| Home |
"小池総理誕生"を細川、小泉、小沢が後押しする可能性?今回の出馬は? 大下英治氏が指摘
政治美化ドラマの元祖
大下英治の言葉なので
良いとこだけ吸収で良いw
細川護熙や小泉純一郎の影
勿論積極的に小沢一郎も関与
それが小池新党と民進党合流
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
「常識的には民進党だろう」
野党共闘とは、民進党、自由党、社民党……。そして共産党?
「共産党は中には入らない。アウトサイダーではないが、選挙の協力政党だ」
共産党は政権交代後の連立内閣には入らないのか?
「入らない。彼らも入りたがらないのでは。選挙協力の枠組みでは一緒にやろうということになっている」
この時、何故民進党か!!また
小沢一郎の病気が始まった
民進党になぜそう固執するのか
それ以上に
共産党は加わらずに選挙協力
これに違和感を感じたのである
しかし、小沢一郎が仕掛ける
それなら面白いことになる、と
共産党と小沢一郎は二人三脚
よもや仲違いは無いはずなのだ
安倍政権、交代の可能性…カギは投票率、野党集結の黒幕は小沢一郎か、自民党は混乱
が、早々に共産党が強く鋭く
素早い反応を示したのである
小泉元首相、希望の党への参加否定 「原発ゼロは応援」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000044-asahi-pol
小泉純一郎元首相は27日、東京都内で記者団に、「希望の党」に参加する可能性について聞かれ、「ありません」と答えた。小池氏が掲げている「原発ゼロ」については「原発ゼロは応援します」と述べた。
小泉氏は25日、小池氏と都庁で会談し、小泉氏の持論である原発ゼロなどについて話し合っていた。
朝日新聞社
そして、どうやら。。
小沢一郎も抜けるような雲行き
山本太郎「小池新党の踏み絵は踏めない」
前原誠司が民進党代表に
選出される過程。。党員や
サポーターで負けていたのを
逆転して代表になったという
正に安倍晋三が党員党友地方票
で負けていたのに派閥で逆転で
総裁になったあのプロセスと瓜二つ
影の総理の暗躍を疑わざるを得ない
《衆院解散》≪輪郭が見えてきた!小沢自由党も飲まれたクチか≫<いったい誰が動かしているのか、「小池希望」>【「自公VS小池『希望』そして両者を迎え撃つ共産党・社民党他リベラル】
小池百合子希望の党にしても
影の総理今井尚哉が関与の可能性
細川護熙の日本新党。。そして
小泉純一郎の300議席の勢い
彼らによる優遇で世に出た小池
しかし!第二次安倍の4年間
正に冷や飯食わされ干された訳だ
急に時の人になったのに違和感ある
≪安倍総理及び自民党を牛耳り、河野太郎を封じ込めた今井尚哉秘書官≫<かつて滋賀県嘉田知事と橋下徹大阪市長を恫喝したとされる>【今度は小泉進次郎を踏み潰すか】
かつて、橋下徹大阪市長を
原発容認に強引に向けさせ
嘉田知事を恫喝したあの男
その橋下踏み潰しの現場に
立ち会わされたのが細野豪志
大阪維新も小池希望と連携探る
渡辺喜美は既に小池新党内にいる
嘉田前知事が小池新党に
公認申請して衆院出馬の見込み
今井尚哉の掌で踊り潰された
様々な役者いや駒がまた別の顔
で踊り始めているではないか・・・。
政治美化ドラマの元祖
大下英治の言葉なので
良いとこだけ吸収で良いw
細川護熙や小泉純一郎の影
勿論積極的に小沢一郎も関与
それが小池新党と民進党合流
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
「常識的には民進党だろう」
野党共闘とは、民進党、自由党、社民党……。そして共産党?
「共産党は中には入らない。アウトサイダーではないが、選挙の協力政党だ」
共産党は政権交代後の連立内閣には入らないのか?
「入らない。彼らも入りたがらないのでは。選挙協力の枠組みでは一緒にやろうということになっている」
この時、何故民進党か!!また
小沢一郎の病気が始まった
民進党になぜそう固執するのか
それ以上に
共産党は加わらずに選挙協力
これに違和感を感じたのである
しかし、小沢一郎が仕掛ける
それなら面白いことになる、と
共産党と小沢一郎は二人三脚
よもや仲違いは無いはずなのだ
安倍政権、交代の可能性…カギは投票率、野党集結の黒幕は小沢一郎か、自民党は混乱
が、早々に共産党が強く鋭く
素早い反応を示したのである
小泉元首相、希望の党への参加否定 「原発ゼロは応援」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000044-asahi-pol
小泉純一郎元首相は27日、東京都内で記者団に、「希望の党」に参加する可能性について聞かれ、「ありません」と答えた。小池氏が掲げている「原発ゼロ」については「原発ゼロは応援します」と述べた。
小泉氏は25日、小池氏と都庁で会談し、小泉氏の持論である原発ゼロなどについて話し合っていた。
朝日新聞社
そして、どうやら。。
小沢一郎も抜けるような雲行き
山本太郎「小池新党の踏み絵は踏めない」
前原誠司が民進党代表に
選出される過程。。党員や
サポーターで負けていたのを
逆転して代表になったという
正に安倍晋三が党員党友地方票
で負けていたのに派閥で逆転で
総裁になったあのプロセスと瓜二つ
影の総理の暗躍を疑わざるを得ない
《衆院解散》≪輪郭が見えてきた!小沢自由党も飲まれたクチか≫<いったい誰が動かしているのか、「小池希望」>【「自公VS小池『希望』そして両者を迎え撃つ共産党・社民党他リベラル】
小池百合子希望の党にしても
影の総理今井尚哉が関与の可能性
細川護熙の日本新党。。そして
小泉純一郎の300議席の勢い
彼らによる優遇で世に出た小池
しかし!第二次安倍の4年間
正に冷や飯食わされ干された訳だ
急に時の人になったのに違和感ある
≪安倍総理及び自民党を牛耳り、河野太郎を封じ込めた今井尚哉秘書官≫<かつて滋賀県嘉田知事と橋下徹大阪市長を恫喝したとされる>【今度は小泉進次郎を踏み潰すか】
かつて、橋下徹大阪市長を
原発容認に強引に向けさせ
嘉田知事を恫喝したあの男
その橋下踏み潰しの現場に
立ち会わされたのが細野豪志
大阪維新も小池希望と連携探る
渡辺喜美は既に小池新党内にいる
嘉田前知事が小池新党に
公認申請して衆院出馬の見込み
今井尚哉の掌で踊り潰された
様々な役者いや駒がまた別の顔
で踊り始めているではないか・・・。
スポンサーサイト
百合子氏の本性、安保法制の反対者は仲間に入れない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00014804-nksports-soci
<アベ政治YES?NO? 激戦!!2017秋の陣>
衆議院は28日、午後の本会議で解散され、10月22日の投開票日に向けて、事実上の選挙戦に突入した。民進党の前原誠司代表は、小池百合子東京都知事が代表を務める「希望の党」への事実上の合流を両院議員総会で提案。了承され、政権交代を目指す姿勢を強調した。小池氏は都内の日本記者クラブで会見を行い、衆院選出馬をこの日は否定。民進党離党者について、安保法制に否定的な候補者を公認しない考えを示し、党内選抜を始めた模様だ。
民進前原氏の苦渋の決断とは裏腹に、小池氏は選挙戦へ向け余裕の表情でタクトを振った。かねて「民進党と党としての合流はない」との主張をあらためて強調した上で、安保法制や憲法観を“踏み絵”とする考えを示した。
民進には、安倍政権が整備した安保法制は違憲だとする人も多い。選挙で過半数を獲得しても「空中分解するのでは」との質問に小池氏は「『希望の党』に入る希望がある方で、安保法制に賛成しなかった方はそもそもアプライ(申し込み)してこないと思う」と明確な一線を引いた。その上で「北朝鮮問題、中国公船が活発に動いている状況で、リアルに考えている方もいると思う」とそれぞれに話を聞く意向を示した。
憲法9条改正については、これまで同様はぐらかした。安全保障について「自民党との差異が見えない」と指摘されても、9条に3項を追加し、自衛隊を明記する「安倍案」を挙げて「(自衛隊は)元々合憲。理解に苦しむ」とだけ話すにとどめ、明言を避けた。
安倍自民党の批判も忘れなかった。保守政党としての違いを問われ「長い間のお付き合いが、しがらみとなり改革できない。加計学園もそうだが『お友達優先』の改革は、改革ではない」と非難。自身の考えとして「改革とは、ある種の産業にはこれ以上サポートしないと、かなり冷徹な部分がある。それが出来ないことが日本の地位をおとしめている」とまで言った。
「最初から野党を狙ってやる選挙などない。政権選択選挙だ」と政権奪取を宣言。「原発ゼロ政策」は「2030年まで」と、初めて具体的な期限を示した。臆測を呼んでいる自身の衆院選出馬には、否定的な考えを示した。「私が国政に戻るのではとか、後継は誰だとかにぎわっているが、今の国会が変わらない限り都政で頑張る」と笑った。【三須一紀】
安保法制に賛成しない人間
など要らないし、入れない。。
安倍の安保に、改憲に賛成なのだ
小池希望の党は、自民党と変わらん
一説には安倍自民より極右ともされ
小沢一郎自由党党首も
プロデューサーの1人?
いや総黒幕が小沢一郎
との説も一部で踊ったが
小生、当初から懐疑的だった
が。。小沢氏も駒として使われた感
民進・前原氏「名を捨て実を取る」、希望へ「合流」で不安要素は
野党共闘で、自由党小沢一郎と
二人三脚で頑張ってきたはずの
共産党志位委員長はじめ面々
はかなり早い段階で「希望」と
前原民進党に怒っていたのだ
≪「民進党」前原誠司が解党して小池百合子『希望の党』へ合流≫<急転直下!青天の霹靂だろう>【巷間言われる小沢一郎の剛腕なのか!それとも。。】
小沢一郎黒幕説に異議あり!
小沢も間違いなく駒、もしくは
騙され利用されたクチだろう。。
滋賀1区、嘉田前知事が立候補の意向 希望に公認申請へ
http://www.asahi.com/articles/ASK9Y3FW9K9YPTJB009.html?ref=tw_asahi
来月22日に投開票される衆院選で、前滋賀県知事の嘉田由紀子氏(67)が滋賀1区に立候補する意向を固めた。民進党関係者と10月1日にも発表する。希望の党に公認申請をする方針。
嘉田氏は2006年の知事選で初当選。2期目途中の12年の衆院選で「日本未来の党」をつくり、党首として「卒原発」を訴えた。14年に知事を退き、びわこ成蹊スポーツ大学長を務めてきた。
滋賀1区では、前衆院副議長で民進党の川端達夫氏(72)が引退を表明。嘉田氏は後継として立候補を要請されたが、いったんは固辞した。しかし、希望の党が公約の一つに「原発ゼロ」を掲げたことで、原発依存から脱却する社会を実現できる機会と判断。すでに大学側には学長職の辞意を伝えているという。
嘉田氏は29日、取材に対し、「(希望の党の代表で都知事の)小池百合子氏に対する『二足のわらじ』の批判は私も受けたことがあり、共感を覚える。琵琶湖を原発の危険から守る立場で行動していきたい」と話した。
滋賀1区には、自民前職の大岡敏孝氏(45)と共産新顔の斉藤幸子氏(60)が立候補を予定している。
つい先ほど、入ってきたニュース
前滋賀県知事嘉田由紀子氏が
衆院出馬『希望の党』に公認申請
やっぱりな、役者。。いや駒が集まった
嘉田知事といえば、橋下大阪市長
と共に、原発反対を唱えながら
例の経産省次長に踏み潰された
そして、前原誠司民進党代表も
この次長、現政務総理秘書官で
影の総理といわれる今井尚哉に
洗脳され使われてきたクチなのだ
前原の代表選出過程も2012安倍総裁選出にソックリ!今回の民進党一発解党身売り、物凄い力と脅しで潰されたのだろう。橋下大飯原発容認と酷似。
つまり、「官」に動かされた「官製」
安倍自民VS小池「希望の党」というが
小池が丸呑みした民進党も官製政党
小池も知事選までは4年冷や飯干され
「官」の影の総理そして官僚機構
の思いのままの両勢力ではダメだ!
