄える会繁栄ゼミナール」が奈良県橿原文化会館において開催されます。
 今回の繁栄ゼミナールは「次世代への決断―脱原発で新時代の経営を―」のテーマの下、講師には、生長の家参議・渡辺浩行本部講師、樋上雅一栄える会会長、ゲスト講師には、神谷光德栄える会ゲスト講師、そして吉原毅氏をお迎えいたします。

 城南信用金庫・相談役の吉原毅氏は、社団法人原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟の会長としてもご活躍で、今年平成30年1月には、小泉純一郎元総理、細川護熙元総理らと共に「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」を発表されました。この内容は、まさしく生長の家総裁・谷口雅宣先生が、ご著書『次世代への決断』の中で教示頂いたことと一致しております。



繋がったのではないか。。

   
《気味の悪い「天皇陛下万歳!」の輪唱》≪単に嫌がらせだったのか≫<もしかしたら気持ち悪がられればそれで良いのか>【天皇・皇后、皇室もそれでは迷惑なだけではないのか】


当方も、実は誠に恥ずかしながら
 今軌道修正の真っ最中なのである


それは。。

嫌がらせだったのか
気持ち悪がられればそれで良い


この部分をもっと
 クローズアップすべきだった


当方は解っていたが
 各マスコミで右翼団体との報道
  これが数年前に盛んに行われた



19閣僚中15人がメンバー 最大右翼組織「日本会議」の危険度


改造内閣の発足でガ然、注目を集めている団体がある。日本最大の右翼組織「日本会議」だ。
   
という具合だ


19閣僚中15人

しかも日本会議国会議員懇談会は
 日本会議そのものではない訳なのだ。



日本会議国会議員懇談会

日本会議発足前日の1997年5月29日、これを全面的に支援し連携する目的で、自民党の小渕恵三、森喜朗、そして新進党の小沢辰男が発起人となり日本会議国会議員懇談会が結成された。発足時の参加国会議員数は189人であった。その後は増加し続け、2013年時点での参加国会議員数は263名、2014年の時点では289名、2015年9月時点では281名となっている。そのうち246人が自民党に所属している。自民党以外にも国民民主党や日本維新の会、日本のこころを大切にする党の国会議員が加盟している。



政権に巣食う改憲・右翼団体「日本会議」勢力 主張・言動に見る異常


共産党までが改憲・右翼団体
 日本会議と当初言っているのだ




≪安倍国会議員総理大臣の巨大親衛隊組織?≫<《右派団体》日本会議>【しかし、その紹介の仕方にプロパガンダの臭い】


《何度でも言う》≪安倍総理と政権は保守でも右翼でもない≫<何と!今上天皇を茶化したらしい安倍>【仮にも保守を自認する人々は総理と政権何より日本政府を叩け!!】


30年前の“新右翼本”に再評価 日本会議の「源流」とは?


改憲をめざす運動団体「日本会議」への関心が高まる中、約30年前に刊行された本が再評価されている。『果てなき夢』(二十一世紀書院)。知る人ぞ知る好著として民族派の間で語り継がれてきた長編作品だ。朝日新聞編集委員・藤生明氏が著者に現在の思いを尋ねた──。

そう、運動団体なのだ

『果てなき夢』は、右翼や新左翼、ヤクザなどのノンフィクション作品で知られる山平(やまだいら)重樹氏(64)が1989年に著した。390ページにおよぶ大著だ。最近、ジャーナリストや出版関係者らの注目を集め、文庫化に関心を寄せる出版社もあるという。


全国学協のメンバーらはその後、社会人組織を結成、改憲団体「日本を守る国民会議」で事務局を握ると、日本会議の結成(97年)へと運動を進めた。今や、安倍政権に近く、国政に一定の影響力をもつまでになった。しかし、山平氏は首をかしげて言う。

「日本会議に詳しくはないが、彼らもむかし、『YP体制(ヤルタ・ポツダム体制=戦後体制)打倒』を言っていたわけですよね。その当時から考えると、体制肯定、政府と一体というのは、ちょっとおかしいですねえ」

 再評価の高まりを受け、二十一世紀書院の蜷川正大(まさひろ)社長はこう話す。

「民族派の歴史を語る上で、最良の書。再び注目されたことは好著の証しだ」

   

YP体制(ヤルタ・ポツダム体制
 =戦後体制)打倒』を言っていた


そして現在、体制肯定、政府と一体



そして右翼団体からは

「ネトウヨは男のすることじゃない!」右翼民族派の主張


私たちは日本会議とほとんど付き合いがありません。日本会議は、自民党の応援団だと思っているので。確かに(日本会議事務総長の)椛島有三さんとか、1960年代の学生運動上がりのメンバーは多い。

 一方でわれわれは、大日本愛国党とか戦前からの伝統を受け継いだ行動右翼の運動の流れをくんでいます。日本会議は「右翼団体と一緒にするな」と思っているかもしれませんが、多分われわれ民族派も日本会議に関心のある人は少ないのではないでしょうか。

 日本会議は、街宣車を走らせたり、デモを行ったりといった、いわゆる行動右翼の運動とは違う。自民党の応援団として直接的に影響力を及ぼす運動形態は大きな力になってはいると思う。ただし私たちは彼らと共闘する意識は全くない。




「安倍晋三の愛国はまやかし」 右翼団体・一水会の元最高顧問、鈴木邦男インタビュー! 日本会議、生長の家、オカルト・スピ話まで語り尽くす!


鈴木邦男(以下、鈴木)  私は愛国者ですが、愛国心というのは人に強制するものではありません。愛国心が可哀相だし、愛国心に失礼ですよ。教育勅語にしても、決して子どもに押しつけるべきものではありません。そんなのは、まやかしの愛国教育です。

――それでは安倍首相は、偽の愛国心を日本人に押しつけようとしているのでしょうか?

