fc2ブログ
米朝首脳 板門店で事実上の3回目会談=53分間


最初から政府間で話がついて
 いたのだろうと思う。
逢えなければ
  
私には大打撃、
とトランプは言っていたが


G20サミット開会式
 プーチンとトランプ並んで登場


トランプはその後習近平と握手!

これが印象に残っていたのだった




≪やっぱり!米露。。そして米中、米国と北朝鮮は対立なんかしていない≫【政治・外交は目くらましで、本舞台は経済・産業・相場】


外されたのだろうよ日本
 トランプは安倍と握手躊躇った

フェイクという見解もあるが
 安倍の手を見て目を逸らした
  その映像はハッキリと観た訳だ




≪北朝鮮は、《米国》である!!≫<本日興味深い発言が米軍関係者・政府関係者から飛び出した>【米大統領は米政府本体=シンクタンクの表紙に過ぎない】



北朝鮮に安易に行き、金正恩
 とこれまたアッサリと何度も会う


大統領として優秀なのか
 いや格落ち大統領なのか


シンクタンクのシナリオ
 また役回り演じたと考えれば
  納得も出来てしまう米朝会談




≪北朝鮮危機など存在しないようだ≫<安倍自民の大ウソに騙された日本人が悪い>【トランプ大統領の言葉はある日豹変!日本は世界の笑いもの】


≪北朝鮮が日本について「ありもしない脅威を煽っている」≫<超大型スキャンダルから目を逸らす『森友隠し』だと>【日本を知り過ぎている!ロシアではなく《米国が黒幕》だ!!】


今や「ロシアが黒幕かも知れない」とも思う



≪安倍政権と日本政府外務省には《北朝鮮への外交ルート》など無かった≫<何と!外交ルートとは《FAXのこと》だった>【文民統制も電撃訪朝も絵に描いた餅だったのだ】


≪所詮《米軍基地に過ぎない日本》がモロに出た≫<歴史的南北首脳会談に『蚊帳の外』日本>【元から日本はこうだったのだ、安倍になってアピールするから余計失敗目立つだけ】


≪北朝鮮金正恩が「なぜ日本は直接言ってこないのか!?」と言っている≫<やはり外交ルートも何も無い>【腰抜け外務行政の外務省と安倍政権】


電撃的南北会談に続いて
 米朝会談まで一気に不自然な
  ぐらいのスムーズさで実現した




≪《史上初の米朝会談》あれだけ罵り合っていたのに・・・≫<トランプ大統領も満面の笑みで握手、しかしこれから>【金正恩は安倍晋三よりも遥かに丁重に扱われ、そして大事にされていた】


内閣官房と日本会議が操る
 安倍政権の「やってる感」それを
  報道する記者クラブ大手マスコミ


もう騙されない!見破った!!
 という人々がドンドン増えている



≪《チーム安倍》国内自民党内では横暴・傲慢・ウソつきヤリタイ放題≫<安倍総理を御輿とするカルト翼賛体制>【しかし外交では史上最低に弱さを露呈し続け《この落差が史上最大》!!】



内閣官房と政権と維新連携の
 G20大阪サミット、やらない方が
  良かった。。という人々が多いのだ




《G20大阪サミット閉幕:記者クラブ報道はやはり信用出来ない代物》≪米ロ中は対立などせずガッチリと固まった≫<世界から無視され取り残される日本>【日本で大阪でサミットやったばっかりに様々なことが露呈】



選挙はもうすぐなのだ

少なくとも、政権・与党にとっては
 失敗の国際政治ショーだったのである
スポンサーサイト



安倍首相、成長持続へ必要な行動を=「大阪トラック」開始宣言-G20開幕


G20大阪サミット。。
 6/28~29日二日間

  
非常に厳しい立場の日本政府
 その印象が残り、国内記者クラブ
  大手マスコミの報道は信用出来ない


これらが強く記憶に残った訳である




安倍首相、G20で文大統領を“完全無視” 日韓会談は見送り 識者「韓国のためにリソース割くのは無駄」


いや、無視されていたのは日本
 しかも世界の首脳から無視され
 



2019年6月28日のG20大阪の初日、フォトセッション  尾張おっぺけぺー ㊗️自民120連休



こういう素晴らしい動画が証拠として
 残り、凄まじい勢いで拡散している訳だ


当方、かなり以前から思い描く
 局面が確実に映像として現れた




≪やっぱり!米露。。そして米中、米国と北朝鮮は対立なんかしていない≫【政治・外交は目くらましで、本舞台は経済・産業・相場】


≪第二次世界大戦後。。形成された米欧露世界秩序≫<強国・大国同士の軍事衝突無し>【戦争ではなく経済・資源・通貨・株式・産業重視!】


≪米中両大国が対峙!という構図を金融・資本・相場が利用して金儲け≫<米ソ冷戦と同様。。米中対立もディスインフォーメーション>【様々な顔を持つ米国という超大国。。だから陰謀が得意なのか】


≪ドナルド・トランプ米国次期大統領とロシアプーチン大統領が急遽会う!?≫<米ロが急接近!米中も激変か>【その中で日本政府と安倍政権が取り残され】


≪米中は対立などしていない、ずっと言っているが≫<《安倍政権・政府外務省失敗》だいたい日本につくはずが無い>【米ソ冷戦は演出。。当然米ロも対立してない】


そしてサミット期間中も頻繁に
 「原稿の安倍」が確認された訳だ




≪安倍総理はカンニングペーパー・プロンプター無くして答弁会見出来ない≫<科学的に検証・証明された>【そして加計疑獄は政権吹っ飛ぶヤバい案件だ!】


一昨年頃から、日本を取り巻く状況
 は悪化の一途であり、点数稼ぐはず
  の”外交”で惨めな状況続く日本政府


テレビ・新聞ではやらないから解らない




≪プーチンロシアが、《軍事的行動示唆》の恫喝!≫<日本政府外務・防衛両省と産業界が恫喝されたということ>【米国・イスラエル、中国も欧州も助けてくれん!《安倍よ、今すぐ辞めてくれ!》】


大国同士の戦争は無くても
 日本には『恫喝』が襲い掛かる

日本マスコミが悪いのだ
 日本の報道は世界からバッシング


隠蔽・誤魔化すから暴露されるのだ




≪北方領土交渉の影に米国!米ソは組んでいた!!≫<米ソ冷戦は演出が現実味>【日本は第二次世界大戦の戦利品・敵国条項記載国であり国際政治の餌食になった】


《安倍政権とそれを取り巻く「嫌韓反中団体」終了!》≪在日米軍は日本を護らない≫<以前からそう言っている、米中は対立しない>【米保守系シンクタンクの衝撃の発言が日本に襲い掛かる】



今回G20大阪サミットでも
 プーチン・トランプが並んで登場


トランプと習近平がガッチリ握手
 議長役安倍を無視通り過ぎていく

反政権の立場でも
 さすがに「ヤバイ!」取り残され感が




≪日本の内閣総理大臣は《総理》であって『首相』ではない≫<その絶大な権限の役職に就く人物は《閣僚の代表》に過ぎない>【他国には無い『恥のシステム』《政府委員改め政府参考人》制度】



外交・国際政治には参加出来ない
 元々そうだったのだろう、しかし
  
日米同盟を強調し、憲法改正目論む

「やってる感」を前面に出し
 国民を騙すから現実の姿を
  突きつけられてしまうのである




《日露北方領土交渉は絶望的!!》≪やはりプーチン大統領は優れた政治家だった≫<安倍総理のいや日本政治の弱点を最も早く見抜いていた!>【官僚機構と記者クラブ結託の上に成立する安倍総理】



安倍政権は勿論、日本政府が無力
 大手マスコミは積極的にフェイク協力


忖度などではない、進んでやっている

どうしようもない。。脱力感しかない
G20大阪サミット 首脳陣の“夕食会”は|日テレNEWS24


昨日・今日のG20大阪サミット
 他に書こうと思っていたことがあった

しかし、突然舞い込んできた
 奇怪なニュースで
まずはコチラに触れる




夕食会での安倍首相あいさつ・全文


>しかし、1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました。


ここに食い付く人々が多いが
 この議論は他者に譲ることにする



>ここ大阪は、4世紀ごろに、仁徳天皇により都にさだめられ、


世界主要国の首脳が集まり
 世界中のメディアが観ている
  場所で、こんないい加減なことを


総理にはもうちょっと
 基礎知識・常識のある人物を


と憤慨する人が圧倒的に多い
 しかし総理のスピーチは自身の
  言葉ではなく政府系のライターが


つまり日本政府がダメだという深刻事態


安倍総理と周辺人脈には
 以前から問題ある言動満載




≪安倍総理が伊勢志摩サミット前に伊勢神宮と橿原神宮参拝したことが話題に≫<昭和天皇の真似をしたらしい>【しかし、それは全く筋が違う総理の勘違いであり誰か注意しろ】