両者以外の共産党・社民党
そして民進党リベラルが合流
このリベラル勢力に投票して
官の言うがままにさせてはならない!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00014804-nksports-soci
<アベ政治YES?NO? 激戦!!2017秋の陣>
衆議院は28日、午後の本会議で解散され、10月22日の投開票日に向けて、事実上の選挙戦に突入した。民進党の前原誠司代表は、小池百合子東京都知事が代表を務める「希望の党」への事実上の合流を両院議員総会で提案。了承され、政権交代を目指す姿勢を強調した。小池氏は都内の日本記者クラブで会見を行い、衆院選出馬をこの日は否定。民進党離党者について、安保法制に否定的な候補者を公認しない考えを示し、党内選抜を始めた模様だ。
民進前原氏の苦渋の決断とは裏腹に、小池氏は選挙戦へ向け余裕の表情でタクトを振った。かねて「民進党と党としての合流はない」との主張をあらためて強調した上で、安保法制や憲法観を“踏み絵”とする考えを示した。
民進には、安倍政権が整備した安保法制は違憲だとする人も多い。選挙で過半数を獲得しても「空中分解するのでは」との質問に小池氏は「『希望の党』に入る希望がある方で、安保法制に賛成しなかった方はそもそもアプライ(申し込み)してこないと思う」と明確な一線を引いた。その上で「北朝鮮問題、中国公船が活発に動いている状況で、リアルに考えている方もいると思う」とそれぞれに話を聞く意向を示した。
憲法9条改正については、これまで同様はぐらかした。安全保障について「自民党との差異が見えない」と指摘されても、9条に3項を追加し、自衛隊を明記する「安倍案」を挙げて「(自衛隊は)元々合憲。理解に苦しむ」とだけ話すにとどめ、明言を避けた。
安倍自民党の批判も忘れなかった。保守政党としての違いを問われ「長い間のお付き合いが、しがらみとなり改革できない。加計学園もそうだが『お友達優先』の改革は、改革ではない」と非難。自身の考えとして「改革とは、ある種の産業にはこれ以上サポートしないと、かなり冷徹な部分がある。それが出来ないことが日本の地位をおとしめている」とまで言った。
「最初から野党を狙ってやる選挙などない。政権選択選挙だ」と政権奪取を宣言。「原発ゼロ政策」は「2030年まで」と、初めて具体的な期限を示した。臆測を呼んでいる自身の衆院選出馬には、否定的な考えを示した。「私が国政に戻るのではとか、後継は誰だとかにぎわっているが、今の国会が変わらない限り都政で頑張る」と笑った。【三須一紀】
安保法制に賛成しない人間
など要らないし、入れない。。
安倍の安保に、改憲に賛成なのだ
小池希望の党は、自民党と変わらん
一説には安倍自民より極右ともされ
小沢一郎自由党党首も
プロデューサーの1人?
いや総黒幕が小沢一郎
との説も一部で踊ったが
小生、当初から懐疑的だった
が。。小沢氏も駒として使われた感
民進・前原氏「名を捨て実を取る」、希望へ「合流」で不安要素は
野党共闘で、自由党小沢一郎と
二人三脚で頑張ってきたはずの
共産党志位委員長はじめ面々
はかなり早い段階で「希望」と
前原民進党に怒っていたのだ
≪「民進党」前原誠司が解党して小池百合子『希望の党』へ合流≫<急転直下!青天の霹靂だろう>【巷間言われる小沢一郎の剛腕なのか!それとも。。】
小沢一郎黒幕説に異議あり!
小沢も間違いなく駒、もしくは
騙され利用されたクチだろう。。
滋賀1区、嘉田前知事が立候補の意向 希望に公認申請へ
http://www.asahi.com/articles/ASK9Y3FW9K9YPTJB009.html?ref=tw_asahi
来月22日に投開票される衆院選で、前滋賀県知事の嘉田由紀子氏(67)が滋賀1区に立候補する意向を固めた。民進党関係者と10月1日にも発表する。希望の党に公認申請をする方針。
嘉田氏は2006年の知事選で初当選。2期目途中の12年の衆院選で「日本未来の党」をつくり、党首として「卒原発」を訴えた。14年に知事を退き、びわこ成蹊スポーツ大学長を務めてきた。
滋賀1区では、前衆院副議長で民進党の川端達夫氏(72)が引退を表明。嘉田氏は後継として立候補を要請されたが、いったんは固辞した。しかし、希望の党が公約の一つに「原発ゼロ」を掲げたことで、原発依存から脱却する社会を実現できる機会と判断。すでに大学側には学長職の辞意を伝えているという。
嘉田氏は29日、取材に対し、「(希望の党の代表で都知事の)小池百合子氏に対する『二足のわらじ』の批判は私も受けたことがあり、共感を覚える。琵琶湖を原発の危険から守る立場で行動していきたい」と話した。
滋賀1区には、自民前職の大岡敏孝氏(45)と共産新顔の斉藤幸子氏(60)が立候補を予定している。
つい先ほど、入ってきたニュース
前滋賀県知事嘉田由紀子氏が
衆院出馬『希望の党』に公認申請
やっぱりな、役者。。いや駒が集まった
嘉田知事といえば、橋下大阪市長
と共に、原発反対を唱えながら
例の経産省次長に踏み潰された
そして、前原誠司民進党代表も
この次長、現政務総理秘書官で
影の総理といわれる今井尚哉に
洗脳され使われてきたクチなのだ
前原の代表選出過程も2012安倍総裁選出にソックリ!今回の民進党一発解党身売り、物凄い力と脅しで潰されたのだろう。橋下大飯原発容認と酷似。
つまり、「官」に動かされた「官製」
安倍自民VS小池「希望の党」というが
小池が丸呑みした民進党も官製政党
小池も知事選までは4年冷や飯干され
「官」の影の総理そして官僚機構
の思いのままの両勢力ではダメだ!
両者以外の共産党・社民党
そして民進党リベラルが合流
このリベラル勢力に投票して
官の言うがままにさせてはならない!
前原氏「希望に合流」表明=民進混乱、異論相次ぐ【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000034-jij-pol
民進党の前原誠司代表は28日午前、党執行役員会と常任幹事会で、衆院選に向け、小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」に事実上合流する方針を示した。民進党の候補予定者の公認を希望に申請した上で、希望側に判断を委ねる。午後の党両院議員総会で全議員に説明する。ただ、急な路線転換に党内は混乱し、常任幹事会では異論が続出。午後に再協議した。
前原氏は決定機関の常任幹事会で、希望との合流方針の理由について「安倍政権を終わらせるため、もう一度、政権交代可能な二大政党制をつくりたい」と説明。野党勢力を結集し、選挙区での野党候補乱立を回避する必要性を強調した。
前原氏は、比例代表を含め民進党公認候補を擁立しないと表明。その上で「希望の党に公認を申請するが、全員が認められるわけではない」と述べた。同時に「小池氏1人に決めさせるわけではない。私がしっかり交渉する」と理解を求めた。前原氏自身は希望の公認を得ず、無所属で出馬する意向だ。
前原氏は26日夜に小池氏と会談し、「非自民」勢力結集のため協力したいとの考えを伝えた。小池氏は、民進党全体の受け入れを否定。一人一人の憲法観や安全保障への考え方を見極めた上で、希望の公認を与える方針だ。
民進党内の多くは希望への合流を目指すとみられる。柿沢未途元役員室長(衆院東京15区)は28日、離党届を提出し、希望に参加する意向を記者団に明らかにした。
一方、共産党などとの共闘を重視してきたリベラル系議員らは前原氏の方針に反発。赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系グループは28日午前、参院議員会館に集まって対応を協議した。この後、赤松氏は「正直困惑している。僕らは憲法9条改悪反対だ」と記者団に述べた。
昨日朝からだったか、俄かに
騒がしくなり。。あれよあれよ
という間に民進党が身売り状態
前原誠司だけの決断ではない
これだけはハッキリしているが
ではいったい誰の根回しなのか
民進「希望」と連携調整 前原氏、小池・小沢氏と会談 解党論も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017092702000267.html
民進党の前原誠司代表は二十七日、小池百合子東京都知事が設立した新党「希望の党」と連携する方向で調整に入った。巨大与党に対抗するため、野党勢力の結集が必要と判断した。今月下旬に、小池氏や自由党の小沢一郎共同代表と都内で三者会談を行っていたことも判明した。関係者が明らかにした。衆院選に向け野党再編が加速する見通しだ。民進党執行部内で、希望の党への参加を望む議員については離党を容認する案を検討していることも分かった。
前原氏は希望の党との協力が進展した場合は、自由党との合流も視野に入れる。これまでに「与党候補と一対一の構図をつくるため、あらゆる手段を取りたい」と述べており、二十八日の両院議員総会で今後の協議の一任を取りたい考えだ。
前原氏は二十六日、民進党最大の支持団体、連合の神津里季生会長と会談し、新党との連携を模索する考えを伝えた。
これに関し、民進党の柚木道義衆院議員は二十七日、衆院選で希望の党を含めた野党連携を進めるため、発展的解党と新党設立も視野に入れるよう党執行部に申し入れた。大島敦幹事長は「重く受け止める」と述べた。
自由党代表小沢一郎なのか
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
確かに小沢一郎代表
先月末には、現在の青写真
めいたシナリオを描いてはいた
しかし、小沢一郎の衰え
小生彼の力に疑問抱き
信用出来なくなっているのだが
小池百合子はもっと
信用出来ない、いや
力が無いと思っている
≪増税・改憲派も極右も何もかも新党へ!「改革といえば当選」の過去みたいな≫<なんか。。意味不明よく解らん日本の「政」>【それも鈍感な有権者に合わせた現象】
前原はそんなこと出来る
ような男ではない、とみて
また小沢一郎は衰え気味
連合はそれで良いのか?
