| Home |
障害者水増し 省庁の8割…実際の雇用率半減 厚労省調査
今、ニュースといえば水増し
官僚機構がたるんでいるな。。
では済まない、深刻度を増している
裁判所でも水増し=障害者雇用、300人超
中央省庁が横並びで
水増しの時から怪しいと
勘繰っていた訳であるが
司法=裁判所でも水増し!
で。。衆議院でもついに
障害者雇用、衆院でも水増し
日本クソだな、日本死ね!とか
文句言う手合いばかりであるが
この辺りは視点が無いと読めない
翼賛体制故の横並び不祥事・・・。
省庁横断!行政から司法へ
そして国会事務局まで
横並びになることがオカシイ
と勘繰らなければいけない案件
で、誰かが指令出して
横並びになっていると疑え
その通り!国家機関の指令である
《国民よ、ちったー目ぇ覚まして、しかと監視しろ!》≪今、日本の政治で行われていることは。。安倍自民ではなく≫【政府=省庁と検察・警察そして内調が自民党着ぐるみ着て】
過去にもケースが違うが
横並びで続々。。不祥事頻発
似た案件を思い出す訳である
主に自民党で政党支部・県連から
謎の資金還流の動きが有った訳だ
≪参院選公示と同時に飛び出した《安倍総理側近中の側近加藤勝信》にスキャンダル!≫<これだけではない、他にも加藤関連>【巨大かつ非常に重大な疑惑だ!!】
≪おおさか維新(現日本維新の会)はカネが好き、いやカネが無い≫<自民党と似た手口で資金還流疑惑>【だから利権絡みの案件に群がり石原慎太郎盲従】
パナマ文書で流出した
タックスヘイブン疑惑も有った
内調が件の秘密を握っているらしい
≪野党を名乗る民進党が変貌しなければ。。いつまでたっても≫<自民党と民進党で与野党攻防などと騙される国民>【財務省はじめ官僚機構の奴隷。。第二自民党】
日本版CIAが安倍政権下で肥大? 次々に発覚する政治資金問題の裏
組閣の際に閣僚の"身体検査"を取り仕切っているのが内調なんです
≪森友~加計は、内閣官房はじめ官僚機構が日本会議と取引した証!≫<中核には安倍総理夫妻の《要望》>【改憲団体「日本会議」の一員だった籠池氏を切り捨てた事件】
≪今、戦後日本で最悪の状況!《安倍総理翼賛体制》≫<黒幕・フィクサーが居た頃でもこんなことは無かった>【《弱い総理》故に国家機関が丸ごと応援する異常さ】
内閣官房の事務官房副長官か
いや政務総理秘書官の方だろう
各中央省庁そして裁判所まで
衆議院に号令などは簡単なはず
しかし、総理大臣や官房長官に
出来る芸当ではない、と考える訳だ
内調でそれらの秘密をプールし
適度に流出させ暴露しながら
イザとなれば恫喝の道具にする
今、ニュースといえば水増し
官僚機構がたるんでいるな。。
では済まない、深刻度を増している
裁判所でも水増し=障害者雇用、300人超
中央省庁が横並びで
水増しの時から怪しいと
勘繰っていた訳であるが
司法=裁判所でも水増し!
で。。衆議院でもついに
障害者雇用、衆院でも水増し
日本クソだな、日本死ね!とか
文句言う手合いばかりであるが
この辺りは視点が無いと読めない
翼賛体制故の横並び不祥事・・・。
省庁横断!行政から司法へ
そして国会事務局まで
横並びになることがオカシイ
と勘繰らなければいけない案件
で、誰かが指令出して
横並びになっていると疑え
その通り!国家機関の指令である
《国民よ、ちったー目ぇ覚まして、しかと監視しろ!》≪今、日本の政治で行われていることは。。安倍自民ではなく≫【政府=省庁と検察・警察そして内調が自民党着ぐるみ着て】
過去にもケースが違うが
横並びで続々。。不祥事頻発
似た案件を思い出す訳である
主に自民党で政党支部・県連から
謎の資金還流の動きが有った訳だ
≪参院選公示と同時に飛び出した《安倍総理側近中の側近加藤勝信》にスキャンダル!≫<これだけではない、他にも加藤関連>【巨大かつ非常に重大な疑惑だ!!】
≪おおさか維新(現日本維新の会)はカネが好き、いやカネが無い≫<自民党と似た手口で資金還流疑惑>【だから利権絡みの案件に群がり石原慎太郎盲従】
パナマ文書で流出した
タックスヘイブン疑惑も有った
内調が件の秘密を握っているらしい
≪野党を名乗る民進党が変貌しなければ。。いつまでたっても≫<自民党と民進党で与野党攻防などと騙される国民>【財務省はじめ官僚機構の奴隷。。第二自民党】
日本版CIAが安倍政権下で肥大? 次々に発覚する政治資金問題の裏
組閣の際に閣僚の"身体検査"を取り仕切っているのが内調なんです
≪森友~加計は、内閣官房はじめ官僚機構が日本会議と取引した証!≫<中核には安倍総理夫妻の《要望》>【改憲団体「日本会議」の一員だった籠池氏を切り捨てた事件】
≪今、戦後日本で最悪の状況!《安倍総理翼賛体制》≫<黒幕・フィクサーが居た頃でもこんなことは無かった>【《弱い総理》故に国家機関が丸ごと応援する異常さ】
内閣官房の事務官房副長官か
いや政務総理秘書官の方だろう
各中央省庁そして裁判所まで
衆議院に号令などは簡単なはず
しかし、総理大臣や官房長官に
出来る芸当ではない、と考える訳だ
内調でそれらの秘密をプールし
適度に流出させ暴露しながら
イザとなれば恫喝の道具にする
スポンサーサイト
安倍首相の出馬表明 総裁選の争点は
『日本を取り戻す』。この志のもと、党一丸となってこの5年8カ月、内政、外交に全力を尽くして参りました。5回の国政選挙において、国民の皆様から安定的な政治基盤をいただき、誰にも働く場所がある、まっとうな経済を取り戻し、外交においては日本の大きな存在感を取り戻すことができました。
大きな存在感を取り戻した?
よくここまで大ウソを言えたもんだ
言ったもん勝ちか!いやいや
カンペそのまま読んでいるのを
失念してはイカンのである
と。。諸外国メディア
そして米国大統領から
もの凄いプレッシャー掛けられ・・。
「真珠湾を忘れない」 トランプ氏、会談で安倍首相に
米ワシントン・ポスト紙(電子版)は28日、トランプ米大統領が6月の日米首脳会談で、安倍晋三首相に「私は真珠湾を忘れない」と述べたうえで、対日貿易赤字に強い不満を表明したと報じた。
同紙によると、北朝鮮問題をめぐっても、米朝首脳会談前の日米首脳会談や電話協議で安倍氏はトランプ氏に、北朝鮮が非核化に具体的に取り組むまで、米韓軍事演習の中止や朝鮮戦争の終結宣言をめぐる合意に応じないように繰り返し助言したが、トランプ氏に完全に無視されたという。
海外メディアが日銀を完全無視へ。詭弁が通じず、黒田日銀がついに「敗北宣言」=近藤駿介
日銀とGPIFの爆買いによる
高い株価維持が政権の命綱
日銀が海外メディアから無視され
安倍政権の屋台骨が揺らいでいる
騙されているのは国民ばかりなり
≪なるほどねぇ。。安倍晋三内閣総理大臣にして、米欧先進国には知名度無し!≫【当然のことながら、日本の代表は天皇。。それも昭和天皇なのか!】
≪安倍政権は多数派確保で改(壊)憲するために作られた体制≫<協力票と新聞テレビの提灯報道、それに騙される有権者>【何から何まで繋がっており、日経平均株価さえ】
ココまで内政干渉紛いの
扱い受ける国家が先進国で
他に存在しているだろうか
今までのこの6年の
日本が酷過ぎたからなのだ
安倍×石破 自民党総裁選2018 二人がみる日本
簡潔に公平にまとめてある
必見の記事かも知れないのだ
≪《やはり2012年には何かある!》自民党と日本政治が激烈に劣化した年≫<安倍晋三が総裁~総理に、「魔の2回生」が産声上げた>【数が多いだけ上から下までポンコツ、あの年に3倍近くに激増した水膨れ党】
≪『外交の安倍』なんざ腐った看板を盾に行政進める外務省だが≫<戦中まで統治していた《日本は蚊帳の外》>【しかし、どこかで日本を絡めてくる<それはカネ>ただそれだけ!!】
≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】
《安倍政権の問題で『コレ』言う人他に居るか?》≪安倍総理は御輿!自民党議員も無力≫<日本の政官で一強は官僚機構>【しかし、その弱みを握る内調が政権の味方ならば!?】
安倍総理の本当の姿を
メディアがシッカリと報道してれば
「バカ総理」「操られてるくせに」と
毎日大マスコミが叩いていれば
かつてのダメ総理と
同様にそれなりに愛された。。
(第一次でダメなのは
すっかりバレているからだ)
それを大総理の如く描写
外交で活躍し・・とくるから
「違うやろ!」と反発雪だるま式に
『日本を取り戻す』。この志のもと、党一丸となってこの5年8カ月、内政、外交に全力を尽くして参りました。5回の国政選挙において、国民の皆様から安定的な政治基盤をいただき、誰にも働く場所がある、まっとうな経済を取り戻し、外交においては日本の大きな存在感を取り戻すことができました。
大きな存在感を取り戻した?
よくここまで大ウソを言えたもんだ
言ったもん勝ちか!いやいや
カンペそのまま読んでいるのを
失念してはイカンのである
と。。諸外国メディア
そして米国大統領から
もの凄いプレッシャー掛けられ・・。
「真珠湾を忘れない」 トランプ氏、会談で安倍首相に
米ワシントン・ポスト紙(電子版)は28日、トランプ米大統領が6月の日米首脳会談で、安倍晋三首相に「私は真珠湾を忘れない」と述べたうえで、対日貿易赤字に強い不満を表明したと報じた。
同紙によると、北朝鮮問題をめぐっても、米朝首脳会談前の日米首脳会談や電話協議で安倍氏はトランプ氏に、北朝鮮が非核化に具体的に取り組むまで、米韓軍事演習の中止や朝鮮戦争の終結宣言をめぐる合意に応じないように繰り返し助言したが、トランプ氏に完全に無視されたという。
海外メディアが日銀を完全無視へ。詭弁が通じず、黒田日銀がついに「敗北宣言」=近藤駿介
日銀とGPIFの爆買いによる
高い株価維持が政権の命綱
日銀が海外メディアから無視され
安倍政権の屋台骨が揺らいでいる
騙されているのは国民ばかりなり
≪なるほどねぇ。。安倍晋三内閣総理大臣にして、米欧先進国には知名度無し!≫【当然のことながら、日本の代表は天皇。。それも昭和天皇なのか!】
≪安倍政権は多数派確保で改(壊)憲するために作られた体制≫<協力票と新聞テレビの提灯報道、それに騙される有権者>【何から何まで繋がっており、日経平均株価さえ】
ココまで内政干渉紛いの
扱い受ける国家が先進国で
他に存在しているだろうか
今までのこの6年の
日本が酷過ぎたからなのだ
安倍×石破 自民党総裁選2018 二人がみる日本
簡潔に公平にまとめてある
必見の記事かも知れないのだ
≪《やはり2012年には何かある!》自民党と日本政治が激烈に劣化した年≫<安倍晋三が総裁~総理に、「魔の2回生」が産声上げた>【数が多いだけ上から下までポンコツ、あの年に3倍近くに激増した水膨れ党】
≪『外交の安倍』なんざ腐った看板を盾に行政進める外務省だが≫<戦中まで統治していた《日本は蚊帳の外》>【しかし、どこかで日本を絡めてくる<それはカネ>ただそれだけ!!】
≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】
《安倍政権の問題で『コレ』言う人他に居るか?》≪安倍総理は御輿!自民党議員も無力≫<日本の政官で一強は官僚機構>【しかし、その弱みを握る内調が政権の味方ならば!?】
安倍総理の本当の姿を
メディアがシッカリと報道してれば
「バカ総理」「操られてるくせに」と
毎日大マスコミが叩いていれば
かつてのダメ総理と
同様にそれなりに愛された。。
(第一次でダメなのは
すっかりバレているからだ)
それを大総理の如く描写
外交で活躍し・・とくるから
「違うやろ!」と反発雪だるま式に
石破茂・元防衛相、自民党・総裁選出馬を表明 「正直で公正な政治」を公約
昭和の時代、自民党派閥交代
による総裁・政権たらい回しの
頃でも、この程度の攻撃はあった
と考えているのである
それが個人攻撃になりダメだと・・・。
自民党内で?どんだけ狂った党か
と巷SNS界隈では騒がれてきた
石破氏、キャッチフレーズ「正直、公正」を封印へ
各社こういう記事が躍っている
恐らく取り下げられるのであろう
「正直・公正」キャッチフレーズに
という記事を各社が削除し始めた
取り下げが共通のコンセンサス
になってしまったのかも知れない
自民党が何か”流れ”を作れるか?
自民党がダメなのは解り切っている
記者クラブだろう、大手マスコミ
その大元は内閣官房に違いない
《内閣官房報償費の使途一部開示》≪安倍政権と自民党は強くない≫<しかし長らく絶対安定多数>【それは国家機関「内閣官房」と「官僚機構」、そして「大マスコミ」の《結託が有る》!】
記者クラブ政治部とその背後に
霞が関各省、大元は内閣官房
そこにカルト宗教右翼各教団
がビッシリとこびりついているのか
これを翼賛体制と呼んできた
安倍晋三総理は御輿、彼を憎み
罵倒し続けても何も出て来ないのだ
≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】
≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】
自民党しか安倍を降ろせない
しかし、自民党には到底無理!
自民党員・地方票に希望託す
しかし、それも望み薄なのである
≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】
石破が相手にしているのは
安倍総裁や自民党内ではない
政府=司令塔として悪政の
内閣官房と各省、記者クラブ
翼賛体制が相手なので苦しい
≪石破茂に総裁・総理になって欲しいとは思わん≫<残念ながら人気が無い!官僚機構が操り難い、と嫌う>【期待するのは自民党を破壊することだけ】
石破が負けたとしても善戦すれば
安倍体制に動揺が走り。。打撃!
を与えることが出来るかも知れない
安倍を御輿に担いだ翼賛体制に綻び
政権が弱体化。。レームダック!となり
最後は国政選挙で有権者が審判下す
が、残念ながらその有権者が頼りない
昭和の時代、自民党派閥交代
による総裁・政権たらい回しの
頃でも、この程度の攻撃はあった
と考えているのである
それが個人攻撃になりダメだと・・・。
自民党内で?どんだけ狂った党か
と巷SNS界隈では騒がれてきた
石破氏、キャッチフレーズ「正直、公正」を封印へ
各社こういう記事が躍っている
恐らく取り下げられるのであろう
「正直・公正」キャッチフレーズに
という記事を各社が削除し始めた
取り下げが共通のコンセンサス
になってしまったのかも知れない
自民党が何か”流れ”を作れるか?
自民党がダメなのは解り切っている
記者クラブだろう、大手マスコミ
その大元は内閣官房に違いない
《内閣官房報償費の使途一部開示》≪安倍政権と自民党は強くない≫<しかし長らく絶対安定多数>【それは国家機関「内閣官房」と「官僚機構」、そして「大マスコミ」の《結託が有る》!】
記者クラブ政治部とその背後に
霞が関各省、大元は内閣官房
そこにカルト宗教右翼各教団
がビッシリとこびりついているのか
これを翼賛体制と呼んできた
安倍晋三総理は御輿、彼を憎み
罵倒し続けても何も出て来ないのだ
≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】
≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】
自民党しか安倍を降ろせない
しかし、自民党には到底無理!
自民党員・地方票に希望託す
しかし、それも望み薄なのである
≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】
石破が相手にしているのは
安倍総裁や自民党内ではない
政府=司令塔として悪政の
内閣官房と各省、記者クラブ
翼賛体制が相手なので苦しい
≪石破茂に総裁・総理になって欲しいとは思わん≫<残念ながら人気が無い!官僚機構が操り難い、と嫌う>【期待するのは自民党を破壊することだけ】
石破が負けたとしても善戦すれば
安倍体制に動揺が走り。。打撃!
を与えることが出来るかも知れない
安倍を御輿に担いだ翼賛体制に綻び
政権が弱体化。。レームダック!となり
最後は国政選挙で有権者が審判下す
が、残念ながらその有権者が頼りない
【安倍ポチ】自民・岸田政調会長「国益の観点から、いま総理大臣を代えるべきではない」 健康になるためのブログ
「いま総理を代えるべきではない」と自民 岸田政調会長
そして、「安倍政権を最後まで支えるのが私の取り組みとして大切なことで、それが岸田派政権の実現に最も適切な対応だ」と述べました。
岸田派政権?
そんなもん来てもらったら困る
一見人畜無害な第一印象
それだけに余計タチが悪いのだ
岸田はビビりまくっている
よほど激烈な恫喝でも
食らったのだろう、いや
恫喝の気配感じただけで
そそくさと退散したのかも知れない
誰からの?安倍総理?
いや、安倍の取り巻き。。
安倍を操縦する内閣官房からだ
≪どうやら次の自民党総裁即ち内閣総理大臣は「岸田文雄」か≫<山口公明党代表が岸田文雄推し!?>【自民党及び周辺勢力も公明=創価学会は無視出来まい】
穏健保守。。リベラル筋から
岸田文雄待望論は有ったが
一度も岸田に期待したことは無い
≪安倍総理は総裁選で石破茂氏との討論拒否か≫<内閣官房の操縦通りでしか動けない喋れない安倍>【『拒否』なら当たり前だ!カンペ無くして討論不能なのだ】
安倍の恫喝に怯えたのではない
安倍はこの程度の総理、特定勢力
特殊な筋から御輿として期待度が高い
総理大臣としての能力は
過去最低と言って良いぐらいである
それを支え、操ってきたのが
内閣官房であり、霞が関各省
とも結託して翼賛体制構築である
≪日本の内閣総理大臣は《総理》であって『首相』ではない≫<その絶大な権限の役職に就く人物は《閣僚の代表》に過ぎない>【他国には無い『恥のシステム』《政府委員改め政府参考人》制度】
答弁ペーパー、カンペ
政府委員=政府参考人制度
第二次安倍以降、これらが気になり
日本政治の極めて深刻な問題として
浮き彫りになって来たのではないか
先進諸国・他国と比べて著しく
劣っているのがハッキリしてきた
≪安倍総理のボス、影の総理今井政務総理秘書官≫<今年は解散総選挙の年?野党には期待出来ない>【今井秘書官の記事がボロボロと。。ようやくこの政権も】
≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】
国益云々、ではなく
日本政府側からみて
「安倍が総理かどうか」は大違い
安倍が降板なら、恐らく
政務総理秘書官交代(ココが重要!)
内閣官房副長官
(事務:内閣人事局長兼任)や
内閣情報官が仮に留任しても
【悪の】機動力が大きく変わるはず
「いま総理を代えるべきではない」と自民 岸田政調会長
そして、「安倍政権を最後まで支えるのが私の取り組みとして大切なことで、それが岸田派政権の実現に最も適切な対応だ」と述べました。
岸田派政権?
そんなもん来てもらったら困る
一見人畜無害な第一印象
それだけに余計タチが悪いのだ
岸田はビビりまくっている
よほど激烈な恫喝でも
食らったのだろう、いや
恫喝の気配感じただけで
そそくさと退散したのかも知れない
誰からの?安倍総理?
いや、安倍の取り巻き。。
安倍を操縦する内閣官房からだ
≪どうやら次の自民党総裁即ち内閣総理大臣は「岸田文雄」か≫<山口公明党代表が岸田文雄推し!?>【自民党及び周辺勢力も公明=創価学会は無視出来まい】
穏健保守。。リベラル筋から
岸田文雄待望論は有ったが
一度も岸田に期待したことは無い
≪安倍総理は総裁選で石破茂氏との討論拒否か≫<内閣官房の操縦通りでしか動けない喋れない安倍>【『拒否』なら当たり前だ!カンペ無くして討論不能なのだ】
安倍の恫喝に怯えたのではない
安倍はこの程度の総理、特定勢力
特殊な筋から御輿として期待度が高い
総理大臣としての能力は
過去最低と言って良いぐらいである
それを支え、操ってきたのが
内閣官房であり、霞が関各省
とも結託して翼賛体制構築である
≪日本の内閣総理大臣は《総理》であって『首相』ではない≫<その絶大な権限の役職に就く人物は《閣僚の代表》に過ぎない>【他国には無い『恥のシステム』《政府委員改め政府参考人》制度】
答弁ペーパー、カンペ
政府委員=政府参考人制度
第二次安倍以降、これらが気になり
日本政治の極めて深刻な問題として
浮き彫りになって来たのではないか
先進諸国・他国と比べて著しく
劣っているのがハッキリしてきた
≪安倍総理のボス、影の総理今井政務総理秘書官≫<今年は解散総選挙の年?野党には期待出来ない>【今井秘書官の記事がボロボロと。。ようやくこの政権も】
≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】
国益云々、ではなく
日本政府側からみて
「安倍が総理かどうか」は大違い
安倍が降板なら、恐らく
政務総理秘書官交代(ココが重要!)