≪天皇陛下の生前退位ご意向報道≫<我々国民世論の未熟さいや暗愚有権者改めて痛感>【皇室は現天皇皇后両陛下と皇太子ご夫妻の両頭体制で強化される】


≪安倍総理及び安倍政権と日本会議周辺界隈は、保守でも右翼でもない≫<戦争時日本政府と軍部中核信奉者>【天皇と皇室を蔑ろにする国賊である】


≪安倍政権の面々や背後の日本会議他新興宗教人の幻想≫<日本に強大な初代征服王が居たと>【考古学界では既に答えが出ている。初代からかなりの代まで傀儡だ】


≪戦時体制下の大日本帝国。。しかし、あの頃の日本を思う人々がいる≫【家族そして人々が。。列島一丸とならなければ!日本は「普通の国」にはなれない】


で、あの一群の人々が
 仁徳天皇陵古墳などと命名


世界遺産化した大仙陵古墳




≪百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録は問題あり過ぎ≫<そもそも問題ある日本神話(特に日本書紀)を基にしている>【いや明治以降の天皇確定作業が大問題】


大仙陵古墳が仁徳陵という
 史実・確証が全く無いどころか


仁徳天皇の実在性にも疑問符


天皇・皇室もその高い知識から
 総理周辺の言動のウソには気づき


信じていない可能性が高い訳だ




≪天皇・皇室も紀元節(神武天皇即位2677年)を信用していない可能性≫<天皇誕生日に思う>【箸墓古墳は卑弥呼墓でも初代天皇墓でもない、キングメーカー墓である!】


《NHKの「皇室の祖先は天照大神」報道》≪これは信仰上・架空のミカドに帰依する日本会議や信徒安倍と無関係ではない≫<邪馬台国畿内説学派(箸墓古墳は卑弥呼墓説)とも微妙にリンク>【日本神話には重大な疑問が点在している】


なぜ、総理は世界に向けて
 わざわざあんな発言をしたのか


とかなりの知識持つ人々が
 訝り、首を傾げている訳だが


簡単だ!カルトの信徒が
 政権を占拠しているだけである


世界のメディアも
 調べれば。。いや既に
  全てを知りながら眺めている可能性


日本国内。。政権が政府を蹂躙
 大手マスコミもそれに引っ張られる

 
ガラパゴス!日本は異常な国・・・。
東大教授の安冨歩氏、「れいわ新選組」から参院選出馬を表明(2019年6月27日)


何やら、石井紘基で
 昨夜から今日騒がしい


安冨歩


彼を全然知らなかったが

日本政界のタブーになっている
 石井紘基の名が飛び出したらしい


石井紘基刺殺事件



≪天下り法人・特別会計にメス!・・・【世界最大の政府資産売却】≫【これこそが、<景気回復>。。そして《震災復興》への道!!】


マスコミの在り方とも関係している


≪自民党議員政権及びそれを操る官僚機構のターゲットは・・・。≫【テレビ朝日というよりも本体朝日新聞に違いない】


戦後日本の政党政治
 政権与党のダメさとは
  大いに関係ある訳なのだ



≪民主党を解剖する必要がある!自公との消費税三党合意!!こそがその正体だ≫【財務省はじめ外務省他官僚機構の指令で、御用記者と民主党議員が蠢く】


≪自民党はもういい、好きにやってくれ≫<官僚機構支配下での双生児自民党と民主党>【民主党。。共産党と合併して何もかも懺悔してくれ】


自民党は設立当初から
 官僚機構の出先機関であり


民主党~民進党は政権転落して
 なお。。官僚機構の使いっパシリで
  野党面して日本の政党政治を崩壊
   させた罪も大きい訳なのである



≪民進党岡田が、消費税増税10%に賛成していない、という擁護見解がある≫【それには絶対に納得出来ない!ならもっとハッキリ<増税の前にやることが有る>と言え!!】


政党政治が崩壊している
 状態のところへ、
議院内閣制も
  崩壊させたのが現安倍政権である




≪政府=省庁と政務総理秘書官。。そして内調・警察が結託≫<安倍自民の実力などではない>【これは深刻!野党などには敵う相手では】


≪旧民主党~民進党勢力はやはり官僚機構の手先と見る≫<古来「霞が関全省」と『内閣官房』出先機関の自民党>【日本に政党政治など存在しないことに気付くべき】


《日本に政党政治など無い》≪官僚機構出先機関同士で与野党攻防の茶番!≫<財務省はじめ霞が関の手先しか政権に就けない>【安倍政権はその土台の上に日本会議と内閣官房支配】


日本に”政治”は存在しない
 国民をドンドン追いこみ苦しめる
  戦前の警察国家のようである




《安倍政権もう限界だろうよ》≪老後2000万円麻生炎上がヤバ過ぎるワケ≫<パンドラの箱を開けてしまった!!>【日本は『世界最大政府資産大国』・・・キーワードは<特別会計>】


《大化けの予感『れいわ新選組』》≪山本太郎の新党が立憲民主党の支持率を超えたらしい≫<そりゃそうだ、既存野党が言わない【当たり前の消費税減税廃止】を叫んでいる>【為政者霞が関と内閣官房・記者クラブは抹殺に躍起】


全く発展せず、劣化の一途
 誤魔化しと隠蔽でウンザリ日本


そこへかつてのサムライ
 石井紘基の名が出ただけで
  ムードが一変!空気が動き


何かが起こりそうな期待感がある
北方領土引き渡し拒否「公約」、安倍政権が招いた結末


ロシアのプーチン大統領は22日放映のロシア国営テレビの番組で、北方領土でロシア国旗を降ろす「計画はない」と断言

日本側で領土問題解決への期待が高まってからは初めてだ。交渉担当者のラブロフ外相は強硬姿勢を繰り返してきたが、大統領の発言は重みが違う。

今回の大統領の発言を受け、いつものようにプーチン氏が「領土問題で日本をけん制」したと報じたメディアもあったが、けん制などという甘いものではない。ロシア国民に対し、金輪際、領土を引き渡すことはないと「公約」したに等しい。


世界最強の政治家
 プーチン大統領が公約
  したのだから、ダメだろうね


日本政府の閣議決定とは
 全く訳が違うのである・・・。


最初から解っていたが・・・。
 
北方領土が還ってくるなどと
 一度も考えたことが無い訳だ


内政でデタラメやり
 それを諸国に見透かされ


外交で大失敗!大敗北!
 それが内政に跳ね返ってくる


こんな政権を6年半
 足掛け7年も野放しにしてきた
  日本は世界から哂われている




自民、辺野古工事業者から献金 衆院選中に沖縄3議員側


<税を追う>自民、辺野古業者から献金 沖縄3議員側、17年衆院選中


底が抜けとるわ!



金子勝の「天下の逆襲」 老後2000万円問題 “モリカケ”のような逃げ切りはできない


金融庁の報告書に端を発した「老後資金2000万円不足問題」を巡り、与野党対立が激化している。しかし、安倍政権はモリカケ問題と同じように、論理をすり替え、逃げ切りを図ろうとしている。

 麻生財務相が渦中の報告書の受け取りを拒否したことで、報告書はないことになり、ないものだから政府は質問に答えないと閣議決定した。これでは「風が吹けば桶屋が儲かる」と同じ「論法」で、論理も何もない。

今回の年金問題はモリカケとは決定的に違う。アベ周辺の取り巻きが甘い汁を吸っていたモリカケは不愉快ではあるが、他人事でもあった。しかし、年金はわが身に降りかかる問題だ。そう簡単に収まりがつくわけがなく、モリカケのように逃げ切るのは無理だろう。



逃げ切りが無理なことを
 今まで全て逃げ切ってきた


国内翼賛体制構築故にである


しかし全てが繋がってきた
 参院選の争点は年金!これだ


そして今度こそ仕留めないといけない




≪安倍総理と政権・政府=外務省は致命的なミス!≫<プーチンロシアを激怒させている>【プーチン率いるロシアは、米国よりも中国よりも恐い!!】


プーチンロシアの攻勢は
 他国とは全く違っていた


日本政治の根幹を
 抉る鋭く厳しいものだった


辺野古移設が
 米軍の圧力によるもの
  ではないことは以前から




≪在日米軍基地。。沖縄普天間飛行場辺野古移設、宗主国米国の圧力など無かった!≫【日本から米軍が出ていくことを選択しないなら、広く日本列島にバラけるべき!!】


≪普天間基地辺野古移設・沖縄問題はハラスメント問題≫<原発・杉田水脈ヘイトと同じ安倍応援団の命>【辺野古移設は在日米軍の圧力ではなかった!政府政権の旗印に過ぎん】


≪戦後日本政治の悪い部分が全て出ている安倍政権≫<日米地位協定・官僚内閣制・政府委員制度>【独立していない日本!返還されていない沖縄を白状しろ!!】


≪安倍総理がプーチン大統領との会談でまた大ウソ!≫<日米地位協定では米軍設置権限は米国にある>【何より北方領土主要2島は既にロシア軍事拠点!!】



北方領土と沖縄問題
 は国際政治で繋がっている


辺野古移設も無理、何より
 絶対に北方領土返還は無い




≪ロシアプーチン大統領は米国よりも欧州よりも恐い≫<勿論、現安倍総理を御輿にする翼賛政権にとっての話>【徳仁皇太子が新天皇に即位の2019年は天皇皇室がロシアと組み何かが起こる・・・。】


やはり激動の2019年である



《ロシアとの共同記者会見拒否!!》≪元々外交など出来なかった日本政府・自民党政権≫<安倍政権になって益々お粗末さが露呈>【プーチンロシアは米国よりも中国よりも鋭い攻撃且つ恐ろしい】


《日露北方領土交渉は絶望的!!》≪やはりプーチン大統領は優れた政治家だった≫<安倍総理のいや日本政治の弱点を最も早く見抜いていた!>【官僚機構と記者クラブ結託の上に成立する安倍総理】


《やはりプーチンは世界一恐い政治家だった》≪北方領土に関して《日本固有の領土とは呼べない》ことになったようだ≫<ロシア側のたった一言で、日本政治の根幹・日本の保守層が陥落した>【日米同盟も何も関係無い、ロシアは日本の弱点を知り尽くしている】


辺野古移設を強引に押し進める
 政権与党自民党議員に業者から
  政治献金!というのは選挙に響く!