鈴木  安倍さんご自身は人間的には良い方だと思いますよ。ただ、どうも最近は愛国というよりも、単に日本会議やネトウヨたちのご機嫌取りになっているようですね。

――実は日本会議が政界を牛耳っており、そのバックには統一協会がいる、という陰謀論が囁かれていますが、真偽はいかがでしょうか?

鈴木  それはないと思いますね。日本会議には、私が本格的な右翼活動をしていた時から知っている大変有能な方々が多いです。もちろん、統一協会を辞めた人が日本会議に入る例はありますが、現在の自民党は、統一協会のみならずさまざまな宗教団体から資金をもらっているようですからね……。




≪小泉純一郎元総理と小沢一郎が異例のタッグ!≫<『内閣官房』主導と『協力票』選挙と『特別会計』>【日本の政治にタブーは無い!透けて見えているのに誰も言わない救い難さ!!】


≪安倍総理の5年半に及ぶ政権の原動力が謎らしい≫<2012年総裁選で地方票無視逆転!で総裁総理になった安倍>【4年以上前の《仮説》が現実味を帯びてきた】


ここで。。ふと小泉純一郎について
 思い当たったことがある。。備忘のため




生長の家、参院選で「自民党不支持」表明 「日本会議」への元信者の関与が影響か


日本会議の執行部ともいえる
 日本青年協議会の面々は。。

  生長の家原理主義などとされ

しかし、生長の家からは決別宣言受け



“反安倍”になった右翼教団 日本会議の母体「生長の家」の今


教団は活動の拠点である国際本部を2013年に山梨県北杜市の「森の中のオフィス」に移転している。ここへ足を運んだ藤倉氏は、思いもよらない施設群を見る。約2万坪の森林の中に屋根にソーラー発電のパネルを敷き詰めたCO2排出量ゼロの“ゼロ・エネルギー・ビル”が立ち並んでいた。

小泉純一郎は生長の家
 と関連があると何処かで
  記事を観たし、引用した記憶


もしや。。小泉元総理の背後には!

異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も


万歳三唱は、超党派の「奉祝国会議員連盟」会長の伊吹文明・前衆院議長の発声で行われた。

ところが、伊吹氏の万歳三唱が終わり、司会の谷原章介さんが「ありがとうございました」と締めのコメントをした直後、伊吹氏とは別の人と思われる声で「天皇陛下、万歳」の声が皇居前広場に流れたのだ。

この時の伊吹氏は、予期せぬ別人の発声に戸惑った様子だった。

その後も「天皇陛下、万歳」「皇后陛下、万歳」「天皇皇后両陛下、万歳」と3種類のパターンの発声が繰り返された。


万歳の発声は16回、48唱

式典の模様を中継したTHE PAGEの映像をもとにBuzzFeed Newsが数えたところ、万歳の発声は16回。1回で三唱なので、万歳は48唱されたことになる。

発声16回の内訳は、以下の通り。

・「天皇陛下、万歳」 10回(*伊吹氏の発声を含む)

・「皇后陛下、万歳」 1回

・「天皇皇后両陛下、万歳」 5回

万歳三唱ならぬ「万歳48唱」は、両陛下が皇居・二重橋近くから皇居内に戻られるまで続いた。まさに「エンドレス万歳」の様相だった。


この日の国民祭典に一般席で出席した女性は、BuzzFeed Newsの取材に対しこう語る。

「比較的後ろの方の席だったが、本気で万歳をしている人は目立つくらい少なかった。何回やるんだって若干笑いも起きる空気で『ちょっと怖い』『これあってるの?』という声が聞こえた」

周囲は、嵐ファンと思われる女性が多かったという。

Twitter上でも「万歳アンコールしすぎでは?w最初に音頭とってた方も戸惑ってたから予定外だったよね」「なんか怖いと感じたの俺だけ?」「止まらなくてちょっと怖い」など困惑の声も見られた。

近現代史研究者の辻田真佐憲さんは「君が代斉唱は全然音声入ってなかったのに、なんであの万歳連呼はそんなに入るのだろう」とTwitter上で疑問を呈した。



【動画】エンドレス天皇陛下万歳 天皇陛下の即位を祝う国民祭典で万歳アンコール「さすがに怖い」



「さすがに怖い」

これ(この反応)が狙いなのか


連呼というより『輪唱』
まあ古来保守を自称する勢力に
日本会議が被さっていった感。。




≪日本会議と改憲勢力の御輿。。安倍政権≫<保守でも右翼でも天皇礼賛でもない総理>【天皇・皇室・皇太子の方が遥かに冷静沈着で深い知識だろう】


≪日本会議=日本青年協議会の思惑に完全に取り込まれたか?マスコミ!!≫<日本会議の御輿安倍政権に改憲させ、思い通りの世にしようと>【それにしても鈍感な世論よ、皇太子の即位を待つ!】


即位を祝う「国民祭典」
 の祝賀式典でコレである



≪日本会議と内閣官房が手を握った安倍政権≫<天皇・皇室とは相容れないカルト宗教政権>【霞が関=官僚機構は内閣官房の意のまま、日本が危機である】


≪安倍総理を強烈に支持する保守層とは日本会議=日本青年協議会(生長の家原理主義者)≫<今上天皇・皇后・皇太子ではなく信仰上の架空のミカドに帰依>【内閣官房と日本会議に操られる安倍総理はリーダーに非ず!】