共産党の位置取りが変わった
一体誰のシナリオだろうか。。
巷間言われる小沢一郎なのか
今しばらく、観察が必要だ
ただ。。面白い状況は間違いない
安倍政権がもんどりうって倒れる
その瞬間がみられるかも知れない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000034-jij-pol
民進党の前原誠司代表は28日午前、党執行役員会と常任幹事会で、衆院選に向け、小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」に事実上合流する方針を示した。民進党の候補予定者の公認を希望に申請した上で、希望側に判断を委ねる。午後の党両院議員総会で全議員に説明する。ただ、急な路線転換に党内は混乱し、常任幹事会では異論が続出。午後に再協議した。
前原氏は決定機関の常任幹事会で、希望との合流方針の理由について「安倍政権を終わらせるため、もう一度、政権交代可能な二大政党制をつくりたい」と説明。野党勢力を結集し、選挙区での野党候補乱立を回避する必要性を強調した。
前原氏は、比例代表を含め民進党公認候補を擁立しないと表明。その上で「希望の党に公認を申請するが、全員が認められるわけではない」と述べた。同時に「小池氏1人に決めさせるわけではない。私がしっかり交渉する」と理解を求めた。前原氏自身は希望の公認を得ず、無所属で出馬する意向だ。
前原氏は26日夜に小池氏と会談し、「非自民」勢力結集のため協力したいとの考えを伝えた。小池氏は、民進党全体の受け入れを否定。一人一人の憲法観や安全保障への考え方を見極めた上で、希望の公認を与える方針だ。
民進党内の多くは希望への合流を目指すとみられる。柿沢未途元役員室長(衆院東京15区)は28日、離党届を提出し、希望に参加する意向を記者団に明らかにした。
一方、共産党などとの共闘を重視してきたリベラル系議員らは前原氏の方針に反発。赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系グループは28日午前、参院議員会館に集まって対応を協議した。この後、赤松氏は「正直困惑している。僕らは憲法9条改悪反対だ」と記者団に述べた。
昨日朝からだったか、俄かに
騒がしくなり。。あれよあれよ
という間に民進党が身売り状態
前原誠司だけの決断ではない
これだけはハッキリしているが
ではいったい誰の根回しなのか
民進「希望」と連携調整 前原氏、小池・小沢氏と会談 解党論も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017092702000267.html
民進党の前原誠司代表は二十七日、小池百合子東京都知事が設立した新党「希望の党」と連携する方向で調整に入った。巨大与党に対抗するため、野党勢力の結集が必要と判断した。今月下旬に、小池氏や自由党の小沢一郎共同代表と都内で三者会談を行っていたことも判明した。関係者が明らかにした。衆院選に向け野党再編が加速する見通しだ。民進党執行部内で、希望の党への参加を望む議員については離党を容認する案を検討していることも分かった。
前原氏は希望の党との協力が進展した場合は、自由党との合流も視野に入れる。これまでに「与党候補と一対一の構図をつくるため、あらゆる手段を取りたい」と述べており、二十八日の両院議員総会で今後の協議の一任を取りたい考えだ。
前原氏は二十六日、民進党最大の支持団体、連合の神津里季生会長と会談し、新党との連携を模索する考えを伝えた。
これに関し、民進党の柚木道義衆院議員は二十七日、衆院選で希望の党を含めた野党連携を進めるため、発展的解党と新党設立も視野に入れるよう党執行部に申し入れた。大島敦幹事長は「重く受け止める」と述べた。
自由党代表小沢一郎なのか
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
確かに小沢一郎代表
先月末には、現在の青写真
めいたシナリオを描いてはいた
しかし、小沢一郎の衰え
小生彼の力に疑問抱き
信用出来なくなっているのだが
小池百合子はもっと
信用出来ない、いや
力が無いと思っている
≪増税・改憲派も極右も何もかも新党へ!「改革といえば当選」の過去みたいな≫<なんか。。意味不明よく解らん日本の「政」>【それも鈍感な有権者に合わせた現象】
前原はそんなこと出来る
ような男ではない、とみて
また小沢一郎は衰え気味
連合はそれで良いのか?
共産党の位置取りが変わった
一体誰のシナリオだろうか。。
巷間言われる小沢一郎なのか
今しばらく、観察が必要だ
ただ。。面白い状況は間違いない
安倍政権がもんどりうって倒れる
その瞬間がみられるかも知れない
小池「希望の党」原発、消費税を選んだワケ 「希望の党」が今回の選挙の台風の目
若狭・細野両名の打合せ全てリセット
私が立ち上げます!パフォーマンス
に違いないが、面白いのは確かだ
小池新党「希望の党」が総選挙で勝つための4つの条件 ダイヤモンド・オンライン
新党の代表について若狭氏は23日放送のBS番組で「少なくとも国会議員がなることはほぼ決まっている」と明言していた。若狭氏が小池氏の代表就任を知ったのは、小池氏の記者会見の1時間前だったという。
野田数や若狭勝が入れ替わり登場
した小池都民ファースト改め新党の
役者。。地味過ぎて火が消えてしまい
慌てて急遽必死で、立て直し・巻き返し
小池新党「希望の党」誰の希望を叶えるか 落選必至候補の「議員バッジファースト」?
http://www.sankei.com/premium/news/170927/prm1709270007-n1.html
小池百合子東京都知事(65)が25日、側近の若狭勝衆院議員(60)や細野豪志元環境相(46)らに任せてきた国政新党立ち上げについて「リセットする」と述べ、自身の「希望の党」代表の就任を打ち出した。ただ、肝心の政策は「憲法改正」「原発ゼロ」など総花的なスローガンに終始し、結党メンバーで密に議論を煮詰めた形跡はない。新党は小池人気にあやかろうと当落の危うい議員の「選挙互助会」「議員バッジファースト」と化しているとの疑念がぬぐえない。
新党は衆院選(10月10日公示-22日投開票)で150人規模の擁立を目指している。ただ、小池氏の国民人気がいかに高かろうが、現職をはじめ議員経験者だけで頭数をそろえるのは難しい。
そこで、若狭氏は「永田町という限られた世界の人だけでなく幅広い人材が必要」との認識の下、国政選挙候補者の発掘の場として9月に政治塾「輝照塾」を開講した。
小池氏ら自治体の首長による6回の講義を経て国政への見識を深めた上で、塾生から次期衆院選の候補者の資質を見いだすのが狙いだった。ただ、同塾は安倍晋三首相(63)による突然の解散表明により、16日の1回だけ受講した塾生からの選抜を余儀なくされた。
若狭氏は連日、議員会館にこもり塾生らに出馬要請の電話攻勢をかけるが、思うように擁立作業が進まないのが現状だ。若狭氏が候補者として期待をかける若手の塾生は300万円の供託金の支出を渋り、出馬のため勤めている企業の退職に踏ん切りがつかない塾生もいるという。
そうなると候補者選定の矛先は「永田町の住人」に向かざるを得ない。民進党を離党した細野氏が中心となって、旧知の民進党議員になし崩し的に擁立を訴えている。
細野氏は「間違っても選挙目当てにすべきではない。そこはしっかり確認し、理念政策の一致した政治集団を作る必要がある」と強調するが、実態はどうだろか。
希望の党には現時点で国会議員15人(衆院11人、参院4人)が参加する見込みだ。衆院議員11人の内訳をみると、選挙区で落選し、比例代表での復活当選者が5人いる。また、小池旋風の追い風が期待できそうな東京、神奈川、埼玉の首都圏を地盤とするのは9人に上る。
両方に該当し、内閣府副大臣の職を投げ出して自民党を離党した当選3回の福田峰之衆院議員(53)=比例南関東=は地元の神奈川8区で一度も勝利していない。離党表明の記者会見では「議員になることが極めて重要だ」とあけすけに語った。
東京3区で前回落選した松原仁衆院議員(61)=比例東京=も25日、民進党に離党届を提出し、「新党は(当選が厳しい議員の)駆け込み寺ではないか」との記者の質問に「政治は勝たないといけないというのも事実だ」と語った。自民党や民進党などの既成政党では当選が難しいと判断したと思われても仕方ない。政治家にとって選挙は勝利が至上とされるのは一面の真実だが、公の場で明言するのもいかがなものか。
若狭氏らは、結党メンバーには政策理念の一致が重要だと唱えていた。その政策面にも疑問符がつく。
小池氏は希望の党設立を表明した25日の記者会見で「希望の政治」「希望の社会」などと記載されたフリップを掲げて政策を説明したが、具体的にどのような社会像を目指すのか踏み込んだ発言はなかった。
地域政党「都民ファーストの会」と密接な希望の党と同様に、地域政党を母体に国政進出した日本維新の会には、リーダーだった橋下徹前大阪市長の「大阪都構想」の実現を国会で後押しするために国政進出を果たすという目的があった。それに比べ、小池氏が国政を目指す大義は見えにくい。
小池氏は会見で、若狭氏が国政新党の目玉政策として繰り返し強調していた「国会の一院制導入」をフリップに盛り込まなかった。若狭氏は記者団に対しフリップにあった「議員削減」が「一院制を意味していると思う」と苦しい説明に追われたが、小池氏にはしごを外されたのは間違いない。
新党は小池氏の突然の代表就任により、小池氏の一存ですべてが左右されることも明らかになった。新党の代表について若狭氏は23日放送のBS番組で「少なくとも国会議員がなることはほぼ決まっている」と明言していた。若狭氏が小池氏の代表就任を知ったのは、小池氏の記者会見の1時間前だったという。
元自民党の若狭氏は「私は自民党に対して反論をして正論を言い続けてきた。(小池氏に対しても)変わらないスタンスでいくことは間違いない」と強弁している。しかし、小池氏は代表就任会見の冒頭、「これまで若狭さん、細野さんをはじめとする方々が議論をしてこられたが、リセットして私自身が立ち上げる。直接絡んでいく」と宣言した。代表と側近の言うことが全く違っており、これでは小池氏の独裁政党になりかねない。
小池氏も7月の都議選前後だけ一時代表を務めた都民ファーストの会は今年1月の結成以来、わずか8カ月で延べ4人が代表に就いた。身内からも「密室で決められた」との批判も出ている。都議選と同様、衆院選直前に希望の党の代表に就いた小池氏は選挙後にその座を投げ出すのではないかとの疑念はつきまとうことになるだろう。
今のところ、希望の党は国民の希望より、落選必至の候補者にとっての希望を叶えてくれる党のように見える。まさに「議員バッジファースト」だ。しかし、北朝鮮の核・ミサイル開発が緊迫の度合いを増す中、政界再編をもくろむ小池氏の野望は日本にとっての希望ではなく、混乱をもたらすだけになるのではないか。小池氏らの党運営の不安定さをみるにつけ、そう思わざるを得ない。
(政治部 奥原慎平)
<衆院選>小池新党、維新と協力検討 候補者すみ分け
かつての橋下・松井の大阪維新
を連想してみたが、どうも違うな
昔懐かし非自民非共産八党連立
のちの新進党に近いものを感じる
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
≪増税・改憲派も極右も何もかも新党へ!「改革といえば当選」の過去みたいな≫<なんか。。意味不明よく解らん日本の「政」>【それも鈍感な有権者に合わせた現象】
自民党別働隊。。極右。。日本会議
いや統一教会。。様々言われ、また
期待もしていなかったが。。面白い
いやいや、あとで自民党に合流とか
改憲に走るとかあるかも知れない。。
しかし!!「増税凍結」「反原発」
前面に出したのは良かったかな。。
ホントは、消費税減税・消費税廃止
ぐらい言って欲しかったがムリだろう
小池百合子の新党にでも
期待しなければならないほど
既存の野党。。民進党は除外論外
他の3党にしても全く希望が持てん
そう。。もうひとつ面白いのは
公明党山口代表総理が良い
この発言、都議選で創価学会
協力票を奪い取って自民党を
撃沈させた当の張本人がまた
都議選の再現と言わんばかり
安倍自民は創価学会協力票
無くして選挙戦えないのだから
若狭・細野両名の打合せ全てリセット
私が立ち上げます!パフォーマンス
に違いないが、面白いのは確かだ
小池新党「希望の党」が総選挙で勝つための4つの条件 ダイヤモンド・オンライン
新党の代表について若狭氏は23日放送のBS番組で「少なくとも国会議員がなることはほぼ決まっている」と明言していた。若狭氏が小池氏の代表就任を知ったのは、小池氏の記者会見の1時間前だったという。
野田数や若狭勝が入れ替わり登場
した小池都民ファースト改め新党の
役者。。地味過ぎて火が消えてしまい
慌てて急遽必死で、立て直し・巻き返し
小池新党「希望の党」誰の希望を叶えるか 落選必至候補の「議員バッジファースト」?