≪辺野古新基地建設はムリだった!!≫<水面下最大90メートルの杭6万本必要。。その技術日本に無し>【選挙で結果が出ているのに政府がハラスメント!もはや日本は《未開国》と言って良い】


≪プーチンロシアは安倍政権と日本政府を見抜いている!≫<辺野古移設が県民投票で否定された>【それでも米政府は『引き続き』と言うしか無いのは《『足下見抜かれた』対ロシア戦略》が関係している】


米政府トランプ政権も
 プーチンロシアにロックオン
  されている状況は以前も述べた




《安倍政権もう限界だろうよ》≪老後2000万円麻生炎上がヤバ過ぎるワケ≫<パンドラの箱を開けてしまった!!>【日本は『世界最大政府資産大国』・・・キーワードは<特別会計>】


恐るべし旧ソ連
 旧KGBから出たプーチン


日本政府外交のつまずき
 にはプーチンが関わっている
  プーチンが全て口火切っている


外交の無様さが
 内政の行き詰まりを生む




《老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定》≪内閣官房が総理として各省と連携≫<力の無い総理大臣と自民党閣僚は眼中に無い>【内閣官房は安倍が良い!他の霞が関官僚機構もそれに同調、の深刻さに気付け】
 


もうお終いなのだよ
 長く生き延びさせ過ぎた


こんな政権政府を
 信用支持する国民とはいったい・・。


これだけ翼賛体制敷いて
 多数派確保して何でも出来る
  状態なのに
こんなツマラン下らん

政権しか発足させられない
 日本の政治っていったい何なのだ

首相激怒「金融庁は大バカ者」 官邸主導、異例の火消し


本当に激怒したのかどうか
 悪いがそんな政策詳細について
  理解しているとは思えないのだが



老後の生活費が「2千万円不足」するとして資産形成を呼びかけた金融庁の審議会報告書の受け取り拒否は、首相官邸が主導していたことがわかった。森友・加計(かけ)学園問題などで隠蔽(いんぺい)を続けた政権の体質が、改めて浮き彫りになっている。



報告書の受け取り
 拒否は、
首相官邸が主導

答えが出た訳だ




【トレンド入り!】安倍総理が激怒「金融庁は大バカ者だな。こんなことを書いて」⇒官邸「初期消火に失敗したら建物ごと燃やすしかない」とし、問題に「ふた」をする判断



官邸とは内閣官房のことである



≪今。。安倍総理を大総理という前提での大マスコミ報道が蔓延っている≫【そういうプロパガンダが大掛かりであるほど、官僚機構支配が次元違い!だということ】



安倍総理が舵取りや霞が関
 を主導する能力が無いことは

  
観たら解る!何年も前から言っている




《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】


官邸「初期消火に失敗したら建物ごと燃やすしかない」とし、問題に「ふた」をする判断


当方昨年の記事で
【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】


同じでは?ズバリ当たった!



≪安倍総理は今までの自民党総理とは全然違う≫<自民党派閥が全く機能せず力が無い>【世論の鈍感を読み切った内閣官房が記者クラブを引っ張り暴走する政権】


麻生副総理財務大臣は
 財務省が操縦かと思っていた


麻生まで内閣官房操縦下だった!




《何度でも言う》≪安倍政権は内閣官房と霞が関各省、大手マスコミが全面支援≫<官とマスコミが梯子外した民主党と比較するな>【安倍政権に官報捜が襲い掛かれば。。。 そりゃ、もう目も当てられない惨状が待っている】


《安倍政権が倒れない理由》≪五輪汚職の構造もモリカケ疑惑も≫<記者クラブ大手マスコミの怠慢・隠蔽は犯罪!>【総理代行部門《内閣官房》の暗躍をキッチリ解き明かせよ!!】


≪安倍総理と省庁幹部の面談記録「不存在」≫<不存在というより出せないはずなのだ>【安倍が直接霞が関幹部に指示などしない、出来ない!《内閣官房の総理代行者》が『介在同席』してコントロールなのだ!!】


しかし酷いもんだねぇ。。
 総理業は代行と言ってきた


内閣官房。。官房長官も財務大臣も
 自民党幹事長もそして全省大臣代行!


まさか!と思うかも知れない
 しかし圧倒的多数派確保なら
  
政権運営は内閣官房の方が長けている




《第一次安倍内閣は『官邸崩壊』だった》≪そんな安倍総理が第二次以降”急に”長期政権になったのは?≫<ズバリ!内閣官房が霞が関を主導し大手マスコミを抑え込んだだけ>【”官邸”とされる「内閣官房」と霞が関がダメなのだ、これは深刻!!】


《ついに解き明かすことが出来た!》≪内閣官房が総理業担当して各方面に睨み≫<普通の政権ならヘタ打ったら選挙敗けるはずなのだが>【大手マスコミは政権に協力!教団が組織力で投票させている!!】


そしてここへきて
 年金問題・老後2000万
  で炎上してしまったのである




《安倍政権もう限界だろうよ》≪老後2000万円麻生炎上がヤバ過ぎるワケ≫<パンドラの箱を開けてしまった!!>【日本は『世界最大政府資産大国』・・・キーワードは<特別会計>】


《老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定》≪内閣官房が総理として各省と連携≫<力の無い総理大臣と自民党閣僚は眼中に無い>【内閣官房は安倍が良い!他の霞が関官僚機構もそれに同調、の深刻さに気付け】


《戦後日本ずっとそうだったが》≪第二次安倍内閣以降特に桁外れに酷い≫<官邸・各省・大手マスコミ・経済団体連合が政権の応援>【この悪辣為政者団をひっくり返すのは相当な覚悟が必要】


政権が吹っ飛ぶ!いや日本政府が
 傾くか激烈なダメージ受ける可能性


特別会計・政府資産ここまで絡めて
 総理を辞任に追い込む勢力は無いな


強いて言えば山本太郎ぐらいかもな

しかし、これはあまりに困難で
 期待する方が無理というものだ

年金注ぎ込み政府が株価上げ
 上がり切らず維持していることも
  既存野党は絶対に言えないはずだ
連合会長 麻生大臣の対応を批判 内閣不信任案に賛同


労働組合連合など
 全く視野に無かった


神津会長は特に信用ならない
 その神津氏が麻生副総理を批判


あれ?
 と理解に時間が掛かってしまった

やっぱりそうか!
 茶番劇のセコンド務めていた・・・。




連合会長「野党統一名簿を」 参院選比例、共闘に危機感


今年初めから如何にも
 野党共闘を応援するような


白々しい発言だ
 つまり野党統一名簿も効果無い


と逆説的に理解した方が肝要である

団結して立ち向かうも
 政権与党が勝利!安定政権続行


これを願っている訳か
 連合何が労働組合か!
  正しく経団連の別働隊なのか!




解散風と作られた大義/政界地獄耳(日刊スポーツ)


阿吽の呼吸で吹かす解散風 菅とアベメディア(田中龍作ジャーナル)


【茶番】立憲民主党、「解散の可能性が低くなった」と内閣不信任案提出へ


この辺り。。何を言っているかというと
 否決されることが確実な内閣不信任案

しかし、時に衆議院解散総選挙
 の大義に成り得る。。が、野党は
  選挙したくない、したら負けるのだ


総理が(実は内閣官房が)
 解散する可能性が薄らいだ途端


内閣不信任案を出す立憲民主
 はじめ野党各党であり、それを
  推し進める連合会長という訳だ


茶番か!パフォーマンスか!
 無駄なことするなよ!
そして
  その言葉に乗って不信任主導の


民主党~民進党~立憲民主党
 やはり信用出来ない代物である



ついでに貼っておくが
 最後のはちま起稿はネトウヨ掲示板


大手まとめサイトの「森友学園問題スルー&民進党全力叩き」に異変、痛いニュース・JIN完全沈黙、ハム速・はちま発狂


安倍政権応援団であり
 彼らが叩く民進~立憲民主も
  間接的に安倍政権応援団である




≪安倍首相は、《官僚機構の操り人形》でいれば政権磐石!と思い込み?≫<安倍首相は改革症候群などではない>【日本の総理が政治家、というのは官僚機構の作戦!!】


まだ”安倍首相”と呼んでいた
 5年前の古い記事の頃から言っていた




≪労働組合連合なんて。。原子力ムラの擁護者≫<橋下大阪維新が去った後の松野維新には小沢一郎の影が>【消費増税と原発推進の連合民主党は拒絶なのだ】


≪民主党を解剖する必要がある!自公との消費税三党合意!!こそがその正体だ≫【財務省はじめ外務省他官僚機構の指令で、御用記者と民主党議員が蠢く】


3年前の共闘潰しの
 新潟知事選で連合が
  応援した候補が敗北喫した




≪安心は出来ないが、流れが変わったか!?≫<新潟県知事選で自公敗北!!>【野党共闘の在り方も変わるだろう】


≪単に連合をみるから解らなくなる、官僚機構の出先機関だ!≫<自民党と連合の会談が波紋>【安倍自民・民進・連合は操られている者同士】


連合と絶縁しない、いや
 未だに連合路線の枝野立憲民主


民主党~民進党の後継勢力であり

絶対に信用出来ない存在である




≪民進党を野党に入れているうちは日本の政治は変わらない≫<民進党が野党側にいることが政府とマスコミを安心させる>【政治を変えたいなら民進党の正体を見抜け】


当然維新などは論外である
 為政者設営のリング、その相手役




≪日本の政治は米欧諸先進国のそれとは全く別物≫【官僚内閣制。。政治主導など大ウソ!この権力構造を解消して与野党伯仲に】


安倍政権与党は世界から
 大きく立ち遅れた未開国的存在


その相手役の既存野党も同罪だ!