《何度でも言う》≪安倍総理と政権は保守でも右翼でもない≫<何と!今上天皇を茶化したらしい安倍>【仮にも保守を自認する人々は総理と政権何より日本政府を叩け!!】



日本会議/日本青年協議会の宗教的活動の実態――シリーズ【草の根保守の蠢動 第26回】


月刊誌「正論」に掲載された広告をきっかけに、靖国神社集団参拝のイベントに参加した早瀬氏は、同志社大学文学部進学後、紹介されたサークルに加入する。

「最初に誘われたのが、5月ぐらい。京都に来る天皇陛下をお迎えに行こうという活動でした」

 早瀬氏の入学は2002年4月。宮内庁の記録を見ると確かにこの年の5月、天皇皇后両陛下は京都に行幸啓されておられる。

 両陛下の御車列が通る沿道には、日の丸の小旗を持った市民が集まる。あの群衆に加わるのが、早瀬氏の活動デビューだった。

「その時、言われたんです。『あの小旗の配布は僕たちがやってるんだよ』と」



わき道をゆく 第113回 日本会議が持つ「宗教」の顔


そう。日本会議の最大の問題点はここにある。組織の構造が二重、三重になっていて、その核心部が外部の視線から遮断されていることである。


菅野完氏「連中の基本OSは「サヨクへの嫌がらせ」」

つまり何が言いたいかというと、「日本会議が強いのは、創価学会のように、『強烈な中心軸』や『参画者全員が共有する思想』がないからだ」ということです。

で、生長の家出身者が
 中核頂上に君臨するといわれた


しかし、生長の家は袂を分かって。。



生長の家、参院選で「自民党不支持」表明 「日本会議」への元信者の関与が影響か


第25回参議院選挙に対する生長の家の方針 「三たび、与党とその候補者を支持しない」


第48回衆議院選挙に対する生長の家の方針「再び、与党とその候補者を支持しない」


今夏の参議院選挙に対する生長の家の方針 「与党とその候補者を支持しない」


≪安倍政権に反旗翻す勢力が続々と出始めている。。≫<こりゃ、一気にいくかもな>【しかし、安倍が退陣しても何の解決にもならんよ】


≪安倍政権は《安倍一強・安倍支配》ではない、《安倍を支配》で蹂躙≫<日本会議他カルト宗教右翼各教団と内閣官房の結託>【内閣官房・内調のトロイカ体制で恫喝して支配】


≪昭和・20世紀までの自民党政権とは似ても似つかない≫<カルト各教団と内閣官房結託の安倍政権>【天皇・皇室のお考えとも全然違う国賊政権】



天皇陛下万歳!
 天皇皇后両陛下万歳!!
  はパフォーマンスなのか


保守でも、右翼でもない
 天皇皇室とも相容れない
  そして生長の家とも別物の

新たなカルトが政権を御輿に



政府への異論、議事録から削除 社保新会議、在職年金巡り


政府が9月に開いた全世代型社会保障検討会議の初会合を巡り、有識者メンバーとして政府方針と異なる意見を述べた中西宏明経団連会長の発言の一部が、公表された議事録に記載されていないことが7日分かった。政府が見直しを検討している「在職老齢年金制度」に言及した部分で、複数の会議関係者が「削除された発言がある」と明らかにした。異論を表面化させない意図が働いた可能性がある。


すぐにピンときた
 内閣官房が関わっている




【報ステ】経団連会長の発言“削除”めぐり国会追及


菅官房長官は「会議時の議事録は事務局から民間議員の窓口に送付して民間議員の方の確認を頂いた」と述べた。公文書管理法に違反する行為ではないかと追及された安倍総理は「議事録を発表する際に、相手側に確認のうえで議事録にする」と述べた。


安倍や菅に照準、がダメなのだ
 内閣官房のメッセンジャーであり
  原稿通りのコメント、口割るはずも




議事録に経団連会長の発言の一部が不記載、野党は追及の姿勢


西村担当大臣は、閣議後の会見で「経団連の事務局に確認してもらったものを記載しており、改ざんはない」と述べています。

TBSよ。。何故フルネームで報道せんのだ



西村康稔


赤坂自民亭の失態でもお馴染み
 経産省局長と菊池桃子結婚でも
  コメント寄せていた
・・・あの悪名議員




全世代型社会保障検討会議

最後に
内閣官房全世代型社会保障検討室
やっぱり!




≪内閣官房は、安倍総理が。。安倍さんは。。官邸が・・・の本体!≫<官僚機構支配の実態はこれだ>【国会での議員比率多数派形成で、益々プロパガンダが描き易く。。】


≪最初から官僚機構に魂売り渡して再登板した安倍晋三総理≫<前のめり過ぎる安倍首相!といわれるが。。>【元から官僚支配の戦後日本政治の土台の上に、彼が登場したのだから目も当てられない】


≪検察・警察・捜査機関。。報道機関の劣化、何より我々国民世論の劣化≫【普通なら徹底的に叩かれ断罪された国会議員が野放しの現代】


安倍を御輿に担ぎ総理に
 国会多数派を維持しながら
  政権を運営していく方針・・・。


安倍だから良いのだ
 安倍が総理だからやり易いのだ




≪官邸官僚の言う通りに《答弁ペーパー棒読み丸読み》でも恥と思わない強心臓≫<だから官僚機構は安倍総理大臣が使い易い>【それを覆い隠して、安倍1強政権とウソをつく大新聞各社】


多数派を維持し続けるためには
 新聞・テレビの国内大手マスコミを
  黙らせてしまえばそれで済む




≪日本の左右両サイドよ!いい加減に、やめたらどうか!その猿芝居≫<村山談話・河野談話VS安倍談話>【どちらも《官僚機構・秘書官・官邸官僚》が全て書き上げた原稿だろ!!】


安倍首相、在任日数歴代2位に : トップ4は“長州閥”が独占


『歴代最長』

まぁ
そうなる【装置】が施されている

 どんなボンクラ・ポンコツでも
  長期政権が可能なシステム・・・。



議事録に経団連会長の発言の一部が不記載、野党は追及の姿勢
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191109-00000012-jnn-bus_all

再掲するが
関係者によりますと、経団連の中西宏明会長は政府の方針に慎重な姿勢を示し、「在職老齢年金が勤労意欲を減退させるとの議論があるのは承知しているが、経営者の目から見ると、そんなことはないのではないか。働く意欲のある人は結構います」と発言。しかし、政府側の議事録の案にはこの発言が掲載されず、経団連は修正を求めたということです。ただ、その後、政府の担当者と経団連のやりとりの中で、経団連側から「元の案で結構です」という返答があり、そのまま議事録を作成したということです。