http://www.sankei.com/premium/news/170927/prm1709270007-n1.html
小池百合子東京都知事(65)が25日、側近の若狭勝衆院議員(60)や細野豪志元環境相(46)らに任せてきた国政新党立ち上げについて「リセットする」と述べ、自身の「希望の党」代表の就任を打ち出した。ただ、肝心の政策は「憲法改正」「原発ゼロ」など総花的なスローガンに終始し、結党メンバーで密に議論を煮詰めた形跡はない。新党は小池人気にあやかろうと当落の危うい議員の「選挙互助会」「議員バッジファースト」と化しているとの疑念がぬぐえない。
新党は衆院選(10月10日公示-22日投開票)で150人規模の擁立を目指している。ただ、小池氏の国民人気がいかに高かろうが、現職をはじめ議員経験者だけで頭数をそろえるのは難しい。
そこで、若狭氏は「永田町という限られた世界の人だけでなく幅広い人材が必要」との認識の下、国政選挙候補者の発掘の場として9月に政治塾「輝照塾」を開講した。
小池氏ら自治体の首長による6回の講義を経て国政への見識を深めた上で、塾生から次期衆院選の候補者の資質を見いだすのが狙いだった。ただ、同塾は安倍晋三首相(63)による突然の解散表明により、16日の1回だけ受講した塾生からの選抜を余儀なくされた。
若狭氏は連日、議員会館にこもり塾生らに出馬要請の電話攻勢をかけるが、思うように擁立作業が進まないのが現状だ。若狭氏が候補者として期待をかける若手の塾生は300万円の供託金の支出を渋り、出馬のため勤めている企業の退職に踏ん切りがつかない塾生もいるという。
そうなると候補者選定の矛先は「永田町の住人」に向かざるを得ない。民進党を離党した細野氏が中心となって、旧知の民進党議員になし崩し的に擁立を訴えている。
細野氏は「間違っても選挙目当てにすべきではない。そこはしっかり確認し、理念政策の一致した政治集団を作る必要がある」と強調するが、実態はどうだろか。
希望の党には現時点で国会議員15人(衆院11人、参院4人)が参加する見込みだ。衆院議員11人の内訳をみると、選挙区で落選し、比例代表での復活当選者が5人いる。また、小池旋風の追い風が期待できそうな東京、神奈川、埼玉の首都圏を地盤とするのは9人に上る。
両方に該当し、内閣府副大臣の職を投げ出して自民党を離党した当選3回の福田峰之衆院議員(53)=比例南関東=は地元の神奈川8区で一度も勝利していない。離党表明の記者会見では「議員になることが極めて重要だ」とあけすけに語った。
東京3区で前回落選した松原仁衆院議員(61)=比例東京=も25日、民進党に離党届を提出し、「新党は(当選が厳しい議員の)駆け込み寺ではないか」との記者の質問に「政治は勝たないといけないというのも事実だ」と語った。自民党や民進党などの既成政党では当選が難しいと判断したと思われても仕方ない。政治家にとって選挙は勝利が至上とされるのは一面の真実だが、公の場で明言するのもいかがなものか。
若狭氏らは、結党メンバーには政策理念の一致が重要だと唱えていた。その政策面にも疑問符がつく。
小池氏は希望の党設立を表明した25日の記者会見で「希望の政治」「希望の社会」などと記載されたフリップを掲げて政策を説明したが、具体的にどのような社会像を目指すのか踏み込んだ発言はなかった。
地域政党「都民ファーストの会」と密接な希望の党と同様に、地域政党を母体に国政進出した日本維新の会には、リーダーだった橋下徹前大阪市長の「大阪都構想」の実現を国会で後押しするために国政進出を果たすという目的があった。それに比べ、小池氏が国政を目指す大義は見えにくい。
小池氏は会見で、若狭氏が国政新党の目玉政策として繰り返し強調していた「国会の一院制導入」をフリップに盛り込まなかった。若狭氏は記者団に対しフリップにあった「議員削減」が「一院制を意味していると思う」と苦しい説明に追われたが、小池氏にはしごを外されたのは間違いない。
新党は小池氏の突然の代表就任により、小池氏の一存ですべてが左右されることも明らかになった。新党の代表について若狭氏は23日放送のBS番組で「少なくとも国会議員がなることはほぼ決まっている」と明言していた。若狭氏が小池氏の代表就任を知ったのは、小池氏の記者会見の1時間前だったという。
元自民党の若狭氏は「私は自民党に対して反論をして正論を言い続けてきた。(小池氏に対しても)変わらないスタンスでいくことは間違いない」と強弁している。しかし、小池氏は代表就任会見の冒頭、「これまで若狭さん、細野さんをはじめとする方々が議論をしてこられたが、リセットして私自身が立ち上げる。直接絡んでいく」と宣言した。代表と側近の言うことが全く違っており、これでは小池氏の独裁政党になりかねない。
小池氏も7月の都議選前後だけ一時代表を務めた都民ファーストの会は今年1月の結成以来、わずか8カ月で延べ4人が代表に就いた。身内からも「密室で決められた」との批判も出ている。都議選と同様、衆院選直前に希望の党の代表に就いた小池氏は選挙後にその座を投げ出すのではないかとの疑念はつきまとうことになるだろう。
今のところ、希望の党は国民の希望より、落選必至の候補者にとっての希望を叶えてくれる党のように見える。まさに「議員バッジファースト」だ。しかし、北朝鮮の核・ミサイル開発が緊迫の度合いを増す中、政界再編をもくろむ小池氏の野望は日本にとっての希望ではなく、混乱をもたらすだけになるのではないか。小池氏らの党運営の不安定さをみるにつけ、そう思わざるを得ない。
(政治部 奥原慎平)
<衆院選>小池新党、維新と協力検討 候補者すみ分け
かつての橋下・松井の大阪維新
を連想してみたが、どうも違うな
昔懐かし非自民非共産八党連立
のちの新進党に近いものを感じる
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
≪増税・改憲派も極右も何もかも新党へ!「改革といえば当選」の過去みたいな≫<なんか。。意味不明よく解らん日本の「政」>【それも鈍感な有権者に合わせた現象】
自民党別働隊。。極右。。日本会議
いや統一教会。。様々言われ、また
期待もしていなかったが。。面白い
いやいや、あとで自民党に合流とか
改憲に走るとかあるかも知れない。。
しかし!!「増税凍結」「反原発」
前面に出したのは良かったかな。。
ホントは、消費税減税・消費税廃止
ぐらい言って欲しかったがムリだろう
小池百合子の新党にでも
期待しなければならないほど
既存の野党。。民進党は除外論外
他の3党にしても全く希望が持てん
そう。。もうひとつ面白いのは
公明党山口代表総理が良い
この発言、都議選で創価学会
協力票を奪い取って自民党を
撃沈させた当の張本人がまた
都議選の再現と言わんばかり
安倍自民は創価学会協力票
無くして選挙戦えないのだから
民進・松原氏が離党届=自民・福田氏も、新党合流へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000028-jij-pol
民進党の松原仁元国家公安委員長(衆院比例東京)は25日、党本部に離党届を提出した。
この後、衆院議員会館で記者会見し「『小池新党』に合流する決意だ」と述べ、小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員らが結成する新党へ参加する意向を表明した。
民進党が前原誠司代表の新体制になって離党届の提出は、山尾志桜里衆院議員を含めて5人目。前原氏には打撃となる。
松原氏は「新しい保守改革新党が求められている」と語った。民進党は離党届を受理せず、除籍(除名)処分とする方針。同党では、柿沢未途元役員室長(衆院東京15区)も離党を検討しており、25日夜の後援会会合で去就を表明する。
一方、新党への参加を表明した自民党の福田峰之内閣府副大臣(衆院比例南関東)は25日午前、党本部に離党届を提出した。同氏は従来の地盤である神奈川8区を離れ、別の選挙区から10月の衆院選に出馬する意向だ。
新党への合流の動きが自民党で起きたのは福田氏が初めて。同党は同調者が出ないか警戒を強めており、福田氏は除名処分とし、神奈川8区には新たな候補を立てる方針だ。
福田氏は副大臣の辞表を24日に提出。これに関し、菅義偉官房長官は25日午前の記者会見で「極めて残念だ」と語った。政府は辞表を受理し、後任については他の副大臣に兼務させる方向だ。
自民・福田副大臣が離党表明、揺れる政権の足元
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170924-00000039-jnn-pol
安倍総理による“解散表明”を25日に控え、政権の足元が揺れています。現職の副大臣が自民党を離党する考えを明らかにしたほか、安倍総理との関係が深い中山恭子参院議員も午後、小池都知事と会談して新党への参加を表明しました。
24日朝、若狭氏と共に記者会見に現れたのは自民党に所属する福田峰之衆院議員です。
「自民党を離党する決意をいたしました。一緒に新党の中で、新しい日本の社会の枠組み作りにチャレンジしていきたい」(自民党・福田峰之衆院議員[内閣府副大臣])
福田氏は安倍政権を支える現職の副大臣で、さらには安倍総理の盟友・麻生副総理の派閥に所属しています。
突然の足元からの刃こぼれに、ある自民党幹部は怒り露わにこう、語りました。
「今の自民党から出て行くなんて気がしれない」(自民党幹部)
さらに、参議院で自民党と統一会派を組む「日本のこころ」の中山恭子代表が小池都知事と会談。
「いま、新党が作られようとしているけれども、そこに合流できないか参加できないかという話があった」(小池百合子都知事)
中山氏も新党への参加を表明しましたが、拉致問題などを通じて安倍総理と関係が深いだけに、政府与党に衝撃を与えそうです。
また、24日は早速、安倍総理側近から“選挙の勝敗ライン”に関する発言も飛び出しました。
「自公で連立を維持することがまずは大事なので、一義的には過半数ですよね」(自民党・萩生田光一幹事長代行)
しかし、党内にはより厳しい勝敗ラインを主張する声もあります。
「20議席以上落とすと、自民党の負けになってしまう」(自民党閣僚経験者)
選挙後の政権運営を占う「勝敗ライン」を何議席とするのか、しばらく鞘当てが続くことが予想されます。
対する民進党は所属する参院議員が会合を開き、解散総選挙の応援態勢を確認しています。
永田町は、25日夕方に行われる安倍総理の解散表明を号砲に、事実上の選挙戦に突入します。
「日本のこころ」中山代表“新党”合流意向
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170924-00000035-nnn-pol
小池東京都知事と「日本のこころ」の中山恭子代表が会談し、中山氏は小池氏に近い若狭勝衆議院議員らが立ち上げる新党に合流したいとの考えを伝えた。
小池都知事「(中山恭子氏から)『いま新党が作られようとしているけれども、そこに合流できないか、参加できないか』というお話があって」
会談で中山代表は、「日本のこころ」がこのままでは政党要件を失う見通しであることから、「拉致問題など、これまでの政策が生かせるなら、一緒に活動していきたい」と小池氏に新党への合流の意向を伝えた。
小池氏は若狭氏に伝える考えを示したが、関係者によると、若狭氏も中山氏の合流を了解しているという。
一方、若狭氏から新党への参加を要請されていた無所属の行田参議院議員が新党に参加する意向を表明した。
民進党のお世辞にもリベラルと言えない
この松原氏や、先に離党し新党メンバー
の増税派細野豪志。。あとに続々と続く
極右党の代表も新党へ。。また自民党
からも離党して新党合流の輩もいる。。
何やら数年前、「改革」と言って
維新に駆け込んだ連中とダブるが。。
民進・自由が合流構想 前原・小沢氏、野党再編探る
今朝、このニュースが目を引いた
小沢氏が述べていた内容と重なる
自由党と民進党が合流。。
そして、新党も巻き込むのか
何やら懐かしき新進党を連想する
あまり期待出来ないことは
言うまでも無い訳なのである
政策など二の次!「反自民」
と叫べばそれで良いのか!!