内閣官房副長官
(事務:内閣人事局長兼任)や
内閣情報官が仮に留任しても
【悪の】機動力が大きく変わるはず
正体を隠して活動する日本会議の「カルト性」 菅野完 ハーバービジネスオンライン
菅野完氏の鋭い分析
各紙が伝える8月20日月曜日の首相動静の内容だ。
安倍晋三が山梨と東京を往復していることだろう。つかの間の夏休み、ゆっくり羽を伸ばせるチャンスを潰してわざわざ東京に出向き、また山梨に戻っている。よほどなにか大事な用事があったに違いない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「6時36分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。宴会場「鶴の間」で「第3回アジア地方議員フォーラム日本大会」に出席し、あいさつ」
夏休みを中断しわざわざ山梨から東京に戻ったのは、このイベントに出席するためだと見るのが自然だろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月20日。。
ついこの間のことである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再び菅野氏の文
この会合への出席は、既に、時事通信が記事化している。
時事通信の記事
安倍首相、日本会議の会合出席=静養中に一時帰京
そして菅野氏ならではの
論考が以下の通りに続く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催にも、共催にも後援にも日本会議の名称は出てこない。
しかしこれは表向きの姿。別のパンフレットをみてみよう。
表紙に堂々と「日本会議地方議員連盟設立10周年記念企画」と明記してある。むしろ「アジア地方議員フォーラム日本大会」の名称より大きいぐらいだ。
また、このパンフレットの裏面には申込先・問い合わせ先として、堂々と日本会議の名前が出てくる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同会合の司会を務めたのは、小林ゆみ・杉並区議。小林区議といえば杉田水脈発言について「言葉だけ切り取らずに文脈を見ると、あの『生産性』は『子供を産めるかどうか』という意味だとわかります。言葉を文脈から切り取り、感情的になり過ぎてはいけませんね」と、何が問題かを全く理解していないコメントを出しかえって杉田議員以上の頭の悪さをしめしてしまったことは記憶に新しいが、どうやらやはり、少し脇が甘いようだ。
小林区議の背後に写り込んでいる白髪の紳士は、日本会議の本体であり日本会議の事務方をになう日本青年協議会の中山直也氏である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本稿は、「安倍首相が日本会議の会合に出席した」ことを問題視するものではない。それ自体は、法的にも倫理的にもなんら問題はない。さらにいえばそんなことは日常茶飯事であることも事実だろう。自民党の正式な会合でも閣議ではおとなしい安倍が、日本会議の会合か産経新聞の読者サークルである「正論懇話会」などお仲間に囲まれた場所にでると怪気炎をあげることも以前からの傾向だ。
「総理の出席」自体にもし問題があるとすれば、いかがわしい連中の会合に出席したことぐらいだろが、かくいう私もいかがわしさでは人後に落ちないし、日本会議がいかがわしいからといって、総理の出席をとめられるわけでもない。
「日本会議の会合に首相が出席した」ことをあげつらっても、単に「安倍晋三の目には日本会議の連中がまともな連中に映るらしい」と、我が国の宰相の人の見る目のなさを嘆くぐらいが関の山だ。
今一度、前掲のパンフレットを見ていただきたい。「後援」の欄に、経済産業省、外務省、そして文部科学省の名義がつらなっている。問題はここだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文科省としては、神奈川県議からの申請をうけあくまでも「アジアの地方議員と日本の地方議員の交流」とのことで後援の実施を判断した格好だ。
騙された文科省はじめ経産・外務
というよりは、薄々感づきながら。。
いや、とある筋からの要請で後援・・・。
との疑いが湧きあがってきている
以下小生の推理を
綴った過去の記事として
≪特定カルトが「政府=内閣官房」の《影の総理はじめ各省》と手を組んだ安倍政権≫<その御輿安倍総理に不利な勢力はパージ>【カルトと官と大手マスコミの翼賛体制】
>≪安倍総理と夫人がドップリと「森友学園=日本会議」軍国教育に傾倒!≫<それを隠す改竄!全ては《内閣官房》の指示>【内閣人事局ネタは《影の総理と内調タッグの恐怖》隠蔽】
≪安倍政権と改憲団体その他応援団はクーデター勢力≫<そこには外務省と内閣官房、日本会議>【皇太子が新天皇として即位される前にこれら勢力を何とかする必要】
≪戦後日本、大した政権など存在しなかったが。。《史上最悪の総理安倍晋三》≫<岸信介・中曽根康弘いや竹下登よりも落ちる>【総裁に奉り続ける自民党と安倍政権を支持する有権者が戦犯!!】
≪安倍総理の5年半に及ぶ政権の原動力が謎らしい≫<2012年総裁選で地方票無視逆転!で総裁総理になった安倍>【4年以上前の《仮説》が現実味を帯びてきた】
内調とタッグを組むと思われる
内閣官房の副長官や影の総理
政務総理秘書官からの要請。。
それも恫喝に近い指令のような・・・。
菅野完氏の鋭い分析
各紙が伝える8月20日月曜日の首相動静の内容だ。
安倍晋三が山梨と東京を往復していることだろう。つかの間の夏休み、ゆっくり羽を伸ばせるチャンスを潰してわざわざ東京に出向き、また山梨に戻っている。よほどなにか大事な用事があったに違いない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「6時36分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。宴会場「鶴の間」で「第3回アジア地方議員フォーラム日本大会」に出席し、あいさつ」
夏休みを中断しわざわざ山梨から東京に戻ったのは、このイベントに出席するためだと見るのが自然だろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月20日。。
ついこの間のことである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再び菅野氏の文
この会合への出席は、既に、時事通信が記事化している。
時事通信の記事
安倍首相、日本会議の会合出席=静養中に一時帰京
そして菅野氏ならではの
論考が以下の通りに続く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催にも、共催にも後援にも日本会議の名称は出てこない。
しかしこれは表向きの姿。別のパンフレットをみてみよう。
表紙に堂々と「日本会議地方議員連盟設立10周年記念企画」と明記してある。むしろ「アジア地方議員フォーラム日本大会」の名称より大きいぐらいだ。
また、このパンフレットの裏面には申込先・問い合わせ先として、堂々と日本会議の名前が出てくる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同会合の司会を務めたのは、小林ゆみ・杉並区議。小林区議といえば杉田水脈発言について「言葉だけ切り取らずに文脈を見ると、あの『生産性』は『子供を産めるかどうか』という意味だとわかります。言葉を文脈から切り取り、感情的になり過ぎてはいけませんね」と、何が問題かを全く理解していないコメントを出しかえって杉田議員以上の頭の悪さをしめしてしまったことは記憶に新しいが、どうやらやはり、少し脇が甘いようだ。
小林区議の背後に写り込んでいる白髪の紳士は、日本会議の本体であり日本会議の事務方をになう日本青年協議会の中山直也氏である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本稿は、「安倍首相が日本会議の会合に出席した」ことを問題視するものではない。それ自体は、法的にも倫理的にもなんら問題はない。さらにいえばそんなことは日常茶飯事であることも事実だろう。自民党の正式な会合でも閣議ではおとなしい安倍が、日本会議の会合か産経新聞の読者サークルである「正論懇話会」などお仲間に囲まれた場所にでると怪気炎をあげることも以前からの傾向だ。
「総理の出席」自体にもし問題があるとすれば、いかがわしい連中の会合に出席したことぐらいだろが、かくいう私もいかがわしさでは人後に落ちないし、日本会議がいかがわしいからといって、総理の出席をとめられるわけでもない。
「日本会議の会合に首相が出席した」ことをあげつらっても、単に「安倍晋三の目には日本会議の連中がまともな連中に映るらしい」と、我が国の宰相の人の見る目のなさを嘆くぐらいが関の山だ。
今一度、前掲のパンフレットを見ていただきたい。「後援」の欄に、経済産業省、外務省、そして文部科学省の名義がつらなっている。問題はここだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文科省としては、神奈川県議からの申請をうけあくまでも「アジアの地方議員と日本の地方議員の交流」とのことで後援の実施を判断した格好だ。
騙された文科省はじめ経産・外務
というよりは、薄々感づきながら。。
いや、とある筋からの要請で後援・・・。
との疑いが湧きあがってきている
以下小生の推理を
綴った過去の記事として
≪特定カルトが「政府=内閣官房」の《影の総理はじめ各省》と手を組んだ安倍政権≫<その御輿安倍総理に不利な勢力はパージ>【カルトと官と大手マスコミの翼賛体制】
>≪安倍総理と夫人がドップリと「森友学園=日本会議」軍国教育に傾倒!≫<それを隠す改竄!全ては《内閣官房》の指示>【内閣人事局ネタは《影の総理と内調タッグの恐怖》隠蔽】
≪安倍政権と改憲団体その他応援団はクーデター勢力≫<そこには外務省と内閣官房、日本会議>【皇太子が新天皇として即位される前にこれら勢力を何とかする必要】
≪戦後日本、大した政権など存在しなかったが。。《史上最悪の総理安倍晋三》≫<岸信介・中曽根康弘いや竹下登よりも落ちる>【総裁に奉り続ける自民党と安倍政権を支持する有権者が戦犯!!】
≪安倍総理の5年半に及ぶ政権の原動力が謎らしい≫<2012年総裁選で地方票無視逆転!で総裁総理になった安倍>【4年以上前の《仮説》が現実味を帯びてきた】
内調とタッグを組むと思われる
内閣官房の副長官や影の総理
政務総理秘書官からの要請。。
それも恫喝に近い指令のような・・・。
総裁選の争点に 石破氏の秘策は「加計問題」と「脱原発」
石破氏周辺では安倍首相を震え上がらせる2つの秘策がささやかれている。ズバリ「加計問題」と「脱原発」だ。
〈石破茂総裁選への決意 劣勢はね返す一手とは “包囲網”をどう破る〉と題した番組で、石破氏が「一手」として挙げたのが加計問題への対応だった。
どうやら石破氏は、総裁選で加計問題を正面から取り上げるつもりらしい。
加計問題を取り上げるとすれば
安倍総理だけではなく、内閣官房
内調との一騎打ちになる、当然。。
安倍総理1人なら、内閣だけなら
到底持ち堪えられない疑惑追及
の声。。早晩辞任となっていたはず
「実は野党に限らず、逃げ回っている加計理事長に説明を求める自民党議員は少なくありません。皆、地元に帰ると、支持者から『加計理事長は説明すべきだ』と突き上げられていますからね。安倍さんの批判ではなく、国民が疑念を持つ問題の真相解明をしたい、ということであれば、党内の理解も得やすい。石破サイドは、地方票(党員・党友票)を集められると計算しているのでしょう」(自民党中堅国会議員)
これは怪しい、極めて!
もう自民党議員中堅若手
選挙区などみていない
創価協力票と改憲カルト宗教右翼
の言いなりであり、有権者など無視
仮に地元選挙区で突き上げられた
としても、表面上だけでスルーする
それがこの5年半以上の自民だった
もう一つは「脱原発」だ。石破氏は27日発売の「週刊プレイボーイ」(集英社)で、元経産官僚の古賀茂明氏と対談し、日本のエネルギー政策や将来の原発の方向性について意見が一致したという。
しかし、本当に脱原発まで
言ったのかどうかは怪しい。。
ただ。。安倍とは違う!
核政策についても理解し
自分の考えを自分の言葉で
≪森友問題。。そして加計疑惑新たな情報が次々出る中で≫<マスコミ・野党。。そして捜査関係者は本当に読めているのか!?>【過去例の無い安倍政権の異様な翼賛体制を】
≪森友~加計での財務省と文科省の動きの背後には!?≫<『官邸=内閣官房』こそが下手人!は多くの人が見抜いた>【内閣官房が各省を動かして「安倍政権が強いように」工作の実態露呈!】
≪シッカリした政党自民党と大総理安倍ではない≫<自民党はもはや政党ではなく、強行採決要員>【行政司令塔《内閣官房》と国会内警察《内閣情報調査室》に恫喝される与野党】
与野党国会議員で初めて
内閣官房翼賛体制と対決姿勢
それは素直に評価しておこう
内調のスキャンダル暴露
捏造してまで拡散謀る体制
この恫喝に耐えられる議員は
与野党。。特に自民党には皆無
今まで、安倍政権を批判し
倒閣の動きが自民党から
出なかったのがその証拠!
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪石破茂に総裁・総理になって欲しいとは思わん≫<残念ながら人気が無い!官僚機構が操り難い、と嫌う>【期待するのは自民党を破壊することだけ】
加計問題。。森友問題。。
隠蔽し安倍総理を護ったのは
内閣官房であり、中核は秘書官
政務総理秘書官は経産省出身
しかも原発推進派の中心である
反原発唱えて小泉一派を
巻きこむか。。加計問題追究で
前川喜平氏や愛媛県中村知事と
連携するか。。いずれにせよ
相当な覚悟で、列島縦断の
総力戦仕掛けるしか方法は無い
それだけの腹積もりが有るのかどうか
石破氏周辺では安倍首相を震え上がらせる2つの秘策がささやかれている。ズバリ「加計問題」と「脱原発」だ。
〈石破茂総裁選への決意 劣勢はね返す一手とは “包囲網”をどう破る〉と題した番組で、石破氏が「一手」として挙げたのが加計問題への対応だった。
どうやら石破氏は、総裁選で加計問題を正面から取り上げるつもりらしい。
加計問題を取り上げるとすれば
安倍総理だけではなく、内閣官房
内調との一騎打ちになる、当然。。
安倍総理1人なら、内閣だけなら
到底持ち堪えられない疑惑追及
の声。。早晩辞任となっていたはず
「実は野党に限らず、逃げ回っている加計理事長に説明を求める自民党議員は少なくありません。皆、地元に帰ると、支持者から『加計理事長は説明すべきだ』と突き上げられていますからね。安倍さんの批判ではなく、国民が疑念を持つ問題の真相解明をしたい、ということであれば、党内の理解も得やすい。石破サイドは、地方票(党員・党友票)を集められると計算しているのでしょう」(自民党中堅国会議員)
これは怪しい、極めて!
もう自民党議員中堅若手
選挙区などみていない
創価協力票と改憲カルト宗教右翼
の言いなりであり、有権者など無視
仮に地元選挙区で突き上げられた
としても、表面上だけでスルーする
それがこの5年半以上の自民だった
もう一つは「脱原発」だ。石破氏は27日発売の「週刊プレイボーイ」(集英社)で、元経産官僚の古賀茂明氏と対談し、日本のエネルギー政策や将来の原発の方向性について意見が一致したという。
しかし、本当に脱原発まで
言ったのかどうかは怪しい。。
ただ。。安倍とは違う!
核政策についても理解し
自分の考えを自分の言葉で
≪森友問題。。そして加計疑惑新たな情報が次々出る中で≫<マスコミ・野党。。そして捜査関係者は本当に読めているのか!?>【過去例の無い安倍政権の異様な翼賛体制を】
≪森友~加計での財務省と文科省の動きの背後には!?≫<『官邸=内閣官房』こそが下手人!は多くの人が見抜いた>【内閣官房が各省を動かして「安倍政権が強いように」工作の実態露呈!】
≪シッカリした政党自民党と大総理安倍ではない≫<自民党はもはや政党ではなく、強行採決要員>【行政司令塔《内閣官房》と国会内警察《内閣情報調査室》に恫喝される与野党】
与野党国会議員で初めて
内閣官房翼賛体制と対決姿勢
それは素直に評価しておこう
内調のスキャンダル暴露
捏造してまで拡散謀る体制
この恫喝に耐えられる議員は
与野党。。特に自民党には皆無
今まで、安倍政権を批判し
倒閣の動きが自民党から
出なかったのがその証拠!
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪石破茂に総裁・総理になって欲しいとは思わん≫<残念ながら人気が無い!官僚機構が操り難い、と嫌う>【期待するのは自民党を破壊することだけ】
加計問題。。森友問題。。
隠蔽し安倍総理を護ったのは
内閣官房であり、中核は秘書官
政務総理秘書官は経産省出身
しかも原発推進派の中心である
反原発唱えて小泉一派を
巻きこむか。。加計問題追究で
前川喜平氏や愛媛県中村知事と
連携するか。。いずれにせよ
相当な覚悟で、列島縦断の
総力戦仕掛けるしか方法は無い
それだけの腹積もりが有るのかどうか
沖縄県知事選、最期まで沖縄を守るために生きた翁長知事の遺志を継ぐ戦いの行方
8月8日、沖縄県副知事の謝花喜一郎さんが記者会見を開き、沖縄県知事の翁長雄志さんに意識の混濁が見られるようになったため、しばらくの間、知事の仕事を代行すると発表しました。
この副知事が後継者なのか
翁長雄志さんの告別式があることを知りながら、あえてアップされている安倍晋三総理のメッセージです。
どこぞのインスタ女子じゃあるまいし、日頃からかき氷を食べる姿をアップしているわけでもないのに、わざわざアップする必要のない「かき氷を食べる写真」を載せる。嫌いな奴が死んで、今日もかき氷がうまいのです。とても大人とは思えませんが、これが「日本の総理大臣」なのです。今さら始まった話ではありませんが、この国のイカれっぷりは、なかなかハイグレードです。
今となっては多くの人が「オール沖縄」を、共産党や社民党が中心の「革新系」だと思っているかもしれませんが、そもそも「オール沖縄」は「保守」であり、翁長雄志さんは自民党出身の政治家です。本当の意味で沖縄県民を守るためにやるべきことは「基地をなくすこと」であり、世界で何があっても、この沖縄を再び戦地にすることがあってはならない。また、沖縄経済を停滞させている元凶こそが基地であり、これらを解消するには基地を縮小することはあっても拡大することはない。翁長雄志さんは本来の「保守」としての考え方で、命を削ってまで辺野古基地の建設に反対したのです。
いまや自民党議員の多くが「日本会議」や「神道政治連盟」などの大日本帝国復活に憧れるカルト団体に籍を置き、ネトウヨをこじらせている安倍晋三総理になってからは、同じ思想を持った人だけが出世するようになってしまったため、ますますネトウヨが幅を利かせるようになり、「日本が攻撃されたらどうするんだ。日本を守るためには自衛隊を軍隊として認め、時として先制攻撃も認めるべきである」と言うようになりました。
「日本を守る」とか言っているオジサンたちの顔を見てください。「日本を守るために基地を作る」と言いながら、一方では原子力発電を日本のベースロード電源に位置付けると言っているのです。小学生でも想定できる原発への攻撃は「想定外」。辺野古基地が完成したところで、普天間基地を返還してもらえる約束ができているわけではないのに、約束してもらえていない段階から基地を作り、珊瑚の海に土砂を投入して、取り返しのつかないことをしようとしている。これでは基地を減らすどころか増やしてしまう可能性が高い。翁長雄志知事が命懸けで何を守ろうとしていたのか。皆さんもわかるはずです。
そして最も注目したのは
どうやら有力候補が浮上しているようで、そこまで難航しているようには見えません。さまざま可能性を考え、協議を続けているところだと思いますが、もしかしたら翁長雄志さんと同じくらい沖縄県民に愛される候補が誕生するかもしれません。
翁長知事が音声で「遺言」 呉屋・玉城氏を後継候補に指名 人選作業は白紙へ
後継の知事候補として金秀グループの呉屋守將会長(69)と、自由党の玉城デニー幹事長(58)の2氏を指名していたことが18日、分かった。音声として残していた。
音声の存在は富川盛武、謝花喜一郎両副知事も把握しているという。
知事の遺志を受け、調整会議議長の照屋大河県議と新里氏が18日、玉城氏へ出馬の意志を確認したが、玉城氏は固辞した。
ただ、玉城氏は豊見城市内で記者団に知事の後継指名に関し「非常に重い」と言及。環境が整えば再考するかとの問いに「予断をもって言えない」と再検討に含みを持たせた。また、自由党の小沢一郎共同代表にも報告したことを明かし、「状況が変われば報告する」とも伝えた。
一方、呉屋氏は本紙などの取材に「私ができるのは経済人として次の県政を支えることだ」と出馬を重ねて否定した。呉屋氏は17日の調整会議の意向確認の際も固辞している。
調整会議が17日に開いた選考委員会では謝花喜一郎副知事(61)、赤嶺昇県議会副議長(51)も候補として挙がった。
正に予断許さぬ状況
現在まで翁長知事が託した
二人は固辞、玉城氏は含み
知事代行副知事も候補に挙がっている
安室奈美恵、沖縄知事選候補に浮上…可能性はゼロに近いのにあの政党が警戒?
自民党は安室が出馬した場合、勝利の可能性はまったくないと恐れているそう
勝たなければならない
しかし、勝てばそれで良い
という訳ではないのである
有名人だからダメとも
女性だからとも言う局面ではない
勝った後、どうするのか。。
翁長知事の遺言をヤリ切れるか・・・。
≪こんな偏った総理大臣が過去存在したか!国民は支持してはいけない≫<津川雅彦には長々と、翁長知事には無言>【それもそのはず、偏った勢力から迎えられた総理である】
≪在日米軍普天間飛行場の辺野古移設は、唯一無二の至上命題≫<みたいに言われ、報道もされるが大ウソだった>【日本政府=外務省が米側に懇願して決まった!!】
≪在日米軍普天間基地の辺野古移設の大ウソ!!≫<今週以降、大手新聞・テレビ配信の辺野古ニュースが消滅>【米国の外圧(ガイアツ)を捏造・利用していた日本政府外務省】
≪日本国民よ、いつまで騙されたら気が済むのか!?≫<安保法制。。ましてや憲法9条改正など一切不要!>【日米同盟なる造語の根幹は、カネ・在日米軍基地、そして半導体産業!!】
日本政府と安倍政権が信用出来ない
つくづく不幸な我々日本国民、としか
その上で沖縄在日米軍基地を
広く日本列島にばらけるべきである
沖縄に75%も集中している
理由が全く無い、東京一極集中
と同じく日本全国で共有すべきだ
「本土」の私たちは「県外移設」を受け入れるべきだ 高橋哲哉 (哲学者/東京大学大学院総合文化研究科教授)
≪在日米軍基地。。沖縄普天間飛行場辺野古移設、宗主国米国の圧力など無かった!≫【日本から米軍が出ていくことを選択しないなら、広く日本列島にバラけるべき!!】
≪やはり在日米軍普天間飛行場の「辺野古移設」は《日本側の要望》だった≫<悪いのは外務省、日米合同委員会も外務省>【外務省の言いなり「政」も要らない、邪魔だ!】
政府・政権が信用出来ない。。
先進国としての資格は無い訳で
沖縄在日米軍基地問題を
少しでも本土で万遍無く引き受ける
沖縄問題が分散して、共有出来れば
自民党は当然吹っ飛ぶのは確実で
外務省・防衛省も一気に様変わりする
8月8日、沖縄県副知事の謝花喜一郎さんが記者会見を開き、沖縄県知事の翁長雄志さんに意識の混濁が見られるようになったため、しばらくの間、知事の仕事を代行すると発表しました。
この副知事が後継者なのか
翁長雄志さんの告別式があることを知りながら、あえてアップされている安倍晋三総理のメッセージです。
どこぞのインスタ女子じゃあるまいし、日頃からかき氷を食べる姿をアップしているわけでもないのに、わざわざアップする必要のない「かき氷を食べる写真」を載せる。嫌いな奴が死んで、今日もかき氷がうまいのです。とても大人とは思えませんが、これが「日本の総理大臣」なのです。今さら始まった話ではありませんが、この国のイカれっぷりは、なかなかハイグレードです。
今となっては多くの人が「オール沖縄」を、共産党や社民党が中心の「革新系」だと思っているかもしれませんが、そもそも「オール沖縄」は「保守」であり、翁長雄志さんは自民党出身の政治家です。本当の意味で沖縄県民を守るためにやるべきことは「基地をなくすこと」であり、世界で何があっても、この沖縄を再び戦地にすることがあってはならない。また、沖縄経済を停滞させている元凶こそが基地であり、これらを解消するには基地を縮小することはあっても拡大することはない。翁長雄志さんは本来の「保守」としての考え方で、命を削ってまで辺野古基地の建設に反対したのです。
いまや自民党議員の多くが「日本会議」や「神道政治連盟」などの大日本帝国復活に憧れるカルト団体に籍を置き、ネトウヨをこじらせている安倍晋三総理になってからは、同じ思想を持った人だけが出世するようになってしまったため、ますますネトウヨが幅を利かせるようになり、「日本が攻撃されたらどうするんだ。日本を守るためには自衛隊を軍隊として認め、時として先制攻撃も認めるべきである」と言うようになりました。
「日本を守る」とか言っているオジサンたちの顔を見てください。「日本を守るために基地を作る」と言いながら、一方では原子力発電を日本のベースロード電源に位置付けると言っているのです。小学生でも想定できる原発への攻撃は「想定外」。辺野古基地が完成したところで、普天間基地を返還してもらえる約束ができているわけではないのに、約束してもらえていない段階から基地を作り、珊瑚の海に土砂を投入して、取り返しのつかないことをしようとしている。これでは基地を減らすどころか増やしてしまう可能性が高い。翁長雄志知事が命懸けで何を守ろうとしていたのか。皆さんもわかるはずです。
そして最も注目したのは
どうやら有力候補が浮上しているようで、そこまで難航しているようには見えません。さまざま可能性を考え、協議を続けているところだと思いますが、もしかしたら翁長雄志さんと同じくらい沖縄県民に愛される候補が誕生するかもしれません。
翁長知事が音声で「遺言」 呉屋・玉城氏を後継候補に指名 人選作業は白紙へ
後継の知事候補として金秀グループの呉屋守將会長(69)と、自由党の玉城デニー幹事長(58)の2氏を指名していたことが18日、分かった。音声として残していた。
音声の存在は富川盛武、謝花喜一郎両副知事も把握しているという。
知事の遺志を受け、調整会議議長の照屋大河県議と新里氏が18日、玉城氏へ出馬の意志を確認したが、玉城氏は固辞した。
ただ、玉城氏は豊見城市内で記者団に知事の後継指名に関し「非常に重い」と言及。環境が整えば再考するかとの問いに「予断をもって言えない」と再検討に含みを持たせた。また、自由党の小沢一郎共同代表にも報告したことを明かし、「状況が変われば報告する」とも伝えた。
一方、呉屋氏は本紙などの取材に「私ができるのは経済人として次の県政を支えることだ」と出馬を重ねて否定した。呉屋氏は17日の調整会議の意向確認の際も固辞している。
調整会議が17日に開いた選考委員会では謝花喜一郎副知事(61)、赤嶺昇県議会副議長(51)も候補として挙がった。
正に予断許さぬ状況
現在まで翁長知事が託した
二人は固辞、玉城氏は含み
知事代行副知事も候補に挙がっている
安室奈美恵、沖縄知事選候補に浮上…可能性はゼロに近いのにあの政党が警戒?
自民党は安室が出馬した場合、勝利の可能性はまったくないと恐れているそう
勝たなければならない
しかし、勝てばそれで良い
という訳ではないのである
有名人だからダメとも
女性だからとも言う局面ではない
勝った後、どうするのか。。
翁長知事の遺言をヤリ切れるか・・・。
≪こんな偏った総理大臣が過去存在したか!国民は支持してはいけない≫<津川雅彦には長々と、翁長知事には無言>【それもそのはず、偏った勢力から迎えられた総理である】
≪在日米軍普天間飛行場の辺野古移設は、唯一無二の至上命題≫<みたいに言われ、報道もされるが大ウソだった>【日本政府=外務省が米側に懇願して決まった!!】
≪在日米軍普天間基地の辺野古移設の大ウソ!!≫<今週以降、大手新聞・テレビ配信の辺野古ニュースが消滅>【米国の外圧(ガイアツ)を捏造・利用していた日本政府外務省】
≪日本国民よ、いつまで騙されたら気が済むのか!?≫<安保法制。。ましてや憲法9条改正など一切不要!>【日米同盟なる造語の根幹は、カネ・在日米軍基地、そして半導体産業!!】
日本政府と安倍政権が信用出来ない
つくづく不幸な我々日本国民、としか
その上で沖縄在日米軍基地を
広く日本列島にばらけるべきである
沖縄に75%も集中している
理由が全く無い、東京一極集中
と同じく日本全国で共有すべきだ
「本土」の私たちは「県外移設」を受け入れるべきだ 高橋哲哉 (哲学者/東京大学大学院総合文化研究科教授)
≪在日米軍基地。。沖縄普天間飛行場辺野古移設、宗主国米国の圧力など無かった!≫【日本から米軍が出ていくことを選択しないなら、広く日本列島にバラけるべき!!】
≪やはり在日米軍普天間飛行場の「辺野古移設」は《日本側の要望》だった≫<悪いのは外務省、日米合同委員会も外務省>【外務省の言いなり「政」も要らない、邪魔だ!】
政府・政権が信用出来ない。。
先進国としての資格は無い訳で
沖縄在日米軍基地問題を
少しでも本土で万遍無く引き受ける
沖縄問題が分散して、共有出来れば
自民党は当然吹っ飛ぶのは確実で
外務省・防衛省も一気に様変わりする
「官邸官僚」が出した紙に驚く各省 首相も了承なのか…
「官邸官僚」という言葉は数年前
小生が使っていた訳であるが。。
この記事、以前も扱った気が
記事自体よりもここに掲げられた
図は中々面白い。。が!違和感
こういう風に平面に並べたら
解り難くなる、重要なのは2名
政務総理秘書官今井尚哉と
内閣情報調査室トップ
内閣情報官北村滋なのである
裏方や手足となって働く
人物まで散りばめて解り難くする
実質的な隠蔽に朝日も加担なのか
内閣官房のトップ事務官房副長官
杉田和博氏が見当たらない、なぜか
彼が内閣人事局長兼務になって
官僚機構は少し緊張してきたはず
≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】
この政権は極めてヤヤコシイ
理解が困難でもあるがそれ以上に
ヤヤコシイ人脈で彩られており
それを全て安倍晋三という
御輿に被せて描写されている
安倍晋三がこんな仕掛け
こんな仕業主導出来る筈なかろう
マスコミが本当のことを書けない
政界与野党も委縮しているから
事実関係があぶり出されない訳で
従って国民的理解が進まない
のも極めて当然といえば当然か
《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】
この政権にとって代わる
総理大臣に新しくなろうとする
石破茂はかなりの覚悟が無いと
有っても相当困難な闘い
内閣官房と各省、記者クラブ
そう翼賛体制が相手なのである
しかも、カルト宗教右翼が
ビッシリとこびりついている訳で
≪安倍総理の5年半に及ぶ政権の原動力が謎らしい≫<2012年総裁選で地方票無視逆転!で総裁総理になった安倍>【4年以上前の《仮説》が現実味を帯びてきた】
《安倍政権の問題で『コレ』言う人他に居るか?》≪安倍総理は御輿!自民党議員も無力≫<日本の政官で一強は官僚機構>【しかし、その弱みを握る内調が政権の味方ならば!?】
≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】
もともと自民党には統一教会
がついていたという。。そして
20世紀末から創価がくっ付く
その土台の上に、日本会議が
小泉内閣幹事長だった安倍に
目星をつけ、是非とも総理に
しかし、第一次安倍内閣は
あっけなく瓦解した訳であり
その原因は官僚機構の協力
これが足らないか無かったから
第一次内閣の瓦解を悔やみ
反省した今井秘書官が事務から
政務秘書官になりパワーアップ!