経団連側から「元の案で結構です」

黙らせたに違いないのだ



≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】


≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】


《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】


《安倍政権の問題で『コレ』言う人他に居るか?》≪安倍総理は御輿!自民党議員も無力≫<日本の政官で一強は官僚機構>【しかし、その弱みを握る内調が政権の味方ならば!?】


マスコミには書かせない
 異論出ても力で捻じ伏せる


有権者・国民は無視して
 多数派維持して突っ走る


安倍を御輿に担いで
 政権を操縦する内閣官房




≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】


≪石破茂が総裁選キャッチフレーズで「正直・公正」封印?≫<記者クラブマスコミ政治部が耳打ちしたか>【大元は内閣官房だ!翼賛体制が安倍を盾にスクラムなのだ】


なぜ、書かせないなど出来るのか
 なぜ、黙らせることが可能なのか


公安警察・内調で納得がいく訳だ
 霞が関・記者クラブ・経団連皆黙る


叩けば埃の出る身体ということか
 野党などは、醜聞暴露いや捏造でも
  拡散されれば致命傷となる訳なのだ


現在国内に対抗出来る勢力はいない


雑誌・専門誌・週刊誌
 の記者だけが頼りでもある


真のジャーナリズムは
 恫喝には屈しないはずである


野党もその辺り心して
 対決してもらいたいと思うのだが・・。




英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ


萩生田大臣の「身の丈にあわせて」

といえば、あ!あの1件か
 萩生田光一文部科学大臣
  菅原一秀・河井克行以上の
   最側近議員でもある訳だが




英語民間試験は延期も…まだ温存されている“入試改革利権”


これだけ問題だらけの採点業務を大学入試センターから請け負ったのは、ベネッセHDの100%子会社「学力評価研究機構」。今年8月末に一般競争入札で約61億6000万円で落札し、委託期間は24年3月末まで。ベネッセは英語民間試験のひとつ「GTEC」を運営。英語民間試験の導入を巡り、文科省の有識者会議傘下の協議会には、同社のGTEC担当課長が名を連ねていた。


ベネッセは以前から取り沙汰
 悪名高い企業といって良いのか
  進研ゼミでお馴染みといえば通るか



「新テスト」記述式問題採点をベネッセグループが落札。1民間企業に頼り切りの大学入試改革でいいのか?



岡山県の企業、加計学園を連想

『しかし、両者(ベネッセ・加計)実に似ている』

提案書提出期限。ベネッセコーポレーションが1者応札
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/post-643.html
ベネッセとの契約も出来レース?

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51988?page=3
加計学園1校のみが「国家戦略特区」制度によって獣医学部新設を許可


事実。。

ベネッセの福武教育文化振興財団

ベネッセと加計には
人的・組織的交流があるようだ



≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】


≪安倍総理のバカ懐刀、萩生田光一官房副長官≫<加計疑惑の大ウソなど朝飯前>【何しろ、安倍総理護るため米国にも楯突く国際感覚ゼロ大バカ】


萩生田光一は加計問題でも
 登場していた議員でもある訳だ



≪《もりかけ疑獄》マスコミの論点はズレている!大臣や副大臣は戦力外!≫<韓国朴槿恵前大統領もビックリ>【安倍を御輿に影の総理が官僚機構談合で恫喝!内調トップがスキャンダル暴露】


≪森友~加計スキャンダルで透けて見えてきた実態≫<弱い総理を御輿におぞましい政権の姿>【やっぱりか!影の総理と日本会議が手を組んでいた】


そして、内閣官房・内閣府が
 暗躍していた案件でもある訳で。。



英語試験法人に天下り 旧文部省次官ら2人 衆院予算委


加計でも舞台になった文科省
 ベネッセへの天下り問題が発覚!



《内閣官房内の『分裂内紛』が原因か!》≪菅官房長官の側近が次々に失速・辞任≫<菅原経産相・河井法相、始まりは小泉進次郎から>【”あの人たち”の出世・昇格に鍵があると睨む】


《新興宗教カルト教団乱舞》≪安倍政権の実態は目を覆うばかり≫<彼ら総理・閣僚は政治家ではなくカルトの代理人か>【やはり内閣官房が主犯!霞が関も同罪である】


内閣官房・内調が元凶は当然
 ただ。。安倍側近議員どもも
  ある程度確信犯ではないのか


案件を解ってヤッテいる可能性が高い



ベネッセコーポレーション


そこでベネッセに目を転じると
 何と、何と大株主欄にはあの。。。


主要株主
日本マスタートラスト信託銀行 9.34%
日本トラスティ・サービス信託銀行 8.90%


日本の株価を官製マネーで
 意図的に吊り上げている勢力


日銀・GPIF関連金融機関である



四季報で見つけたら要注目!日本一長い名前の銀行の正体とは


やっぱり!


≪安倍翼賛体制が繰り出すインチキ!公的資金買いで日経平均株価維持≫【《本当は上げたいが上がらない》2012年夏の野田内閣時から上昇していたのだ】


≪昨日日経平均株価が1000円以上の大暴落!≫<米国はじめ世界同時株安の影響だけならまだ良いが>【日本市場は《日銀・GPIFはじめクジラが買い占め》の官製相場、回復不能なのだ!!】


《日銀・GPIF・クジラマネー》≪日経平均株価を上げたい、上がらないなら維持したい≫<それで国民の年金積立金15兆円損失の安倍政権>【いよいよ奈落の底へ国民生活を突き落とす気である】