≪衝撃の事実!!《日本の総理・閣僚は世界の議員とは全く違う》≫<著しく質が落ちる!元凶は選挙システムと政府委員とカンペ>【国会議員の在り方と政権を見る眼を養わねば】


与党VS野党ではない
 内閣官房・各省・記者クラブが
  看板に擁立の政権との対峙だ




≪「安倍」VS「野党」の与野党攻防ではない≫<官僚機構は《安倍自民がお好き》なのだ>【万が一にも自民が政権転落なら、「官」は自民政権復帰の為、全力投球だ!】


≪昭和以来の《疑似国家機関》自民党安倍政権だけでは不安なようだ≫<またもや《茶番プロレスの相手役》旧民進党を操る内閣官房と官僚機構>【普通、先進国の国民なら騙されない。。が、日本は見事に騙される】


≪日本会議に支配され内閣官房に操られる総理≫<一方、野党も野党であるヤル気あるのか>【この惨状にはマスコミの出来の悪さが大きく影響している】


まんまと騙され踊らされる国民世論
 それを世界はじっと観ているのだろう
(社説)麻生氏の責任 立法府が正せぬならば


白々しい報道の朝日である
 もう信用などしていないのだ

なぜなら。。

「こうなれば、麻生氏をかばい、
 続投させている安倍首相の姿勢
  とともに、有権者がこれに対する

審判を参院選での一票で示すしかない」


こうなってしまう
メカニズムをシッカリ調べて
 報道しろ!と言っているのだ


日本テレビで


土曜の朝のニュース番組に総理大臣が一人で出演

#ウェークアッププラス>安倍総理生出演


大手マスコミは公平ではない
 いや、それどころではないのだ

内閣官房と各省、記者クラブマスコミ
+経済団体は為政者気分で
安倍的政権を「教団票」で勝たせ、
下野なら政権復帰に全力協力!!


現野党各党(維新除く)は相当な覚悟を!




≪政府=省庁と政務総理秘書官。。そして内調・警察が結託≫<安倍自民の実力などではない>【これは深刻!野党などには敵う相手では】


しかしどうしようもなく強い
 訳では絶対にないのである


古賀茂明氏の言葉が
 実に的を射ているのだ



独裁者って誰のこと?――古賀茂明×望月衣塑子『THE独裁者』


もちろん、安倍政権に批判的であっても、それが事実に基づいていればいいわけですが、「独裁者である」という批判はあまりに現実離れしています。支持率が時に30%台に落ち込む独裁者とは一体……。

何より、安易な表現は「独裁」というものの矮小化にもつながります。「金正恩と戦っているようなもの」というのも、本当の独裁者の下での人権抑圧体制で生きてきた人からは、一緒にするなと言われてしまいそうです。


実は弱い政権・弱い総理
 なのだと以前から言っている




≪恐るべき監視社会。。許し難い翼賛体制≫<官邸・内閣官房に巣くう悪辣官僚群>【それでもこの翼賛体制の御輿は安倍!安倍を辞任させろ!!】


≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】


《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】


《国民・有権者よ、見誤るでない》≪国会は自公与党VS野党ではない≫<官僚機構と記者クラブマスコミが安倍政権の着ぐるみを着ている>【政府《内閣官房・官僚機構》と野党の優秀な議員のせめぎ合いだ】


政権与党は総理以下
 全然大したことないのだ




《安倍政権の付録維新の会足立康史》≪破防法調査対象の共産党と・・・≫<公安調査庁か警察(いや内閣官房か)にネタをせびった結果か>【日本の国政政党で一番強力で恐い共産党が目障り】


《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】


「非自民非共産8党連立」を
 1年足らずで終わらせ
「民主党政権」を3年半で
終わらせ、しかも!!
安倍再登板決定に合わせる
ように解散大敗に追い込んできた


談合の疑いすらある安倍再登板




《ついに解き明かすことが出来た!》≪内閣官房が総理業担当して各方面に睨み≫<普通の政権ならヘタ打ったら選挙敗けるはずなのだが>【大手マスコミは政権に協力!教団が組織力で投票させている!!】


しかし、新聞・テレビそれだけでなく
 
新聞テレビ系ネットニュース・サイトに
 騙された国民世論という強敵が存在
「老後3000万円不足」 金融庁試算「不適切」


金融庁 「老後3000万円必要」 独自試算、WGに4月提示


「老後2000万円必要」報告書に
 安倍政権・総理副総理が狼狽!


年金は崩壊し、老後は無い
 その上で消費税増税で経済奈落の底


政府の財政運営の大失敗
 無能ぶりに加えて、年金積立金を
  株式投機に天文学的に突っ込み
   何十兆円も摩ってしまっているのだ


老後は真っ暗闇!それでも増税
 安倍政権のボンクラぶりが争点だ!


さらにさらに
 金融庁は『3000万円必要』の
 ”試算”も出していたようである




老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定


金融庁の報告書を
 (都合が悪いから、選挙に不利
  だから)
受け取らない!と言った

麻生副総理財務大臣や
 同様の答弁をした安倍総理


その堂々巡り押し問答の末に。。


「野党の質問には答えない」ことを
 政府=官僚機構一丸となり閣議決定

  安倍政権を操縦する「内閣官房」主導だ


【閣議決定】
憲法や法律で内閣の職務権限とされる事項や国政に関する重要事項で、内閣の意思決定が必要なものについて、全閣僚が合意して政府の方針を決定する手続き。


「内閣総理大臣は、閣議にかけて決定した方針に基いて、行政各部を指揮監督する」(内閣法6条)と明記。これによって国務大臣は事実上の拒否権を有し、結果的に各省庁の官僚が拒否権を持つ

安倍総理は総理としての
 指導力に欠け、政権運営を
  マトモに出来ないから閣僚の
   全会一致の合意で一丸となる


しかも閣僚の意思決定とは
 表向きであり、背後の省庁が
  大きく関わり、
閣議自体も「官邸」

つまり内閣官房のプロデュースである




老後2000万円 自民 石破氏 報告書不受理の政府対応を批判


これについて、自民党の石破元幹事長は鳥取市で講演し、「年金などの専門家が何回も会議を開き、一生懸命議論して書いたものだ。『政府の考え方と違うので受け取らず、なかったことにしよう』というのは、正しい姿勢だとは全く思わない」と批判しました。

そのうえで、「報告書を受け取って、『これはこういう意味だ』と国民に正直に説明する政府でありたい」と述べ、報告書を受け取って国民に説明すべきだと指摘しました。



普通のまだマトモな人物が
 総理・副総理なら当然こうなる



内閣官房が指揮する官僚機構が
 まさか自民党の一ウヨ政権に味方
  するなどとは考えていない国民


更に大手マスコミが隠蔽
 恣意的な報道などするはずが無い
  と考えている有権者・読者である。。




【やっぱり、そうか!思った通りだった】<首相答弁のペーパー作成は官僚機構>≪安倍首相はじめ政権の大臣をねじ伏せるのは朝飯前≫


そして閣議決定



≪最近やたら目につく。。『答弁【書】を閣議決定≫<日本の総理は政治家ではない、しかも世界標準から逸脱>【”政治家”が「自らの言葉」で演説したのではない】


閣議も官僚機構。。具体的には
 内閣官房が操縦し、各省も協力


総理・副総理はじめ
 閣僚が話し合うと考えてはいけない




≪史上初の閣議議事録公開!≫<あれ?《御用新聞産経》から飛び出してしまった>【官僚機構作成ペーパー棒読み!!・・学芸会以下の閣議模様】


≪ホントに国会議員・政党人レベルの話をしていて良いのか≫<どうしても疑いが消えず、増大するばかり>【自民党・民主党・維新。。そして与野党左派ともに官僚機構が操縦だ!!】


≪官僚機構が頂点!電通が中核、大マスコミが隠蔽報道≫<日本終了!原発再稼働は銀行問題だった!!>【パナマ文書最大リークに止まらず原発再稼働のカラクリまで】


≪政府=省庁と政務総理秘書官。。そして内調・警察が結託≫<安倍自民の実力などではない>【これは深刻!野党などには敵う相手では】


非常に解り易い記事がある



安倍一強を支えるメカニズム ーなぜ強い内閣は生まれたのかー


小泉内閣では、前述の橋本行革の結果、再編された省庁、強化された内閣府・内閣官房をフルに活用します。

 政務担当秘書官(主席秘書官)に加え、財務・外務・経産・警察の各省庁から、主要課長を経験した年次のエリートを事務担当秘書官として並べ、さらには、厚生労働・総務・防衛・国土交通・文部科学(後に農水)の各省庁連絡室参事官を配置し、省庁の切れ者を官邸に集結させます。