なぜ悔やむのかなぜ反省か
今氏氏は安倍と第一次で意気投合
しかも昭恵夫人とは縁戚関係である
同じく第一次内閣秘書官の
公安警察のエースが内調トップ
公安のドン、元内調トップの
杉田和博が事務官房副長官と
内閣官房の要に座るトロイカ体制
これらの執念・思惑が長く10年以上
掛けられて成就したのが現安倍政権
ボンクラ総理でも長期になるはず
ちょっとやそっとでは崩せないのだ
「官邸官僚」という言葉は数年前
小生が使っていた訳であるが。。
この記事、以前も扱った気が
記事自体よりもここに掲げられた
図は中々面白い。。が!違和感
こういう風に平面に並べたら
解り難くなる、重要なのは2名
政務総理秘書官今井尚哉と
内閣情報調査室トップ
内閣情報官北村滋なのである
裏方や手足となって働く
人物まで散りばめて解り難くする
実質的な隠蔽に朝日も加担なのか
内閣官房のトップ事務官房副長官
杉田和博氏が見当たらない、なぜか
彼が内閣人事局長兼務になって
官僚機構は少し緊張してきたはず
≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】
この政権は極めてヤヤコシイ
理解が困難でもあるがそれ以上に
ヤヤコシイ人脈で彩られており
それを全て安倍晋三という
御輿に被せて描写されている
安倍晋三がこんな仕掛け
こんな仕業主導出来る筈なかろう
マスコミが本当のことを書けない
政界与野党も委縮しているから
事実関係があぶり出されない訳で
従って国民的理解が進まない
のも極めて当然といえば当然か
《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】
この政権にとって代わる
総理大臣に新しくなろうとする
石破茂はかなりの覚悟が無いと
有っても相当困難な闘い
内閣官房と各省、記者クラブ
そう翼賛体制が相手なのである
しかも、カルト宗教右翼が
ビッシリとこびりついている訳で
≪安倍総理の5年半に及ぶ政権の原動力が謎らしい≫<2012年総裁選で地方票無視逆転!で総裁総理になった安倍>【4年以上前の《仮説》が現実味を帯びてきた】
《安倍政権の問題で『コレ』言う人他に居るか?》≪安倍総理は御輿!自民党議員も無力≫<日本の政官で一強は官僚機構>【しかし、その弱みを握る内調が政権の味方ならば!?】
≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】
もともと自民党には統一教会
がついていたという。。そして
20世紀末から創価がくっ付く
その土台の上に、日本会議が
小泉内閣幹事長だった安倍に
目星をつけ、是非とも総理に
しかし、第一次安倍内閣は
あっけなく瓦解した訳であり
その原因は官僚機構の協力
これが足らないか無かったから
第一次内閣の瓦解を悔やみ
反省した今井秘書官が事務から
政務秘書官になりパワーアップ!
なぜ悔やむのかなぜ反省か
今氏氏は安倍と第一次で意気投合
しかも昭恵夫人とは縁戚関係である
同じく第一次内閣秘書官の
公安警察のエースが内調トップ
公安のドン、元内調トップの
杉田和博が事務官房副長官と
内閣官房の要に座るトロイカ体制
これらの執念・思惑が長く10年以上
掛けられて成就したのが現安倍政権
ボンクラ総理でも長期になるはず
ちょっとやそっとでは崩せないのだ
総裁選 石破氏が安倍首相に公開討論求める
当然だろう。。石破は自信ある
そして安倍がカンペ丸読みなのも
読み切っている、知っているはず
総裁選挙、討論を拒否、安倍氏は国会でも同じことをしていた。討論拒否は少数意見を尊重しないということ トップとして相応しいかよく考えよう
少数であろうと劣勢であろうと、討論によって有権者(議員、党員)に投票行動のための情報を与えるということは選挙の過程においては極めて重要なものです。
少数(劣勢)であったものが、多くの支持を得て逆転するための機会なのです。どちらの政策の方が理に適っているのかということは討論の過程こそ重要なのです。
言いっ放しで終わっても意味がありません。
確かに石破氏と安倍氏の憲法観は似たり寄ったりで、そこに大きな差は出てこないかもしれませんが、森友や加計学園問題、アベノミクス(と言われなくなった)経済政策などは大きな争点です。国民の声にもどう答えるのかというのも大きな争点の1つです。
その憲法ですら討論を拒否しようというのです。自分で争点だと言っておきながらですよ。
>言っておきながらですよ
普通なら正しい、しかしズレている
>言いっ放しで終わっても
安倍が述べたことになっている
が、安倍自身が述べたのではない
カンニングペーパー(カンペ)
通り、丸読みなので討論出来ない!
5年7ヶ月もの長期政権の
総理大臣がカンペ丸読み
しか出来ないことを問題にしろ
≪安倍総理が与野党党首討論を「歴史的使命負えた」と暴言≫<それは「総理=政治家主導」を無理と白旗上げたこと>【そら無理だろう、政府委員制度・カンペ読みの安倍なら】
《佐川氏証人喚問予想通り》≪もう一つ見えてきたことは世の論者が安倍政権を読めていない≫<弱い総理安倍は自分でやらず超官僚にヤッテ貰ったのだ>【これが内閣官房と各省の翼賛体制】
≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】
カンペ丸読みということは
安倍のトップダウンではない
政治リーダーではないということ
議院内閣制ではない
憲法違反内閣だということである
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】
如何にも安倍が政治をしている
安倍のトップダウンと思わせる
多くの人々が騙され勘違いしている
微妙に視点・論点ズラして
目を欺き隠蔽しようとするならば
マスコミも同罪であると断じていく!
当然だろう。。石破は自信ある
そして安倍がカンペ丸読みなのも
読み切っている、知っているはず
総裁選挙、討論を拒否、安倍氏は国会でも同じことをしていた。討論拒否は少数意見を尊重しないということ トップとして相応しいかよく考えよう
少数であろうと劣勢であろうと、討論によって有権者(議員、党員)に投票行動のための情報を与えるということは選挙の過程においては極めて重要なものです。
少数(劣勢)であったものが、多くの支持を得て逆転するための機会なのです。どちらの政策の方が理に適っているのかということは討論の過程こそ重要なのです。
言いっ放しで終わっても意味がありません。
確かに石破氏と安倍氏の憲法観は似たり寄ったりで、そこに大きな差は出てこないかもしれませんが、森友や加計学園問題、アベノミクス(と言われなくなった)経済政策などは大きな争点です。国民の声にもどう答えるのかというのも大きな争点の1つです。
その憲法ですら討論を拒否しようというのです。自分で争点だと言っておきながらですよ。
>言っておきながらですよ
普通なら正しい、しかしズレている
>言いっ放しで終わっても
安倍が述べたことになっている
が、安倍自身が述べたのではない
カンニングペーパー(カンペ)
通り、丸読みなので討論出来ない!
5年7ヶ月もの長期政権の
総理大臣がカンペ丸読み
しか出来ないことを問題にしろ
≪安倍総理が与野党党首討論を「歴史的使命負えた」と暴言≫<それは「総理=政治家主導」を無理と白旗上げたこと>【そら無理だろう、政府委員制度・カンペ読みの安倍なら】
《佐川氏証人喚問予想通り》≪もう一つ見えてきたことは世の論者が安倍政権を読めていない≫<弱い総理安倍は自分でやらず超官僚にヤッテ貰ったのだ>【これが内閣官房と各省の翼賛体制】
≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】
カンペ丸読みということは
安倍のトップダウンではない
政治リーダーではないということ
議院内閣制ではない
憲法違反内閣だということである
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】
如何にも安倍が政治をしている
安倍のトップダウンと思わせる
多くの人々が騙され勘違いしている
微妙に視点・論点ズラして
目を欺き隠蔽しようとするならば
マスコミも同罪であると断じていく!
2018.08.16
《外務省の仮の姿=日米合同委員会を解体せよ》≪翁長知事死去を米欧大手メディアがこぞって報道!≫<ゴルバチョフ元大統領も哀悼の意、正に包囲網形成か>【日本政府=外務省と安倍政権はもう外交など無理】
異例の事態 「翁長知事死去」海外メディア続々報道のワケ
大手メディアは伝えようとしないが、驚くことに、海外メディアが翁長知事の死を大きく報じている。
米AP通信は〈知事は、小さな島に過重な米軍基地を抱え、基地移設に反対する人たちに応えるため職務を遂行しようとしていた〉と報道。このニュースを、米紙ニューヨーク・タイムズなどが引用した。ワシントン・ポストも翁長知事のこれまでの功績を紹介。仏紙ル・モンドは、安倍首相を名指しし〈米国が哀悼の意を示したのに後れを取った〉と批判している。しかも、いずれのメディアも、小さな“ベタ記事”などではなく、大きく扱っている。
さらにゴルバチョフ元ソ連大統領は、琉球新報に〈彼の活動の基本方針は、平和のための戦いであり、軍事基地拡大への反対と生活環境向上が両輪だった〉と、翁長知事への“熱い”思いをつづった追悼文まで寄せている。
海外メディアが注目するのは異例のことですが、ある意味で当たり前のことと言えるでしょう。民主主義国家において、住民がここまで反対している計画を押し切る政府は、安倍政権をおいて他に見当たらないからです。安倍政権の沖縄に対する態度を冷静に分析しているのでしょう。海外メディアは秋の総裁選にまで注目しているといいますから、今後、さらに論調は厳しくなるかもしれません
≪沖縄基地問題≫日本における人権無視の現実をワシントンポスト紙が報道!(お役立ち情報の杜(もり))
沖縄。。在日米軍基地問題
日本の政権、それを支える外務省
は米軍に何も言えない、と以前から
≪沖縄を売った男、仲井眞知事は知らされているのか!≫【米国がまだ日本を占領し、沖縄が返還されてないことを。。】
≪安倍政権が野田政権以上に惨めに≫<日米地位協定改定交渉?>。。【米国政府に交渉など出来るはずなかろう!】
そうじゃない!沖縄にも民主主義
がある、と立ち上がったのが翁長知事
≪こんな偏った総理大臣が過去存在したか!国民は支持してはいけない≫<津川雅彦には長々と、翁長知事には無言>【それもそのはず、偏った勢力から迎えられた総理である】
津川などに長々と読み上げた安倍
それに対して、総攻撃かの如く米欧
大手メディアが狼煙を上げたような。。
内政干渉?違う!これで良い
民主主義無視の日本の政官に
もう国内で自浄作用は期待出来ない
米欧メディアの背後に米欧政府。。
いや米欧シンクタンクがついている
何かがあれば、一気に攻め込んでくる
靖国神社問題とも
重なり合う、いやもっと重大!!
カルト宗教右翼と汚染された官僚機構
それにぶら下がる記者クラブマスコミ。。
日本のエリートとカルト宗教右翼が
米欧世界秩序に否定されたら良いのだ
《明日名護市長選》≪我々は認識し直す必要!日米合同委員会は外務省だ!と≫<沖縄の選挙が列島中に波及は困るはず>【沖縄に全てを封じ込めたい『政府=外務省』と安倍政権】
≪やはり在日米軍普天間飛行場の「辺野古移設」は《日本側の要望》だった≫<悪いのは外務省、日米合同委員会も外務省>【外務省の言いなり「政」も要らない、邪魔だ!】
在日米軍。。米国政府の意向。。
と思われてきたが、日米合同委員会
実は日本の外務省が米国の着ぐるみ
日本政府=外務省の歪んだ意思だった
≪安倍政権を自民党という政党政治によって成立、に違和感≫<昭和時代のタカ派や憲法改正志向派を保守というようにしたのも違和感>【沖縄はじめ全国で暗躍!も実は教団が多いらしい】
≪特定カルトが「政府=内閣官房」の《影の総理はじめ各省》と手を組んだ安倍政権≫<その御輿安倍総理に不利な勢力はパージ>【カルトと官と大手マスコミの翼賛体制】
恐らく、海外メディアは、沖縄に対する安倍政権の態度を弾圧のように見ているのだろう。もし、9・30の「弔い選挙」で翁長知事の遺志を受け継ぐオール沖縄が敗れたら、海外メディアは、日本を特殊な国とみるのではないか
特殊な国。。既にみているのは確実
もう足掛け6年にもなる
民主党内閣からその前触れ
官と教団の意のままになる総理
それに反する勢力は排除の対象
沖縄はその最たる存在
ならば沖縄米軍基地問題を全国へ
安倍政権と自民党は吹っ飛ぶ訳だ
大手メディアは伝えようとしないが、驚くことに、海外メディアが翁長知事の死を大きく報じている。
米AP通信は〈知事は、小さな島に過重な米軍基地を抱え、基地移設に反対する人たちに応えるため職務を遂行しようとしていた〉と報道。このニュースを、米紙ニューヨーク・タイムズなどが引用した。ワシントン・ポストも翁長知事のこれまでの功績を紹介。仏紙ル・モンドは、安倍首相を名指しし〈米国が哀悼の意を示したのに後れを取った〉と批判している。しかも、いずれのメディアも、小さな“ベタ記事”などではなく、大きく扱っている。
さらにゴルバチョフ元ソ連大統領は、琉球新報に〈彼の活動の基本方針は、平和のための戦いであり、軍事基地拡大への反対と生活環境向上が両輪だった〉と、翁長知事への“熱い”思いをつづった追悼文まで寄せている。
海外メディアが注目するのは異例のことですが、ある意味で当たり前のことと言えるでしょう。民主主義国家において、住民がここまで反対している計画を押し切る政府は、安倍政権をおいて他に見当たらないからです。安倍政権の沖縄に対する態度を冷静に分析しているのでしょう。海外メディアは秋の総裁選にまで注目しているといいますから、今後、さらに論調は厳しくなるかもしれません
≪沖縄基地問題≫日本における人権無視の現実をワシントンポスト紙が報道!(お役立ち情報の杜(もり))
沖縄。。在日米軍基地問題
日本の政権、それを支える外務省
は米軍に何も言えない、と以前から
≪沖縄を売った男、仲井眞知事は知らされているのか!≫【米国がまだ日本を占領し、沖縄が返還されてないことを。。】
≪安倍政権が野田政権以上に惨めに≫<日米地位協定改定交渉?>。。【米国政府に交渉など出来るはずなかろう!】
そうじゃない!沖縄にも民主主義
がある、と立ち上がったのが翁長知事
≪こんな偏った総理大臣が過去存在したか!国民は支持してはいけない≫<津川雅彦には長々と、翁長知事には無言>【それもそのはず、偏った勢力から迎えられた総理である】
津川などに長々と読み上げた安倍
それに対して、総攻撃かの如く米欧
大手メディアが狼煙を上げたような。。
内政干渉?違う!これで良い
民主主義無視の日本の政官に
もう国内で自浄作用は期待出来ない
米欧メディアの背後に米欧政府。。
いや米欧シンクタンクがついている
何かがあれば、一気に攻め込んでくる
靖国神社問題とも
重なり合う、いやもっと重大!!
カルト宗教右翼と汚染された官僚機構
それにぶら下がる記者クラブマスコミ。。
日本のエリートとカルト宗教右翼が
米欧世界秩序に否定されたら良いのだ
《明日名護市長選》≪我々は認識し直す必要!日米合同委員会は外務省だ!と≫<沖縄の選挙が列島中に波及は困るはず>【沖縄に全てを封じ込めたい『政府=外務省』と安倍政権】
≪やはり在日米軍普天間飛行場の「辺野古移設」は《日本側の要望》だった≫<悪いのは外務省、日米合同委員会も外務省>【外務省の言いなり「政」も要らない、邪魔だ!】
在日米軍。。米国政府の意向。。
と思われてきたが、日米合同委員会
実は日本の外務省が米国の着ぐるみ
日本政府=外務省の歪んだ意思だった
≪安倍政権を自民党という政党政治によって成立、に違和感≫<昭和時代のタカ派や憲法改正志向派を保守というようにしたのも違和感>【沖縄はじめ全国で暗躍!も実は教団が多いらしい】
≪特定カルトが「政府=内閣官房」の《影の総理はじめ各省》と手を組んだ安倍政権≫<その御輿安倍総理に不利な勢力はパージ>【カルトと官と大手マスコミの翼賛体制】
恐らく、海外メディアは、沖縄に対する安倍政権の態度を弾圧のように見ているのだろう。もし、9・30の「弔い選挙」で翁長知事の遺志を受け継ぐオール沖縄が敗れたら、海外メディアは、日本を特殊な国とみるのではないか
特殊な国。。既にみているのは確実
もう足掛け6年にもなる
民主党内閣からその前触れ
官と教団の意のままになる総理
それに反する勢力は排除の対象
沖縄はその最たる存在
ならば沖縄米軍基地問題を全国へ
安倍政権と自民党は吹っ飛ぶ訳だ
2018.08.15
《靖国神社》≪今年もこの日がやって来たが、ズバリ!新興宗教、いや新新宗教≫<末端大多数は、ある種の扇動に乗せられファッション化?>【日本は明治以降でも戦後に歴史が始まったのではない!】
安倍首相、靖国参拝見送り
安倍は、A級戦犯岸信介の孫であり
というより、新興宗教の客員幹部である
こういう種類の特殊な国会議員とみる
しかし、さすがに”大事な時期”なのか
またやめたね。。熱望の靖国神社参拝
靖国神社とはどういうところか
兵隊たちと、そして国民をも怖れさせ、軍優先の体制をリードした、悪名高い憲兵の業績を称える碑まであった。
靖国というところは、戦前の体制は何でもいいらしい。
これは、軍人勅諭の碑のそばに立てられている。
献木にかけられている札である。戦友会もあれば個人もある。
この人たちにとって、靖国とは一体何なのだろうか。
靖国に来れば、戦友の霊が本当にいると思えるのだろうか。
骨は、それぞれの故郷や千鳥ヶ淵の無名兵士の墓にあるか、
あるいは大陸や太平洋の島々の戦場にいまだに放置され続けているというのに…。
最近まで、鎮霊社は鉄柵で囲まれていて、
一般の人々は近づくこともできなかった。
今年から、本殿の脇の通路が開放されて、社の前まで行くことができる。
看板には「死後も靖国神社に合祀されぬ人々の霊を慰める為」とある。
一般の戦没者を、靖国の神々とは明確に区別していることがわかる。
一般人が多数、東京近郊はもとより
地方からも解ってきたわざわざ遠路遥々
やって来て参拝の人も多いに違いないが
末端大多数の人々にとって靖国神社
祭神はほぼ無関係だと言い切って良い
合祀されたA級戦犯の子孫親族か?
旧日本軍エリート・中堅エリートの関係者?
ひい爺ちゃん・祖父ちゃんは軍人軍属なのか
そんなことより親父お袋祖先の墓参りしろ!!
新興宗教に扇動された信徒か?
いや、訳も解らず”質実剛健”度を
アピールするファッション神社マイラー
靖国神社って何? 「参拝」何が問題? 首相は「国に殉じた人に尊崇の念を」言うが…
靖国神社は、明治時代の1869年、新政府軍と旧幕府側との間で戦われた戊辰(ぼしん)戦争で戦死した軍人をまつるために創建された「東京招魂(しょうこん)社」が前身です。79年に「靖国神社」へと改称。「別格官幣(かんぺい)社」という特別の社格を与えられ、国家神道の中心的神社と位置づけられました。
一般の神社とは異なり旧陸軍、海軍両省が管理する軍事的宗教施設でした。明治維新からアジア・太平洋戦争までの戦没者240万人余をまつっていますが、いずれも“天皇のため”にたたかって死んだ軍人・軍属だけです。
このため、西南戦争(1877年)で天皇に背いた“賊軍”の西郷隆盛や捕虜となって病死した兵士、原子爆弾や空襲の民間犠牲者、旧「満洲」など外地で死んだ一般国民などはまつられていません。
≪靖国神社に祀られる祭神=英霊とは?戦没者とは?≫【日本政府というのは。。形・内容を変えながら、ずっと誤魔化し曖昧にしてきた】
≪《靖国神社参拝》表面上保守という名の<タカ派政治家にとってブランド>となった?≫【存在などしない政党政治の地方組織化は靖国参拝にまで?】
≪《靖国参拝》本当の右翼でもないし、ましてや名家では絶対にない≫<靖国神社参拝推進の神道政治連盟の堂元は曲者神社本庁>【しかし靖国は、神社本庁所属ではなく単立】
世間・国民から”政治家”と呼ばれる
国会議員の参拝は特に問題である
しかし、近年の議員は一般人より劣る
ましてや新興宗教教団から支援受け
いや、党ごと配下に置かれる自民党
また教団が作った政党が多々ある。。
もはや期待など出来ないのが現状だろう
創価学会が靖国神社「みたままつり」に提灯奉納! 公明党はもう安倍政権の軍国主義の抑止力にはなれない
創価学会が設立の公明党
平和の党とかいろいろ自薦他薦
しかし、公明党創立するまでの
創価学会は右翼タカ派といえる
らしいことが解ってきた。。むしろ
公明党は(いわゆる)保守政党いや
ホシュ政党と言って差し支えない出自
≪あの巨大団体票の影響力が№1だ!≫<特に安倍自民党の基盤を支える>【情けない時代になったが。。日本の政治・選挙はあそこの動向がカギ!!】
いっときは、公明党が政権離脱
連立解消すれば、一瞬で安倍政権
は崩壊する(実際そうだ)と期待した
が、もうそんな期待など吹っ飛んでいる
≪《深刻事態!》今や改憲志向だけが問題ではなくなった安倍政権≫<日本会議主催『第20回公開憲法フォーラム』>【内閣官房が招き入れることにより影響力!創価他新興宗教も便乗の実態か】
幸福の科学。。統一教会は当然
日本会議と懇意、いや見分けが。。
そして創価学会も。。また
歴史も詳細も知らんノンポリが
世の風潮に洗脳されて扇動に乗る
しかし!もうそろそろ終わりが
近づいているのも間違い無いようだ
安倍は、A級戦犯岸信介の孫であり
というより、新興宗教の客員幹部である
こういう種類の特殊な国会議員とみる
しかし、さすがに”大事な時期”なのか
またやめたね。。熱望の靖国神社参拝
靖国神社とはどういうところか
兵隊たちと、そして国民をも怖れさせ、軍優先の体制をリードした、悪名高い憲兵の業績を称える碑まであった。
靖国というところは、戦前の体制は何でもいいらしい。
これは、軍人勅諭の碑のそばに立てられている。
献木にかけられている札である。戦友会もあれば個人もある。
この人たちにとって、靖国とは一体何なのだろうか。
靖国に来れば、戦友の霊が本当にいると思えるのだろうか。
骨は、それぞれの故郷や千鳥ヶ淵の無名兵士の墓にあるか、
あるいは大陸や太平洋の島々の戦場にいまだに放置され続けているというのに…。
最近まで、鎮霊社は鉄柵で囲まれていて、
一般の人々は近づくこともできなかった。
今年から、本殿の脇の通路が開放されて、社の前まで行くことができる。
看板には「死後も靖国神社に合祀されぬ人々の霊を慰める為」とある。
一般の戦没者を、靖国の神々とは明確に区別していることがわかる。
一般人が多数、東京近郊はもとより
地方からも解ってきたわざわざ遠路遥々
やって来て参拝の人も多いに違いないが
末端大多数の人々にとって靖国神社
祭神はほぼ無関係だと言い切って良い
合祀されたA級戦犯の子孫親族か?
旧日本軍エリート・中堅エリートの関係者?
ひい爺ちゃん・祖父ちゃんは軍人軍属なのか
そんなことより親父お袋祖先の墓参りしろ!!
新興宗教に扇動された信徒か?