とんでもない超弩級スキャンダル
 安倍政権関連の疑惑なのである

加計。。森友。。どころではない
 政界との癒着だけでなく政府天下り
  
日銀・GPIF官製マネー買占め
 による日経平均株価吊り上げ問題・・・。


国会で果たして野党が切り込めるか
 いや取り扱えないのではないかと心配


河井克行法相が辞任 妻陣営の公職選挙法違反疑惑で


先日来取り上げた前法相
 辞任した河井克行の力の源泉


なぜこれほどまでの”側近”になれたか



また「菅人事」で失敗 辞任ドミノ、ポスト安倍に影響も


大手マスコミは菅官房長官の
 側近という切り口一辺倒である


しかし、安倍の政治主導に
 そもそも疑問抱く当方としては
  明確に否定してきた訳なのである



ウグイス嬢買収疑惑で辞任の河井氏 夫婦失職ならW補選も


メチャクチャに評判悪い河井
 そして今般参院選初当選の嫁


しかし、絶えず”中枢””ど真ん中”
 を駆け上がってきた力の源泉が謎



河井克行

主なものだけでも

内閣総理大臣補佐官
 自民党総裁外交特別補佐
  そして今般改造で法務大臣



菅原経産相辞任で「統一教会がらみ」閣僚は10人に。安倍内閣と統一教会の関係を読み解く


河井の背景としては
 神政連
つまり
  神道政治連盟国会議員懇談会
   ぐらい。。カルト渦巻く安倍政権
    では実に地味とさえいえる



≪安倍晋三議員を総理にしなければこんな世にならなかった≫<総理秘書官=影の総理が安倍にリベンジさせるべく翼賛体制構築か>【無能で弱い総理安倍に従う官僚機構の謎はそれでしか解けない】


安倍は内閣官房がカルト教団
 を招き入れ、大手マスコミを配下に


翼賛体制故に長持ち高支持率
 安倍や菅の側近、というだけでは
  河井の出世ぶりが納得出来ない



≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】


日本会議、統一教会、幸福の科学
 そして創価学会の集票力で選挙!


こんな徹底した悪辣政権は過去に無い




《総裁選安倍3選》≪しかし、面白い事実が浮かび上がっている≫<安倍政権ではなかった《内閣官房政権がハッキリした》>【自民党派閥・国会議員・地方議員だけでなく麻生副総理も安倍側近議員も使われていたのだ】


これほどまでにカルトが
 政権中枢に入り込む。。
それは

政府中枢・司令塔の内閣官房
 の主要メンバーか組織ぐるみか


彼らが『協力』しなければ実現しない




≪《壮絶沖縄県知事選挙!》カルト宗教右翼(日本会議=生長の家原理主義者・幸福の科学)が創価学会を騙して選挙マシーンに≫<玉城デニー候補はタフで素晴らしい>【沖縄県は日本列島全都道府県の縮図かも知れない】


沖縄県知事選も壮絶なカルト乱舞
 吐き気がするほどのものだったらしい


河井克行も沖縄に出没、活躍
 てっきりカルトの背景が色濃い
  と思っていたのだが予想が外れた



ここで素晴らしい文脈を見つけた


みんなが知るべき情報/今日の物語

外務省は河井氏に秘書官を出していない。

「異例なことに、秘書官の一人は内閣情報調査室からの出向です。河井氏は内調トップの北村滋内閣情報官と親しく、北村氏から得た情報を『最新情報だ』と得々と吹聴して歩き、“永田町の梨元勝”を自称していたほど。この史上初の人事も北村氏に頼んで実現した。ただ、河井氏がパワハラまがいの苛烈な要求をするため、秘書官も相当追い込まれているとも聞きました」(別の官邸関係者)


コレか!!

内閣官房の情報組織
 内調トップの北村滋氏


《第二次安倍政権以降の特徴『内閣官房の「影の総理」達がのさばる』》≪霞が関官僚機構に異変!≫<自民党派閥は絶滅していた>【各省事務次官があまり意味を為さなくなっている】


《自民党にはもう人が居ない!》≪かつての副総理級ポストは何処へ≫<河井克行や菅原一秀が内閣中枢に、のポンコツ安倍内閣>【日本政府が腐った原因は、霞が関が『翼賛体制の恫喝に落ちた』こと】


翼賛体制の飛び道具
 政権興信所の
内調トップとの
  ”仲の良さ”を吹聴して出世か!




《内閣官房内の『分裂内紛』が原因か!》≪菅官房長官の側近が次々に失速・辞任≫<菅原経産相・河井法相、始まりは小泉進次郎から>【”あの人たち”の出世・昇格に鍵があると睨む】