 また、5人まで増員された首相補佐官も、イラク問題担当の岡本行夫、道路公団改革担当の牧野徹元建設事務次官、外交特命事項担当の川口順子元外務相、郵政民営化担当の渡辺好明元農水次官、政務担当の山崎拓元幹事長といった陣容とし、各省庁にまたがった首相直轄の政策の推進役として機能させました。

経済財政諮問会議は財政政策・予算編成の基本方針を決める機能を果たしますが、これは、国家の要諦を占める財政政策・予算編成の権限が、全部ではないにせよ、霞が関最強官庁である大蔵省から内閣官房に移ったことを意味しています。



財務省から主導権を受け継いだ
 内閣官房が「官邸」として政権運営


その土台の上に内閣官房に
 黒い野望を抱く曲者が終結した


それが第二次安倍政権だと考える




《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】


《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】


選挙は巨大教団票で多数派
 教団なので少々疑わしい内閣
  でも組織の締め付けで集票可能


それで数々の選挙を勝ち続け
 多数派確保で内閣官房が日本会議
  の思惑を受け入れて政権運営である




《大化けの予感『れいわ新選組』》≪山本太郎の新党が立憲民主党の支持率を超えたらしい≫<そりゃそうだ、既存野党が言わない【当たり前の消費税減税廃止】を叫んでいる>【為政者霞が関と内閣官房・記者クラブは抹殺に躍起】


山本太郎のれいわ新撰組が
 実に面白い!当然のことを主張
  しているだけなのに異彩を放つ


共産党も消費税反対であるが
 野党共闘重視して中々主張出来ない


旧民主党の立憲民主党に
 ”増税こそ省益”財務省が
   手を突っ込んでいるとみている


当然ながら安倍自民党にも
 財務省は手を入れている、安倍は
  財務省の出先機関の総裁である




《ついに解き明かすことが出来た!》≪内閣官房が総理業担当して各方面に睨み≫<普通の政権ならヘタ打ったら選挙敗けるはずなのだが>【大手マスコミは政権に協力!教団が組織力で投票させている!!】



現時点の日本ではオールマイティ
 どんなボンクラ総理でも長期政権


良い政治・素晴らしい政策なら
 文句も出ない、
しかし最悪!!
  国民を踏み潰す政策オンパレード




《日本の政治衝撃の現状!》≪もはや日本の国民性が疑われている≫<世界最大政府資産隠蔽でさらに増税!国民苦しめる・信用出来ない株式市場・国際的信用は全く無い>【この状況でそれでもまだ安倍政権を支持しますか】


《衆参同日選見送り論が出ている》≪菅官房長官や二階幹事長の存在感は『公明=創価』のお蔭だ≫<まだ解散同日選の可能性有るが>【公明党=創価学会が断固NOといえば無し!】


《安倍政権もう限界だろうよ》≪老後2000万円麻生炎上がヤバ過ぎるワケ≫<パンドラの箱を開けてしまった!!>【日本は『世界最大政府資産大国』・・・キーワードは<特別会計>】



消費税は廃止どころか
 所得税はじめ直接税も
  大幅減税は少なくとも可能


新聞・テレビが本当のことを
 全く報道せず政権に加担している


それにしても。。
 様々な障壁があるにせよ


いい加減気付いて良いのであるが


老後の生活費の不足分は30年で2000万円に、金融庁がまとめた日本人のお金の危機的状況


仮に高齢夫婦無職世帯で毎月の約5万円が不足する場合、その穴埋めには20年で約1300万円、30年で約2000万円の取り崩しが必要になる。ただし支出については、特別な支出、たとえば老人ホームなどの介護費用や住宅リフォーム費用などを含んでいない。


本当のことを正直に
 言ってしまって
政権狼狽

金融庁は悪くない
 むしろGood Job!!




老後2000万円「報告書受け取らぬ」対応に野党から批判相次ぐ


この辺りを選挙争点にすべきだ



老後2000万円「反省すべき点は反省したい」金融庁幹部




何で金融庁が謝る?

1980年代ぐらいまでの認識では閣僚というのは担当省庁の表紙であり
選良ではない官僚の矢面に立ち(立たされて)批判を
受けていた【クビ切られ役】ような。。


副総理蔵相が発言(金融庁提出の報告書ではあるが)が国民の逆鱗に触れた
で、配下金融庁が謝罪・・・逆さまになっている。




老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相



出て来た報告書を基に『こういう表現はいかがなもんかな』とガンガンやる
・・・それが蔵相の役割だと思っていたが間違い?
【アンタが現場】




「老後2000万円報告書」の炎上で隠れる本当に必要な議論


認知症患者が増えれば、資産の引き出しを自由にできないばかりか、資産運用に関して本人の意思を確認できない状況が生じかねないと同報告書は指摘している。ところが、運用に回せるような金額の資産を手にすることができるのは退職後、つまり高齢になってからという人が多い。就労期間が長引けばその傾向はますます加速するだろう。



"老後2000万円"で解る安倍政権の不誠実 誰も「年金で十分」とは思ってない


年金が「100年安心の年金」というのも、年金の制度が長く続けられるという「安心」であって、もらえる年金額が変わらずに100年続くという「安心」ではない。

そう説明すればいいのに、なぜか「年金こそが老後の生活設計の柱」という言葉が出てきてしまう。国民が年金をどう考えているかを、理解していない証拠だ。




「老後2000万円」報告書問題で、本当に悪いのは誰か


今秋、予定されている消費税増税では、税率が10%に上がることで(ポイント付与などの一時的な緩和策が終わった後の)税収は14兆円ほど増加すると言われています。ではこれから先、年金問題をさらなる税金投入で解決することができるとすれば、いったいどれくらいの財源が必要になるのでしょうか。

同様に破たんの危機にある厚生年金は別問題だとして、国民年金の満額、年額約78万円の年金を約4000万人の高齢者に交付することだけを考えても、毎年約30兆円の財源が必要です。



政府の財政運営の失敗



「年金財政検証」公表遅れ 「2000万円」問題に続き火種


公的年金制度の健全性を五年に一度チェックする財政検証の公表が遅れている。政府・与党は、公的年金以外に二千万円の蓄えが老後に必要と試算した金融庁審議会の報告書を、夏の参院選に悪影響とみて事実上、撤回したばかり。野党は、年金財政検証も公表を先送りするようなら「参院選の争点隠しだ」と批判している。



この状況でも消費税増税
 国民にだけ負担させる魂胆

年金積立金を東証株式に
 投資して大きな穴をあけている


そしてもう一つの問題
 政府にはカネがある、しかも税金


そのキーワードは・・・特別会計




<消費税増税:いつまで騙されるのか>『世界先進国でも、類稀な』。。≪御人好し国民世論国家=日本!≫【甘過ぎる。。そして遅過ぎる】


≪安倍晋三などというバカ総理延命のための官製相場≫<とんでもない形で露呈>【東証一部上場企業の4分の1でGPIF・日銀が筆頭株主】


この問題は日経新聞が
 わずかに報道しただけで
  他紙他社は隠蔽している




≪いつまで騙されたら気が済むのか!≫<北朝鮮弾道ミサイルは、米欧露中による陰謀である>【狙いはひとつ、日本の世界最大政府資産だ!!】



世界中が日本政府のカネを
 狙っている!カネ持ち日本は
  世界中の共通認識なのだ




≪韓国は当然ながら、北朝鮮建国にも米国の影≫<テレビなどは、「北朝鮮も韓国も日本にカネ出させる算段」の報道、しかし違う!>【米国はじめロシア・中国、世界が日本政府資産(特別会計)を狙っている】


そのカラクリは特別会計にある


日本の特別会計は、官僚の天下り財源と呼ばれ、国際比較でも一般会計との倍率が日本5倍、アメリカ0.58倍、イギリス0.2倍、ドイツ0.07倍、フランス0.47倍と日本の特別会計が突出しているように思いますが、なぜ入りと出のチェックがきちんとされない、特別会計(埋蔵金)が存在するのでしょう。


日本は世界第2位の「政府の隠れ資産」大国だ



《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】


《日銀・GPIF・クジラマネー》≪日経平均株価を上げたい、上がらないなら維持したい≫<それで国民の年金積立金15兆円損失の安倍政権>【いよいよ奈落の底へ国民生活を突き落とす気である】


政府・日銀・官製マネー
 注ぎ込み買いまくっても
  上がらない東証株価




≪内閣官房から叩き出された正義の学者に拍手!≫<増税など一切不要、日本が終わる>【特別会計・天文学的政府資産がある!!】


《ついに解き明かすことが出来た!》≪内閣官房が総理業担当して各方面に睨み≫<普通の政権ならヘタ打ったら選挙敗けるはずなのだが>【大手マスコミは政権に協力!教団が組織力で投票させている!!】


《日本の政治衝撃の現状!》≪もはや日本の国民性が疑われている≫<世界最大政府資産隠蔽でさらに増税!国民苦しめる・信用出来ない株式市場・国際的信用は全く無い>【この状況でそれでもまだ安倍政権を支持しますか】