いや、訳も解らず”質実剛健”度を
アピールするファッション神社マイラー
靖国神社って何? 「参拝」何が問題? 首相は「国に殉じた人に尊崇の念を」言うが…
靖国神社は、明治時代の1869年、新政府軍と旧幕府側との間で戦われた戊辰(ぼしん)戦争で戦死した軍人をまつるために創建された「東京招魂(しょうこん)社」が前身です。79年に「靖国神社」へと改称。「別格官幣(かんぺい)社」という特別の社格を与えられ、国家神道の中心的神社と位置づけられました。
一般の神社とは異なり旧陸軍、海軍両省が管理する軍事的宗教施設でした。明治維新からアジア・太平洋戦争までの戦没者240万人余をまつっていますが、いずれも“天皇のため”にたたかって死んだ軍人・軍属だけです。
このため、西南戦争(1877年)で天皇に背いた“賊軍”の西郷隆盛や捕虜となって病死した兵士、原子爆弾や空襲の民間犠牲者、旧「満洲」など外地で死んだ一般国民などはまつられていません。
≪靖国神社に祀られる祭神=英霊とは?戦没者とは?≫【日本政府というのは。。形・内容を変えながら、ずっと誤魔化し曖昧にしてきた】
≪《靖国神社参拝》表面上保守という名の<タカ派政治家にとってブランド>となった?≫【存在などしない政党政治の地方組織化は靖国参拝にまで?】
≪《靖国参拝》本当の右翼でもないし、ましてや名家では絶対にない≫<靖国神社参拝推進の神道政治連盟の堂元は曲者神社本庁>【しかし靖国は、神社本庁所属ではなく単立】
世間・国民から”政治家”と呼ばれる
国会議員の参拝は特に問題である
しかし、近年の議員は一般人より劣る
ましてや新興宗教教団から支援受け
いや、党ごと配下に置かれる自民党
また教団が作った政党が多々ある。。
もはや期待など出来ないのが現状だろう
創価学会が靖国神社「みたままつり」に提灯奉納! 公明党はもう安倍政権の軍国主義の抑止力にはなれない
創価学会が設立の公明党
平和の党とかいろいろ自薦他薦
しかし、公明党創立するまでの
創価学会は右翼タカ派といえる
らしいことが解ってきた。。むしろ
公明党は(いわゆる)保守政党いや
ホシュ政党と言って差し支えない出自
≪あの巨大団体票の影響力が№1だ!≫<特に安倍自民党の基盤を支える>【情けない時代になったが。。日本の政治・選挙はあそこの動向がカギ!!】
いっときは、公明党が政権離脱
連立解消すれば、一瞬で安倍政権
は崩壊する(実際そうだ)と期待した
が、もうそんな期待など吹っ飛んでいる
≪《深刻事態!》今や改憲志向だけが問題ではなくなった安倍政権≫<日本会議主催『第20回公開憲法フォーラム』>【内閣官房が招き入れることにより影響力!創価他新興宗教も便乗の実態か】
幸福の科学。。統一教会は当然
日本会議と懇意、いや見分けが。。
そして創価学会も。。また
歴史も詳細も知らんノンポリが
世の風潮に洗脳されて扇動に乗る
しかし!もうそろそろ終わりが
近づいているのも間違い無いようだ
覚悟問い圧勝目指す「現職に辞めろと迫るのと同じだ」 安倍首相、党員票にも自信
「邦家の為(ため)に正義を起こさんことを要す 雲となり雨となり天地を揺るがさんとす」
首相は6年前、総裁選を迎えるに当たり衆院議員会館の事務所にこの言葉を掲げた。
安倍を昭和の自民党政治家
あるいは歴代総理と同じように
解釈してはいけないのである
答弁・演説も恐らくたどたどしく読んだだけ
彼がフリーで演説などしないと考えている
自由に喋ったら、「こんな人たちには!」
などと口走り、一気にピンチを迎えるのは
内閣官房が一番よく知っているのでは?
「6年前は谷垣禎一総裁(当時)の出馬断念があったが、今回はよーいドンで新しく総裁を選ぶのとは違う。現職がいるのに総裁選に出るというのは、現職に辞めろと迫るのと同じだ」
石破と一騎打ちなので”6年前”
を敢えて挙げたのだと思うが。。
その”6年前”こそ疑惑の総裁選!
既に内閣官房の面々の中核は
民主党内閣時代から着々と牙を研ぎ
≪安倍晋三は、官僚機構にとって非常に都合が良かったのだ≫<二年近く前の総裁選>【官僚機構は、派閥を利用して安倍晋三を総裁にした】
≪最初から官僚機構に魂売り渡して再登板した安倍晋三総理≫<前のめり過ぎる安倍首相!といわれるが。。>【元から官僚支配の戦後日本政治の土台の上に、彼が登場したのだから目も当てられない】
安倍総理が5年11ヶ月前の
総裁選で、地方票で負けていた
にも拘らず派閥票で逆転総裁に
この派閥を動かしたのは官僚機構
とイメージしていた訳だが、具体的
には旧来の財務省、そして外務省
経産省。。警察あたりの相乗り政権と
≪消費税増税。。最初から最後まで騙しだ!≫<安倍晋三総理大臣は政治家などではなく、操り人形>【官僚機構、筆頭財務省が国政主権者である】
≪外交問題では、安倍首相の背後でコントロールするのは外務省≫<外務省のドンは柳井俊二元次官・駐米大使>【やっぱり、安倍首相はシャッポだった】
≪外務省(旧条約局筋)に操られた傀儡安倍総理を支持するのは日本保守に非ず≫【たかだか昭和の戦争。。いや、せいぜい戦中に根差した程度の・・。】
何かが足らない。。交通整理役!
各省の思惑を内閣総理大臣安倍
の大権を通じ、国政に反映させる
黒幕が政権付近に存在ではないか・・。
首相政策秘書官 今井尚哉 -安倍政権を裏で支える「官界の超サラブレッド」
首相政策秘書官となっているが
正確には政務総理秘書官である
第一次安倍内閣で経産省から
事務総理秘書官として赴任だった
しかし、遭えなく短期で政権瓦解!
深く反省した今井氏だが、
「再起のチャンスはある」
政権復帰後、今井氏は政務
秘書官に抜擢された。影の大番頭だ
今井主導を安倍主導に
見せる腕前は天下一品だ
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
続いて注目されたのが日本会議
第一次内閣から安倍晋三周辺に
食い込んでいたが、第二次安倍
発足直後から一気に存在感増し
この政権・政府への道先案内人
政府として堂々と思惑を盛り込む
これには、内閣官房・総理秘書官
政務となったからには、彼が疑われる
第一次は事務秘書官、しかも課長級
第二次は政務で、局長・次官級である
各省に顔が利き捻じ込める、交通整理も
≪安倍政権を支配しているとされた日本会議≫<その正体が暴露されかかっている>【日本会議の恐ろしいイメージを歓迎していたのは。。】
「先制攻撃」さえ認める安倍解釈改憲に潜む日本会議&日本青年協議会の深謀遠慮――シリーズ【草の根保守の蠢動 第12回】
「すこし長いが、その一節を引用しよう。
“占領憲法体制の解体は、何よりその成立の暴虐的過程を糾弾し、占領軍の強制々定のあり方が、大日本帝国憲法に於ける法的違反および、国際法違反であることももって正統憲法復元を克ち獲らなければならないが、そのためには復憲の大義に、自己生命を捨て得る内閣総理大臣の出現(中略)しなければならない” (生長の家青年会 1979)
この箇所など、安倍のような総理大臣を生み出すことが彼らの運動の目標であると言い切っているとも読み取れるのではないだろうか。」
「安倍首相が学生時代に反憲学連に属していたエビデンスは一切ない。一切ないどころか、彼の出身校が成蹊大学であることを考えると、おそらく、高偏差値大学でのオルグをもっぱらとしていた当時の「生長の家」の運動方針からすると、相手にもされなかった可能性が高い。しかし、安倍首相の周りには、日本青年協議会の委員長を務める衛藤晟一・首相補佐官や、「生長の家」教団で、教育宣伝部長まで勤め、目下、「日本政策研究センター」の代表として安倍首相のブレーンを務める伊藤哲夫など、「生長の家ネットワーク」の存在が見え隠れする。」
安倍首相の天下取りと改憲を宣言した11年前のある対談――シリーズ【草の根保守の蠢動 第15回】
「その「あるキーパーソン」とは、連載第13回で紹介した、「安倍首相の筆頭ブレーン」と称される伊藤哲夫氏である。彼は、2006年9月の第一次安倍政権誕生前から、安倍晋三の周辺に付き従い、安倍晋三をプロモートし続けてきた。」
「ある意味、安倍晋三は、「小選挙区制の申し子」とも言えなくもない、中選挙区制の時代でれば、いかに小泉に絶大な国民的人気があったとはいえ、党内の因習や権力バランスを無視し、当選回数の浅い若手議員を自派閥から幹事長に抜擢することは困難を極めたであろう。」
「この大抜擢のわずか2年後、小泉のあとを引き継ぎ、安倍は総理総裁まで上り詰める。 が、いかんせん、たった2年である。自派閥の中にさえ、中川秀直や町村信孝など、安倍よりも遥かに当選回数も閣僚経験も豊富な人材がひしめいている。」
「つまり、それまでの総理総裁と比べ、安倍の党内権力基盤は驚くほどに脆弱なのだ。日本会議や「生長の家原理主義者ネットワーク」をはじめとする「一群の人々」が安倍の周りに蝟集し影響力を行使できるのも、この権力基盤の脆弱さゆえであろうと筆者はみている。安倍は他の総理総裁よりつけこみやすく、右翼団体の常套手段である「上部工作」が効きやすいのだ。」
日本会議や「生長の家原理主義者ネットワーク」
をはじめとする「一群の人々」が安倍の周りに
蝟集し影響力を行使できるのも、この権力基盤
の脆弱さゆえであろう・・・。脆弱さゆえ!
安倍を待っていた!のは今井秘書官
だけではなかった、同じく安倍登場いや
さらには再登板を心待ちにしていた・・・。
≪これが安倍政権の力の源泉だ≫<久しぶりに、しかしなぜ今?>【安倍独裁も安倍政治も無い!全ては影の総理の采配】
内閣官房と表現するのは
政務総理秘書官と内調トップ
さらには元内調トップであり
元内閣危機管理管理監、公安のドン
事務官房副長官のトロイカ体制
が政府=官僚機構と政権操縦
もしかしたならば日本会議はじめ
各新新宗教教団などとの
橋渡し・中継・調整の役目を・・・。
「邦家の為(ため)に正義を起こさんことを要す 雲となり雨となり天地を揺るがさんとす」
首相は6年前、総裁選を迎えるに当たり衆院議員会館の事務所にこの言葉を掲げた。
安倍を昭和の自民党政治家
あるいは歴代総理と同じように
解釈してはいけないのである
答弁・演説も恐らくたどたどしく読んだだけ
彼がフリーで演説などしないと考えている
自由に喋ったら、「こんな人たちには!」
などと口走り、一気にピンチを迎えるのは
内閣官房が一番よく知っているのでは?
「6年前は谷垣禎一総裁(当時)の出馬断念があったが、今回はよーいドンで新しく総裁を選ぶのとは違う。現職がいるのに総裁選に出るというのは、現職に辞めろと迫るのと同じだ」
石破と一騎打ちなので”6年前”
を敢えて挙げたのだと思うが。。
その”6年前”こそ疑惑の総裁選!
既に内閣官房の面々の中核は
民主党内閣時代から着々と牙を研ぎ
≪安倍晋三は、官僚機構にとって非常に都合が良かったのだ≫<二年近く前の総裁選>【官僚機構は、派閥を利用して安倍晋三を総裁にした】
≪最初から官僚機構に魂売り渡して再登板した安倍晋三総理≫<前のめり過ぎる安倍首相!といわれるが。。>【元から官僚支配の戦後日本政治の土台の上に、彼が登場したのだから目も当てられない】
安倍総理が5年11ヶ月前の
総裁選で、地方票で負けていた
にも拘らず派閥票で逆転総裁に
この派閥を動かしたのは官僚機構
とイメージしていた訳だが、具体的
には旧来の財務省、そして外務省
経産省。。警察あたりの相乗り政権と
≪消費税増税。。最初から最後まで騙しだ!≫<安倍晋三総理大臣は政治家などではなく、操り人形>【官僚機構、筆頭財務省が国政主権者である】
≪外交問題では、安倍首相の背後でコントロールするのは外務省≫<外務省のドンは柳井俊二元次官・駐米大使>【やっぱり、安倍首相はシャッポだった】
≪外務省(旧条約局筋)に操られた傀儡安倍総理を支持するのは日本保守に非ず≫【たかだか昭和の戦争。。いや、せいぜい戦中に根差した程度の・・。】
何かが足らない。。交通整理役!
各省の思惑を内閣総理大臣安倍
の大権を通じ、国政に反映させる
黒幕が政権付近に存在ではないか・・。
首相政策秘書官 今井尚哉 -安倍政権を裏で支える「官界の超サラブレッド」
首相政策秘書官となっているが
正確には政務総理秘書官である
第一次安倍内閣で経産省から
事務総理秘書官として赴任だった
しかし、遭えなく短期で政権瓦解!
深く反省した今井氏だが、
「再起のチャンスはある」
政権復帰後、今井氏は政務
秘書官に抜擢された。影の大番頭だ
今井主導を安倍主導に
見せる腕前は天下一品だ
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
続いて注目されたのが日本会議
第一次内閣から安倍晋三周辺に
食い込んでいたが、第二次安倍
発足直後から一気に存在感増し
この政権・政府への道先案内人
政府として堂々と思惑を盛り込む
これには、内閣官房・総理秘書官
政務となったからには、彼が疑われる
第一次は事務秘書官、しかも課長級
第二次は政務で、局長・次官級である
各省に顔が利き捻じ込める、交通整理も
≪安倍政権を支配しているとされた日本会議≫<その正体が暴露されかかっている>【日本会議の恐ろしいイメージを歓迎していたのは。。】
「先制攻撃」さえ認める安倍解釈改憲に潜む日本会議&日本青年協議会の深謀遠慮――シリーズ【草の根保守の蠢動 第12回】
「すこし長いが、その一節を引用しよう。
“占領憲法体制の解体は、何よりその成立の暴虐的過程を糾弾し、占領軍の強制々定のあり方が、大日本帝国憲法に於ける法的違反および、国際法違反であることももって正統憲法復元を克ち獲らなければならないが、そのためには復憲の大義に、自己生命を捨て得る内閣総理大臣の出現(中略)しなければならない” (生長の家青年会 1979)
この箇所など、安倍のような総理大臣を生み出すことが彼らの運動の目標であると言い切っているとも読み取れるのではないだろうか。」
「安倍首相が学生時代に反憲学連に属していたエビデンスは一切ない。一切ないどころか、彼の出身校が成蹊大学であることを考えると、おそらく、高偏差値大学でのオルグをもっぱらとしていた当時の「生長の家」の運動方針からすると、相手にもされなかった可能性が高い。しかし、安倍首相の周りには、日本青年協議会の委員長を務める衛藤晟一・首相補佐官や、「生長の家」教団で、教育宣伝部長まで勤め、目下、「日本政策研究センター」の代表として安倍首相のブレーンを務める伊藤哲夫など、「生長の家ネットワーク」の存在が見え隠れする。」
安倍首相の天下取りと改憲を宣言した11年前のある対談――シリーズ【草の根保守の蠢動 第15回】
「その「あるキーパーソン」とは、連載第13回で紹介した、「安倍首相の筆頭ブレーン」と称される伊藤哲夫氏である。彼は、2006年9月の第一次安倍政権誕生前から、安倍晋三の周辺に付き従い、安倍晋三をプロモートし続けてきた。」
「ある意味、安倍晋三は、「小選挙区制の申し子」とも言えなくもない、中選挙区制の時代でれば、いかに小泉に絶大な国民的人気があったとはいえ、党内の因習や権力バランスを無視し、当選回数の浅い若手議員を自派閥から幹事長に抜擢することは困難を極めたであろう。」
「この大抜擢のわずか2年後、小泉のあとを引き継ぎ、安倍は総理総裁まで上り詰める。 が、いかんせん、たった2年である。自派閥の中にさえ、中川秀直や町村信孝など、安倍よりも遥かに当選回数も閣僚経験も豊富な人材がひしめいている。」
「つまり、それまでの総理総裁と比べ、安倍の党内権力基盤は驚くほどに脆弱なのだ。日本会議や「生長の家原理主義者ネットワーク」をはじめとする「一群の人々」が安倍の周りに蝟集し影響力を行使できるのも、この権力基盤の脆弱さゆえであろうと筆者はみている。安倍は他の総理総裁よりつけこみやすく、右翼団体の常套手段である「上部工作」が効きやすいのだ。」
日本会議や「生長の家原理主義者ネットワーク」
をはじめとする「一群の人々」が安倍の周りに
蝟集し影響力を行使できるのも、この権力基盤
の脆弱さゆえであろう・・・。脆弱さゆえ!
安倍を待っていた!のは今井秘書官
だけではなかった、同じく安倍登場いや
さらには再登板を心待ちにしていた・・・。
≪これが安倍政権の力の源泉だ≫<久しぶりに、しかしなぜ今?>【安倍独裁も安倍政治も無い!全ては影の総理の采配】
内閣官房と表現するのは
政務総理秘書官と内調トップ
さらには元内調トップであり
元内閣危機管理管理監、公安のドン
事務官房副長官のトロイカ体制
が政府=官僚機構と政権操縦
もしかしたならば日本会議はじめ
各新新宗教教団などとの
橋渡し・中継・調整の役目を・・・。
山本太郎と久米宏が反骨タッグ! 安倍政権とカジノ、杉田水脈を徹底批判し、原発タブーや創価学会に言及
久米「それはだから、原発事故を起こした後に(原発批判を)言っても仕事がなくなっていくという、この、なんて言いますかね、つながっちゃってる恐ろしさね。本当は、東電はあそこで悔い改めて、そんなことは全部なしにして、是とする意見は是とするべきだっていうふうに、生まれ変わるべきなのに、それがないんですね、この国は」
ラジオとはいえ、これはスゴイ!
久米宏と山本太郎、タブーに切り込んだ
特に注目部分は創価学会に関してである
さらに、興味深かったのは、カジノ法案の成立にからんで、公明党、創価学会の思惑と責任に言及したことだった。
「公明党がとにかく選挙の近くになってからカジノ法案を通すのをやめてくれ、と。創価学会のみなさんがカジノに対してよろしく思っていないので、ということで。だから、今国会で無理やり通したのは公明党のせいでしょうね。聞いてますか? 信濃町のみなさん!」
いうまでもなく「信濃町」というのは創価学会総本部の所在地のことを指しているわけだが、公共の電波で堂々と学会員へ「これでいいのか?」と呼びかけたのは、さすが「みなさんの鉄砲玉」を自認する山本太郎といったところ。
久米「公明党の話をすると……結構、ラジオ聞いている方のリアクションが激しかったりして。非常に、あの、僕もナーバスに話すように気をつかってるんですけれども」
公明党(創価学会)の話をすると
ラジオ視聴者のリアクションが激しい
つまり、それだけ影響力が有る
自民党に浸透(侵入)してないはずない
久米「やっぱり公明党はね、よくわからないんですよ。昔は、もうちょっと生活者の党とかね、平和の党とか言っていたのが、わりと自民党べったりになって、結局いま、公明党がいなかったら自民党は100人ぐらい落選しますよ、はっきり言って、衆議院選挙で。もう完全に、いいように使われているんです自民党に、公明党って。(以前は)そういうふうな党じゃなかったんですよ! もうちょっと、自分たちの考えをしっかりもってて、生活者それから主婦に目を向けて、女性の優しい目をしっかりくみ上げて、平和の党だって言っていたのが、いまはもうねえ、閲兵式に出そうな党になっちゃって。あの党が一番わかんないですね」
やはり、衆議院で協力票無ければ
自民党議員100人落選!は事実だった
自民党多数派は創価学会のお陰
≪もはや。。いや以前から安倍総理は『スキャンダル』除いて《主役ではない》≫<『内閣総理大臣の役職』にのみ群がる悪党>【内閣官房の策謀で、創価学会協力票が作動してのみ戦える】
≪戦後日本政治、少なくとも自民党政権(一部民主党)で政党政治なんか無い≫<《「日本は官僚内閣制」だった》これは大変だ!”壮大なウソ”に綻び>【安倍総理が自らの責任逃れの為口走った『捨て台詞』が!!】
公明党って。。たかだか衆議院で
20議席ちょっと、大したことない
これは大間違い!
衆院30足らず、参院20ちょっとの
50議席ソコソコの党ではないのだ
自民党議員を大量当選させて
尚且つ50議席余り保有である
一方、自民党は党員数
1991年(平成3年)には約547万人を記録していたが、その後は名義貸し党員の表面化や法改正による禁止措置などを受け一貫して減少傾向にある。参院選比例代表の非拘束名簿式が導入された2001年(平成13年)には200万人を割り、野党転落した2009年(平成21年)末には所属国会議員の激減や支持団体が離反が相次いだこともあり、結党以来初めて100万人を割った。2012年(平成24年)に78万9348人を記録したのが底で、2013年以降は回復傾向を見せており2016年(平成28年)9月には100万人の大台を回復
2013年以降2016年まで
回復傾向は、長期政権のせい
情弱が帰ってきたか。。それとも
新興宗教教団から派遣党員でも?
いずれにせよ、540万人以上から
78万人に激減!これも著しい劣化
つまり、1993年と2009年の2回
政権転落、凄まじい議員落選数よって
ソックリ自民党議員は入れ替わった。。
≪安倍政権と改憲団体その他応援団はクーデター勢力≫<そこには外務省と内閣官房、日本会議>【皇太子が新天皇として即位される前にこれら勢力を何とかする必要】
日本会議がこの2~3年注目され
喜んでいたのは創価本部ではないか
注目されたら困るのであるから
安倍政権の心臓部を握っている
政権の命運を左右、を知られたら
ヤバい!大変困るのは間違いないだろう
≪小泉純一郎元総理と小沢一郎が異例のタッグ!≫<『内閣官房』主導と『協力票』選挙と『特別会計』>【日本の政治にタブーは無い!透けて見えているのに誰も言わない救い難さ!!】
《弱い安倍政権が多数派の原動力》≪本来「保守」といえば『保守本流』だった≫<第一次安倍政権以降なのか「ウヨ」が保守に>【保守界隈=保守ムラに一般有権者が引きずられている】
≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】
≪安倍政権と自民党は今や「20世紀・昭和の自民党」とは別物≫<選挙は自党では戦えない、記者クラブの演出が元凶>【内閣官房と各省が『安倍政権の看板』で行政】
久米は、自らマスコミ・芸能界に原発タブー、東電タブーがあることを指摘
東電だけではない、まだマシかも
記者クラブ大手マスコミが言わない
それはつまり知られたら困るからである
戦後1955年以来殆ど自民党政権
吉田茂を敢えて加えて。。鳩山・石橋・岸・
池田・佐藤・田中・三木・福田・大平・鈴木
中曽根・竹下。。以下省略これだけ総理を
輩出してきたのだから、自民党信仰は
ある意味致し方が無いとしても、いい加減
そこから脱却しないと有権者が笑われる。。
官僚機構が操縦し、政党政治など
茶番であることも解ってきた訳で
安倍政権は強くも何ともない、今
政官を解体すべき時に来ている
戦後政治的遺産を全て食い尽くして余りある
自民党が独自で選挙戦えない!協力票頼み
それをそろそろ見抜いて良さそうなものだ
久米「それはだから、原発事故を起こした後に(原発批判を)言っても仕事がなくなっていくという、この、なんて言いますかね、つながっちゃってる恐ろしさね。本当は、東電はあそこで悔い改めて、そんなことは全部なしにして、是とする意見は是とするべきだっていうふうに、生まれ変わるべきなのに、それがないんですね、この国は」
ラジオとはいえ、これはスゴイ!
久米宏と山本太郎、タブーに切り込んだ
特に注目部分は創価学会に関してである
さらに、興味深かったのは、カジノ法案の成立にからんで、公明党、創価学会の思惑と責任に言及したことだった。
「公明党がとにかく選挙の近くになってからカジノ法案を通すのをやめてくれ、と。創価学会のみなさんがカジノに対してよろしく思っていないので、ということで。だから、今国会で無理やり通したのは公明党のせいでしょうね。聞いてますか? 信濃町のみなさん!」
いうまでもなく「信濃町」というのは創価学会総本部の所在地のことを指しているわけだが、公共の電波で堂々と学会員へ「これでいいのか?」と呼びかけたのは、さすが「みなさんの鉄砲玉」を自認する山本太郎といったところ。
久米「公明党の話をすると……結構、ラジオ聞いている方のリアクションが激しかったりして。非常に、あの、僕もナーバスに話すように気をつかってるんですけれども」
公明党(創価学会)の話をすると
ラジオ視聴者のリアクションが激しい
つまり、それだけ影響力が有る
自民党に浸透(侵入)してないはずない
久米「やっぱり公明党はね、よくわからないんですよ。昔は、もうちょっと生活者の党とかね、平和の党とか言っていたのが、わりと自民党べったりになって、結局いま、公明党がいなかったら自民党は100人ぐらい落選しますよ、はっきり言って、衆議院選挙で。もう完全に、いいように使われているんです自民党に、公明党って。(以前は)そういうふうな党じゃなかったんですよ! もうちょっと、自分たちの考えをしっかりもってて、生活者それから主婦に目を向けて、女性の優しい目をしっかりくみ上げて、平和の党だって言っていたのが、いまはもうねえ、閲兵式に出そうな党になっちゃって。あの党が一番わかんないですね」
やはり、衆議院で協力票無ければ
自民党議員100人落選!は事実だった
自民党多数派は創価学会のお陰
≪もはや。。いや以前から安倍総理は『スキャンダル』除いて《主役ではない》≫<『内閣総理大臣の役職』にのみ群がる悪党>【内閣官房の策謀で、創価学会協力票が作動してのみ戦える】
≪戦後日本政治、少なくとも自民党政権(一部民主党)で政党政治なんか無い≫<《「日本は官僚内閣制」だった》これは大変だ!”壮大なウソ”に綻び>【安倍総理が自らの責任逃れの為口走った『捨て台詞』が!!】
公明党って。。たかだか衆議院で
20議席ちょっと、大したことない
これは大間違い!
衆院30足らず、参院20ちょっとの
50議席ソコソコの党ではないのだ
自民党議員を大量当選させて
尚且つ50議席余り保有である
一方、自民党は党員数
1991年(平成3年)には約547万人を記録していたが、その後は名義貸し党員の表面化や法改正による禁止措置などを受け一貫して減少傾向にある。参院選比例代表の非拘束名簿式が導入された2001年(平成13年)には200万人を割り、野党転落した2009年(平成21年)末には所属国会議員の激減や支持団体が離反が相次いだこともあり、結党以来初めて100万人を割った。2012年(平成24年)に78万9348人を記録したのが底で、2013年以降は回復傾向を見せており2016年(平成28年)9月には100万人の大台を回復
2013年以降2016年まで
回復傾向は、長期政権のせい
情弱が帰ってきたか。。それとも
新興宗教教団から派遣党員でも?