”菅官房長官一派”と大手マスコミ
 が報道する一件、内閣官房の双璧
  二本柱のもう一方の雄、政務秘書官
   の人事により注目していた訳である


しかし、もう1本の柱
 内調トップ北村滋氏が
  河井克行出世に影響力・・・。



《新興宗教カルト教団乱舞》≪安倍政権の実態は目を覆うばかり≫<彼ら総理・閣僚は政治家ではなくカルトの代理人か>【やはり内閣官房が主犯!霞が関も同罪である】


カルト教団の存在が目立つ
 安倍や菅、麻生の”政治家”が
  目立ってしまう
のはマスコミのせい

しかし、内閣官房の力無くして
 このポンコツ総理の長期首班は無い


ただ、内調トップの影響力有る
 河井克行が何故失脚したのか
  謎は益々深まるばかりなのである


まだまだ第一報。。今後を見守りたい
小倉智昭 札幌でのマラソン「映像的に美しくない」で北海道文化放送アナ「本当に悲しい」


東京五輪招致決定の2013年から
 疑問を呈し続けていた当方としては


興味そのものが無くなっていた為
 この問題に関する理解が遅れた


しかし、東京の中央メディアの
 有名人。。なぜこんなにバカなのか



五輪マラソン「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長・知事会見に笑顔なし


それ以上にバカなのが
 暗愚庶民。。つまり一般人


札幌に決まったからといって
 札幌を罵倒するのは筋違い
  お門違いも甚だしい、というもの


腹が立つよりも、悲しい気分に
 これじゃ、日本の政治が未開国化
  するのも当たり前といえば当たり前


理解が遅れたというのは
 急転直下今頃、札幌に
  変更となる経緯が解らなかった


興味が無かったからである




小池都知事側近が激白「札幌は橋本五輪相の地元。政治の力が見え隠れする」 マラソン・競歩の札幌移転問題


都知事小池を庇う気にはなれない
 コイツは安倍政権面々と同じぐらい
  の飛び切りの悪党だと思っている。。



小池百合子氏vs橋本聖子氏の謀略戦 マラソン札幌開催の次は


森喜朗「小池には知らせるな」
橋本聖子「北海道がさらに大きな舞台となっていくのは非常に喜ばしい」


下手人はこいつら2人か!
 暗愚庶民よ、一般人よ。。
  罵倒するならこの2人を罵倒せよ


それをしないなら、君らをネトウヨ認定

いや、そもそも大ウソをついて
 五輪東京招致をした連中が戦犯だ!



安倍首相「アンダーコントロール」のウソ


当方、五輪東京招致決定の
 その瞬間から、いやその直前から
  東京での五輪開催に疑問を呈し・・。




【今日より、全世界から日本・フクシマが注目される】<祝!2020年東京五輪開催決定>『心から喜んでいる、本当に良かった』≪福島第一原発事故の監視≫は・・・【日本人、日本政府、財界、電力会社、大マスコミでは絶対に無理なんだ】


そして間もなく、安倍の
 フクシマ汚染水は「アンダーコントロール」
  が大ウソだったと身内から漏洩され



【森喜朗元首相の放言癖も、悪くはないときがある】<サメの脳みそ>≪安倍首相の師匠。。福島原発汚染水は、アンダーコントロールということにしよう≫


この時は小躍りしたものだ
 普通ならこれで政権が傾くのだ


しかし翼賛体制故に倒れないのだ




《2020年五輪エンブレム使用中止!》≪これは、決して小さい問題じゃない。。日本支配構造が否定された≫【五輪招致へ驀進した《安倍晋三印の日本政体》がつまづき始めた】


エンブレム。。こういうのもあった
 この時、広告会社の影を初めて察知




≪今度は、海外遥か遠くフランスから飛んできた!衝撃の疑惑を掛けられる安倍政権!!≫<五輪版ロッキード事件なのか>【福島原発汚染を踏み台にした東京五輪招致】


そしていよいよ、五輪招致そのもの
 に不正。。いや贈賄汚職容疑が・・・。


もう完全に政府政権が揺らいて当然!




≪2020年東京五輪招致に関する汚職疑惑!やっぱり再浮上してきた≫<完全に日本包囲網。。フクシマ汚染水ウソ問題もある>【国内自民党議員関連スキャンダルとは違い、政府と安倍も思うようにはいかない!!】


この五輪汚職が沈静化しないのだ
 これで政権は挙げられるだろうと
  感じたものであるが。。
内閣官房

彼らがマスコミに命じ、絶対政権を護れ!
 我々庶民よりも上をいっていたようだ




≪小泉元総理が《安倍のアンダーコントロールはウソ!》と断罪≫<しかし、3年近く前に既に森喜朗が>【そもそも小泉構造改革なら】


その遥か数年前に森喜朗が
 暴露しているのに、
またもや
  小泉純一郎が追い打ちをかける


誰かの代理人としての発言だろうか



≪2020年東京五輪返上が現実味以って語られ出した≫<経済効果など知れているし揺り戻しもある>【五輪は何処でやっても観られる。返上しろ!】


今から3年前は、返上せよ!
 と言っていた。。
しかし、時間が

翼賛体制は歯牙にもかけず
 五輪”体制”を次々に構築していく



《東京五輪招致疑獄再勃発》≪JOC会長が訴追可能性。。しかし彼は主犯ではない≫<安倍政権と日本政府による五輪招致インチキ>【タックスヘイブン~『フクシマ原発汚染水アンダーコントロールが大ウソ』もバレていく】


昨年後半から今年。。
 この時期に到っても尚
  JOC会長を標的にした攻撃


開催日まで時間が無い
 世界はそんなことを気にしないようだ



トーマス・バッハ

ジョン・ダウリング・コーツ


IOCバッハ会長や
 コーツ調整委員会委員長。。

2013年の東京五輪招致決定
 直後から現在の役職に就く・・・。


9月27日のドーハ世界陸上
 女子マラソンで危険を感じたなど
  というのなら、6年間何をしていた?


彼らも代理人に違いない

世界はこういう残酷な方法で
 日本包囲網を敷いていくのか

  第二次世界大戦を何故か連想した・・・。



菅原経産相辞任で「統一教会がらみ」閣僚は10人に。安倍内閣と統一教会の関係を読み解く


先だって、ジャーナリストの鈴木エイト氏が「統一教会と関係の深い議員が多数入閣。その一人、菅原一秀の経産相抜擢に見る、『菅政権』への布石」で、第4次安倍再改造内閣で新入閣・再入閣を果たした7人と統一教会(世界平和統一家庭連合)の関係をリポートした。そこで名前が挙がらなかった留任者なども含めて、大臣、副大臣、政務官など安倍政権の要職と統一教会の関係をリポートする。いずれも鈴木氏が積み重ねてきた取材のデータを筆者(藤倉)が若干の補完をしながら整理したものだ。

留任組にも4人の統一教会系閣僚

 上記の記事で鈴木氏が挙げたのは、武田良太・国家公安委員長、竹本直一・科学技術担当大臣、萩生田光一・文部科学大臣、加藤勝信・厚生労働大臣、衛藤晟一・一億総活躍大臣、田中和徳・復興大臣、菅原一秀・経済産業大臣。再入閣の加藤氏を除き、全員が初入閣だ。うち菅原氏はすでに経産相を辞任したため、第4次安倍再改造内閣で統一教会と関わりを持つ閣僚は11人から10人となった。以前、閣僚の半数を占める。