数合わせ。。候補者一本化
それで勝てるのか?と思いきや
案外イケるという摩訶不思議な
日本の国会、日本の「政」の論理
≪ずっと官僚機構の御輿だった自民党は安倍で翼賛政権に!≫<文字通り財務省傀儡民進党との茶番>【が。。この候補者一本化で押し返せるなら誠に不思議な国ながら。。】
このバカげた日本の国会議員
の動き。。また離合集散の論理
「反自民」「野党共闘」を叫べば
『そうか、反自民の野党なのだな』
と騙されてそれなりに投票する・・。
有権者のレベルに合わせた
国会議員どもということなのか
この国民にこの政治、正にコレか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000028-jij-pol
民進党の松原仁元国家公安委員長(衆院比例東京)は25日、党本部に離党届を提出した。
この後、衆院議員会館で記者会見し「『小池新党』に合流する決意だ」と述べ、小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員らが結成する新党へ参加する意向を表明した。
民進党が前原誠司代表の新体制になって離党届の提出は、山尾志桜里衆院議員を含めて5人目。前原氏には打撃となる。
松原氏は「新しい保守改革新党が求められている」と語った。民進党は離党届を受理せず、除籍(除名)処分とする方針。同党では、柿沢未途元役員室長(衆院東京15区)も離党を検討しており、25日夜の後援会会合で去就を表明する。
一方、新党への参加を表明した自民党の福田峰之内閣府副大臣(衆院比例南関東)は25日午前、党本部に離党届を提出した。同氏は従来の地盤である神奈川8区を離れ、別の選挙区から10月の衆院選に出馬する意向だ。
新党への合流の動きが自民党で起きたのは福田氏が初めて。同党は同調者が出ないか警戒を強めており、福田氏は除名処分とし、神奈川8区には新たな候補を立てる方針だ。
福田氏は副大臣の辞表を24日に提出。これに関し、菅義偉官房長官は25日午前の記者会見で「極めて残念だ」と語った。政府は辞表を受理し、後任については他の副大臣に兼務させる方向だ。
自民・福田副大臣が離党表明、揺れる政権の足元
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170924-00000039-jnn-pol
安倍総理による“解散表明”を25日に控え、政権の足元が揺れています。現職の副大臣が自民党を離党する考えを明らかにしたほか、安倍総理との関係が深い中山恭子参院議員も午後、小池都知事と会談して新党への参加を表明しました。
24日朝、若狭氏と共に記者会見に現れたのは自民党に所属する福田峰之衆院議員です。
「自民党を離党する決意をいたしました。一緒に新党の中で、新しい日本の社会の枠組み作りにチャレンジしていきたい」(自民党・福田峰之衆院議員[内閣府副大臣])
福田氏は安倍政権を支える現職の副大臣で、さらには安倍総理の盟友・麻生副総理の派閥に所属しています。
突然の足元からの刃こぼれに、ある自民党幹部は怒り露わにこう、語りました。
「今の自民党から出て行くなんて気がしれない」(自民党幹部)
さらに、参議院で自民党と統一会派を組む「日本のこころ」の中山恭子代表が小池都知事と会談。
「いま、新党が作られようとしているけれども、そこに合流できないか参加できないかという話があった」(小池百合子都知事)
中山氏も新党への参加を表明しましたが、拉致問題などを通じて安倍総理と関係が深いだけに、政府与党に衝撃を与えそうです。
また、24日は早速、安倍総理側近から“選挙の勝敗ライン”に関する発言も飛び出しました。
「自公で連立を維持することがまずは大事なので、一義的には過半数ですよね」(自民党・萩生田光一幹事長代行)
しかし、党内にはより厳しい勝敗ラインを主張する声もあります。
「20議席以上落とすと、自民党の負けになってしまう」(自民党閣僚経験者)
選挙後の政権運営を占う「勝敗ライン」を何議席とするのか、しばらく鞘当てが続くことが予想されます。
対する民進党は所属する参院議員が会合を開き、解散総選挙の応援態勢を確認しています。
永田町は、25日夕方に行われる安倍総理の解散表明を号砲に、事実上の選挙戦に突入します。
「日本のこころ」中山代表“新党”合流意向
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170924-00000035-nnn-pol
小池東京都知事と「日本のこころ」の中山恭子代表が会談し、中山氏は小池氏に近い若狭勝衆議院議員らが立ち上げる新党に合流したいとの考えを伝えた。
小池都知事「(中山恭子氏から)『いま新党が作られようとしているけれども、そこに合流できないか、参加できないか』というお話があって」
会談で中山代表は、「日本のこころ」がこのままでは政党要件を失う見通しであることから、「拉致問題など、これまでの政策が生かせるなら、一緒に活動していきたい」と小池氏に新党への合流の意向を伝えた。
小池氏は若狭氏に伝える考えを示したが、関係者によると、若狭氏も中山氏の合流を了解しているという。
一方、若狭氏から新党への参加を要請されていた無所属の行田参議院議員が新党に参加する意向を表明した。
民進党のお世辞にもリベラルと言えない
この松原氏や、先に離党し新党メンバー
の増税派細野豪志。。あとに続々と続く
極右党の代表も新党へ。。また自民党
からも離党して新党合流の輩もいる。。
何やら数年前、「改革」と言って
維新に駆け込んだ連中とダブるが。。
民進・自由が合流構想 前原・小沢氏、野党再編探る
今朝、このニュースが目を引いた
小沢氏が述べていた内容と重なる
自由党と民進党が合流。。
そして、新党も巻き込むのか
何やら懐かしき新進党を連想する
あまり期待出来ないことは
言うまでも無い訳なのである
政策など二の次!「反自民」
と叫べばそれで良いのか!!
数合わせ。。候補者一本化
それで勝てるのか?と思いきや
案外イケるという摩訶不思議な
日本の国会、日本の「政」の論理
≪ずっと官僚機構の御輿だった自民党は安倍で翼賛政権に!≫<文字通り財務省傀儡民進党との茶番>【が。。この候補者一本化で押し返せるなら誠に不思議な国ながら。。】
このバカげた日本の国会議員
の動き。。また離合集散の論理
「反自民」「野党共闘」を叫べば
『そうか、反自民の野党なのだな』
と騙されてそれなりに投票する・・。
有権者のレベルに合わせた
国会議員どもということなのか
この国民にこの政治、正にコレか
野党共闘なら北海道9勝3敗 計算上、3勝9敗から逆転 民共に期待感
凄い逆転劇!!野党候補一本化
するだけで、こうも覆るという訳か
しかし、肝心の(別に居なくても良い)
民進党新代表前原は全く使えんのだ
民進党・前原代表、新党との連携に前向き
野党共闘を実現させたくない
日本政府=官僚機構の命で
共闘潰しの報道なのかも知れん
いずれにせよ、様々な思惑混じるが
「小選挙区なので与党と野党が1対1に持ち込むことが大事だ」
これは、ゼスチャー・パフォーマンス
支持者・有権者向けのポーズだろう
本音は、小池新党と組んで
改憲に走りたいに違いない
「一本化」は民進党に一本化
共産党に寄与する気など無いはず
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
≪今の日本政治状況で、道州制に繋がる大阪都構想なんかやられら。。目も当てられない≫<日本には官僚機構を押えられる”政治家”なんか居ない>【巨大な官庁が出現し、天下りの温床に】
ここまで、民進党が自民党同様に
どうしようもない酷い有り様ならば
国民・有権者がすぐさま見破り
賢い判断、鋭い投票することに
賭けるしか無いが。。それがムリ!!
民進党は自民党と同類で
官僚機構傀儡の官製政党
なのを。。全く見抜けないから
野党に民進党が加わり候補者一本化
だけで逆転という見立てが可能なのだ
前原や他の民進党幹部が
各省の操り人形みたいな言動して
すかさず見破り、民進党はじき出す
という意思決定・投票行動は望むべくも
凄い逆転劇!!野党候補一本化
するだけで、こうも覆るという訳か
しかし、肝心の(別に居なくても良い)
民進党新代表前原は全く使えんのだ
民進党・前原代表、新党との連携に前向き
野党共闘を実現させたくない
日本政府=官僚機構の命で
共闘潰しの報道なのかも知れん
いずれにせよ、様々な思惑混じるが
「小選挙区なので与党と野党が1対1に持ち込むことが大事だ」
これは、ゼスチャー・パフォーマンス
支持者・有権者向けのポーズだろう
本音は、小池新党と組んで
改憲に走りたいに違いない
「一本化」は民進党に一本化
共産党に寄与する気など無いはず
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
≪今の日本政治状況で、道州制に繋がる大阪都構想なんかやられら。。目も当てられない≫<日本には官僚機構を押えられる”政治家”なんか居ない>【巨大な官庁が出現し、天下りの温床に】
ここまで、民進党が自民党同様に
どうしようもない酷い有り様ならば
国民・有権者がすぐさま見破り
賢い判断、鋭い投票することに
賭けるしか無いが。。それがムリ!!
民進党は自民党と同類で
官僚機構傀儡の官製政党
なのを。。全く見抜けないから
野党に民進党が加わり候補者一本化
だけで逆転という見立てが可能なのだ
前原や他の民進党幹部が
各省の操り人形みたいな言動して
すかさず見破り、民進党はじき出す
という意思決定・投票行動は望むべくも
民進公約原案判明 増税の使い道変更「我々が本家本元」
民進党。。別に支持も期待もしない
から。。今更であるが、それでも
呆れてものが言えない状況である
「消費税や金融所得課税の税率引き上げなどで財源確保」
『我々が本家本元!』ってねぇw
結局、増税三党合意から一歩も出てない、いや益々強固に
財務省奴隷党の座は譲らぬ、か?でも旧大蔵時代含めて
自民党は古来官僚機構の御輿で来たんでムリ。
民主党時代増税合意以外梯子外されたの忘れたか?
元TBS記者は「不起訴相当」、申し立て受け検察審査会が議決
自民党は財務省・外務・経産省
が相乗りの官僚内閣制与党だが
民進党も財務省の傀儡奴隷だ
さらには連合原子力ムラとも
切れないのだから、野党ではない
元TBS記者の準強姦疑惑と共謀罪の恐るべき接点
検察庁も法務省傘下の行政
警察も役所であり。。政府国家機関
内閣情報調査室=内調も警察系だ
そして検察審査会というのは
弁護士を検事役しながらも一般
国民が選抜されるのだから。。
行政機関=官僚機構。。つまり
警察・検察そして内調あたりから
手が回っても不思議ではないのだ
彼らは、政権与党の補佐ではなく
安倍政権という御輿を担ぐ思想持つ
≪野党第一党の民進党が大ブレーキを掛けている≫<加計疑獄や安倍系ジャーナリスト山口の醜聞で追い込むべき時に>【それもそのはず民進党は官僚機構の奴隷・安倍自民兄弟党だ】
≪やはり安倍内閣は財務省政権≫<外務省・経産省も憑依するが>【安倍総理と財務省が対立などは絶対に無い】
が、しかし。。為政者=官僚機構と
その意を受けた新聞・テレビの大手は
自民VS民進という構図を描き垂れ流す
そして、日本国民の多くは
マスコミがそう言ったら。。自民が
与党で民進党は野党だと思い込む
政策とか言動、過去の事例
全く見ないで信じ込む不思議な国
で。。小生は絶対に邪魔なので要らん
という民進党が混じった野党共闘で
自民党に勝てる可能性があるので不思議
が、政策の違う「民進」と「三野党」が一本化で
自民に勝てる。。自民党って弱いのだなぁ~~
こんな簡単ならなぜしない?と言うしかない
自民党の弱さはモロに都議選で露呈したが
民進党。。別に支持も期待もしない
から。。今更であるが、それでも
呆れてものが言えない状況である
「消費税や金融所得課税の税率引き上げなどで財源確保」
『我々が本家本元!』ってねぇw
結局、増税三党合意から一歩も出てない、いや益々強固に
財務省奴隷党の座は譲らぬ、か?でも旧大蔵時代含めて
自民党は古来官僚機構の御輿で来たんでムリ。
民主党時代増税合意以外梯子外されたの忘れたか?