いずれにせよ、540万人以上から
78万人に激減!これも著しい劣化
つまり、1993年と2009年の2回
政権転落、凄まじい議員落選数よって
ソックリ自民党議員は入れ替わった。。
≪安倍政権と改憲団体その他応援団はクーデター勢力≫<そこには外務省と内閣官房、日本会議>【皇太子が新天皇として即位される前にこれら勢力を何とかする必要】
日本会議がこの2~3年注目され
喜んでいたのは創価本部ではないか
注目されたら困るのであるから
安倍政権の心臓部を握っている
政権の命運を左右、を知られたら
ヤバい!大変困るのは間違いないだろう
≪小泉純一郎元総理と小沢一郎が異例のタッグ!≫<『内閣官房』主導と『協力票』選挙と『特別会計』>【日本の政治にタブーは無い!透けて見えているのに誰も言わない救い難さ!!】
《弱い安倍政権が多数派の原動力》≪本来「保守」といえば『保守本流』だった≫<第一次安倍政権以降なのか「ウヨ」が保守に>【保守界隈=保守ムラに一般有権者が引きずられている】
≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】
≪安倍政権と自民党は今や「20世紀・昭和の自民党」とは別物≫<選挙は自党では戦えない、記者クラブの演出が元凶>【内閣官房と各省が『安倍政権の看板』で行政】
久米は、自らマスコミ・芸能界に原発タブー、東電タブーがあることを指摘
東電だけではない、まだマシかも
記者クラブ大手マスコミが言わない
それはつまり知られたら困るからである
戦後1955年以来殆ど自民党政権
吉田茂を敢えて加えて。。鳩山・石橋・岸・
池田・佐藤・田中・三木・福田・大平・鈴木
中曽根・竹下。。以下省略これだけ総理を
輩出してきたのだから、自民党信仰は
ある意味致し方が無いとしても、いい加減
そこから脱却しないと有権者が笑われる。。
官僚機構が操縦し、政党政治など
茶番であることも解ってきた訳で
安倍政権は強くも何ともない、今
政官を解体すべき時に来ている
戦後政治的遺産を全て食い尽くして余りある
自民党が独自で選挙戦えない!協力票頼み
それをそろそろ見抜いて良さそうなものだ
2018.08.12
≪《御輿》安倍を奉じる政権=現体制に反する勢力を反日とかサヨクというようだ≫<サヨクは「左翼」とは違う、体制は保守でもない>【しかし、なぜ安倍なのか。。この程度が”祭神”で良いのか】
麻生氏、辞退の仕方で岸田氏批判
<自民総裁選>麻生氏が石破氏の「言行不一致」を批判
この記事を観て。。ネトウヨ=安倍応援団
批判ではない、普通のことを言っているだけ
つまり安倍総理の味方は善
一騎打ちの石破は悪、安倍に
批判的な勢力をサヨク・反日と
この傾向は特に、第二次安倍内閣
発足すなわち2012年末から2013年
以降この5年半目立ち目障りな現象
天皇・皇室はサヨク
ローマ法王はサヨク
GHQはサヨクの親玉。。
近く翁長知事に哀悼の意の
「ゴルバチョフはサヨク」が
登場するはず。。と睨んでいる
時空間を移動し世界を股に掛ける
サヨク。。どれだけ大物か、彼らは
サヨクをプレスター・ジョンとでも!?
しかし、それにしても
なぜ、安倍なのか!よく解らんが
何やら価値観が同じなのか、いや
かつ何でも言うことを聞く丸飲みの
こんな好ましい総理は二度と出ない
という思いが『一団』『一群』に充満なのか
加計と安倍と教科書改善の会と日本会議
その辺りを見事に解説したのが
ついに見つけた安倍首相の筆頭ブレーンと「生長の家政治運動」の繋がりの証――シリーズ【草の根保守の蠢動 第19回・後編】
我々にも解り易く噛み砕いたのが
安倍政権を支える生長の家原理主義者たち
安倍晋三こそ、彼らが待っていた人物である。岸信介の孫、知性に欠け、現行憲法に対し似たような考えを持つ人物である。知性に欠ければこそ、どんなに筋の通らないことでも臆さず主張するし、非常識で強引なやり方を平気で実行できる。彼らが安倍晋三を支えて(踊らせて)、総理大臣にまで押し上げたのである
知性に欠け、筋の通らないことも
彼らの中から安倍政権のブレーン
になり、国会議員となり政権中枢に
入っている人物も出ている訳である
安倍政権の命運を握る「新・四人組」
菅、衛藤、加藤、今井。。
菅義偉は長く官房長官
加藤勝信は加藤六月娘婿
そして衛藤晃一は、生長の家。。
衆議院から参議院議員に転じた
彼ら3人は衆参国会議員である
が、1人は国会議員ではない官僚だ
「カリスマ」の来た道――シリーズ【草の根保守の蠢動 第28回】
日本青年協議会。。、当時の反「左翼学生運動」
「反憲法学生委員会全国連合」=”反憲学連”。。
≪森友~加計は、内閣官房はじめ官僚機構が日本会議と取引した証!≫<中核には安倍総理夫妻の《要望》>【改憲団体「日本会議」の一員だった籠池氏を切り捨てた事件】
前川前次官が暴露 官邸に巣くう大臣より偉い補佐官たち(日刊ゲンダイ)
第一次安倍内閣は短命無様
しかし、第二次以降安倍内閣
長期政権となり一強などと報道
第一次安倍内閣時に事務総理秘書官
だった今井尚哉や北村滋がそれぞれ
政務総理秘書官・内調トップとなり。。
元内調トップ・内閣危機管理監杉田和博
彼が内閣官房副長官として官邸トップに
政策決定における首相官邸の役割
内閣官房の強化!!つまり
政治主導では絶対ない、いや
官僚主導とも言えない訳である
”超”官僚が官僚機構を監視する政権
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
安倍晋三が総理大臣でなければ
こんな体制は構築されなかったはず
内閣総理大臣は大権保有だからだ
≪第二次安倍内閣以降、内閣官房に集まるトップ官僚が総理業代行≫<政策や国会運営では総理は主役にはなれない>【しかし、疑獄・スキャンダルでは確実に《天の声》を発している】
改憲志向の生長の家原理主義一群
第一次でも内閣に食い込んでいたが
失敗!そこで協力した”超”官僚なのか
最初に記した様々な改憲志向者の一団
その中から、安倍を御輿に担ぐ新宗教を
列島に撒き散らしていった人物が居るのか
この辺を結び付けていけば安倍総理で
長期政権になった謎に辿り着けるはずだ。。
<自民総裁選>麻生氏が石破氏の「言行不一致」を批判
この記事を観て。。ネトウヨ=安倍応援団
批判ではない、普通のことを言っているだけ
つまり安倍総理の味方は善
一騎打ちの石破は悪、安倍に
批判的な勢力をサヨク・反日と
この傾向は特に、第二次安倍内閣
発足すなわち2012年末から2013年
以降この5年半目立ち目障りな現象
天皇・皇室はサヨク
ローマ法王はサヨク
GHQはサヨクの親玉。。
近く翁長知事に哀悼の意の
「ゴルバチョフはサヨク」が
登場するはず。。と睨んでいる
時空間を移動し世界を股に掛ける
サヨク。。どれだけ大物か、彼らは
サヨクをプレスター・ジョンとでも!?
しかし、それにしても
なぜ、安倍なのか!よく解らんが
何やら価値観が同じなのか、いや
かつ何でも言うことを聞く丸飲みの
こんな好ましい総理は二度と出ない
という思いが『一団』『一群』に充満なのか
加計と安倍と教科書改善の会と日本会議
その辺りを見事に解説したのが
ついに見つけた安倍首相の筆頭ブレーンと「生長の家政治運動」の繋がりの証――シリーズ【草の根保守の蠢動 第19回・後編】
我々にも解り易く噛み砕いたのが
安倍政権を支える生長の家原理主義者たち
安倍晋三こそ、彼らが待っていた人物である。岸信介の孫、知性に欠け、現行憲法に対し似たような考えを持つ人物である。知性に欠ければこそ、どんなに筋の通らないことでも臆さず主張するし、非常識で強引なやり方を平気で実行できる。彼らが安倍晋三を支えて(踊らせて)、総理大臣にまで押し上げたのである
知性に欠け、筋の通らないことも
彼らの中から安倍政権のブレーン
になり、国会議員となり政権中枢に
入っている人物も出ている訳である
安倍政権の命運を握る「新・四人組」
菅、衛藤、加藤、今井。。
菅義偉は長く官房長官
加藤勝信は加藤六月娘婿
そして衛藤晃一は、生長の家。。
衆議院から参議院議員に転じた
彼ら3人は衆参国会議員である
が、1人は国会議員ではない官僚だ
「カリスマ」の来た道――シリーズ【草の根保守の蠢動 第28回】
日本青年協議会。。、当時の反「左翼学生運動」
「反憲法学生委員会全国連合」=”反憲学連”。。
≪森友~加計は、内閣官房はじめ官僚機構が日本会議と取引した証!≫<中核には安倍総理夫妻の《要望》>【改憲団体「日本会議」の一員だった籠池氏を切り捨てた事件】
前川前次官が暴露 官邸に巣くう大臣より偉い補佐官たち(日刊ゲンダイ)
第一次安倍内閣は短命無様
しかし、第二次以降安倍内閣
長期政権となり一強などと報道
第一次安倍内閣時に事務総理秘書官
だった今井尚哉や北村滋がそれぞれ
政務総理秘書官・内調トップとなり。。
元内調トップ・内閣危機管理監杉田和博
彼が内閣官房副長官として官邸トップに
政策決定における首相官邸の役割
内閣官房の強化!!つまり
政治主導では絶対ない、いや
官僚主導とも言えない訳である
”超”官僚が官僚機構を監視する政権
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
安倍晋三が総理大臣でなければ
こんな体制は構築されなかったはず
内閣総理大臣は大権保有だからだ
≪第二次安倍内閣以降、内閣官房に集まるトップ官僚が総理業代行≫<政策や国会運営では総理は主役にはなれない>【しかし、疑獄・スキャンダルでは確実に《天の声》を発している】
改憲志向の生長の家原理主義一群
第一次でも内閣に食い込んでいたが
失敗!そこで協力した”超”官僚なのか
最初に記した様々な改憲志向者の一団
その中から、安倍を御輿に担ぐ新宗教を
列島に撒き散らしていった人物が居るのか
この辺を結び付けていけば安倍総理で
長期政権になった謎に辿り着けるはずだ。。
「何を思いあがっているのか」石破茂が安倍総理への「宣戦布告」手記を発表
「安倍総理よ、命を懸けて私は闘う」
「われわれが選挙で選ばれた国会議員である限り、忠誠を誓う相手は有権者であって、官邸でもなければ党本部でもない」
全てごもっとも、全く以て同感
普通の正しいことを言って注目
される今の自民党がオカシイのだ
「扉が閉まる前にようやっと駆け込んだ」「いま頃になって何だ」「人事で徹底的に干せばいい」との声を伝える報道に触れ、「これが本当だとすれば、そんな自民党は、私は恐ろしく嫌です。それは不遜であり傲岸です。何を思い上がっているのか」と憤りを隠さない。
石破茂氏、「ひょっとして」大旋風はあるのか
もっとも当初予定された会見場は、想定以上に多数の取材陣が押し掛けたために、急いでより広いホールに変更されている。しかしこれは嬉しい誤算といえる。
ガス抜きだと思うけどねぇ
それだけ安倍政権に不満
自民党内外、政府周辺にも
これがある証拠なのだと思う。。
しかし、勝負あった!だろうよ
現実問題としては、石破氏は非常に苦戦している。というのも、頼りにしていた参議院平成研から佐藤正久参議院議員が安倍支持を表明したからだ。それは参議院平成研の結束が崩れるという意味だけではない。元防衛相の石破氏にとって、元自衛官の佐藤氏は特に期待する相手でもあった。
佐藤正久?あのヒゲの?
あれは安倍親衛隊だろう、ネトウヨ
あいつをアテにしていた?まさか!
自民・石破氏「勝てる選挙でなければやらない」
しかし、えらく強気!自信満々。。
自民党衆参は信用出来んよ、絶対
地方の自民党議員・党員党友か。。
石破氏、船田氏が自民分断画策か…森友問題で参考人招致に賛同 新進党時代「壊し屋」小沢氏から薫陶 (1/2ページ)
こんな記事が有った。。そういえば船田
船田氏を戒告処分 自民
船田元が時々反逆する。。つまり
安倍総理と党執行部・各派閥は
大したヤツが居ない証拠である
そんな政権・執行部に何も言えない
自民党が全体的にダメなだけである
船田から見て怖くない、要注意は
自民党議員ではなく内閣官房・内調
安倍政権を崩壊させる準備着々と…、石破氏は入閣を固辞、幹事長には小沢一郎氏と繋がりが深い二階俊博氏
こういう記事も有ったが。。自民党は
基本的にスキャンダル暴露・捏造恐い
二階?戦力にならんよ。醜聞塗れだわ
≪石破茂に総裁・総理になって欲しいとは思わん≫<残念ながら人気が無い!官僚機構が操り難い、と嫌う>【期待するのは自民党を破壊することだけ】
≪石破茂に期待は無い『敵の敵は味方』程度≫<しかし、ここまで内閣官房の恫喝・プレッシャーに耐えたことは立派>【自民党は党として再生は不能、脱党してぶっ潰せ!】
石破茂。。命掛けると言ったな
それなら、相当のことヤランと
修まりがつかないと思うけどね
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
政権を支える内閣官房にも弱点がある
大事な東京都議選で超大敗を喫した・・。
≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】
どういう選挙結果になるか楽しみ
ではあるが。。負けても勝っても大変
そう、負けたら政治生命失うだろうし
勝ったとしてこの腐った与党をどうする?
もし善戦出来たとしたら、
安倍を追い詰めたとしたら
内閣官房も大したことない訳だ
いずれにせよ、何人味方が居るか
孤軍奮闘でないなら少しは期待する
総裁選勝利ではなく、勢力連れて割れ!
「安倍総理よ、命を懸けて私は闘う」
「われわれが選挙で選ばれた国会議員である限り、忠誠を誓う相手は有権者であって、官邸でもなければ党本部でもない」
全てごもっとも、全く以て同感
普通の正しいことを言って注目
される今の自民党がオカシイのだ
「扉が閉まる前にようやっと駆け込んだ」「いま頃になって何だ」「人事で徹底的に干せばいい」との声を伝える報道に触れ、「これが本当だとすれば、そんな自民党は、私は恐ろしく嫌です。それは不遜であり傲岸です。何を思い上がっているのか」と憤りを隠さない。
石破茂氏、「ひょっとして」大旋風はあるのか
もっとも当初予定された会見場は、想定以上に多数の取材陣が押し掛けたために、急いでより広いホールに変更されている。しかしこれは嬉しい誤算といえる。
ガス抜きだと思うけどねぇ
それだけ安倍政権に不満
自民党内外、政府周辺にも
これがある証拠なのだと思う。。
しかし、勝負あった!だろうよ
現実問題としては、石破氏は非常に苦戦している。というのも、頼りにしていた参議院平成研から佐藤正久参議院議員が安倍支持を表明したからだ。それは参議院平成研の結束が崩れるという意味だけではない。元防衛相の石破氏にとって、元自衛官の佐藤氏は特に期待する相手でもあった。
佐藤正久?あのヒゲの?
あれは安倍親衛隊だろう、ネトウヨ
あいつをアテにしていた?まさか!
自民・石破氏「勝てる選挙でなければやらない」
しかし、えらく強気!自信満々。。
自民党衆参は信用出来んよ、絶対
地方の自民党議員・党員党友か。。
石破氏、船田氏が自民分断画策か…森友問題で参考人招致に賛同 新進党時代「壊し屋」小沢氏から薫陶 (1/2ページ)
こんな記事が有った。。そういえば船田
船田氏を戒告処分 自民
船田元が時々反逆する。。つまり
安倍総理と党執行部・各派閥は
大したヤツが居ない証拠である
そんな政権・執行部に何も言えない
自民党が全体的にダメなだけである
船田から見て怖くない、要注意は
自民党議員ではなく内閣官房・内調
安倍政権を崩壊させる準備着々と…、石破氏は入閣を固辞、幹事長には小沢一郎氏と繋がりが深い二階俊博氏
こういう記事も有ったが。。自民党は
基本的にスキャンダル暴露・捏造恐い
二階?戦力にならんよ。醜聞塗れだわ
≪石破茂に総裁・総理になって欲しいとは思わん≫<残念ながら人気が無い!官僚機構が操り難い、と嫌う>【期待するのは自民党を破壊することだけ】
≪石破茂に期待は無い『敵の敵は味方』程度≫<しかし、ここまで内閣官房の恫喝・プレッシャーに耐えたことは立派>【自民党は党として再生は不能、脱党してぶっ潰せ!】
石破茂。。命掛けると言ったな
それなら、相当のことヤランと
修まりがつかないと思うけどね
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
政権を支える内閣官房にも弱点がある
大事な東京都議選で超大敗を喫した・・。
≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】
どういう選挙結果になるか楽しみ
ではあるが。。負けても勝っても大変
そう、負けたら政治生命失うだろうし
勝ったとしてこの腐った与党をどうする?
もし善戦出来たとしたら、
安倍を追い詰めたとしたら
内閣官房も大したことない訳だ
いずれにせよ、何人味方が居るか
孤軍奮闘でないなら少しは期待する
総裁選勝利ではなく、勢力連れて割れ!
安倍晋三秘書が放火未遂犯とかわした疑惑の「確認書」 Kindle版
本も出版された
2000年、安倍晋三衆議院議員の自宅や後援会事務所へ火炎びんが投げ込まれるという連続放火未遂事件が発生した。動機などナゾが多い事件だったが、2003年、容疑者の元建設会社会長と暴力団組長らが逮捕された。そこで明らかになったのが、安倍議員と元建設会社会長とのトラブル。1999年の下関市長選挙で、元建設会社会長は安倍派の候補者を支援するが、当選後、十分な見返りを得られなかったという。安倍議員側が元建設会社会長に表沙汰にできないような支援を依頼し、その見返りに関する「念書」もあるとの疑惑が浮上。しかし、2006年、第1次安倍内閣が成立し、事件の真相は闇へ葬られた。2018年、元建設会社会長は懲役13年の刑を終えて出所すると、ジャーナリストの山岡俊介と寺澤有に連絡。「念書」を示しながら、事件の真相を語った。
安倍陣営が選挙妨害? ポスト加計になりうる「安倍首相自宅放火事件」の深い闇=山岡俊介
記事は2ヶ月前だが。。総裁選を控え
いよいよネット、SNSで拡散が始まる。。
安倍首相宅放火未遂事件「18年目の真実」●山岡俊介(前編) 安倍事務所が暴力団に通じる人物に選挙妨害を依頼していた決定的証拠! 「安倍代議士に選挙妨害を報告」の記述も
安倍首相宅放火未遂事件「18年目の真実」●山岡俊介(後編) 安倍首相は選挙妨害を依頼した前科8犯の男と密室で何を話したのか? 全容が記録された秘書の署名捺印入り文書が
安倍晋三総理に関しては
第一次内閣時から人が死に
その都度政権との関わりが疑われ
第二次内閣以降、さらにそれに拍車!
森友疑惑では政府関係者の死すら。。
実は第一次で総理になる前から
選挙妨害に関して暴力団と密談
見返りをケチったため報復される始末
≪まるでヤクザ抗争。。安倍晋三事務所の超ド級スキャンダル再び≫<日本の総理が闇社会に睨み!などウソ>【あの竹下登よりも劣る、史上最悪総理安倍晋三】
≪戦後日本、大した政権など存在しなかったが。。《史上最悪の総理安倍晋三》≫<岸信介・中曽根康弘いや竹下登よりも落ちる>【総裁に奉り続ける自民党と安倍政権を支持する有権者が戦犯!!】
そしてネット・SNSでも拡散が始まった
安倍事務所はヤクザと深く繋がっているのか。(日々雑感(My impress daily))
とくれば。。以前から囁かれる
安倍晋三事務所の脱税疑惑
財務省主税局=国税も脱税認定!!
≪安倍晋三総理最大のアキレス腱!脱税疑惑再燃!!≫【政権が傾き出すとこういうものが何度でも出てくる】
国会で追及されたときの狼狽ぶり
その直後のブチギレ方、事実だろう
≪天皇への不敬を立て続けに。。安倍政権はクーデター内閣≫<憲法改正・靖国参拝>【もうそろそろ立ち上がるべき!これ以上騙されたら世界の笑いもの】
天皇・皇室への不敬。。しかも
安倍総理一人が跳ね返っている
のではない点が極めて重要である
組織的な運動の結果、安倍総理が
総裁・総理として迎えられ、幾つもの
組織・教団が相乗りしている怪しい政権
トップダウンで、経済を政権を運営
ならまだ救われる。。そんな力が無い上に
安倍の総理権力を利用する取り巻きの存在
≪安倍政権にもの言わぬ新聞・テレビの大手マスコミ≫<これは官報複合体の作戦だった>【テレビが沈黙すれば拡散せず!は2009年から!!】
新聞・テレビ。。記者クラブが固まり
自民党だけでなく野党も怖気づいて
官僚機構は忖度などと名付けられ
文字通り安倍政権の親衛隊の如く
こうなれば内閣人事局などではない
内閣官房・内調公安の恫喝以外無い
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
民主党内閣時代、いやその前麻生内閣
辺りに官報複合体とされ、増税キャンペーン
第二次安倍内閣以降、その権力を
強化された内閣官房が引き継いで
カルト右翼宗教教団の要望も引き受け
翼賛体制が形成されていることに気付け!
本も出版された
2000年、安倍晋三衆議院議員の自宅や後援会事務所へ火炎びんが投げ込まれるという連続放火未遂事件が発生した。動機などナゾが多い事件だったが、2003年、容疑者の元建設会社会長と暴力団組長らが逮捕された。そこで明らかになったのが、安倍議員と元建設会社会長とのトラブル。1999年の下関市長選挙で、元建設会社会長は安倍派の候補者を支援するが、当選後、十分な見返りを得られなかったという。安倍議員側が元建設会社会長に表沙汰にできないような支援を依頼し、その見返りに関する「念書」もあるとの疑惑が浮上。しかし、2006年、第1次安倍内閣が成立し、事件の真相は闇へ葬られた。2018年、元建設会社会長は懲役13年の刑を終えて出所すると、ジャーナリストの山岡俊介と寺澤有に連絡。「念書」を示しながら、事件の真相を語った。
安倍陣営が選挙妨害? ポスト加計になりうる「安倍首相自宅放火事件」の深い闇=山岡俊介
記事は2ヶ月前だが。。総裁選を控え
いよいよネット、SNSで拡散が始まる。。
安倍首相宅放火未遂事件「18年目の真実」●山岡俊介(前編) 安倍事務所が暴力団に通じる人物に選挙妨害を依頼していた決定的証拠! 「安倍代議士に選挙妨害を報告」の記述も
安倍首相宅放火未遂事件「18年目の真実」●山岡俊介(後編) 安倍首相は選挙妨害を依頼した前科8犯の男と密室で何を話したのか? 全容が記録された秘書の署名捺印入り文書が
安倍晋三総理に関しては
第一次内閣時から人が死に
その都度政権との関わりが疑われ
第二次内閣以降、さらにそれに拍車!
森友疑惑では政府関係者の死すら。。
実は第一次で総理になる前から
選挙妨害に関して暴力団と密談
見返りをケチったため報復される始末
≪まるでヤクザ抗争。。安倍晋三事務所の超ド級スキャンダル再び≫<日本の総理が闇社会に睨み!などウソ>【あの竹下登よりも劣る、史上最悪総理安倍晋三】
≪戦後日本、大した政権など存在しなかったが。。《史上最悪の総理安倍晋三》≫<岸信介・中曽根康弘いや竹下登よりも落ちる>【総裁に奉り続ける自民党と安倍政権を支持する有権者が戦犯!!】
そしてネット・SNSでも拡散が始まった
安倍事務所はヤクザと深く繋がっているのか。(日々雑感(My impress daily))
とくれば。。以前から囁かれる
安倍晋三事務所の脱税疑惑
財務省主税局=国税も脱税認定!!
≪安倍晋三総理最大のアキレス腱!脱税疑惑再燃!!≫【政権が傾き出すとこういうものが何度でも出てくる】
国会で追及されたときの狼狽ぶり
その直後のブチギレ方、事実だろう
≪天皇への不敬を立て続けに。。安倍政権はクーデター内閣≫<憲法改正・靖国参拝>【もうそろそろ立ち上がるべき!これ以上騙されたら世界の笑いもの】
天皇・皇室への不敬。。しかも
安倍総理一人が跳ね返っている
のではない点が極めて重要である
組織的な運動の結果、安倍総理が
総裁・総理として迎えられ、幾つもの
組織・教団が相乗りしている怪しい政権
トップダウンで、経済を政権を運営
ならまだ救われる。。そんな力が無い上に
安倍の総理権力を利用する取り巻きの存在
≪安倍政権にもの言わぬ新聞・テレビの大手マスコミ≫<これは官報複合体の作戦だった>【テレビが沈黙すれば拡散せず!は2009年から!!】
新聞・テレビ。。記者クラブが固まり
自民党だけでなく野党も怖気づいて
官僚機構は忖度などと名付けられ
文字通り安倍政権の親衛隊の如く
こうなれば内閣人事局などではない
内閣官房・内調公安の恫喝以外無い
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
民主党内閣時代、いやその前麻生内閣
辺りに官報複合体とされ、増税キャンペーン
第二次安倍内閣以降、その権力を
強化された内閣官房が引き継いで
カルト右翼宗教教団の要望も引き受け
翼賛体制が形成されていることに気付け!