まずは安倍晋三首相だ。安倍首相は官房長官時代の2006年に福岡で開催された統一教会系「天宙平和連合(UPF)」の大規模イベントに祝電を送ったことで知られている。以降も、2011年に統一教会系のワシントン・タイムス紙に掲載された全面意見広告に賛同者として氏名を記載。2010年と2012年には統一教会系「世界戦略総合研究所」で講演。2013年4月には統一教会に対して直々に、同年7月の参院選で北村経夫候補(自民・比例)への組織票支援を依頼した。2016年には統一教会の徳野英治会長と総会長夫人を首相官邸に招待している。

 安倍首相はここ数年、ワールドメイト教祖・深見東州(半田晴久)氏の「バースデー書画展」に毎年欠かさず祝電や花を贈っている常連でもある。しかし上記を見れば、統一教会とは単にお付き合いで祝電を送るというレベルを遥かに超えた関係であることが明らかだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安倍首相と統一教会との関わりは以前から指摘されてきたことだが、さすがに現在の安倍内閣におけるこの数は異常としか言いようがない。しかし、これを単純に統一教会に対する優遇と捉えるのは早計かもしれない。

 複数のメディアが、前回の内閣改造に続いて今回についても「在庫一掃内閣」という表現を用いている。13人が初入閣で、閣僚未経験の中堅が多く登用されたからだ。

 しかし一覧表を見れば分かる通り、宗教団体との関わりが「統一教会のみ」という閣僚はゼロだ。統一教会と関わりを持つ全ての閣僚が、ほかの宗教団体とも関わりを持っている。とくだん統一教会に配慮した人選とは考えにくい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安倍首相と統一教会との関わりは以前から指摘されてきたことだが、さすがに現在の安倍内閣におけるこの数は異常としか言いようがない。しかし、これを単純に統一教会に対する優遇と捉えるのは早計かもしれない。

 複数のメディアが、前回の内閣改造に続いて今回についても「在庫一掃内閣」という表現を用いている。13人が初入閣で、閣僚未経験の中堅が多く登用されたからだ。

 しかし一覧表を見れば分かる通り、宗教団体との関わりが「統一教会のみ」という閣僚はゼロだ。統一教会と関わりを持つ全ての閣僚が、ほかの宗教団体とも関わりを持っている。とくだん統一教会に配慮した人選とは考えにくい。



本来、「カルト問題」に国境も国籍も関係ない。どこの国からやってきた団体であろうが日本で生まれた団体であろうが、人々に害をなすカルトは所詮カルトだ。そして、それに加担する政治家はカルトの手先である。そう考えれば、さして複雑な問題ではない。



安倍内閣の閣僚名簿から
 特に目立つ(カルト影響力濃い)
  のは
総理大臣安倍晋三を筆頭に

高市早苗、萩生田光一、竹本直一
 西村康稔。。の各閣僚だが

  それ以外もどれも五十歩百歩・・・。


今。。旬の文科省関連といえば
 民間英語試験がどうのでまたも
  話題になっている
萩生田光一だ

加計問題でも画像に残り話題になった



≪安倍総理のバカ懐刀、萩生田光一官房副長官≫<加計疑惑の大ウソなど朝飯前>【何しろ、安倍総理護るため米国にも楯突く国際感覚ゼロ大バカ】


カルトがこんなに内閣に食い込む
 安倍を総理にすべく自民党総裁選
  で逆転で勝たせた背景には、
もしや

カルト教団の意向が反映された?
 とすればそれを受け入れたのは
  政府中枢・司令塔内閣官房の面々


少なくとも派閥などではない
 派閥という名の集団の中身は
  カルト代理人であり、
操縦したのは
   現内閣官房の主要メンバーと推察




≪安倍晋三議員を総理にしなければこんな世にならなかった≫<総理秘書官=影の総理が安倍にリベンジさせるべく翼賛体制構築か>【無能で弱い総理安倍に従う官僚機構の謎はそれでしか解けない】


《総裁選安倍3選》≪しかし、面白い事実が浮かび上がっている≫<安倍政権ではなかった《内閣官房政権がハッキリした》>【自民党派閥・国会議員・地方議員だけでなく麻生副総理も安倍側近議員も使われていたのだ】


≪安倍政権は《安倍一強・安倍支配》ではない、《安倍を支配》で蹂躙≫<日本会議他カルト宗教右翼各教団と内閣官房の結託>【内閣官房・内調のトロイカ体制で恫喝して支配】


そして内閣官房が招き入れた
 新興宗教・カルト教団の数々



≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】


≪《壮絶沖縄県知事選挙!》カルト宗教右翼(日本会議=生長の家原理主義者・幸福の科学)が創価学会を騙して選挙マシーンに≫<玉城デニー候補はタフで素晴らしい>【沖縄県は日本列島全都道府県の縮図かも知れない】


安倍総理と政権メンバーを
 右翼とか保守というのは違う



≪安倍政権(日本会議)は天皇への不敬でクーデター勢力!≫<安倍総理が先月24日の所信表明で改憲に意欲>【しかし自民党にも諮っていなかった!これは内ゲバ政権だ!!】


これまた悪名高い下村博文



≪安倍晋三親密議員で第二次安倍以降の悪党下村博文がまた!≫<霊能者下ヨシ子からの献金では驚かないが>【文科省・新興宗教絡みのスキャンダル多し】


昭和時代から自民党政権
 そして新進党・民主党も含めて


官僚機構には頭が上がらない
 というより霞が関に洗脳育てられ


そんな議員が閣僚となっていく
 ココが土台であることは間違いない



古賀茂明「大臣が国会で官僚の原稿を“棒読み”する4つのメリット」


しかし、第二次安倍政権以降
 特に与党議員の劣化が著しく酷い



小泉進次郎氏「ご祝儀入閣」実現へ。官房長官と急接近は「ポスト安倍」への布石?