元TBS記者は「不起訴相当」、申し立て受け検察審査会が議決
自民党は財務省・外務・経産省
が相乗りの官僚内閣制与党だが
民進党も財務省の傀儡奴隷だ
さらには連合原子力ムラとも
切れないのだから、野党ではない
元TBS記者の準強姦疑惑と共謀罪の恐るべき接点
検察庁も法務省傘下の行政
警察も役所であり。。政府国家機関
内閣情報調査室=内調も警察系だ
そして検察審査会というのは
弁護士を検事役しながらも一般
国民が選抜されるのだから。。
行政機関=官僚機構。。つまり
警察・検察そして内調あたりから
手が回っても不思議ではないのだ
彼らは、政権与党の補佐ではなく
安倍政権という御輿を担ぐ思想持つ
≪野党第一党の民進党が大ブレーキを掛けている≫<加計疑獄や安倍系ジャーナリスト山口の醜聞で追い込むべき時に>【それもそのはず民進党は官僚機構の奴隷・安倍自民兄弟党だ】
≪やはり安倍内閣は財務省政権≫<外務省・経産省も憑依するが>【安倍総理と財務省が対立などは絶対に無い】
が、しかし。。為政者=官僚機構と
その意を受けた新聞・テレビの大手は
自民VS民進という構図を描き垂れ流す
そして、日本国民の多くは
マスコミがそう言ったら。。自民が
与党で民進党は野党だと思い込む
政策とか言動、過去の事例
全く見ないで信じ込む不思議な国
で。。小生は絶対に邪魔なので要らん
という民進党が混じった野党共闘で
自民党に勝てる可能性があるので不思議
が、政策の違う「民進」と「三野党」が一本化で
自民に勝てる。。自民党って弱いのだなぁ~~
こんな簡単ならなぜしない?と言うしかない
自民党の弱さはモロに都議選で露呈したが
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 解散総選挙の理由は「疑惑隠し」だけではない
僕は、安倍首相はトランプ大統領の「本音」を確かめているのではないかと考えている。
つまり米国は、北朝鮮への武力行使について本気で考え始めているのではないか。安倍首相も同様の疑いを抱いている。
安倍首相は、今回の訪米で、トランプ大統領に「武力行使を本気でやろうとしているのか」を確かめようとしているのではないか。
田原総一朗。。御用ジャーナリスト
なのでこういう書き方にもなるのか
正に新聞・テレビ、記者クラブ
政治部的論調の極みである。哂える
安倍総理大臣にそんな
判断力や駆け引きが可能か?
出来るはずがないのである!
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
安倍首相が指示した。。や
安倍独裁である。。とか。。
そんな視点が迷路に陥る
安倍総理と内閣は影法師だ
総理大臣の舵取りや
政党政治が機能などは大ウソ
影の総理政務総理秘書官
総理補佐官や官房副長官
及び官僚機構各省が圧倒的
多数派与党議席数によって
政治をしている、それが日本!
与野党伯仲など吐き気がするほど
嫌なのであり、決められない政治
という言葉もそこから生まれてきた
僕は、安倍首相はトランプ大統領の「本音」を確かめているのではないかと考えている。
つまり米国は、北朝鮮への武力行使について本気で考え始めているのではないか。安倍首相も同様の疑いを抱いている。
安倍首相は、今回の訪米で、トランプ大統領に「武力行使を本気でやろうとしているのか」を確かめようとしているのではないか。
田原総一朗。。御用ジャーナリスト
なのでこういう書き方にもなるのか
正に新聞・テレビ、記者クラブ
政治部的論調の極みである。哂える
安倍総理大臣にそんな
判断力や駆け引きが可能か?
出来るはずがないのである!
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
安倍首相が指示した。。や
安倍独裁である。。とか。。
そんな視点が迷路に陥る
安倍総理と内閣は影法師だ
総理大臣の舵取りや
政党政治が機能などは大ウソ
影の総理政務総理秘書官
総理補佐官や官房副長官
及び官僚機構各省が圧倒的
多数派与党議席数によって
政治をしている、それが日本!
与野党伯仲など吐き気がするほど
嫌なのであり、決められない政治
という言葉もそこから生まれてきた
民進党は消費税率5%への引下げを確約すべきだ 植草一秀の『知られざる真実』
仰る通り!正にごもっとも
消費税5%に、では足らない
消費税廃止で良いのだが・・。
社民・自由・共産党の三党
で、もっとメリハリ利いた政策
打出したら本来充分戦えるはず
民進党が邪魔なのだ
【とりあえず】「野党4党が野党候補一本化を模索」で合意。 健康になるためのブログ
散々叩かれていた民進党
前原誠司代表。。まさか
『とりあえず、共闘の姿勢だけ
でも見せてこいよ、でないと』
【与野党攻防の茶番
プロレスが崩壊するだろう】
と影の総理に背中押されたのか?
≪2016年クリスマス。。国会議員や政党を政治家と思うな!≫<照準は定まっている、与野党伯仲だけを考えろ>【官僚機構の傀儡《安倍政権・民進党・維新以外》の比率を高めろ】
≪民進党に用は無い、即刻解党せよ!≫<野党ではない、財務省・日本会議傀儡>【蓮舫の国籍問題で差別主義政党も露わに】
小生の考えは全く変わらない
民進党が官僚機構傀儡である
限り、この見解は微動だにしない
ところが。。こういう見立てもある
から日本の政治は特異体質なのだ
自民、新党が拮抗。4党共闘実現ならば圧勝! 衆院東京新区割の得票数シミュレーション【第48回衆議院総選挙】
野党4党で候補者統一
これだけで勝てる、という
もしこの見立てが正しいなら
自民党が弱い、弱過ぎる
そして世界に類をみない
特殊な情弱な日本有権者
ということにならざるを得ない・・。
仰る通り!正にごもっとも
消費税5%に、では足らない
消費税廃止で良いのだが・・。
社民・自由・共産党の三党
で、もっとメリハリ利いた政策
打出したら本来充分戦えるはず
民進党が邪魔なのだ
【とりあえず】「野党4党が野党候補一本化を模索」で合意。 健康になるためのブログ
散々叩かれていた民進党
前原誠司代表。。まさか
『とりあえず、共闘の姿勢だけ
でも見せてこいよ、でないと』
【与野党攻防の茶番
プロレスが崩壊するだろう】
と影の総理に背中押されたのか?
≪2016年クリスマス。。国会議員や政党を政治家と思うな!≫<照準は定まっている、与野党伯仲だけを考えろ>【官僚機構の傀儡《安倍政権・民進党・維新以外》の比率を高めろ】
≪民進党に用は無い、即刻解党せよ!≫<野党ではない、財務省・日本会議傀儡>【蓮舫の国籍問題で差別主義政党も露わに】
小生の考えは全く変わらない
民進党が官僚機構傀儡である
限り、この見解は微動だにしない
ところが。。こういう見立てもある
から日本の政治は特異体質なのだ
自民、新党が拮抗。4党共闘実現ならば圧勝! 衆院東京新区割の得票数シミュレーション【第48回衆議院総選挙】
野党4党で候補者統一
これだけで勝てる、という
もしこの見立てが正しいなら
自民党が弱い、弱過ぎる
そして世界に類をみない
特殊な情弱な日本有権者
ということにならざるを得ない・・。
森友・加計問題「論戦しないのか」 有権者から厳しい声 9/17(日) 21:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000043-asahi-pol
安倍晋三首相が年内の衆院解散を検討していることが報じられたことについて、有権者からは厳しい声もあがる。
安倍政権の支持率は、学校法人森友学園への国有地売却や加計学園の獣医学部新設を巡る問題などで低下した。28日召集の臨時国会ではこれらの問題が議論される見通しだが、冒頭解散となれば政権の説明の場は遠のく。NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「問題の核心に関する文書もなく、定型文のように『一点の曇りもない』と繰り返す姿勢が政権の支持率の下落につながった。国会論戦になればイメージを悪くするだけで、やりたくないというのが政権の本心だろう」とみる。
「説明が尽くされていない点を国会で明らかにした上で、有権者に選択を求めるのがあるべき姿。国会論戦のないまま解散するとすれば、説明責任を尽くさない政権の体質が端的に表れた判断だ」
北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射も相次いでいる。今年3月、領海へのミサイル落下を想定して政府と住民避難訓練を行った秋田県男鹿市で地区の自主防災会長を務める高野進さん(77)は「ミサイル発射がやまない危機的な状況下での解散はもっての外。民進党がゴタゴタするのに乗じて党利党略のみを考えた行動だ」と怒りを隠さない。「ここは体の不自由なお年寄りも多く、みんな不安を感じている。解散よりも危機対応を進めてほしい」と話した。
朝日新聞社
普通なら。。自民党内閣でも
2009年辺りまでの自民党政権
ならとっくに吹っ飛んでいる
しかし、一向に護られたままの
安倍総理と内閣、なぜだろうか?
簡単なことである
今までとは訳が違うのだ
単なる自民党内閣ではない
官僚機構と各省からの総理秘書官や
総理補佐官、官房副長官や内調トップ
内閣情報官等々。。が政権担いでいる
≪都議選応援演説での稲田朋美発言は、良い問題提起に≫<「自衛隊としても応援」に世論紛糾、なら官僚機構はどうなのか!>【大手マスコミが誘導する世論、安倍政権での《省庁》も憲法違反!!】
≪解散総選挙が近い!が、極めて厄介な状況である≫<国民・有権者はこれを見抜けない>【党VS党ならこうはならない翼賛体制故に】
民主主義ではない官主主義という
言葉もある。国民生活などクソ食らえ
なのである。官僚機構が安倍内閣
と自民党多数派を創価票で支える
そして大手マスコミ。。新聞・テレビ
が完全に押さえられている状況だ
与党だから仕方が無い?違う。
安倍内閣を担いでいる訳である
その官僚機構の命により
安倍を担がされているのがマスコミだ
ネット時代になってもテレビ本位制
ネットニュースもテレビが特等席だ
国民世論などイチコロ、軽いものだ
日本独特の恥ずべき状態とも言えそうだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000043-asahi-pol
安倍晋三首相が年内の衆院解散を検討していることが報じられたことについて、有権者からは厳しい声もあがる。
安倍政権の支持率は、学校法人森友学園への国有地売却や加計学園の獣医学部新設を巡る問題などで低下した。28日召集の臨時国会ではこれらの問題が議論される見通しだが、冒頭解散となれば政権の説明の場は遠のく。NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「問題の核心に関する文書もなく、定型文のように『一点の曇りもない』と繰り返す姿勢が政権の支持率の下落につながった。国会論戦になればイメージを悪くするだけで、やりたくないというのが政権の本心だろう」とみる。
「説明が尽くされていない点を国会で明らかにした上で、有権者に選択を求めるのがあるべき姿。国会論戦のないまま解散するとすれば、説明責任を尽くさない政権の体質が端的に表れた判断だ」
北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射も相次いでいる。今年3月、領海へのミサイル落下を想定して政府と住民避難訓練を行った秋田県男鹿市で地区の自主防災会長を務める高野進さん(77)は「ミサイル発射がやまない危機的な状況下での解散はもっての外。民進党がゴタゴタするのに乗じて党利党略のみを考えた行動だ」と怒りを隠さない。「ここは体の不自由なお年寄りも多く、みんな不安を感じている。解散よりも危機対応を進めてほしい」と話した。
朝日新聞社
普通なら。。自民党内閣でも
2009年辺りまでの自民党政権
ならとっくに吹っ飛んでいる
しかし、一向に護られたままの
安倍総理と内閣、なぜだろうか?