自民総裁選、石破氏が出馬表明 「正直、公正」を主張
記者クラブ・大手マスコミも
余裕綽綽なことだろう、そらそうだ
勝負は見えている、ということか。。
霞が関・官僚機構と共に日本の
政治をプロデュースしているつもり
極度な変化を嫌う、新聞政治部か。。
【速報】自民党総裁選、石破茂氏が正式に出馬表明!安倍首相と一騎打ち!「公正、正直、誠実」
別に石破茂に総理になって欲しい
などと思ったことは一度も無い訳で
自民党総裁・総理を操縦してきた
官僚機構(大蔵省~財務省)は
石破では都合が悪い、というより
安倍がより都合が良かっただけ
防衛問題だけは詳しいようだが
経済・財政は解らんくせに、頑固
つまり霞が関にとって操縦し難い
よって嫌われる、人気が無いのでは?
現時点『敵の敵は味方』それだけでしかない
石破茂氏が小泉純一郎元首相と比較して安倍晋三首相に苦言 小泉進次郎氏には高評価
石破茂が語った「小泉純一郎」にあって「安倍晋三」にないもの
小泉純一郎を誉めてはいるが
それは過去の恩義に感謝だけ
小泉進次郎を誉めても仕方あるまい
その人気が欲しいだけなのは透けている
結局小泉純一郎元総理の支援
は受けられないだろうよ、脱原発言わん
原発を止めたら核兵器開発技術に
影響が出るとハッキリ言った人である
≪石破茂に期待は無い『敵の敵は味方』程度≫<しかし、ここまで内閣官房の恫喝・プレッシャーに耐えたことは立派>【自民党は党として再生は不能、脱党してぶっ潰せ!】
石破茂に期待すること、それは
自民党を割り、破壊することだけ
しかし、それも出来んだろう
自民党に居てナンボと思っているフシ
安倍や麻生に語り掛けてどうする
内閣官房が全部ヤッテいる、「干す」
と恫喝しているのも内閣官房だろう
《これが日本政府の姿だ!》≪日本は財政危機ではない、世界最大の政府資産が有る≫<日本は経済大国ではない、政府資産大国>【日本は凄くない、全てGHQに決められたこと】
こう言うことも眼中に無いはず
よって、小沢一郎・共産党はじめ
野党の支持も受け難いから難儀
≪内閣総理大臣には絶大な権限!≫<森友も加計も当然安倍案件である>【《天の声》を各省に轟かせようにも、「話が通じない」から[スーパー官僚が一枚噛み]】
日本の総理には大きな権限がある
しかし、それを使いこなせないのが
今までの総理だった、安倍はその極致
石破を操ろうにも、頑固で使い難い
しかし経済・財政は財務省に騙され
こういうのに総理になって欲しくはない
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
≪《やはり2012年には何かある!》自民党と日本政治が激烈に劣化した年≫<安倍晋三が総裁~総理に、「魔の2回生」が産声上げた>【数が多いだけ上から下までポンコツ、あの年に3倍近くに激増した水膨れ党】
創価とはどうなのか。。特に何より
カルト宗教右翼とは合わないのか?
軍ヲタ・ミリヲタではあるが
そういう勢力に嫌われるのか
自民党に居たって何も良いことは無い
総裁選終わったら、脱党して野党合流!
記者クラブ・大手マスコミも
余裕綽綽なことだろう、そらそうだ
勝負は見えている、ということか。。
霞が関・官僚機構と共に日本の
政治をプロデュースしているつもり
極度な変化を嫌う、新聞政治部か。。
【速報】自民党総裁選、石破茂氏が正式に出馬表明!安倍首相と一騎打ち!「公正、正直、誠実」
別に石破茂に総理になって欲しい
などと思ったことは一度も無い訳で
自民党総裁・総理を操縦してきた
官僚機構(大蔵省~財務省)は
石破では都合が悪い、というより
安倍がより都合が良かっただけ
防衛問題だけは詳しいようだが
経済・財政は解らんくせに、頑固
つまり霞が関にとって操縦し難い
よって嫌われる、人気が無いのでは?
現時点『敵の敵は味方』それだけでしかない
石破茂氏が小泉純一郎元首相と比較して安倍晋三首相に苦言 小泉進次郎氏には高評価
石破茂が語った「小泉純一郎」にあって「安倍晋三」にないもの
小泉純一郎を誉めてはいるが
それは過去の恩義に感謝だけ
小泉進次郎を誉めても仕方あるまい
その人気が欲しいだけなのは透けている
結局小泉純一郎元総理の支援
は受けられないだろうよ、脱原発言わん
原発を止めたら核兵器開発技術に
影響が出るとハッキリ言った人である
≪石破茂に期待は無い『敵の敵は味方』程度≫<しかし、ここまで内閣官房の恫喝・プレッシャーに耐えたことは立派>【自民党は党として再生は不能、脱党してぶっ潰せ!】
石破茂に期待すること、それは
自民党を割り、破壊することだけ
しかし、それも出来んだろう
自民党に居てナンボと思っているフシ
安倍や麻生に語り掛けてどうする
内閣官房が全部ヤッテいる、「干す」
と恫喝しているのも内閣官房だろう
《これが日本政府の姿だ!》≪日本は財政危機ではない、世界最大の政府資産が有る≫<日本は経済大国ではない、政府資産大国>【日本は凄くない、全てGHQに決められたこと】
こう言うことも眼中に無いはず
よって、小沢一郎・共産党はじめ
野党の支持も受け難いから難儀
≪内閣総理大臣には絶大な権限!≫<森友も加計も当然安倍案件である>【《天の声》を各省に轟かせようにも、「話が通じない」から[スーパー官僚が一枚噛み]】
日本の総理には大きな権限がある
しかし、それを使いこなせないのが
今までの総理だった、安倍はその極致
石破を操ろうにも、頑固で使い難い
しかし経済・財政は財務省に騙され
こういうのに総理になって欲しくはない
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
≪《やはり2012年には何かある!》自民党と日本政治が激烈に劣化した年≫<安倍晋三が総裁~総理に、「魔の2回生」が産声上げた>【数が多いだけ上から下までポンコツ、あの年に3倍近くに激増した水膨れ党】
創価とはどうなのか。。特に何より
カルト宗教右翼とは合わないのか?
軍ヲタ・ミリヲタではあるが
そういう勢力に嫌われるのか
自民党に居たって何も良いことは無い
総裁選終わったら、脱党して野党合流!
石破氏、あす立候補表明 自民総裁選、首相と一騎打ちか
これは昨日の記事。今日発表である
苦し過ぎるというより、ここまで
頑張って出馬にこぎつけたのが良い
敗北は決まったと観ているが
そこからが正念場ではないのか
どれだけ引き寄せ、引き連れ
脱党出来るか、自民党を潰せるか
石破茂に与えられた役割はそれだけ
≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】
≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】
自民党は衆議院119議席という
党史上最悪の状態から水膨れ党
安倍晋三という”界隈”から担がれた
再登板議員が総裁になり、以来5年半
自民党は政権政党としてみない
為政者の道具でしかない訳である
人数だけ多く、中核の中堅若手には
魂抜かれた連中しか居ないのである
政党として再生不能とかなり前から見ている
石破氏「安倍さん支持の大合唱、自民党変質したのかも」
石破茂自体に期待したことは無い
敵の敵は味方、それだけである
自民党は変質したのかも?
今頃何を!ではあるが、それすら
言えない人間ばかり、が自民党である
《弱い安倍政権が多数派の原動力》≪本来「保守」といえば『保守本流』だった≫<第一次安倍政権以降なのか「ウヨ」が保守に>【保守界隈=保守ムラに一般有権者が引きずられている】
2012年の総裁選、”界隈”の要望
内閣官房に集まった影の総理は
既に始動していたはずで、派閥恫喝
用意され据えられた安倍晋三という御輿
予定通りに民主党敵失で総裁・総理に
政官界の堕落だけではなく、世論劣化
これを感じる出来事を頻繁に観てきた
石破が脱党したとして、相当苦しい
闘いが続くのは間違いが無い訳で
何しろ相手は、政府司令塔内閣官房
そして公安・内調。。霞が関各省である
忘れてならないのは、創価とカルト宗教右翼連合
小泉純一郎、小沢一郎が“安倍3選”阻止 進次郎はどう動く?〈週刊朝日〉
岸田文雄が早々と脱落してくれ
野田聖子も圏外に去ったが。むしろ
有難いぐらいなのであって。。チャンス
石破は精一杯禍根残して党を割れ!
≪小泉純一郎元総理と小沢一郎が異例のタッグ!≫<『内閣官房』主導と『協力票』選挙と『特別会計』>【日本の政治にタブーは無い!透けて見えているのに誰も言わない救い難さ!!】
≪《小泉純一郎と小沢一郎の連携》に案外恐れ戦く『安倍御用メディア』と『安倍信者』≫<老害とか言いながら、ダラシナイ連中!この二人が組んでも議席がどうこうはならんよ>【有権者がシッカリ気付いて投票行動に生かす!それこそが民主主義!!】
建国73年の小国、日本国
タブーがあるのがオカシイ訳で
政官界の病状は相当深刻である
もう潰すしかない現状、と言っている
力が無いのに多数派の自民党が
崩落してくれたらそれで良い、総裁選
これは昨日の記事。今日発表である
苦し過ぎるというより、ここまで
頑張って出馬にこぎつけたのが良い
敗北は決まったと観ているが
そこからが正念場ではないのか
どれだけ引き寄せ、引き連れ
脱党出来るか、自民党を潰せるか
石破茂に与えられた役割はそれだけ
≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】
≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】
自民党は衆議院119議席という
党史上最悪の状態から水膨れ党
安倍晋三という”界隈”から担がれた
再登板議員が総裁になり、以来5年半
自民党は政権政党としてみない
為政者の道具でしかない訳である
人数だけ多く、中核の中堅若手には
魂抜かれた連中しか居ないのである
政党として再生不能とかなり前から見ている
石破氏「安倍さん支持の大合唱、自民党変質したのかも」
石破茂自体に期待したことは無い
敵の敵は味方、それだけである
自民党は変質したのかも?
今頃何を!ではあるが、それすら
言えない人間ばかり、が自民党である
《弱い安倍政権が多数派の原動力》≪本来「保守」といえば『保守本流』だった≫<第一次安倍政権以降なのか「ウヨ」が保守に>【保守界隈=保守ムラに一般有権者が引きずられている】
2012年の総裁選、”界隈”の要望
内閣官房に集まった影の総理は
既に始動していたはずで、派閥恫喝
用意され据えられた安倍晋三という御輿
予定通りに民主党敵失で総裁・総理に
政官界の堕落だけではなく、世論劣化
これを感じる出来事を頻繁に観てきた
石破が脱党したとして、相当苦しい
闘いが続くのは間違いが無い訳で
何しろ相手は、政府司令塔内閣官房
そして公安・内調。。霞が関各省である
忘れてならないのは、創価とカルト宗教右翼連合
小泉純一郎、小沢一郎が“安倍3選”阻止 進次郎はどう動く?〈週刊朝日〉
岸田文雄が早々と脱落してくれ
野田聖子も圏外に去ったが。むしろ
有難いぐらいなのであって。。チャンス
石破は精一杯禍根残して党を割れ!
≪小泉純一郎元総理と小沢一郎が異例のタッグ!≫<『内閣官房』主導と『協力票』選挙と『特別会計』>【日本の政治にタブーは無い!透けて見えているのに誰も言わない救い難さ!!】
≪《小泉純一郎と小沢一郎の連携》に案外恐れ戦く『安倍御用メディア』と『安倍信者』≫<老害とか言いながら、ダラシナイ連中!この二人が組んでも議席がどうこうはならんよ>【有権者がシッカリ気付いて投票行動に生かす!それこそが民主主義!!】
建国73年の小国、日本国
タブーがあるのがオカシイ訳で
政官界の病状は相当深刻である
もう潰すしかない現状、と言っている
力が無いのに多数派の自民党が
崩落してくれたらそれで良い、総裁選
カギを握るのは「派閥に属していない議員」。自民党の各派閥の人数は?
と、期待を持たせて注目させて
予定通り安倍3選に持って行くか?
「石破を叩きのめす」安倍首相の執念と、菅官房長官の「ある野望」
と報道されても。。菅官房長官や
安倍総理自体に力など無いのは
画面からでも充分に伝わってくる
自民党総裁選 細田派が研修会 首相の圧勝へ引き締め 問題続出「しっかり取り組み」
安倍3選で自民党議員7割が
固まったとかいう報道も有った
地方も安倍でいくとの報道も観た
自民党総裁選 竹下派「鉄の結束」復活は遠く
で、竹下派の統率力が無い
とか言い出した、何じゃい!?
そんなもん最初から解っている
役者が居ないのに無理やり役柄
「僕の力不足」竹下会長“一本化”できず自主投票に
で、こう来たか。。派閥って何?
最大派閥細田にしても、力有る?
内閣官房から与えられた役柄では?
≪自民党支持者及び安倍総理信奉者は果たして気付いているのか≫<戦後日本の悪しき歴史を背負ってきた自民党>【田中角栄と安倍晋三は、共に明らかに自民党変質を物語る】
「官邸官僚」が出した紙に驚く各省 首相も了承なのか…
官邸官僚?小生が何年も前に
使用していた言葉だけれどねぇ~
記事から。。内閣官房の政務総理秘書官
彼が全省に渡りをつけている、と読めるが
語るに落ちるとはこのことでは?
≪戦後歴代最低総理は安倍晋三!≫<「三権分立を壊す、官僚は萎縮」をヤッタのは『内閣官房』だ>【改憲カルト宗教右翼と内閣官房が結託!!】
≪安倍政権への批判が目立つ新聞報道だと!≫<麻生副総理の分析など、全く参考にもならん>【批判が足らんどころか、報道すべきこと全く報道してない】
官僚機構各省は勿論、記者クラブ
各社の記者も自民党支持なのだ
自民党が吹っ飛んだら困るのだ
政府=官僚機構が転覆はもっと困る
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
《内閣官房報償費の使途一部開示》≪安倍政権と自民党は強くない≫<しかし長らく絶対安定多数>【それは国家機関「内閣官房」と「官僚機構」、そして「大マスコミ」の《結託が有る》!】
≪昭和以来の《疑似国家機関》自民党安倍政権だけでは不安なようだ≫<またもや《茶番プロレスの相手役》旧民進党を操る内閣官房と官僚機構>【普通、先進国の国民なら騙されない。。が、日本は見事に騙される】
一極集中、内閣官房と官僚機構各省
そして記者クラブ大手マスコミ各社の
翼賛体制。。中国と似ていると以前から
しかし、官僚機構が直接責任問われず
また、米国と二大国にまでなった中国
に比べて、断然弱い!世界の笑い者
中国よりも遥かに酷い体制なのである
と、期待を持たせて注目させて
予定通り安倍3選に持って行くか?
「石破を叩きのめす」安倍首相の執念と、菅官房長官の「ある野望」
と報道されても。。菅官房長官や
安倍総理自体に力など無いのは
画面からでも充分に伝わってくる
自民党総裁選 細田派が研修会 首相の圧勝へ引き締め 問題続出「しっかり取り組み」
安倍3選で自民党議員7割が
固まったとかいう報道も有った
地方も安倍でいくとの報道も観た
自民党総裁選 竹下派「鉄の結束」復活は遠く
で、竹下派の統率力が無い
とか言い出した、何じゃい!?
そんなもん最初から解っている
役者が居ないのに無理やり役柄
「僕の力不足」竹下会長“一本化”できず自主投票に
で、こう来たか。。派閥って何?
最大派閥細田にしても、力有る?
内閣官房から与えられた役柄では?
≪自民党支持者及び安倍総理信奉者は果たして気付いているのか≫<戦後日本の悪しき歴史を背負ってきた自民党>【田中角栄と安倍晋三は、共に明らかに自民党変質を物語る】
「官邸官僚」が出した紙に驚く各省 首相も了承なのか…
官邸官僚?小生が何年も前に
使用していた言葉だけれどねぇ~
記事から。。内閣官房の政務総理秘書官
彼が全省に渡りをつけている、と読めるが
語るに落ちるとはこのことでは?
≪戦後歴代最低総理は安倍晋三!≫<「三権分立を壊す、官僚は萎縮」をヤッタのは『内閣官房』だ>【改憲カルト宗教右翼と内閣官房が結託!!】
≪安倍政権への批判が目立つ新聞報道だと!≫<麻生副総理の分析など、全く参考にもならん>【批判が足らんどころか、報道すべきこと全く報道してない】
官僚機構各省は勿論、記者クラブ
各社の記者も自民党支持なのだ
自民党が吹っ飛んだら困るのだ
政府=官僚機構が転覆はもっと困る
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
《内閣官房報償費の使途一部開示》≪安倍政権と自民党は強くない≫<しかし長らく絶対安定多数>【それは国家機関「内閣官房」と「官僚機構」、そして「大マスコミ」の《結託が有る》!】
≪昭和以来の《疑似国家機関》自民党安倍政権だけでは不安なようだ≫<またもや《茶番プロレスの相手役》旧民進党を操る内閣官房と官僚機構>【普通、先進国の国民なら騙されない。。が、日本は見事に騙される】
一極集中、内閣官房と官僚機構各省
そして記者クラブ大手マスコミ各社の
翼賛体制。。中国と似ていると以前から
しかし、官僚機構が直接責任問われず
また、米国と二大国にまでなった中国
に比べて、断然弱い!世界の笑い者
中国よりも遥かに酷い体制なのである
沖縄の自治、問われる事態に 翁長知事死去
米国務省から哀悼の意
翁長氏の「貢献に感謝」=米国務省
にも拘らず、沖縄県知事死去に
安倍総理からなんかコメント有ったか
津川雅彦氏にはTwitterで長々と。。。
安倍晋三@AbeShinzo
俳優の津川雅彦さんがお亡くなりになりました。突然の訃報に接して、本当にショックを受けています。悲しいですね。さみしい思いです。総理を辞職した後、本当に津川さんには温かく励ましていただき、背中を押し続けていただきました。
本当に改めて感謝申し上げたいと思ってます。津川さんは優れた俳優、監督として、その才能を発揮してこられた。正に、昭和、平成を代表する映画人だったと思います。特に、大河ドラマ徳川家康において、その圧倒的な存在感、風格を示しておられましたことを、今でも深く記憶に残っています。
そして同時に日本を代表する文化人でもあり日本の優れた文化を世界に発信すべきとずっと粘り強く主張しておられました。現在、パリで開催されているジャポニスム2018津川さんの存在なくして考えられなかったと思いますし。津川さんの情熱で、この大きなイベントが開催するに至ったと思ってます。
また、広範な知識に基づく高い見識を持っておられ、そして、また強い信念を持っておられました。拉致問題についても、政府の取組について、正にボランティアとしてですね、ずっと協力をしていただきました。本当に残念です。心から御冥福をお祈りしたい思います。
何の関わりも付き合いも無いが
津川雅彦は、好きではない、いや
嫌いで仕方が無い種類の人間だった
『そこまで言って委員会NP』関西の恥
≪『金美齢』!!はじめ<安倍晋三首相のお友達>が発する『共和党政権なら、日米が上手くいったはず!』の考えは世界には通用しない≫【バカウヨの考えがはびこり。。<反吐が出るほど>嫌いな連中】
津川雅彦
2012年自由民主党総裁選挙では、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発起人を務めた
安倍のTwitter記事は恐らく
国会答弁・記者会見ペーパー
同様、内閣官房が書くのであろう
本当に津川さんには温かく励ましていただき、背中を押し続けていただきました
カルト宗教右翼の熱望に応え
内閣官房=影の総理が自民党派閥
を蹂躙し、自民党員・地方票も無視!
逆転で総裁に担ぎ上げた頃を
内閣官房が、安倍晋三の言葉と
して再び御礼申し上げているのだ
これは良いヒントをもらった、感謝する!!
≪日本の政治に黒幕もフィクサーもいない!≫<沖縄基地問題の解決とは。。県民市民を脅し騙して黙らせることか!?>【米国という日本最大のタブーが後ろ盾にも拘らず。。解決不可能な自民党議員政権の無力無能】
≪想像がついていたし、以前からウワサが有った《選挙前移住》による票激増!≫<名護市長選。。やはり!だったか>【一部で反対派が移住と。。違う!逆だ!!賛成派が増えたと考える】
≪日本会議=日本青年協議会に牛耳られる安倍政権は保守でも右翼でもなく《ホシュ》≫<ネトウヨも単に左翼へのアンチテーゼ《ホシュ》>【日本会議に牛耳られ、ネトウヨがくっつく安倍政権も保守でも右翼でもない!なるほど。。】
安倍総理と彼を担ぐ勢力は
保守でも右翼でもない、偏った
カルト宗教右翼と協力者である
≪《官邸が》天皇のお言葉を事前に日本会議に漏らした!?≫<安倍自民は保守の看板を即刻降ろせ>【今井政務総理秘書官がやったのだ、安倍総理は力なんか無い】
天皇・皇室とも対立する思想
信仰上の日本大帝に帰依する
空想上の大日本国憲法夢想。。
≪安倍内閣を思想面で支える各種団体にもウソが散見!!≫<まず、日本会議は保守でも右翼でもない>【ある新興宗教の信徒を核にした改憲夢想団体】
≪今の日本の国政は《安倍独裁》ではない!安倍を御輿に担ぐ翼賛体制である≫<創価学会選挙協力を土台に>【政務総理秘書官と官僚機構が日本会議の要望を取り入れた】
≪安倍政権と改憲団体その他応援団はクーデター勢力≫<そこには外務省と内閣官房、日本会議>【皇太子が新天皇として即位される前にこれら勢力を何とかする必要】
≪《深刻事態!》今や改憲志向だけが問題ではなくなった安倍政権≫<日本会議主催『第20回公開憲法フォーラム』>【内閣官房が招き入れることにより影響力!創価他新興宗教も便乗の実態か】
案の定、杉田水脈議員には
何のお咎めも無く、切れなかった
≪【反】自民党議員杉田水脈のデモに5000人!≫<LGBT差別にNOなのだろうが>【安倍政権の背後に蠢くカルト宗教右翼への態度が露わになる】
自民党員すら無視し、自民党地方票
も無視して、2012年総裁選で逆転で
安倍を自民党総裁に選んだ勢力・・・。
それが内閣官房が主導する現政権
内閣官房は霞が関各省と結託して
大手マスコミを支配下に入れている
日本の大マスコミを信用してはいけない
一般国民を守る政権ではないのだから
米国務省から哀悼の意
翁長氏の「貢献に感謝」=米国務省
にも拘らず、沖縄県知事死去に
安倍総理からなんかコメント有ったか
津川雅彦氏にはTwitterで長々と。。。
安倍晋三@AbeShinzo
俳優の津川雅彦さんがお亡くなりになりました。突然の訃報に接して、本当にショックを受けています。悲しいですね。さみしい思いです。総理を辞職した後、本当に津川さんには温かく励ましていただき、背中を押し続けていただきました。
本当に改めて感謝申し上げたいと思ってます。津川さんは優れた俳優、監督として、その才能を発揮してこられた。正に、昭和、平成を代表する映画人だったと思います。特に、大河ドラマ徳川家康において、その圧倒的な存在感、風格を示しておられましたことを、今でも深く記憶に残っています。
そして同時に日本を代表する文化人でもあり日本の優れた文化を世界に発信すべきとずっと粘り強く主張しておられました。現在、パリで開催されているジャポニスム2018津川さんの存在なくして考えられなかったと思いますし。津川さんの情熱で、この大きなイベントが開催するに至ったと思ってます。
また、広範な知識に基づく高い見識を持っておられ、そして、また強い信念を持っておられました。拉致問題についても、政府の取組について、正にボランティアとしてですね、ずっと協力をしていただきました。本当に残念です。心から御冥福をお祈りしたい思います。
何の関わりも付き合いも無いが
津川雅彦は、好きではない、いや
嫌いで仕方が無い種類の人間だった
『そこまで言って委員会NP』関西の恥
≪『金美齢』!!はじめ<安倍晋三首相のお友達>が発する『共和党政権なら、日米が上手くいったはず!』の考えは世界には通用しない≫【バカウヨの考えがはびこり。。<反吐が出るほど>嫌いな連中】
津川雅彦
2012年自由民主党総裁選挙では、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発起人を務めた
安倍のTwitter記事は恐らく
国会答弁・記者会見ペーパー
同様、内閣官房が書くのであろう
本当に津川さんには温かく励ましていただき、背中を押し続けていただきました
カルト宗教右翼の熱望に応え
内閣官房=影の総理が自民党派閥
を蹂躙し、自民党員・地方票も無視!
逆転で総裁に担ぎ上げた頃を
内閣官房が、安倍晋三の言葉と
して再び御礼申し上げているのだ
これは良いヒントをもらった、感謝する!!