安倍政権。。いや日本政府は
 もう限界だろうよ!いや限界は
  とっくに超えている!!といえる


大手マスコミが隠蔽しているだけ








【点描・永田町】同日選めぐる神経戦の結末は



1強を維持する首相にとって「参院選で、そこそこの議席を得れば政権も揺るがないのに、あえてダブルを打つ必要はない」(側近)との見方も多い。


参院選だけでも充分に勝てる
 と政権と自民党が踏んだから




安倍首相「衆参同日選」見送りのウラ 自民支持率が高水準・参院単独で優位確保 「11月解散説」が浮上


内閣や自民党の支持率が高い水準にあり、参院単独でも一定の優位を確保できると判断したとみられる。


という説が大手マスコミで支配的
 しかし、これは違う!理由は他に




W選で「政権を失う可能性も」 公明代表が懸念


公明党・山口代表:「衆議院とダブルでやると今度は衆議院の選挙にも影響して、これがまかり間違うと政権が不安定になる、失うという大きなリスクを抱える可能性がある」


僅かに残る衆参同日選
 の可能性も。。公明党が
  渋々了承の局面に限られる




≪国民世論も世間の批判も気にせず暴走!《翼賛体制が担ぐ安倍》政権≫<いつからこんな党になったのか!実は2012年には既に>【5年8ヶ月前の総裁選で既に党員すら無視していた!!】


創価学会票で当選の
 自民党議員、自民党派閥である

内閣官房・内調が恫喝すれば
 創価も意向をのむということだ




《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】


≪《自民党本部派閥票》と《地方・党員党友票》の乖離がスゴイ≫<自民党総裁選は民主主義が機能していないことを浮き彫りに>【同時に後援会・地方票を無視した政党がハッキリ!その答えは創価協力票しか無い】


《答えは内閣官房の政権運営と創価選挙協力》≪自民党細田派と二階派が軋轢だと!?≫<またもや疑似政権党自民党派閥抗争の演出か>【もはや自民党派閥は選挙を戦うことも、構成員を統制することも不可能!!】



菅官房長官や二階幹事長
 の存在感も背後に控える
  公明党=創価学会のお蔭


最大派閥の長や麻生副総理も
 勝てないというから大したもの




《衆院大阪12区補選で自公が不協和音》≪安倍政権多数派を支える創価票が機能しなくなっている?≫<期待はしないが悪い話ではない>【大阪ダブル選は維新が強かったのではなく、創価票衰退が原因!+大阪府市民の鈍感さ!!】


政権首脳と懇意で
 内閣官房の配下である


橋下徹が暴露してくれたのだ




《全然評価しない橋下徹が奇しくも種明かし》≪自民党派閥など形骸化、力なんか無い≫<内閣官房(財務省権力を土台に)・日本会議・創価票>【安倍政権を形成する力の源泉が出揃った!】


自民党派閥の中身は
 公明創価票で当選議員の集団




《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】



《やっぱり翼賛体制(大政翼賛会)だった》≪大阪公明党が大阪維新の会と手討ちか≫<公明党は特殊な党、地方大阪と本部は別だった>【日本会議・内閣官房の意を受けて維新と公明が和解、改憲へ!?】


《ついに解き明かすことが出来た!》≪内閣官房が総理業担当して各方面に睨み≫<普通の政権ならヘタ打ったら選挙敗けるはずなのだが>【大手マスコミは政権に協力!教団が組織力で投票させている!!】



多数派議席確保したなら
 あとは内閣官房が政権運営


安倍独裁?まさか、笑わせるな!

自民、10月消費増税明記へ 参院選公約、7日に決定


消費増税をしなければ国際的な信用失う
さらなる金融緩和ができないから・・・。
株価は日銀の緩和マネー
によって辛うじて支えられている
それが崩壊なら瞬間的に暴落へ転じ、
安倍政権は一か月ももたない


という見解はよく観るのであるが


消費税増税で財政が一気に改善する訳でもないのに
増税なんかしなくても財政は余裕充分と思われるのに
消費税増税延期した方が選挙には有利に違いないのに
与党が「延期」打ち出した方がたちまち野党が困り果てたはずなのに


財務省は「安倍翼賛体制」の中核に
 いまだにドッカリと居座っているのだな




金融庁炎上の裏で安倍政権が「年金先細り」の“不都合な事実”を隠蔽! 年金の「財政検証」結果公表を参院選後に先延ばし

年金支給水準 見通し公表は参院選後か 将来の低下確実で


政権の都合。。与党党勢
 だけを考えた報道体制に


中国・北朝鮮とどう違うのか




表現の自由「日本は勧告をほぼ履行せず」国連特別報告者


既に国際的信用は失っている

因みに報道の自由度ランキング


世界報道自由度ランキング2019



≪異常な国になってしまった戦後日本≫<特に自民党関連不祥事スキャンダルが激隠蔽!>【大新聞とテレビが悪い、命じているのは政府】


≪日本列島中に渦巻く自民党議員関連スキャンダル≫<その中でもガチ案件甘利疑獄>【これぐらいは逮捕出来なければ、東京地検特捜部いや日本は終わり】


≪あの甘利明に続きついに兵庫7区山田賢司も≫<《官報複合体陥落近し》全国の自民党議員が続々刑事告発>【 国連「表現の自由」特別報告者から『記者クラブ廃止すべき』】


パナマ文書で日本関連
 政府・政権は無視決め込んだ



≪パナマ文書。。安倍政権の根幹がヤラレる!?≫<菅官房長官が調査拒否も当然(笑)>【安倍が総理でいられる理由《官報複合体中核》暴露か】


この状況で消費税増税
 まともな政府でもないのに


国民に負担増を堂々と
 厚かましく要求命令して
  選挙に臨むらしいのである




<消費税増税:いつまで騙されるのか>『世界先進国でも、類稀な』。。≪御人好し国民世論国家=日本!≫【甘過ぎる。。そして遅過ぎる】


≪消費税増税再延期確定の模様≫<安倍総理が財務省を抑えるためではない>【政府財務省がサミットの場を使い、選挙対策で増税延期】


選挙が有るから増税延期
 から。。選挙が有るが勝てる

国民有権者はもう安倍信者
 そして教団票で勝てると踏んだか


年金支給水準は
 財政事情。。
いやそれ以上に

年金積立金を東証株買い占め
 に数十兆円も注ぎ込んだからか




≪日経平均株価が、安倍晋三総理の通信簿だという≫<日本のインテリ層が《経済を反映と信じて疑わない》株価を。。公的年金積立金(GPIF)を注ぎ込み維持>【こんなバカげた話があるか!】


《日銀・GPIF・クジラマネー》≪日経平均株価を上げたい、上がらないなら維持したい≫<それで国民の年金積立金15兆円損失の安倍政権>【いよいよ奈落の底へ国民生活を突き落とす気である】


これでも政権支持?
 与党に投票ならば


もはや、国民性が疑われる




≪内閣官房から叩き出された正義の学者に拍手!≫<増税など一切不要、日本が終わる>【特別会計・天文学的政府資産がある!!】


《またもや安倍政権スキャンダル勃発》≪法務省管轄下の大阪入国管理局が《辺野古移設反対運動日系人を拘束》!!≫<不正統計には日銀も加担していた>【内閣官房・内調監視下の警察国家で霞が関がポンコツ官庁になった】


で、報道の自由度は
 先進国などといえば

  
哂われるに違いない状況

 


≪報道の自由度ランキングが極めて低い日本≫<多数派与党形成で隠蔽報道・強行採決>【自民党に寄与する創価票を引き剥がせ】


報道の自由度と
 当時の総理の部分が
  消されているので補足


日本の「報道の自由度」の推移


《安倍政権下で衝撃の露呈》≪報道の自由度ランキング72位に低迷のまま日本!≫<まさに未開国の様相である。が!これは入口>【総理大臣が日本の舵取りをしていない日本!!】


この状況でもまだ
 政権を支持し与党に投票?


世界の政府が羨むだろう
 あんな国民なら楽だろうなぁ・・・。
ロシア大統領、辺野古移設問題で懸念表明


その前には
[大弦小弦]日ごろ威勢よく「ニッポンの誇り」を語る人々はなぜ黙ったままなのか…


ロシアプーチン大統領から
日本の主権がどの程度
 の水準にあるのか分からない


とまで言われてしまっている



イージスアショアに関して

イージス・アショア「異様なレーダー選定」の茶番を見逃してはいけない


またまた出て来た
 日本政府・政権のインチキ


様々な懸念材料渦巻く中


安倍首相、陸上イージスは「防御的」

どうせ内閣官房作成の
 ペーパー読んだだけだろうが


首相は「対地攻撃ミサイルを発射する能力は有しておらず、そのような能力の付与は検討していない」と強調。「米軍が運用するシステムをわが国に配備するのではなく、わが国が主体的に運用するシステムだ」とも語った。

もしも独自主体的なら米軍の作戦
 には加えて貰えないヘッポコ体制


余計にアブナイ
 極めて怪しい代物




≪ポンコツ政権、史上最悪の官僚機構の操り人形安倍内閣誕生により鮮明に≫<もはや日本は鎖国しても良い、集団的自衛権は命取り>【米ソ冷戦。。米中対立。。騙されているのだ!】


日米同盟など存在しない!本当の姿である
 日米安保条約は基地を使用させろ!の占領
  延長線上の属国未満植民島契約に他ならず


日本の議員政権が自分たちは協力者だと
 勘違いしたとしても
彼らは日本を信用しない
  情報・諜報ズブズブの日本は危なくてヤバイ


基本はコレなのだろう

それが近年、長期政権に
 なり始めた安倍政権と政府
  外務省には
巨大な壁が出現!