簡単なことである
今までとは訳が違うのだ
単なる自民党内閣ではない
官僚機構と各省からの総理秘書官や
総理補佐官、官房副長官や内調トップ
内閣情報官等々。。が政権担いでいる
≪都議選応援演説での稲田朋美発言は、良い問題提起に≫<「自衛隊としても応援」に世論紛糾、なら官僚機構はどうなのか!>【大手マスコミが誘導する世論、安倍政権での《省庁》も憲法違反!!】
≪解散総選挙が近い!が、極めて厄介な状況である≫<国民・有権者はこれを見抜けない>【党VS党ならこうはならない翼賛体制故に】
民主主義ではない官主主義という
言葉もある。国民生活などクソ食らえ
なのである。官僚機構が安倍内閣
と自民党多数派を創価票で支える
そして大手マスコミ。。新聞・テレビ
が完全に押さえられている状況だ
与党だから仕方が無い?違う。
安倍内閣を担いでいる訳である
その官僚機構の命により
安倍を担がされているのがマスコミだ
ネット時代になってもテレビ本位制
ネットニュースもテレビが特等席だ
国民世論などイチコロ、軽いものだ
日本独特の恥ずべき状態とも言えそうだ
安倍首相、衆院解散を確定か 〜 加計孝太郎の証人喚問を避けるための解散、今後もこの想定内の動きなら…
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=135541
竹下雅敏氏からの情報です。
衆院の年内解散は、確定したようです。NHKは「臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し」と報じたようで、28日臨時国会冒頭解散の可能性が高くなったようです。時間をおくほど、安倍政権にとってマイナスの要因が多くなり、野党共闘が進んでしまうので、あべぴょんとすれば、出来るだけ早い解散が望ましいわけです。
今、懸命にどのくらい議席を減らすかなどを調べているのだと思いますが、あべぴょんにすれば、追いつめられた解散と言えるでしょう。
番頭ワタナベのツイートの通り、“加計孝太郎の証人喚問を避けるための解散”だと考えて良いでしょう。選挙資金を確保するためにインドに行ったという噂もあります。メディアに投じるお金で風向きも変えられるというのが、彼らの考えだと思います。加えて、北朝鮮のミサイルで危機感を煽り、選挙当日の天候不良で投票率が下がる方向に誘導するのは、もはや定石だと思います。
ただ、これまでの経緯は、私の予想の範囲内で動いています。今後も、もしそうだとすると、あべぴょんが想定していないどんでん返しがあります。
(竹下雅敏)
森友・加計問題「論戦しないのか」 有権者から厳しい声
【森友問題】検察は籠池氏逮捕の前に、背任疑惑の財務省を捜査すべき…国家財政に多額損失 文=青木泰/環境ジャーナリスト
最終は、安倍総理大臣の職務権限だが
内閣指揮する総理大臣でありながら
総理秘書官や内調トップ情報官また
という総理補佐官という官僚機構
トップ及びOBの意のままに動く・・。
国民の負託受けた立法機関から
選出され、国民のための政治が
任務であるはずの内閣総理大臣が
官僚機構の意を受けて国民踏み潰す
安倍総理ではダメだ!NO!!これだけ
≪森友もそうだが、加計疑獄は安倍総理はトップダウンではやっていない≫<強烈な要望=天の声だ>【族議員でもなくリーダーシップも無い安倍、が解らないと尻尾掴めない】
≪森友学園(籠池)・橋下松井維新・安倍総理夫妻疑獄から加計超大疑獄へ≫<世界に無類の政府委員制度に注目>【〈財務省権力〉に相乗り内閣府〈影の総理権力〉の実態】
安倍総理と官製政党自民党では
国民生活が潰されてしまう、安倍
が国民・有権者の生活を向上させる
など絶対に有り得ない!と気付け
完全に官僚機構の思い通りに
敷かれたレール上を走るだけ
こんな総理や政権党ではダメだ
とNO!!を突きつける選挙それだけ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=135541
竹下雅敏氏からの情報です。
衆院の年内解散は、確定したようです。NHKは「臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し」と報じたようで、28日臨時国会冒頭解散の可能性が高くなったようです。時間をおくほど、安倍政権にとってマイナスの要因が多くなり、野党共闘が進んでしまうので、あべぴょんとすれば、出来るだけ早い解散が望ましいわけです。
今、懸命にどのくらい議席を減らすかなどを調べているのだと思いますが、あべぴょんにすれば、追いつめられた解散と言えるでしょう。
番頭ワタナベのツイートの通り、“加計孝太郎の証人喚問を避けるための解散”だと考えて良いでしょう。選挙資金を確保するためにインドに行ったという噂もあります。メディアに投じるお金で風向きも変えられるというのが、彼らの考えだと思います。加えて、北朝鮮のミサイルで危機感を煽り、選挙当日の天候不良で投票率が下がる方向に誘導するのは、もはや定石だと思います。
ただ、これまでの経緯は、私の予想の範囲内で動いています。今後も、もしそうだとすると、あべぴょんが想定していないどんでん返しがあります。
(竹下雅敏)
森友・加計問題「論戦しないのか」 有権者から厳しい声
【森友問題】検察は籠池氏逮捕の前に、背任疑惑の財務省を捜査すべき…国家財政に多額損失 文=青木泰/環境ジャーナリスト
最終は、安倍総理大臣の職務権限だが
内閣指揮する総理大臣でありながら
総理秘書官や内調トップ情報官また
という総理補佐官という官僚機構
トップ及びOBの意のままに動く・・。
国民の負託受けた立法機関から
選出され、国民のための政治が
任務であるはずの内閣総理大臣が
官僚機構の意を受けて国民踏み潰す
安倍総理ではダメだ!NO!!これだけ
≪森友もそうだが、加計疑獄は安倍総理はトップダウンではやっていない≫<強烈な要望=天の声だ>【族議員でもなくリーダーシップも無い安倍、が解らないと尻尾掴めない】
≪森友学園(籠池)・橋下松井維新・安倍総理夫妻疑獄から加計超大疑獄へ≫<世界に無類の政府委員制度に注目>【〈財務省権力〉に相乗り内閣府〈影の総理権力〉の実態】
安倍総理と官製政党自民党では
国民生活が潰されてしまう、安倍
が国民・有権者の生活を向上させる
など絶対に有り得ない!と気付け
完全に官僚機構の思い通りに
敷かれたレール上を走るだけ
こんな総理や政権党ではダメだ
とNO!!を突きつける選挙それだけ
首相、年内解散を検討 与党幹部に伝える 最短で今月末
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000003-asahi-pol
安倍晋三首相は年内に衆院を解散する検討に入ったと与党幹部に伝えた。28日召集の臨時国会冒頭で踏み切ることも視野に、北朝鮮情勢などを見極めて最終決断する。報道各社の世論調査で内閣支持率が回復基調にある中、民進党は離党騒動で混乱しており、局面打開の好機と判断。衆参各院で3分の2を持つ現在の改憲勢力で憲法改正の発議をめざす戦略から方針転換する。
複数の政権幹部が明らかにした。選挙戦ではアベノミクスの成果と継続を訴える見通しだが、国民に信を問う大義は幹部間でも共有されていない。野党の召集要求にようやく応じた臨時国会冒頭での解散は、森友学園・加計学園問題を隠すものだとして野党からの反発は必至。北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射が続く中、政治空白をつくることへの懸念もあり、首相は時期を慎重に見極める考えだ。
解散時期は複数検討しており、最も早い場合は臨時国会召集日の28日。この場合は、10月10日公示~22日投開票、または17日公示~29日投開票の日程を想定している。22日投開票予定の青森4区、新潟5区、愛媛3区の衆院トリプル補選は10日の告示後でも解散した時点で中止になる。
安倍総理が日本の舵取りを
している政治リーダーである
などという子供騙し以下の
お伽噺を信用しているようでは
ご自分の脳を疑った方が良い
舵取りだけでなく、経済財政
外交という名の外務行政そして
国家権力による調査権を駆使
野党や敵対勢力スキャンダル
捏造という離れ業全てが官僚だ
選挙では創価学会票が作動し
それにより多数派を獲得し
政権与党自民党が続いてきた
新党結成急ぐ=若狭氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000035-jij-pol
小池百合子東京都知事に近い無所属の若狭勝衆院議員は17日、年内結成を目指す国政新党について「衆院選が近いことで、スピード感が上がるのは間違いない」と述べ、結党時期を早める考えを示した。
「衆院解散を感じ取った時点で、最終的に決めたい」とも語った。東京都内で記者団の質問に答えた。
若狭氏は新党の党名について、自身が代表を務める政治団体「日本ファーストの会」とは異なる名称にするとし、「『ファースト』も入らない」と説明した。小池氏が党首に就任する可能性については「ない」と否定した。
安倍自民は自力では選挙も
戦えない非力勢力であること
は、東京都議選で証明され
創価票が策動した新勢力
小池都民ファーストが大勝
ハッキリと証明された自民党の弱さ
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
≪創価学会票が離反すれば。。自民党は瞬間的に終わる≫【しかし、創価・公明が。。自民党化しているのが気になる】
安倍自民に投票することは
創価学会に同調することであり
小池都民ファーストも安倍同様
小池自身含めて改憲派であり
創価票無ければ大勝は無かった
小池百合子及びファーストを
支持することは改憲支持で
創価票に同調することである
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
野党共闘に小池ファースト勢
が加わる可能性は無いと見る
創価学会が安倍自民担ぐ決定
下し、選挙大勝の望み絶たれた
時には、擦り寄る可能性はある
民進党と維新は安倍自民と
繋がっており、全く支持出来ない
残るは。。消去法で決まりだ
与党に圧倒的多数派を与えれば
碌なことが無いのはもう解かるはず
共産党と小沢氏の連合を為政者は
死ぬほど恐れ嫌っているのだから
押し返し与野党伯仲で縛れば良いのだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000003-asahi-pol
安倍晋三首相は年内に衆院を解散する検討に入ったと与党幹部に伝えた。28日召集の臨時国会冒頭で踏み切ることも視野に、北朝鮮情勢などを見極めて最終決断する。報道各社の世論調査で内閣支持率が回復基調にある中、民進党は離党騒動で混乱しており、局面打開の好機と判断。衆参各院で3分の2を持つ現在の改憲勢力で憲法改正の発議をめざす戦略から方針転換する。
複数の政権幹部が明らかにした。選挙戦ではアベノミクスの成果と継続を訴える見通しだが、国民に信を問う大義は幹部間でも共有されていない。野党の召集要求にようやく応じた臨時国会冒頭での解散は、森友学園・加計学園問題を隠すものだとして野党からの反発は必至。北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射が続く中、政治空白をつくることへの懸念もあり、首相は時期を慎重に見極める考えだ。
解散時期は複数検討しており、最も早い場合は臨時国会召集日の28日。この場合は、10月10日公示~22日投開票、または17日公示~29日投開票の日程を想定している。22日投開票予定の青森4区、新潟5区、愛媛3区の衆院トリプル補選は10日の告示後でも解散した時点で中止になる。
安倍総理が日本の舵取りを
している政治リーダーである
などという子供騙し以下の
お伽噺を信用しているようでは
ご自分の脳を疑った方が良い
舵取りだけでなく、経済財政
外交という名の外務行政そして
国家権力による調査権を駆使
野党や敵対勢力スキャンダル
捏造という離れ業全てが官僚だ
選挙では創価学会票が作動し
それにより多数派を獲得し
政権与党自民党が続いてきた
新党結成急ぐ=若狭氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000035-jij-pol
小池百合子東京都知事に近い無所属の若狭勝衆院議員は17日、年内結成を目指す国政新党について「衆院選が近いことで、スピード感が上がるのは間違いない」と述べ、結党時期を早める考えを示した。
「衆院解散を感じ取った時点で、最終的に決めたい」とも語った。東京都内で記者団の質問に答えた。
若狭氏は新党の党名について、自身が代表を務める政治団体「日本ファーストの会」とは異なる名称にするとし、「『ファースト』も入らない」と説明した。小池氏が党首に就任する可能性については「ない」と否定した。
安倍自民は自力では選挙も
戦えない非力勢力であること
は、東京都議選で証明され
創価票が策動した新勢力
小池都民ファーストが大勝
ハッキリと証明された自民党の弱さ
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
≪創価学会票が離反すれば。。自民党は瞬間的に終わる≫【しかし、創価・公明が。。自民党化しているのが気になる】
安倍自民に投票することは
創価学会に同調することであり
小池都民ファーストも安倍同様
小池自身含めて改憲派であり
創価票無ければ大勝は無かった
小池百合子及びファーストを
支持することは改憲支持で
創価票に同調することである
≪官僚機構に担がれた翼賛政権、安倍内閣が弱ってきた≫<そこで野党共闘。。顔は小池百合子?>【しかし、土台は小沢一郎と共産党である】
野党共闘に小池ファースト勢
が加わる可能性は無いと見る
創価学会が安倍自民担ぐ決定
下し、選挙大勝の望み絶たれた
時には、擦り寄る可能性はある
民進党と維新は安倍自民と
繋がっており、全く支持出来ない
残るは。。消去法で決まりだ
与党に圧倒的多数派を与えれば
碌なことが無いのはもう解かるはず
共産党と小沢氏の連合を為政者は
死ぬほど恐れ嫌っているのだから
押し返し与野党伯仲で縛れば良いのだ
臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し
自民党+公明党VS野党
こういう構図を描いていたら
大間違い!全然違うのだ。。
自民党の選挙は創価学会が
担い。。且つ民進党と維新は
野党ではない、それどころか!