≪日本の政治に黒幕もフィクサーもいない!≫<沖縄基地問題の解決とは。。県民市民を脅し騙して黙らせることか!?>【米国という日本最大のタブーが後ろ盾にも拘らず。。解決不可能な自民党議員政権の無力無能】
≪想像がついていたし、以前からウワサが有った《選挙前移住》による票激増!≫<名護市長選。。やはり!だったか>【一部で反対派が移住と。。違う!逆だ!!賛成派が増えたと考える】
≪日本会議=日本青年協議会に牛耳られる安倍政権は保守でも右翼でもなく《ホシュ》≫<ネトウヨも単に左翼へのアンチテーゼ《ホシュ》>【日本会議に牛耳られ、ネトウヨがくっつく安倍政権も保守でも右翼でもない!なるほど。。】
安倍総理と彼を担ぐ勢力は
保守でも右翼でもない、偏った
カルト宗教右翼と協力者である
≪《官邸が》天皇のお言葉を事前に日本会議に漏らした!?≫<安倍自民は保守の看板を即刻降ろせ>【今井政務総理秘書官がやったのだ、安倍総理は力なんか無い】
天皇・皇室とも対立する思想
信仰上の日本大帝に帰依する
空想上の大日本国憲法夢想。。
≪安倍内閣を思想面で支える各種団体にもウソが散見!!≫<まず、日本会議は保守でも右翼でもない>【ある新興宗教の信徒を核にした改憲夢想団体】
≪今の日本の国政は《安倍独裁》ではない!安倍を御輿に担ぐ翼賛体制である≫<創価学会選挙協力を土台に>【政務総理秘書官と官僚機構が日本会議の要望を取り入れた】
≪安倍政権と改憲団体その他応援団はクーデター勢力≫<そこには外務省と内閣官房、日本会議>【皇太子が新天皇として即位される前にこれら勢力を何とかする必要】
≪《深刻事態!》今や改憲志向だけが問題ではなくなった安倍政権≫<日本会議主催『第20回公開憲法フォーラム』>【内閣官房が招き入れることにより影響力!創価他新興宗教も便乗の実態か】
案の定、杉田水脈議員には
何のお咎めも無く、切れなかった
≪【反】自民党議員杉田水脈のデモに5000人!≫<LGBT差別にNOなのだろうが>【安倍政権の背後に蠢くカルト宗教右翼への態度が露わになる】
自民党員すら無視し、自民党地方票
も無視して、2012年総裁選で逆転で
安倍を自民党総裁に選んだ勢力・・・。
それが内閣官房が主導する現政権
内閣官房は霞が関各省と結託して
大手マスコミを支配下に入れている
日本の大マスコミを信用してはいけない
一般国民を守る政権ではないのだから
古賀茂明「安倍総理の取巻きと問題を起こした官僚が考えた公文書管理の見直しの愚」
古賀茂明氏。。江田憲司議員と共に
さすが元経産省官僚、良いヒントだ!
官邸で7月20日、開かれた「行政文書の管理の在り方等に関する閣僚会議」で、一連の公文書スキャンダルを受けて再発防止策が決定された。「行政文書の管理の在り方等に関する閣僚会議」というと、何か特別な会議なのかと思うかもしれないが、議長が安倍総理で、構成員はその他の全閣僚。何のことはない、閣議と同じだ。
前段のココはもう良い
が、以下の点は極めて重要である
つまり、ここで決まった「公文書管理の適正の確保のための取組について」は通常の閣議決定と同様、全て官僚が準備し、大臣たちがそれにお墨付きを与えたものに過ぎない。国会で議論されたものでもなければ、独立の第三者が議論して決まったものでもない。この対策を作ったのは、問題を起こした張本人の官僚たちとそのおかげで自分の不正を隠すことに成功した安倍総理の取り巻きである。
その後の安倍と秘書官
の会話、ココに引っ掛かった
安倍:モリカケでは、役人がヤバイ話を文書に残してたから、危うく命取りになるところだったよ。それにしてもどうしてあんな危ない話を文書で残しておいたのかな。オレは、てっきり役人というのは、そういうものは残さないようにしてると思っていたんだけどなあ。
秘書官:そうなんですよ。文科省も財務省もお粗末でしたよね。はっきり言って、あれじゃあ官僚なんて言えませんよ。素人同然です。政治家の名前を決裁文書に残すなんて、ありえませんよ。
安倍:そうだよな。そんなことされたら、こっちは、本当に清く正しく美しく生きて行くしかなくなるよな。政治ってのは、そんな甘いものじゃないのにな。
秘書官:この際、文書管理の在り方を徹底的に見直す必要があります。できの悪い官僚が、法律に書いてあるからと言って、総理に悪影響を与える情報を出すなんてことがないようにしなければなりません。
安倍と秘書官、となっているが
これは政務総理秘書官と事務の
総理秘書官の会話ではないのか
安倍に官僚機構のミソの部分
は解らないはずなのである、確実に
≪戦後日本政治は、官僚機構が操ってきたが≫【自民党支持者ですら気付いていないのは・・・<昔の自民党とは別の政党になった!!>ということ】
その通り!総理・閣僚が権力者
という昭和以来の信仰を捨てないと。。
【行政・立法。。日本の政治は官僚機構が支配ながら。。】<国民の認識では、政党政治が存在している>≪政権から離脱しても最もダメージが無い政党《公明党》よ。。いまこそ、自民党と絶縁せよ≫
米欧先進国では官僚は最高の
権力者ではないはずなのである
また、シンクタンクや学界、捜査機関
諜報機関等々、様々な勢力が牽制し
無言のチェック機能を果たしてないか
そう、経済界が強い!そして
シンクタンクでも保守系革新系
よりも超党派シンクタンクが強い
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
日本では官僚機構がピラミッド
頂点に君臨し、統治している
そして官僚をチェックする機関
それが見当たらないという問題
≪日本は官僚内閣制!協力票で得た圧倒的多数派は官僚機構のお望み通り!!≫<外交はもう諦めろ、破綻どころか存在しない>【《最悪安倍翼賛体制》世界から取り残されているのに国内ではやりたい放題】
官僚内閣制が進み、その極み
それが第二次以降安倍内閣である
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
全く以ってバカげた茶番に
国民・有権者が騙されている
大手マスコミがそれを言わない
何故なら記者クラブや新聞・テレビの
政治部とやらが吹っ飛び消滅するのだ
≪大切な国会、他に重要な問題が有るだろう・・・は政府政権の回し者の言葉≫<法案・政策は官僚機構の手で出来上がっている>【多数派で強行採決するだけの国会は、疑獄スキャンダル追及の場で良い】
現連立与党。。特に自民党の
国会議員は政治家ではない!
多数派に任せての採決屋である
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
官僚機構が自民党政治を
演出し、自らの願望を叶えてきた
が!その醍醐味や秘密・カラクリを
知っている機関が存在すれば。。
みすみす支配されたりはしない
にせよ、結託するのは自明の理だ
それらが、改憲カルト宗教右翼と
取り引きすればどうなるだろうか?
宗教右翼は第一次安倍内閣から
食い込んでいたが、政府の協力
これが無かったから短期で瓦解した
内閣官房の事務官房副長官と
特に政務総理秘書官は疑って良い
古賀茂明氏。。江田憲司議員と共に
さすが元経産省官僚、良いヒントだ!
官邸で7月20日、開かれた「行政文書の管理の在り方等に関する閣僚会議」で、一連の公文書スキャンダルを受けて再発防止策が決定された。「行政文書の管理の在り方等に関する閣僚会議」というと、何か特別な会議なのかと思うかもしれないが、議長が安倍総理で、構成員はその他の全閣僚。何のことはない、閣議と同じだ。
前段のココはもう良い
が、以下の点は極めて重要である
つまり、ここで決まった「公文書管理の適正の確保のための取組について」は通常の閣議決定と同様、全て官僚が準備し、大臣たちがそれにお墨付きを与えたものに過ぎない。国会で議論されたものでもなければ、独立の第三者が議論して決まったものでもない。この対策を作ったのは、問題を起こした張本人の官僚たちとそのおかげで自分の不正を隠すことに成功した安倍総理の取り巻きである。
その後の安倍と秘書官
の会話、ココに引っ掛かった
安倍:モリカケでは、役人がヤバイ話を文書に残してたから、危うく命取りになるところだったよ。それにしてもどうしてあんな危ない話を文書で残しておいたのかな。オレは、てっきり役人というのは、そういうものは残さないようにしてると思っていたんだけどなあ。
秘書官:そうなんですよ。文科省も財務省もお粗末でしたよね。はっきり言って、あれじゃあ官僚なんて言えませんよ。素人同然です。政治家の名前を決裁文書に残すなんて、ありえませんよ。
安倍:そうだよな。そんなことされたら、こっちは、本当に清く正しく美しく生きて行くしかなくなるよな。政治ってのは、そんな甘いものじゃないのにな。
秘書官:この際、文書管理の在り方を徹底的に見直す必要があります。できの悪い官僚が、法律に書いてあるからと言って、総理に悪影響を与える情報を出すなんてことがないようにしなければなりません。
安倍と秘書官、となっているが
これは政務総理秘書官と事務の
総理秘書官の会話ではないのか
安倍に官僚機構のミソの部分
は解らないはずなのである、確実に
≪戦後日本政治は、官僚機構が操ってきたが≫【自民党支持者ですら気付いていないのは・・・<昔の自民党とは別の政党になった!!>ということ】
その通り!総理・閣僚が権力者
という昭和以来の信仰を捨てないと。。
【行政・立法。。日本の政治は官僚機構が支配ながら。。】<国民の認識では、政党政治が存在している>≪政権から離脱しても最もダメージが無い政党《公明党》よ。。いまこそ、自民党と絶縁せよ≫
米欧先進国では官僚は最高の
権力者ではないはずなのである
また、シンクタンクや学界、捜査機関
諜報機関等々、様々な勢力が牽制し
無言のチェック機能を果たしてないか
そう、経済界が強い!そして
シンクタンクでも保守系革新系
よりも超党派シンクタンクが強い
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
日本では官僚機構がピラミッド
頂点に君臨し、統治している
そして官僚をチェックする機関
それが見当たらないという問題
≪日本は官僚内閣制!協力票で得た圧倒的多数派は官僚機構のお望み通り!!≫<外交はもう諦めろ、破綻どころか存在しない>【《最悪安倍翼賛体制》世界から取り残されているのに国内ではやりたい放題】
官僚内閣制が進み、その極み
それが第二次以降安倍内閣である
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
全く以ってバカげた茶番に
国民・有権者が騙されている
大手マスコミがそれを言わない
何故なら記者クラブや新聞・テレビの
政治部とやらが吹っ飛び消滅するのだ
≪大切な国会、他に重要な問題が有るだろう・・・は政府政権の回し者の言葉≫<法案・政策は官僚機構の手で出来上がっている>【多数派で強行採決するだけの国会は、疑獄スキャンダル追及の場で良い】
現連立与党。。特に自民党の
国会議員は政治家ではない!
多数派に任せての採決屋である
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
官僚機構が自民党政治を
演出し、自らの願望を叶えてきた
が!その醍醐味や秘密・カラクリを
知っている機関が存在すれば。。
みすみす支配されたりはしない
にせよ、結託するのは自明の理だ
それらが、改憲カルト宗教右翼と
取り引きすればどうなるだろうか?
宗教右翼は第一次安倍内閣から
食い込んでいたが、政府の協力
これが無かったから短期で瓦解した
内閣官房の事務官房副長官と
特に政務総理秘書官は疑って良い
「戦後歴代最低の総理大臣」調査、3位は鳩山由紀夫氏
安倍首相のどこが「日本をダメにした」と評価されたのか。元文部官僚の寺脇研・京都造形芸術大学教授の指摘だ。
「三権分立を壊すという、とんでもない政治を行なっている。国会軽視、官僚は萎縮、そして政権に対するチェック機能を潰してきた。あげく、司法にも人事で介入する始末。第4の権力とも称されるマスコミにも、圧力を加えてナアナアの関係を築いた。つまり、戦後の立憲主義を破壊した」
こんな昭和の切り口が通用するか!
まるで安倍が強い総理のようではないか
それでも多くの識者が「最低の総理」と見る理由に挙げたのは、政策ではなく政治手法だった。安倍政権が人事権を濫用して民主政治家としての“禁じ手”を使っていることだ。元NHK経営委員長代行の上村達男・早稲田大学法学学術院教授が語る。
「私の専門である組織論の観点から指摘すれば、安倍政権は内閣法制局長官、NHK会長などへの人事に介入し、自民党がこれまで恣意的な人事権行使を自制することで保たれていた権力のチェック機能を壊した。安倍政権をチェックするシステムをなきものにすることで批判をできなくしたのは民主主義を破壊する行為といっていい」
もうひとつは、森友・加計問題にみる行政ガバナンスの崩壊と政治の行き詰まりを招いたことだ。ノンフィクション作家の森功氏がいう。
「お友達・側近政治で官僚組織のモラルを崩壊させた。モリカケ問題で官僚の公文書改竄や虚偽答弁を招き、いまや与野党の国会議員も首相を忖度して異なる政策を打ち出せない。その結果、政界には次世代を担う政治家が育たず、日本の将来が見えなくなってしまった」
専門家に物申すのは失礼だが
恐らく、本当のことを言えないのでは?
1位:菅直人、2位:安倍晋三、3位:鳩山由紀夫、4位:宇野宗佑、5位:森喜朗、6位:麻生太郎、7位:小泉純一郎、8位:野田佳彦、9位:村山富市、10位:羽田孜。
ダントツ最悪が安倍内閣である
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
民主党を庇う気は毛頭無い
民主党よりも悪い!株価は官製
偽造インチキの好調経済演出だ
安倍総理の答弁を観れば
明らかに民主党各総理より落ちる
≪やはり、財務省だけは特別の官庁だった!≫<省の中の省「財務省は富士山」。。他は並びの山>【公用メールの自動削除でもこの差!!】
昭和以来大蔵省~財務省が
戦後日本政治を支配した訳だが
第二次安倍内閣以降
内閣官房が前面に出て来た
財務省権力を土台にバトンタッチ
≪これが安倍政権の力の源泉だ≫<久しぶりに、しかしなぜ今?>【安倍独裁も安倍政治も無い!全ては影の総理の采配】
≪今、戦後日本で最悪の状況!《安倍総理翼賛体制》≫<黒幕・フィクサーが居た頃でもこんなことは無かった>【《弱い総理》故に国家機関が丸ごと応援する異常さ】
≪日本は官僚内閣制!協力票で得た圧倒的多数派は官僚機構のお望み通り!!≫<外交はもう諦めろ、破綻どころか存在しない>【《最悪安倍翼賛体制》世界から取り残されているのに国内ではやりたい放題】
大手マスコミ初めメディアも
本当のことを伝えろ!建国70年の
小国。。政治未開国にタブー不要!
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
無様な短期政権で退陣の第一次
しかも腹痛が主要因ではないのだ
第一次から成長していない
どころか退化している感すら
なのに別人のような長期政権
そこに疑いを持たなければならん!
≪石破茂。。全く以って正しく当然のことを言っている≫<しかし、これこそが御輿になれなかった理由>【政務総理秘書官と官僚機構の翼賛体制が安倍を総理にした理由だ】
憲法改正。。日本を潰すため
改憲カルト宗教右翼と内閣官房
の結託により用意された総理大臣
安倍首相のどこが「日本をダメにした」と評価されたのか。元文部官僚の寺脇研・京都造形芸術大学教授の指摘だ。
「三権分立を壊すという、とんでもない政治を行なっている。国会軽視、官僚は萎縮、そして政権に対するチェック機能を潰してきた。あげく、司法にも人事で介入する始末。第4の権力とも称されるマスコミにも、圧力を加えてナアナアの関係を築いた。つまり、戦後の立憲主義を破壊した」
こんな昭和の切り口が通用するか!
まるで安倍が強い総理のようではないか
それでも多くの識者が「最低の総理」と見る理由に挙げたのは、政策ではなく政治手法だった。安倍政権が人事権を濫用して民主政治家としての“禁じ手”を使っていることだ。元NHK経営委員長代行の上村達男・早稲田大学法学学術院教授が語る。
「私の専門である組織論の観点から指摘すれば、安倍政権は内閣法制局長官、NHK会長などへの人事に介入し、自民党がこれまで恣意的な人事権行使を自制することで保たれていた権力のチェック機能を壊した。安倍政権をチェックするシステムをなきものにすることで批判をできなくしたのは民主主義を破壊する行為といっていい」
もうひとつは、森友・加計問題にみる行政ガバナンスの崩壊と政治の行き詰まりを招いたことだ。ノンフィクション作家の森功氏がいう。
「お友達・側近政治で官僚組織のモラルを崩壊させた。モリカケ問題で官僚の公文書改竄や虚偽答弁を招き、いまや与野党の国会議員も首相を忖度して異なる政策を打ち出せない。その結果、政界には次世代を担う政治家が育たず、日本の将来が見えなくなってしまった」
専門家に物申すのは失礼だが
恐らく、本当のことを言えないのでは?
1位:菅直人、2位:安倍晋三、3位:鳩山由紀夫、4位:宇野宗佑、5位:森喜朗、6位:麻生太郎、7位:小泉純一郎、8位:野田佳彦、9位:村山富市、10位:羽田孜。
ダントツ最悪が安倍内閣である
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
民主党を庇う気は毛頭無い
民主党よりも悪い!株価は官製
偽造インチキの好調経済演出だ
安倍総理の答弁を観れば
明らかに民主党各総理より落ちる
≪やはり、財務省だけは特別の官庁だった!≫<省の中の省「財務省は富士山」。。他は並びの山>【公用メールの自動削除でもこの差!!】
昭和以来大蔵省~財務省が
戦後日本政治を支配した訳だが
第二次安倍内閣以降
内閣官房が前面に出て来た
財務省権力を土台にバトンタッチ
≪これが安倍政権の力の源泉だ≫<久しぶりに、しかしなぜ今?>【安倍独裁も安倍政治も無い!全ては影の総理の采配】
≪今、戦後日本で最悪の状況!《安倍総理翼賛体制》≫<黒幕・フィクサーが居た頃でもこんなことは無かった>【《弱い総理》故に国家機関が丸ごと応援する異常さ】
≪日本は官僚内閣制!協力票で得た圧倒的多数派は官僚機構のお望み通り!!≫<外交はもう諦めろ、破綻どころか存在しない>【《最悪安倍翼賛体制》世界から取り残されているのに国内ではやりたい放題】
大手マスコミ初めメディアも
本当のことを伝えろ!建国70年の
小国。。政治未開国にタブー不要!
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
無様な短期政権で退陣の第一次
しかも腹痛が主要因ではないのだ
第一次から成長していない
どころか退化している感すら
なのに別人のような長期政権
そこに疑いを持たなければならん!
≪石破茂。。全く以って正しく当然のことを言っている≫<しかし、これこそが御輿になれなかった理由>【政務総理秘書官と官僚機構の翼賛体制が安倍を総理にした理由だ】
憲法改正。。日本を潰すため
改憲カルト宗教右翼と内閣官房
の結託により用意された総理大臣
杉田水脈に「正論ですよ」 ドラクエ作曲家「愛国発言」を振り返る
すぎやまこういち。。
名前だけは昔から知っていた
昭和の作曲家、それだけ!のイメージ
しかし、今から4年ぐらい前
え!トンデモナイ爺さんやないか
87歳。。ネトウヨ・安倍応援団長老?
いや、有名人の中での長老か。。あの
櫻井よしことも懇意で、かの団体にも
名前を連ねている訳で曲者かも知れん
「なんと、政府、内閣を反日軍が占めているのです。聞くところによりますと、今の内閣総理大臣を始め、かなりの主要な人達が、日本国家解体を学生時代に夢見て学生運動を行っていたと言われています。(中略)
この反日軍の人達が大震災を足掛かりにして、どさくさに紛れて日本国家を解体しようという動きをしているように見えます。そのことに大変な危機感を持っていまして、何とかこれを防がなければいけないと思っています」(『平成二十三年度 講演記録集』、靖国神社崇敬奉賛会)
民主党が、とか安倍総理が、とか
言ってる時点でダメなのであるが
日本軍と反日軍
反日。。これはネトウヨ用語なのだ
≪安倍総理。。安倍政権。。安倍内閣。。いろいろ装飾が激しいが≫【ズバリ!戦後政治史上<最も官僚機構に操られ>。。<某巨大教団の票がフル稼働>しただけ】
櫻井よしこの団体にすぎやまこういち
それに伴い、あの政党は今?の懐かしき
民社党関連人脈も続々と出て来た訳だ
よって、民社党が吸収され合流した
民主党~民進党も怪しいとずっと疑う訳で
≪安倍政権のタカ派・憲法9条改正思想の原動力は≫<思想実現願望「日本会議」が親衛隊。。「米ネオコン」がそのムードに乗る>【が、中核を固めるのは《外務省旧条約局筋》!!】
マスコミ。。世論形成に
官僚機構がウヨ団体を利用した。。
≪天皇への不敬を立て続けに。。安倍政権はクーデター内閣≫<憲法改正・靖国参拝>【もうそろそろ立ち上がるべき!これ以上騙されたら世界の笑いもの】
右翼の総本山、みたいな形容
大手マスコミのミスリードも戦犯
≪日本会議・・・神社本庁と生長の家が日本の政治を動かす?≫<それは極一部の側面に過ぎない>【日本政府は議員の多数派で政策実現!それに安倍内閣と自公を利用なのだ!!】
多数派形成を達成した自公
を利用したのも官僚機構とみる
≪安倍政権を支配しているとされた日本会議≫<その正体が暴露されかかっている>【日本会議の恐ろしいイメージを歓迎していたのは。。】
サヨクへのアンチテーゼ。。サヨクが
嫌がることを言い、嫌がる行動をする
ウヨ・ネトウヨ・安倍応援団は
すぐにサヨクという。。しかし!!
サヨクとは?反安倍政権のことか
右翼左翼は天皇が基準のはずだが
その辺りを大きく間違えているのだが
≪日本会議=日本青年協議会に牛耳られる安倍政権は保守でも右翼でもなく《ホシュ》≫<ネトウヨも単に左翼へのアンチテーゼ《ホシュ》>【日本会議に牛耳られ、ネトウヨがくっつく安倍政権も保守でも右翼でもない!なるほど。。】
≪【反】自民党議員杉田水脈のデモに5000人!≫<LGBT差別にNOなのだろうが>【安倍政権の背後に蠢くカルト宗教右翼への態度が露わになる】
昭和~20世紀なら相手にされなかった
しかし、この論法で着々と裾野を広げ
国会で多数派を得てしまったのである
有名人がこれに乗っかって発言は
極めて始末が悪いし、今後の日本は暗い
すぎやまこういち。。
名前だけは昔から知っていた
昭和の作曲家、それだけ!のイメージ
しかし、今から4年ぐらい前
え!トンデモナイ爺さんやないか
87歳。。ネトウヨ・安倍応援団長老?
いや、有名人の中での長老か。。あの
櫻井よしことも懇意で、かの団体にも
名前を連ねている訳で曲者かも知れん
「なんと、政府、内閣を反日軍が占めているのです。聞くところによりますと、今の内閣総理大臣を始め、かなりの主要な人達が、日本国家解体を学生時代に夢見て学生運動を行っていたと言われています。(中略)
この反日軍の人達が大震災を足掛かりにして、どさくさに紛れて日本国家を解体しようという動きをしているように見えます。そのことに大変な危機感を持っていまして、何とかこれを防がなければいけないと思っています」(『平成二十三年度 講演記録集』、靖国神社崇敬奉賛会)
民主党が、とか安倍総理が、とか
言ってる時点でダメなのであるが
日本軍と反日軍
反日。。これはネトウヨ用語なのだ
≪安倍総理。。安倍政権。。安倍内閣。。いろいろ装飾が激しいが≫【ズバリ!戦後政治史上<最も官僚機構に操られ>。。<某巨大教団の票がフル稼働>しただけ】
櫻井よしこの団体にすぎやまこういち
それに伴い、あの政党は今?の懐かしき
民社党関連人脈も続々と出て来た訳だ
よって、民社党が吸収され合流した
民主党~民進党も怪しいとずっと疑う訳で
≪安倍政権のタカ派・憲法9条改正思想の原動力は≫<思想実現願望「日本会議」が親衛隊。。「米ネオコン」がそのムードに乗る>【が、中核を固めるのは《外務省旧条約局筋》!!】
マスコミ。。世論形成に
官僚機構がウヨ団体を利用した。。
≪天皇への不敬を立て続けに。。安倍政権はクーデター内閣≫<憲法改正・靖国参拝>【もうそろそろ立ち上がるべき!これ以上騙されたら世界の笑いもの】
右翼の総本山、みたいな形容
大手マスコミのミスリードも戦犯
≪日本会議・・・神社本庁と生長の家が日本の政治を動かす?≫<それは極一部の側面に過ぎない>【日本政府は議員の多数派で政策実現!それに安倍内閣と自公を利用なのだ!!】
多数派形成を達成した自公
を利用したのも官僚機構とみる
≪安倍政権を支配しているとされた日本会議≫<その正体が暴露されかかっている>【日本会議の恐ろしいイメージを歓迎していたのは。。】
サヨクへのアンチテーゼ。。サヨクが
嫌がることを言い、嫌がる行動をする
ウヨ・ネトウヨ・安倍応援団は
すぐにサヨクという。。しかし!!
サヨクとは?反安倍政権のことか
右翼左翼は天皇が基準のはずだが
その辺りを大きく間違えているのだが
≪日本会議=日本青年協議会に牛耳られる安倍政権は保守でも右翼でもなく《ホシュ》≫<ネトウヨも単に左翼へのアンチテーゼ《ホシュ》>【日本会議に牛耳られ、ネトウヨがくっつく安倍政権も保守でも右翼でもない!なるほど。。】
≪【反】自民党議員杉田水脈のデモに5000人!≫<LGBT差別にNOなのだろうが>【安倍政権の背後に蠢くカルト宗教右翼への態度が露わになる】
昭和~20世紀なら相手にされなかった
しかし、この論法で着々と裾野を広げ
国会で多数派を得てしまったのである
有名人がこれに乗っかって発言は
極めて始末が悪いし、今後の日本は暗い
「安倍一強」の謎 (朝日新書) Kindle版
急ごしらえの安倍内閣は、なぜ強いのか? 「政権投げ出し」からどう変わったのか? アベノミクス、安保法制と個々の政策には反対が多いのに、なぜ内閣支持率が高いのか。現内閣には多くの謎が潜む。気鋭の政治学者が、この謎を見事に解明する。
2年以上前の書籍
安倍内閣は磐石ではない。それなのに、どうして「長期政権」と言われるのか!?アベノミクス、安保法制など個々の政策には反対が多い。しかし、なぜか支持率は低下しない。安倍首相は野党時代に何を学んだのか?自民党は「普通の政党」への移行期にある―政治学の新旗手が、数多くの「謎」を鮮やかに解く。パワーの源泉と弱点が明らかに!