≪米軍基地であり、米国核の傘に頼る日本に外交など無い≫<諸国もカネだけが目当て、米朝は組んでいる>【東アジアで存在感失ったのは《日本への恫喝でプーチン》が口火】


≪プーチンロシアが、《軍事的行動示唆》の恫喝!≫<日本政府外務・防衛両省と産業界が恫喝されたということ>【米国・イスラエル、中国も欧州も助けてくれん!《安倍よ、今すぐ辞めてくれ!》】


≪ロシアプーチン大統領は米国よりも欧州よりも恐い≫<勿論、現安倍総理を御輿にする翼賛政権にとっての話>【徳仁皇太子が新天皇に即位の2019年は天皇皇室がロシアと組み何かが起こる・・・。】


《やはりプーチンは世界一恐い政治家だった》≪北方領土に関して《日本固有の領土とは呼べない》ことになったようだ≫<ロシア側のたった一言で、日本政治の根幹・日本の保守層が陥落した>【日米同盟も何も関係無い、ロシアは日本の弱点を知り尽くしている】


ロシアプーチン大統領は
 日本政府と日本政治の
  弱点を知り尽くしている




ロシアと中国が結びつきを強める中、アメリカは台湾周辺で軍事的な緊張を高める 櫻井ジャーナル

ネオコンなどはウクライナを支配することでEUとロシアの関係を絶ち、EUのアメリカ依存を強めると同時にロシアからマーケットを奪い、経済的に破綻させようとしたのだろうが、ロシアは中国に目を向ける。

 その中国をアメリカはコントロールできていると思っていたようだが、アメリカの手法を警戒するようになったのか、アメリカ離れを始めた。そして現在、ロシアと中国は戦略的な同盟関係にある。

 その結果、中国の一帯一路がロシアの東アジアにおけるビジネス構想と結びつき、少なからぬ国を引き寄せつつある。この流れに韓国だけでなく朝鮮も乗った。

 すでにロシアは2011年夏に朝鮮側へ110億ドル近くあったソ連時代の負債の90%を棒引きにし、鉱物資源の開発などに10億ドルを投資すると提案している。朝鮮は資源の宝庫。豊かになれる可能性を秘めた国なのだが、それだけでなく鉄道やパイプラインを朝鮮半島に建設ようと考えていた。

 しかし、ロシアの提案を呑んだ金正日がその年の12月に急死してしまい、その後、朝鮮はミサイル発射実験や核兵器の開発をアピールするようになり、ロシアのプランを実行することが難しくなる。

 こうした流れに変化が現れたのは2018年4月27日。韓国の文在寅大統領と金正恩委員長が板門店で会談したのだ。朝鮮指導部の考え方を変えさせた出来事があったのだろう。

 そうした出来事ではないかと思えるのが2017年4月のアメリカ軍によるシリアへのミサイル攻撃。すでに数発程度のミサイルではロシアの防空システムで防がれてしまうことはわかっていたので、アメリカ海軍に所属する2隻の駆逐艦から巡航ミサイル(トマホーク)59機をシリアのシャイラット空軍基地に向けて発射している。

 この攻撃はドナルド・トランプ大統領がフロリダ州で中国の習近平国家主席とチョコレート・ケーキを食べている最中に実行された。

 アメリカ政府は中国を恫喝するつもりだったのだろうが、発射されたミサイルのうち6割が無力化されてしまう。裏目に出たということだ。ロシア製防空システムの優秀さを示すことにもなった。この攻撃が朝鮮指導部の判断を変えさせた可能性がある。

 その1年後、板門店で南北首脳会談が開かれる13日前の2018年4月14日には100機以上の巡航ミサイルをアメリカ軍、イギリス軍、フランス軍がシリアに対して発射する。大幅に発射するミサイル数を増やしたわけだが、7割が無力化されてしまう。

 アメリカ軍は対策を練っただろうが、ロシア側も対策を練っていたのだ。最も大きかったのは短距離用防空システムのパーンツィリ-S1の配備だと言われている。少なからぬ国がアメリカは張り子の虎だと思っただろうが、そのひとつが朝鮮だったのではないだろうか。

 その後、朝鮮の金正恩労働党委員長は中国やロシアとの関係を強め、アメリカの恫喝に動じなくなる。今年2月に朝鮮とアメリカの首脳はベトナムのハノイで会談するが、合意に至らなかった。例によってアメリカ側は無条件降伏を求めたが、朝鮮に拒否されたようだ。



政府、中国刺激せず=人権懸念も関係改善優先-天安門事件


関税戦争で米国とガップリ四つ
 米国の方が苦しくなるようである

中国は既に日本政府の仮想敵
 から外れた。G20とか無関係に
刺激しないようにではなく、
 力関係でどうにもならないのだ


【ロ中は各一国で米国と互角なのだ】




《米国一辺倒の日本政府外交は崩壊》≪しかし、20世紀までと明らかに変質した日本(ニッポン)≫<明治以来の『天皇制官僚国家』から《更に捻じれて》>【いま、安倍政権と内閣官房は”変なもの=日本会議”と組んでいる】


《安倍総理の変貌ぶり》≪対北朝鮮『圧力・包囲網しかも米国頼み』が急速に消滅!≫<米国・ロシア、そして中国の綱引きの結果か>【米国の『傘の下にいるニッポン』は米支配システム崩壊に為す術無し】


今後国際政治・外交面で
 徹底的にヤラレルだろう日本


記者クラブ大手マスコミが
 どこまで隠蔽するのか見物である
首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず 「作業責任は官庁側」 指示の検証不能


省庁幹部との打ち合わせ
 記録残さず。。いや残せないのだ




安倍内閣支持率59.1%に


普通の政権、内閣なら
 ヘタ打ったら支持率下がり
  選挙で敗北の可能性高まる


しかし安倍政権はそうならない
 なぜか、答えは簡単なのだろう


選挙は巨大教団組織統制
 により宗教行為として
  投票行動が行われるから安心


大手マスコミを押さえる
 それには省庁を押さえる

  
誰が?内閣官房である
 安倍は総理大臣職に就くが
  実質的には丸投げであり


霞が関と公安警察選抜隊
 内閣官房が総理業代行して
  総理権力も好き放題に使うのだ




≪創価学会協力票で国会圧倒的多数派を確保の安倍政権≫<公的資金で株価吊り上げ経済良いとアピール>【その多数派使って官僚機構が政治を動かしている】


≪中曽根康弘や小泉純一郎の時にも無かった史上最悪の翼賛体制≫<内閣官房に巣食う悪辣官僚と各省の命で大マスコミが隠蔽>【安倍晋三という弱い総理を防護する悪の体制が崩壊のチャンス!】


民主主義は機能していない
 自民党派閥・所属議員は地元
  後援会など眼中に無いはずだ


総裁選で自民党地方議員
 を無視するのも納得出来る訳だ




≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】


安倍が良かったのだ
 安倍でないとダメだったのだろう

なぜか?
 少しでも文句言う奴が総理なら
  このシステムは機能しないのだ




≪安倍総理が与野党党首討論を「歴史的使命負えた」と暴言≫<それは「総理=政治家主導」を無理と白旗上げたこと>【そら無理だろう、政府委員制度・カンペ読みの安倍なら】


≪戦後日本、大した政権など存在しなかったが。。《史上最悪の総理安倍晋三》≫<岸信介・中曽根康弘いや竹下登よりも落ちる>【総裁に奉り続ける自民党と安倍政権を支持する有権者が戦犯!!】


≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】


自民党派閥も無力であり
 機能していない、
いや支配者
  の言うことは全て聞くはずである




《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】


《いよいよ拡散され始めた!安倍総理を一刻も早く辞任させろ》≪こんな総理が過去に存在したか≫<岸信介よりも竹下登よりも悪い>【選挙妨害に暴力団!しかも報復される!!】


日本国内ではオールマイティ
 の内閣官房翼賛体制であるが


真ん中の総理の出来の悪さに
 少々手を焼き苦労しているようだ




≪安倍総理は総裁選で石破茂氏との討論拒否か≫<内閣官房の操縦通りでしか動けない喋れない安倍>【『拒否』なら当たり前だ!カンペ無くして討論不能なのだ】



面談記録など『官官面談』であり
 この足掛け7年の日常なのだろう




≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】


霞が関各省・大手マスコミ
 が逆らえないのは、
内閣官房に
  属する内調と公安警察が恐い




≪《自民党本部派閥票》と《地方・党員党友票》の乖離がスゴイ≫<自民党総裁選は民主主義が機能していないことを浮き彫りに>【同時に後援会・地方票を無視した政党がハッキリ!その答えは創価協力票しか無い】