この記事を取り上げたのは
 小泉進次郎ではなく、
山本朋広
  今後紙面・ネットを賑わせる可能性



いずれは入閣や首相への道が期待されていた進次郎氏だが、菅氏があえて近づいた理由はどこにあるのだろうか。2人の共通点である神奈川県にヒントが隠されている。

神奈川県は麻生派と無派閥の「菅派」がしのぎを削っている。

麻生派は前身である大勇会(河野グループ)を率いた河野洋平元衆議院議長の長男である河野太郎氏、甘利明氏というポスト安倍候補2人など、県内選出の自民党国会議員の約半数である衆参計9人の議員を抱える。

一方、菅氏を支える若手衆議院議員による「ガネーシャの会」を束ねる坂井学氏や会員の星野剛士氏、山本朋広氏、菅氏がかつて秘書として仕えた小此木彦三郎氏の三男の八郎氏などが菅シンパとして県内に控えている。

菅氏が進次郎氏に近づいたことから、「菅氏はポスト安倍の座を狙っていながら、河野氏を次期首相候補として推すことで甘利氏の影響力を削ぎ、進次郎氏を『次の次』の首相候補とすることで地位を確固としたものにしようとしているのではないか」との見方も関係者の間に存在する。



《21世紀以降自民党政権の謎》≪安倍晋三と小泉進次郎の浮沈は≫<日本会議と内閣官房の綱引きだろうか>【7年の政権首班を任期全うさせたい勢力と『政権運営』一点集中の勢力】


あまりにも教団の数が多く、また
 スキャンダル議員の人数も多い


したがって、焦点が絞り辛く
 纏まりも無いことになってしまった


しかし、これから度々
 この記事は引用するだろう

  そのための導入編ということで・・。
菅原一秀経産相が辞表提出 寄付・香典めぐる疑惑指摘


2006~07年に菅原氏側がカニやメロン、ミカンなどを選挙区内の有権者らに贈っていたとされるリストをもとに野党側が追及していた。菅原氏の指示でリストを作成したとする元秘書の証言を音声でも公開。菅原氏は18日、閣議後の記者会見で「元秘書がどなたかわからず、その証言も見ていない。現状ではコメントできない」と述べていた。

 週刊文春は23日、ウェブサイトで、10月17日に菅原氏の選挙区内の斎場で秘書が香典を受付に手渡した様子を写真とともに24日発売号で掲載すると予告した。


古い”事件”しかも安倍政権下では
 軽微と思われた案件で突然辞任にまで



河井克行法相が辞任 妻陣営の公職選挙法違反疑惑で


菅原と共に悪名高い河井
 もあっさりと辞任に追い込まれ


菅義偉官房長官側近らしい




《全然評価しない橋下徹が奇しくも種明かし》≪自民党派閥など形骸化、力なんか無い≫<内閣官房(財務省権力を土台に)・日本会議・創価票>【安倍政権を形成する力の源泉が出揃った!】
 

『第二派閥を率いる
 副総理が派閥の背景が無い
  
内閣官房の表紙菅義偉
 に勝てないらしいのである

派閥よりも内閣官房が強いのだ!』



内閣官房の表紙だった
 頃の菅義偉官房長官は
  麻生をも吹き飛ばす勢いだった




《21世紀以降自民党政権の謎》≪安倍晋三と小泉進次郎の浮沈は≫<日本会議と内閣官房の綱引きだろうか>【7年の政権首班を任期全うさせたい勢力と『政権運営』一点集中の勢力】


思えば官邸=内閣官房内の
 ギクシャクは小泉問題が発端だった


菅義偉が後ろ盾だとされた
 小泉が次期総理筆頭に躍り出た
  その小泉進次郎が一気に色褪せたのだ

   
背後に菅の存在。。そこで菅が睨まれた
 のではないか、との推測が成り立つ・・・。




≪政府=省庁と政務総理秘書官。。そして内調・警察が結託≫<安倍自民の実力などではない>【これは深刻!野党などには敵う相手では】


≪森友問題文書改竄は財務省理財局だけでも財務省だけでもない≫<官邸=内閣官房が命じたのは透けている>【安倍の内閣総理大臣という役職権力を利用して悪政繰り返した心臓部】


安倍でなくてはならない
 カルト思想信仰勢力の盛り返しか




《ついに解き明かすことが出来た!》≪内閣官房が総理業担当して各方面に睨み≫<普通の政権ならヘタ打ったら選挙敗けるはずなのだが>【大手マスコミは政権に協力!教団が組織力で投票させている!!】


内閣改造に歩調を合わせるように
 いや改造などより遥かに注目の人事



《第二次安倍政権以降の特徴『内閣官房の「影の総理」達がのさばる』》≪霞が関官僚機構に異変!≫<自民党派閥は絶滅していた>【各省事務次官があまり意味を為さなくなっている】


《安倍総理が内閣や党役員人事など手掛けてはいない!》≪内閣改造表明すら内閣官房からの指示ではないか≫<以前からの疑いがますます濃厚になった>【問題議員続々入閣・党役員に!為政者内閣官房はそろそろ幕引きするつもりなのか・・・】


《安倍政権解剖》≪記者クラブに「一強」と報道される第二次以降安倍政権の秘密は≫<案外第一次安倍内閣に潜んでいた>【評価しない飯島勲が弱点を知っている可能性】


官邸内安倍側近の二本柱

内調トップ北村内閣情報官が
 国家安全保障局長に昇格!
  これは失敗人事だと感じたもの


そして今井政務総理秘書官が
 総理補佐官兼務となったのである
  正に影の総理そのものの存在に


この今井人事が特に注目される

菅追い落としの動きには
 この今井人事が関わっている
  のではないかと推察する訳だ


今井と菅はソリが合わなかった
 そういう記事も目にしたことがある


安倍政権が一気に終わりを告げる
 あまりの急展開に内閣官房内の内紛


まだまだスキャンダルが目白押し
 のようである。。今少し見守りたい・・・。