読んでいないのでどういう
結論になったのかは知らないが
安倍内閣が長期政権になるのが
大きな謎である、は以前から言われる
安倍一強体制が音を立て崩れ落ちる瞬間!
今現在でも、安倍一強とか
派閥単位での権力闘争みたいな
テレビでもネットでもそういう
論点での話しか見かけないが
派閥?全然違う。
細田派の細田会長が政界
を自民党を牛耳っているか?
昭和時代のように
カネで100人集めたとも思えん
なぜ最大派閥の長がここまで
注目されないのだろうか。。理由は
誰かに束ねられたから、にならんか
≪巨大な疑惑から。。確信に変わった!≫<安倍首相は官僚機構に《魂と政治生命》を売り渡した>【自民党は結党以来、派閥政治などではなく。。永劫米国奴隷であり、官僚支配へ】
安倍晋三の再登板にはある意味
感謝しなければならないと今でも
こんなヤツがなぜもう一度?
あの無様な第一次内閣のリベンジ
≪安倍首相は、《官僚機構の操り人形》でいれば政権磐石!と思い込み?≫<安倍首相は改革症候群などではない>【日本の総理が政治家、というのは官僚機構の作戦!!】
小生。。長い間疑惑を抱き
いつ触れようか、と思い機会を
それが最近疑惑から確信に
変わってきた。。間違い無い!!
安倍晋三にとって、死んでも
死に切れない屈辱かも知れない
第一次政権。。かといって、何か
を志した形跡も無い。。つまり
何としても、もう一度総裁=総理
になりたかっただけ!人生の目標
政治生命を総理大臣になり、中曽根
康弘や小泉純一郎同様長く、に照準
そのために。。自民党派閥ではなく
官僚機構に魂と政治生命を売り渡し。。
国民のための国民寄りの政治はしない
自民党は派閥政治といわれた
特に昭和時代までそう形容された
が、しかし!我々は騙されたのだよ
4年以上前にこう推理し
結論めいたものまで出た訳だ
≪結局安倍政権は民主党あの最悪野田内閣より劣る≫<米国米軍には一切何にも言えないのは同じ>【無様さを隠す為に国民弾圧!これは野田もやらなかった】
≪《自民党長期政権比較》吉田・佐藤・中曽根・小泉。。そして安倍≫<関西の恥番組を叩き台にして>【やはり日本の政治はトンデモなかった!】
元々、誉められたものではなく
大したことも無い戦後自民党内閣
直接的にはGHQが。。また米欧
政府金融機関が設定した1ドル360円
これが日本の奇跡の高度成長へ導いた
民主党内閣の3年半も下らん
その中の最悪と言われた野田内閣
よりもまだ遥か大きく劣る安倍政権だ
≪日本政府=官僚機構が操り、日本会議の政策を飲む安倍政権≫<緊急事態条項・家族条項>【彼らが目指すのは、戦争に向かって一丸となる国】
日本会議の存在が明らかになった
しかし、第一次安倍から食い込んでいた
それも遭えなく短期で吹っ飛んだ
政府=官僚機構の協力が不可欠
それには核が必要なのだ
内閣官房=政務総理秘書官が取引
安倍を長期政権首班に仕立て上げる為
政務総理秘書官と日本会議は
安倍を待ち望みリベンジさせたい
という思いで完全一致していたはずだ
≪安倍総理が、とか安倍政権は、というが国会議員は政治をやってない≫<かなりの識者でも気づいてないのか>【官邸官僚=総理秘書官と官僚機構が政治を動かす】
政府官僚機構各省と手を組み
日本会議と取引した政務秘書官
近年、統一教会も日本会議と
昵懇であることも解ってきた訳だ
大手マスコミ各社を配下に収める
のも実はそう難しくも無かったはず
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
これ以上無いインチキ政権
インチキでも安定しているのでは?
違う、安定も提灯報道である
外交ではこれまで経験しなかった
ほどの蚊帳の外!北朝鮮に韓国に
バカにされているではないか!
米国だけでなく中国やロシアにも
無視されてしまっているではないか!
内閣人事局が官僚機構の忖度
を生む、とモリカケ以来言われる
しかし、自民党内や野党そして
大手マスコミまでが怖じる理由は?
政務総理秘書官と内調トップのタッグ!
「忖度」を招いたからといって「内閣人事局」否定は短絡・・・どの道具にもトリセツあり
官僚機構から橋本総理の秘書官
経験した江田憲司議員は内閣官房
を知り尽くしていると思われる訳だが
政務総理秘書官のことも知っているし
内調も当然視野に入っているはずだが
ヘタなことは言えない、たちまち
スキャンダルを捏造してまで暴露される
しかし、内調トップ内閣情報官
の存在がようやく脚光を浴び始めた
安倍首相が総裁選に向け「内調」に石破茂の監視をさせていた! 政府機関を私兵化・謀略装置化する横暴
安倍がさせていた。。望んだのは
安倍に違いない、が!安倍ではない
安倍と2人羽織の政務秘書官
彼が内調トップとタッグを組んでいる
第一次安倍内閣でともに総理秘書官
同じ釜の飯を食った仲なのだから有る!
安倍はぶら下がり会見ですらカンペ読む
そんなヤツがトップダウンで指令出せない
何より官僚機構に捻じ込めない
警察だけでなく各省から”安倍如きに”
と言われる安倍総理なのであるから
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】
政務総理秘書官と内調トップ
のタッグに事務内閣官房副長官
のトロイカ体制、今はこう考えている
ボンクラ総理でも5年半の長期政権
が可能だった理由、はこれであるが
5年半もの長期、首班にした戦犯
これは日本国民・有権者なのである
騙されるのもほどほどに、いや
いつまで騙されたら気が済むのか
世界から哂われバカにされている・・。
急ごしらえの安倍内閣は、なぜ強いのか? 「政権投げ出し」からどう変わったのか? アベノミクス、安保法制と個々の政策には反対が多いのに、なぜ内閣支持率が高いのか。現内閣には多くの謎が潜む。気鋭の政治学者が、この謎を見事に解明する。
2年以上前の書籍
安倍内閣は磐石ではない。それなのに、どうして「長期政権」と言われるのか!?アベノミクス、安保法制など個々の政策には反対が多い。しかし、なぜか支持率は低下しない。安倍首相は野党時代に何を学んだのか?自民党は「普通の政党」への移行期にある―政治学の新旗手が、数多くの「謎」を鮮やかに解く。パワーの源泉と弱点が明らかに!
読んでいないのでどういう
結論になったのかは知らないが
安倍内閣が長期政権になるのが
大きな謎である、は以前から言われる
安倍一強体制が音を立て崩れ落ちる瞬間!
今現在でも、安倍一強とか
派閥単位での権力闘争みたいな
テレビでもネットでもそういう
論点での話しか見かけないが
派閥?全然違う。
細田派の細田会長が政界
を自民党を牛耳っているか?
昭和時代のように
カネで100人集めたとも思えん
なぜ最大派閥の長がここまで
注目されないのだろうか。。理由は
誰かに束ねられたから、にならんか
≪巨大な疑惑から。。確信に変わった!≫<安倍首相は官僚機構に《魂と政治生命》を売り渡した>【自民党は結党以来、派閥政治などではなく。。永劫米国奴隷であり、官僚支配へ】
安倍晋三の再登板にはある意味
感謝しなければならないと今でも
こんなヤツがなぜもう一度?
あの無様な第一次内閣のリベンジ
≪安倍首相は、《官僚機構の操り人形》でいれば政権磐石!と思い込み?≫<安倍首相は改革症候群などではない>【日本の総理が政治家、というのは官僚機構の作戦!!】
小生。。長い間疑惑を抱き
いつ触れようか、と思い機会を
それが最近疑惑から確信に
変わってきた。。間違い無い!!
安倍晋三にとって、死んでも
死に切れない屈辱かも知れない
第一次政権。。かといって、何か
を志した形跡も無い。。つまり
何としても、もう一度総裁=総理
になりたかっただけ!人生の目標
政治生命を総理大臣になり、中曽根
康弘や小泉純一郎同様長く、に照準
そのために。。自民党派閥ではなく
官僚機構に魂と政治生命を売り渡し。。
国民のための国民寄りの政治はしない
自民党は派閥政治といわれた
特に昭和時代までそう形容された
が、しかし!我々は騙されたのだよ
4年以上前にこう推理し
結論めいたものまで出た訳だ
≪結局安倍政権は民主党あの最悪野田内閣より劣る≫<米国米軍には一切何にも言えないのは同じ>【無様さを隠す為に国民弾圧!これは野田もやらなかった】
≪《自民党長期政権比較》吉田・佐藤・中曽根・小泉。。そして安倍≫<関西の恥番組を叩き台にして>【やはり日本の政治はトンデモなかった!】
元々、誉められたものではなく
大したことも無い戦後自民党内閣
直接的にはGHQが。。また米欧
政府金融機関が設定した1ドル360円
これが日本の奇跡の高度成長へ導いた
民主党内閣の3年半も下らん
その中の最悪と言われた野田内閣
よりもまだ遥か大きく劣る安倍政権だ
≪日本政府=官僚機構が操り、日本会議の政策を飲む安倍政権≫<緊急事態条項・家族条項>【彼らが目指すのは、戦争に向かって一丸となる国】
日本会議の存在が明らかになった
しかし、第一次安倍から食い込んでいた
それも遭えなく短期で吹っ飛んだ
政府=官僚機構の協力が不可欠
それには核が必要なのだ
内閣官房=政務総理秘書官が取引
安倍を長期政権首班に仕立て上げる為
政務総理秘書官と日本会議は
安倍を待ち望みリベンジさせたい
という思いで完全一致していたはずだ
≪安倍総理が、とか安倍政権は、というが国会議員は政治をやってない≫<かなりの識者でも気づいてないのか>【官邸官僚=総理秘書官と官僚機構が政治を動かす】
政府官僚機構各省と手を組み
日本会議と取引した政務秘書官
近年、統一教会も日本会議と
昵懇であることも解ってきた訳だ
大手マスコミ各社を配下に収める
のも実はそう難しくも無かったはず
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
これ以上無いインチキ政権
インチキでも安定しているのでは?
違う、安定も提灯報道である
外交ではこれまで経験しなかった
ほどの蚊帳の外!北朝鮮に韓国に
バカにされているではないか!
米国だけでなく中国やロシアにも
無視されてしまっているではないか!
内閣人事局が官僚機構の忖度
を生む、とモリカケ以来言われる
しかし、自民党内や野党そして
大手マスコミまでが怖じる理由は?
政務総理秘書官と内調トップのタッグ!
「忖度」を招いたからといって「内閣人事局」否定は短絡・・・どの道具にもトリセツあり
官僚機構から橋本総理の秘書官
経験した江田憲司議員は内閣官房
を知り尽くしていると思われる訳だが
政務総理秘書官のことも知っているし
内調も当然視野に入っているはずだが
ヘタなことは言えない、たちまち
スキャンダルを捏造してまで暴露される
しかし、内調トップ内閣情報官
の存在がようやく脚光を浴び始めた
安倍首相が総裁選に向け「内調」に石破茂の監視をさせていた! 政府機関を私兵化・謀略装置化する横暴
安倍がさせていた。。望んだのは
安倍に違いない、が!安倍ではない
安倍と2人羽織の政務秘書官
彼が内調トップとタッグを組んでいる
第一次安倍内閣でともに総理秘書官
同じ釜の飯を食った仲なのだから有る!
安倍はぶら下がり会見ですらカンペ読む
そんなヤツがトップダウンで指令出せない
何より官僚機構に捻じ込めない
警察だけでなく各省から”安倍如きに”
と言われる安倍総理なのであるから
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】
政務総理秘書官と内調トップ
のタッグに事務内閣官房副長官
のトロイカ体制、今はこう考えている
ボンクラ総理でも5年半の長期政権
が可能だった理由、はこれであるが
5年半もの長期、首班にした戦犯
これは日本国民・有権者なのである
騙されるのもほどほどに、いや
いつまで騙されたら気が済むのか
世界から哂われバカにされている・・。
2018.08.04
≪財務省を筆頭に官僚機構が「忖度」したのではない、スキャンダル暴露捏造を恐れた≫<田中英壽理事長と山根明会長の共通した背景から>【安倍総理を恐れた筈はない!取り巻きが恫喝したのだ】
「恐怖に屈し不正判定」 ボクシング現役審判証言
山根明会長が主張、元暴力団組長から脅迫受けた「過去ばらすぞ」/BOX
山根会長、元暴力団関係者との過去に「けんかを…」
ボクシング連盟山根明会長
この問題に興味は無いのだ
何やら。。言っているようだが
なぜ終身会長になれたのか。。
本人のゴリ押し・強引・斬った張った
厚顔無恥な性格も有るだろうが。。
ボクシング山根会長と日大・田中理事長「新アンガールズ」と揶揄される。立川志らくが「ひるおび」で言及し拡散へ
山根会長と日大田中英壽理事長
似ているなと思ってはいたが。。
どうやら二人は面識どころか
非常に懇意らしいのである
そして二人に共通するのは
背後にチラつく暴力団の影であり
二人を恐れるというより
背景を恐れてという側面がある
そして、連想したのは現政権首班
安倍晋三内閣総理大臣のことである
≪まるでヤクザ抗争。。安倍晋三事務所の超ド級スキャンダル再び≫<日本の総理が闇社会に睨み!などウソ>【あの竹下登よりも劣る、史上最悪総理安倍晋三】
反社会組織との付き合い
どころか約束事を反故にして
報復されるという無様さである
安倍晋三の背景としては
現政権構築にあたって全面依存
これは内閣官房・政務総理秘書官
彼を抜きに安倍長期政権は無い
いや総理業を代行させている疑い
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
政務総理秘書官がタッグを組む
内閣情報調査室トップ内閣情報官
この内調が政権の飛び道具、暴力団
こう疑っているのであり、こう考えないと
辻褄が合わない!安倍ではムリなのだ
スクープレポート 特定秘密保護法案「官邸のアイヒマン(北村滋内閣情報官)」と呼ばれる男 本当の黒幕は公安の「妖怪」
「他の役所からは、ずいぶんいいカードを切ったね、と言われています。『安倍首相ごときに最大級のエースをつけるなんて』などと囁かれているくらいですよ」(元内調幹部)
こんな安倍総理を官界が
恐れるはずなど無いのである
取り巻きが恐い、タッグが恐い
《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】
宗教右翼、新興(新、新々)教団は
第一安倍内閣から政権に癒着の疑い
しかし、ダメだった。。官僚機構=政府
の協力無しには権勢拡大など出来ない
第二次安倍以降、日本会議それ以前
から自民党と懇意の統一教会そして
創価学会協力票選挙。。政府の協力!
具体的には内閣官房と言い切ってきた
≪シッカリした政党自民党と大総理安倍ではない≫<自民党はもはや政党ではなく、強行採決要員>【行政司令塔《内閣官房》と国会内警察《内閣情報調査室》に恫喝される与野党】
内閣人事局を理由にする向き
しかし、政界与党内非主流や野党
が及び腰、マスコミも役に立たん
この理由が内閣人事局では説明不能
≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】
政官界・マスコミ・財界だけでなく
国民有権者の暗愚ぶりが目立つ
それが弱い安倍政権を強いかの如く
9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ 歴史と哲学が教える「悪の陳腐さ」の恐怖
≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】
日本の体制、既存勢力では
【失格!落第!!】
と答えが出てしまった訳なのだ
<反安倍!反翼賛体制!!>
今と違う方向なら
どう変わってくれても良い
守るべきものは何もない、変われ!
山根明会長が主張、元暴力団組長から脅迫受けた「過去ばらすぞ」/BOX
山根会長、元暴力団関係者との過去に「けんかを…」
ボクシング連盟山根明会長
この問題に興味は無いのだ
何やら。。言っているようだが
なぜ終身会長になれたのか。。
本人のゴリ押し・強引・斬った張った
厚顔無恥な性格も有るだろうが。。
ボクシング山根会長と日大・田中理事長「新アンガールズ」と揶揄される。立川志らくが「ひるおび」で言及し拡散へ
山根会長と日大田中英壽理事長
似ているなと思ってはいたが。。
どうやら二人は面識どころか
非常に懇意らしいのである
そして二人に共通するのは
背後にチラつく暴力団の影であり
二人を恐れるというより
背景を恐れてという側面がある
そして、連想したのは現政権首班
安倍晋三内閣総理大臣のことである
≪まるでヤクザ抗争。。安倍晋三事務所の超ド級スキャンダル再び≫<日本の総理が闇社会に睨み!などウソ>【あの竹下登よりも劣る、史上最悪総理安倍晋三】
反社会組織との付き合い
どころか約束事を反故にして
報復されるという無様さである
安倍晋三の背景としては
現政権構築にあたって全面依存
これは内閣官房・政務総理秘書官
彼を抜きに安倍長期政権は無い
いや総理業を代行させている疑い
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
政務総理秘書官がタッグを組む
内閣情報調査室トップ内閣情報官
この内調が政権の飛び道具、暴力団
こう疑っているのであり、こう考えないと
辻褄が合わない!安倍ではムリなのだ
スクープレポート 特定秘密保護法案「官邸のアイヒマン(北村滋内閣情報官)」と呼ばれる男 本当の黒幕は公安の「妖怪」
「他の役所からは、ずいぶんいいカードを切ったね、と言われています。『安倍首相ごときに最大級のエースをつけるなんて』などと囁かれているくらいですよ」(元内調幹部)
こんな安倍総理を官界が
恐れるはずなど無いのである
取り巻きが恐い、タッグが恐い
《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】
宗教右翼、新興(新、新々)教団は
第一安倍内閣から政権に癒着の疑い
しかし、ダメだった。。官僚機構=政府
の協力無しには権勢拡大など出来ない
第二次安倍以降、日本会議それ以前
から自民党と懇意の統一教会そして
創価学会協力票選挙。。政府の協力!
具体的には内閣官房と言い切ってきた
≪シッカリした政党自民党と大総理安倍ではない≫<自民党はもはや政党ではなく、強行採決要員>【行政司令塔《内閣官房》と国会内警察《内閣情報調査室》に恫喝される与野党】
内閣人事局を理由にする向き
しかし、政界与党内非主流や野党
が及び腰、マスコミも役に立たん
この理由が内閣人事局では説明不能
≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】
政官界・マスコミ・財界だけでなく
国民有権者の暗愚ぶりが目立つ
それが弱い安倍政権を強いかの如く
9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ 歴史と哲学が教える「悪の陳腐さ」の恐怖
≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】
日本の体制、既存勢力では
【失格!落第!!】
と答えが出てしまった訳なのだ
<反安倍!反翼賛体制!!>
今と違う方向なら
どう変わってくれても良い
守るべきものは何もない、変われ!
なぜ日本は「情報隠蔽国家」になってしまったのか 私が新刊の中で「預言」していたこと
財務省は森友学園問題をめぐって公文書を改竄し、防衛省・自衛隊はイラク派遣日報を1年以上にもわたって隠蔽、防衛相にすら報告していなかった。いずれも「国家の情報」にかかわり、前者は前代未聞の犯罪的行為、後者は実力組織の文民統制(シビリアンコントロール)が問われる重大事態
結局、安倍総理と政権閣僚の
不始末、低レベルゆえの発言
PKO日報に「戦闘」の文字が。。
憲法との整合性が取れない!
政権が政府を主導出来ない
政府が政権の主導力不足を補い
日本政府として憲法を守る
行動をとれないから、改竄・隠蔽!!
日報や公文書を(政治家とされる)
総理や閣僚が読み解ける筈がない
そこで官僚機構が先読みして改竄隠蔽
首相は会ってない、言ってない…伏せる・否定する官邸
安倍総理を安倍首相と言い
「官邸」を総理や菅官房長官
と解釈する人が非常に多いが
首相。。総理と官邸は別のようだ
「首相は不在。公邸を見学させてもらった。会っていない」と断言。何度確認しても面会を認めず、朝日新聞は26日付朝刊で、首相動静への掲載を見送った。
他の県議たちも「私の口からは言えない」と口をつぐんだ。
(自民党総裁選2018 安倍政権と官僚:2)経産省、「下請け」化
ここに掲げられた図は解り易い
ただ、官邸には真ん中の政務秘書官
そして内閣官房副長官と内調トップ
これらがズバリ該当すると思っている
安倍総理はシンボルであり御輿だ
「首相動静」記者が面会確認 入り口複数、秘密の会談も
官僚機構各省と結託して
翼賛体制構築し、安倍3選のため
山口県議団と会い、指示した
のは官邸、すなわち内閣官房
ズバリ!政務総理秘書官ではないか
≪《官邸が》天皇のお言葉を事前に日本会議に漏らした!?≫<安倍自民は保守の看板を即刻降ろせ>【今井政務総理秘書官がやったのだ、安倍総理は力なんか無い】
≪日本会議=日本青年協議会に牛耳られる安倍政権は保守でも右翼でもなく《ホシュ》≫<ネトウヨも単に左翼へのアンチテーゼ《ホシュ》>【日本会議に牛耳られ、ネトウヨがくっつく安倍政権も保守でも右翼でもない!なるほど。。】
≪森友問題文書改竄は財務省理財局だけでも財務省だけでもない≫<官邸=内閣官房が命じたのは透けている>【安倍の内閣総理大臣という役職権力を利用して悪政繰り返した心臓部】
≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】
「弱者らしくしておけ」という本音 杉田氏寄稿を考える
杉田議員の発信は一部の保守層や右派の間で共有されている考え方で、決して突出したものではありません。
大臣クラスで杉田議員に同調する人がいるとしても、私はちっとも不思議には思いません。
背景にある「本音」は「弱者は弱者らしく、少数者は少数者らしくしておけ」ということではないでしょうか。
弱者・少数派が立ち上がり
主導権を握る。。下剋上や革命
体制転覆などは論外なのだろう
杉田水脈の背後にはカルト宗教右翼
≪【反】自民党議員杉田水脈のデモに5000人!≫<LGBT差別にNOなのだろうが>【安倍政権の背後に蠢くカルト宗教右翼への態度が露わになる】
≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】
報道・マスコミ・財界・官界
残念ながら保守層と同じだ
安倍は傀儡・御輿であり
内閣官房影の総理が仕切る
なぜそれを言わないのか
政府転覆になりかねないからだ
憲法と整合性が取れない政権
安倍政権の問題点はそこにあり
不用意に言えないから言わない。。
財務省は森友学園問題をめぐって公文書を改竄し、防衛省・自衛隊はイラク派遣日報を1年以上にもわたって隠蔽、防衛相にすら報告していなかった。いずれも「国家の情報」にかかわり、前者は前代未聞の犯罪的行為、後者は実力組織の文民統制(シビリアンコントロール)が問われる重大事態
結局、安倍総理と政権閣僚の
不始末、低レベルゆえの発言
PKO日報に「戦闘」の文字が。。
憲法との整合性が取れない!
政権が政府を主導出来ない
政府が政権の主導力不足を補い
日本政府として憲法を守る
行動をとれないから、改竄・隠蔽!!
日報や公文書を(政治家とされる)
総理や閣僚が読み解ける筈がない
そこで官僚機構が先読みして改竄隠蔽
首相は会ってない、言ってない…伏せる・否定する官邸
安倍総理を安倍首相と言い
「官邸」を総理や菅官房長官
と解釈する人が非常に多いが
首相。。総理と官邸は別のようだ
「首相は不在。公邸を見学させてもらった。会っていない」と断言。何度確認しても面会を認めず、朝日新聞は26日付朝刊で、首相動静への掲載を見送った。
他の県議たちも「私の口からは言えない」と口をつぐんだ。
(自民党総裁選2018 安倍政権と官僚:2)経産省、「下請け」化
ここに掲げられた図は解り易い
ただ、官邸には真ん中の政務秘書官
そして内閣官房副長官と内調トップ
これらがズバリ該当すると思っている
安倍総理はシンボルであり御輿だ
「首相動静」記者が面会確認 入り口複数、秘密の会談も
官僚機構各省と結託して
翼賛体制構築し、安倍3選のため
山口県議団と会い、指示した
のは官邸、すなわち内閣官房
ズバリ!政務総理秘書官ではないか
≪《官邸が》天皇のお言葉を事前に日本会議に漏らした!?≫<安倍自民は保守の看板を即刻降ろせ>【今井政務総理秘書官がやったのだ、安倍総理は力なんか無い】
≪日本会議=日本青年協議会に牛耳られる安倍政権は保守でも右翼でもなく《ホシュ》≫<ネトウヨも単に左翼へのアンチテーゼ《ホシュ》>【日本会議に牛耳られ、ネトウヨがくっつく安倍政権も保守でも右翼でもない!なるほど。。】
≪森友問題文書改竄は財務省理財局だけでも財務省だけでもない≫<官邸=内閣官房が命じたのは透けている>【安倍の内閣総理大臣という役職権力を利用して悪政繰り返した心臓部】
≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】
「弱者らしくしておけ」という本音 杉田氏寄稿を考える
杉田議員の発信は一部の保守層や右派の間で共有されている考え方で、決して突出したものではありません。
大臣クラスで杉田議員に同調する人がいるとしても、私はちっとも不思議には思いません。
背景にある「本音」は「弱者は弱者らしく、少数者は少数者らしくしておけ」ということではないでしょうか。
弱者・少数派が立ち上がり
主導権を握る。。下剋上や革命
体制転覆などは論外なのだろう
杉田水脈の背後にはカルト宗教右翼
≪【反】自民党議員杉田水脈のデモに5000人!≫<LGBT差別にNOなのだろうが>【安倍政権の背後に蠢くカルト宗教右翼への態度が露わになる】
≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】
報道・マスコミ・財界・官界
残念ながら保守層と同じだ
安倍は傀儡・御輿であり
内閣官房影の総理が仕切る
なぜそれを言わないのか
政府転覆になりかねないからだ
憲法と整合性が取れない政権
安倍政権の問題点はそこにあり
不用意に言えないから言わない。。
| Home |