選挙で常勝もたらした教団票
 近年足並みの乱れが生じている


維新などで補う風でもあるが
 それでは到底穴埋めは無理だろう

  維新が強いのは大阪だけの現象だ




≪日本会議と内閣官房が手を握った安倍政権≫<天皇・皇室とは相容れないカルト宗教政権>【霞が関=官僚機構は内閣官房の意のまま、日本が危機である】


≪安倍総理は今までの自民党総理とは全然違う≫<自民党派閥が全く機能せず力が無い>【世論の鈍感を読み切った内閣官房が記者クラブを引っ張り暴走する政権】



この巨大教団票が世代交代と
 人口・信徒減少により衰退気味


しかし、もはや後戻りも出来ず
 政権から離れる見通しは無い


野党が取って代わるのはともかく
 脅かす存在にならないと見込み無し








元農水事務次官逮捕 息子が日常的に暴力か


テレビはこっちを扱うがね
 これは単なる家庭不統治の話

当方、興味深いのは
 これではなく、以下の2件の事件だ




文科省キャリアを逮捕=覚せい剤など所持容疑-関東信越厚生局


文科省官僚が覚せい剤逮捕
 そしてその前には経産省でも




経産官僚の覚醒剤事件でワイドショーがピエール瀧報道と大違い! 安倍政権下で経産省が“上級国民”に


ピエール瀧との比較
 関係あるのか無いのかは
  知らないし、どうでも良いのだ


経産省で逮捕者が出た時
 不覚にも何にも感じなかった


しかし!!文科省と続けば
 あのスキャンダルを思い出さずには


5年前のASKA逮捕
 に関連して
もっと重大な
  接待スキャンダルがあった訳だ




≪パソナ「仁風林」。。<安倍内閣特殊接待>≫【週刊実話の記事が話題になっている】


しかし、内閣閣僚など
 別にどうでも良いのだ


問題は各省課長以上の官僚
 が通い詰めていた事実である




【日本政治に打撃与えるのは、官僚機構トップの汚職】<パソナ迎賓館特殊接待は、職務権限あり!>≪しかし、我々に解り易く派手なのは・・・大臣のスキャンダル辞任≫


≪パソナ仁風林接待疑惑。。政界に関する記事が鳴りを潜めている≫【安倍政権による強烈なもみ消し工作・大新聞の報道管制か】


安倍内閣にそんな力量など
 無いことは後にハッキリする


内閣官房だろうよ、内調でも
 使って恫喝していたのではないか




≪安倍政権崩壊近し!≫<【超ド級のスキャンダル】パソナ仁風林接待>【小生のカンでは別の巨大スキャンダルが火を噴く可能性】


しかし火は噴かなかった
 記者クラブで完全封印だったのか




≪ASKAと同時逮捕の《栩内香澄美被告》完全無罪主張か。。≫<しかし、そんなことはどうでも>【本丸は政官界接待スキャンダル】



特殊接待。。色仕掛けだけ
 ではなく、
あそこで覚せい剤

やっていた館だった訳で・・・。




≪須田慎一郎は当然何もかも知っている!その上でジャブを打っている≫<パソナ南部代表や竹中平蔵を追い込めないのも知っている>【官僚機構幹部連と政権閣僚スキャンダルが本命だ】


≪第一次政権時の悪夢再現?<結構辞めたな>閣僚辞任が相次ぐ≫<あれだよあれ、パソナ仁風林>【国民には解り易い国会議員閣僚スキャンダル。。そろそろ暴いたら?】


≪元プロ野球選手の清原和博が覚せい剤現行犯逮捕!!≫<これは、芸能界・スポーツ界の単なるゴシップなどではない>【2年越しの《政官界・パソナ仁風林》絡みの巨大スキャンダルだ!!】


清原逮捕はその後だったか
 ASKAから2年後だったのか


いずれにせよ、パソナ仁風林
 スキャンダルを大手が全く報道せず


これは日本がオカシぞ!
 と気付いた5年前だったのだ





≪《政官界醜聞》パソナ仁風林はガチガチに防御されるも、西日本《春風林》が炎上乱舞だった》<大きく乗り遅れてしまったが、今からでも便乗だ>【兵庫繋がりでこっちが火を噴くかも知れない】


経産・文科官僚覚せい剤逮捕と
 仁風林を結び付ける人はいない


仁風林を大手マスコミ。。テレビも
 ネットニュースも全く触れなかった


彼らが仁風林に通った訳でも
 ないかも知れない、まだ若手だ

しかし、先輩たちから
 受け継がれていたとすれば・・・。

省内で騒ぎにならなかった
 のも頷ける話ではないのか


覚せい剤は並大抵では
 やめられないと聞くが。。そうだろう


今頃、その余波が出て来ても
 全くオカシクも何ともないのである
山本太郎れいわ新選組の主張 動画2分


ここに一冊の本
 
『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』
北朝鮮拉致被害者家族で
 拉致被害者蓮池薫氏の兄
  蓮池透氏の著書である



兄・蓮池透の後悔──拉致被害者を安倍晋三に悪用させてしまった。 講談社BOOK倶楽部


「本の引用だけであなたは独自の取材を全くせずに、ここで私の名誉を傷つけようとしている。極めて私は不愉快ですよ」、さらに「私の言っていることが違っていたら、私は辞めますよ。国会議員を辞めますよ。そうはっきりと申し上げておきます」

本を片手に質問された
 安倍総理はブチ切れて
  辞めると言いだしたのだ


過激な書名もあり今年初めの国会でも大きく取り上げられた著作です。安倍晋三総理がこの本に記された内容に逆ギレともいえる反論をしたことが話題になりました。

俎上にのせられたのは次のことでした。
蓮池薫さんら拉致被害者の5人が戻ってきたとき、当初は一時帰国であるとされ、その後いったん北朝鮮に戻す約束になっていました。
この経緯についてこの本では、こう記されています。
──もちろん安倍(晋三)氏や中山恭子(拉致被害者・家族担当、内閣官房参与。現・日本のこころを大切にする党代表)を含め日本政府は、弟たちを止めることなどしない。戻す約束があるからだ。──

この記述を追求された安倍総理は、「本の引用だけであなたは独自の取材を全くせずに、ここで私の名誉を傷つけようとしている。極めて私は不愉快ですよ」、さらに「私の言っていることが違っていたら、私は辞めますよ。国会議員を辞めますよ。そうはっきりと申し上げておきます」と答弁。また中山恭子氏は「事実と異なる内容が書かれている」と指摘し、また、「この本は北朝鮮のある種の工作活動の一環であるとの考え」ているという発言をしたことは記憶に新しいと思います。


その蓮池透氏が
 れいわ新選組から出馬する



拉致被害者家族の蓮池透氏、山本太郎参院議員の「れいわ新選組」から国政挑戦

山本氏が1週間ほど前に、蓮池氏の住む新潟県柏崎市を訪問。山本氏は「本気の大人、骨のある人を候補者として考える中で、頭に浮かんだのが蓮池さんでした。『力を貸してくださいませんか。日本を救ってください』とお願いしました」



参院選大敗でも消費税減税を言えない“民主党の悪夢” 田中龍作ジャーナル


田中が「立憲が野党第一党だからですか?」と水を向けると、共産党本部関係者は「立憲は3党合意があるから減税を言えないんだよ」と背景解説した。

 3党合意は2012年5月、当時政権の座にあった民主と自民、公明の間で結ばれた。消費税率を2014年4月に8%へ、2015年10月に10%へと引き上げる法案だ。合意の提唱者は時の首相である野田佳彦。


消費税増税問題は
 どうも官僚機構の手先走狗
  かどうかの試金石のようである




<これでも消費税増税に賛成しますか?>【日本にはカネがある!!】≪自民党族議員の途上国にも劣る土建政治≫・・・≪消費税増税分≫を『昭和高度成長期並み』の【バラマキに使い切る魂胆】


≪安倍総理が来年10月から消費税10%に増税宣言≫<財務省省益最優先である、いや内閣官房が財務省と取引>【森友問題で大貢献した財務省だから、土産が無いとヤバいからね】


《消費税増税10%へ》≪安倍総理で露呈した自民党政治の大ウソ!!≫<官僚機構を操縦出来ない政党政治>【野党にもウソがある!旧民主党~旧民進党系にも財務省傀儡の疑い≫


しかし、ようやく消費税増税が
 日本経済・国民生活を破壊する
  代物であると遅ればせながら

エコノミストたちが重い口を開き出す




消費増税の「ヤバい真実」…40人のエコノミストが明かす衝撃の中身 元日銀総裁、元内閣参与らが緊急提言



≪山本太郎の《永田町恐怖新聞》か。。消費税増税は大間違い≫<議員政権。。そして野党ともに救い難い>【まずは、行政改革が先であって。。しかし、その前に大規模政治改革か?果てしなく長い道のり】


《山本太郎の魂の叫び『絶叫』が評判である》≪山本太郎にして本当のことを言えないのか≫<官邸とは安倍ではなく内閣官房>【無力な経団連などではなく霞が関各省】


≪内閣官房から叩き出された正義の学者に拍手!≫<増税など一切不要、日本が終わる>【特別会計・天文学的政府資産がある!!】


《山本太郎が自由党離党!新党結成『れいわ新撰組』》≪応援したい!消費税廃止に大賛成!!≫<小沢一郎がもしも変節していなければ再合流があるかも>【しかし野党各党が『消費税増税凍結止まり』とは情けない限り】


《下らんツマラン日本の国政》≪内閣官房と財務省はじめ政府・官僚機構=為政者設営のリングでしか戦えない与野党≫<山本太郎を見習え!>【もはや投票先は『れいわ新撰組』だけしか無い!各選挙区に候補者擁立してくれ!!】


自公は論外問題外!
 既存野党が霞んで見える
  いや風前の灯火かも知れない


山本太郎れいわ新選組の
 爆発力・瞬発力が
内閣官房

傀儡安倍翼賛政権を吹き飛ばす