≪この記事に、もう答えが明確に出ているではないか≫<為政者は安倍総理ではなく、安倍は操り人形>【剛腕総理秘書官と官報複合体が日本を地獄へ導く】
≪恐るべき監視社会。。許し難い翼賛体制≫<官邸・内閣官房に巣くう悪辣官僚群>【それでもこの翼賛体制の御輿は安倍!安倍を辞任させろ!!】
自公と第二自公の二大政党体制が究極の悪夢ー(植草一秀氏) http://www.asyura2.com/17/senkyo230/msg/870.html
官僚機構なんて。。政権与党が
決まれば、それに尽す補完勢力
まさか、こんなことを考えていないか
大間違い!自民党の安倍が良い
のであり、それが叶わないなら
次善の増税・改憲派総理を御輿
に担ぎ自由に操りやりたい放題。。
官僚機構と大手マスコミは
中立公正ではない、安倍派である・・。
自民党+公明党VS野党
こういう構図を描いていたら
大間違い!全然違うのだ。。
自民党の選挙は創価学会が
担い。。且つ民進党と維新は
野党ではない、それどころか!
≪この記事に、もう答えが明確に出ているではないか≫<為政者は安倍総理ではなく、安倍は操り人形>【剛腕総理秘書官と官報複合体が日本を地獄へ導く】
≪恐るべき監視社会。。許し難い翼賛体制≫<官邸・内閣官房に巣くう悪辣官僚群>【それでもこの翼賛体制の御輿は安倍!安倍を辞任させろ!!】
自公と第二自公の二大政党体制が究極の悪夢ー(植草一秀氏) http://www.asyura2.com/17/senkyo230/msg/870.html
官僚機構なんて。。政権与党が
決まれば、それに尽す補完勢力
まさか、こんなことを考えていないか
大間違い!自民党の安倍が良い
のであり、それが叶わないなら
次善の増税・改憲派総理を御輿
に担ぎ自由に操りやりたい放題。。
官僚機構と大手マスコミは
中立公正ではない、安倍派である・・。
北朝鮮がミサイル発射、最高高度770キロ 韓国軍分析
飛行距離3700キロ
2017/9/15 8:00
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H08_V10C17A9000000/
【ソウル=山田健一】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は15日午前6時57分ごろ、首都・平壌の順安(スンアン)付近から東方に向けてミサイル1発を発射した。最高高度は770キロメートル超で、約3700キロメートル飛行した。韓国軍などがミサイルの種類など詳細な分析を急いでいる。国連安全保障理事会が北朝鮮に対する新たな制裁決議を採択したことへの反発とみられる。
韓国軍は北朝鮮のミサイル発射と同時に文在寅(ムン・ジェイン)大統領の承認を受け、弾道ミサイル「玄武2」を日本海に向けて発射した。射程を発射地点から北朝鮮の順安までの距離にあたる約250キロメートルに設定し、北朝鮮をけん制した。韓国政府は15日午前8時から同大統領主宰の国家安全保障会議(NSC)を開いて、今後の対応を協議する。
国連安保理は、北朝鮮が3日に核実験(6回目)を強行したことを受け、原油輸出に上限を設けるこれまでで最も厳しい内容の制裁決議を11日に採択した。これに対し北朝鮮は外務省声明を発表し、制裁を主導した米国を非難するとともに追加挑発を示唆していた。
北朝鮮は先月29日にも順安付近から中距離弾道ミサイル「火星12」を発射。同ミサイルは日本の上空を飛び越えて落下した。
まず、高度770kmというのは
スペースシャトルいや国際宇宙
ステーションを超える訳なのだ
それを迎撃準備整ってとか
あの頃でも高度500㎞で同様
戦闘機とは訳が違うのである
ズバリ、ダメだと言われた
民主党田中直紀防衛相の
醜態を完全に上回る無能さ
ま、尤も政権与党で判断もオカシイ
外務・防衛両省=政府は一つなので
≪北朝鮮ミサイル発射の兆候!!≫<破壊措置命令!日本政府と自民党政権の勇ましい言葉>【しかし、我々は日本政府の腰抜けぶりを過去に何度も見ているのだが】
≪米国・ロシア・中国。。大国間を交渉して回る総理、は大ウソ≫<外交能力ゼロ・敵国条項記載の日本は影響力無し>【総理に外交求めるのは無理がある!それより真の情報出せ!!】
日本政府=官僚機構、この場合
外務省と防衛省、他には経産省
もか?それら我らが日本政府が無能
日本に政党政治など無い
あるのは官僚機構=政府だけ!
ではなぜ、自民党政権が長いのか?
官僚機構が使い易い、気心知れている
『やっぱり自民党政権が良い』と
財界と共に、また大手マスコミと
共に、固く思い込んでいるだけだ
それでは、政府主権マスコミ主権
永久に国民のための政治はやらん
ならば。。辛抱強く官僚機構と
財界とマスコミが嫌がる勢力で
政権与党を構築するまで投票しろ
飛行距離3700キロ
2017/9/15 8:00
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H08_V10C17A9000000/
【ソウル=山田健一】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は15日午前6時57分ごろ、首都・平壌の順安(スンアン)付近から東方に向けてミサイル1発を発射した。最高高度は770キロメートル超で、約3700キロメートル飛行した。韓国軍などがミサイルの種類など詳細な分析を急いでいる。国連安全保障理事会が北朝鮮に対する新たな制裁決議を採択したことへの反発とみられる。
韓国軍は北朝鮮のミサイル発射と同時に文在寅(ムン・ジェイン)大統領の承認を受け、弾道ミサイル「玄武2」を日本海に向けて発射した。射程を発射地点から北朝鮮の順安までの距離にあたる約250キロメートルに設定し、北朝鮮をけん制した。韓国政府は15日午前8時から同大統領主宰の国家安全保障会議(NSC)を開いて、今後の対応を協議する。
国連安保理は、北朝鮮が3日に核実験(6回目)を強行したことを受け、原油輸出に上限を設けるこれまでで最も厳しい内容の制裁決議を11日に採択した。これに対し北朝鮮は外務省声明を発表し、制裁を主導した米国を非難するとともに追加挑発を示唆していた。
北朝鮮は先月29日にも順安付近から中距離弾道ミサイル「火星12」を発射。同ミサイルは日本の上空を飛び越えて落下した。
まず、高度770kmというのは
スペースシャトルいや国際宇宙
ステーションを超える訳なのだ
それを迎撃準備整ってとか
あの頃でも高度500㎞で同様
戦闘機とは訳が違うのである
ズバリ、ダメだと言われた
民主党田中直紀防衛相の
醜態を完全に上回る無能さ
ま、尤も政権与党で判断もオカシイ
外務・防衛両省=政府は一つなので
≪北朝鮮ミサイル発射の兆候!!≫<破壊措置命令!日本政府と自民党政権の勇ましい言葉>【しかし、我々は日本政府の腰抜けぶりを過去に何度も見ているのだが】
≪米国・ロシア・中国。。大国間を交渉して回る総理、は大ウソ≫<外交能力ゼロ・敵国条項記載の日本は影響力無し>【総理に外交求めるのは無理がある!それより真の情報出せ!!】
日本政府=官僚機構、この場合
外務省と防衛省、他には経産省
もか?それら我らが日本政府が無能
日本に政党政治など無い
あるのは官僚機構=政府だけ!
ではなぜ、自民党政権が長いのか?
官僚機構が使い易い、気心知れている
『やっぱり自民党政権が良い』と
財界と共に、また大手マスコミと
共に、固く思い込んでいるだけだ
それでは、政府主権マスコミ主権
永久に国民のための政治はやらん
ならば。。辛抱強く官僚機構と
財界とマスコミが嫌がる勢力で
政権与党を構築するまで投票しろ
制裁3日後に再びミサイル、アメリカに打つ手はあるか 9/16(土) 1:12配信 TBS News
どうも日本の報道だけが浮いている
それもそのはず。。日本がいう例の
造語いわゆる国際社会など存在せず
≪外務省が操る安倍晋三総理が推す安保法制・集団的自衛権は一体誰を仮想敵国??≫【恐らく中国なのだろうが。。米国と中国が軍事協定結んでるけど、どうする?】
米中は勿論、米ロ中は対立しない
北朝鮮ミサイルで世界強国と同盟
組み、対峙する安倍政権は虚構だ
≪北朝鮮拉致問題。。非常に残念であるが、底なし沼に足を突っ込んだようだ≫【北朝鮮という国の源流自体、米欧露戦後世界秩序と関係あり】
北朝鮮は旧ソ連が作った国で
その後継ロシアが擁護するのは
当然であり、それどころか北朝鮮
建国に米国も関わっていた。。。
ミサイル問題は米露欧が日本政府
の世界最大資産強奪の恫喝であり
拉致問題が解決しないのも当然か
どうも日本の報道だけが浮いている
それもそのはず。。日本がいう例の
造語いわゆる国際社会など存在せず
≪外務省が操る安倍晋三総理が推す安保法制・集団的自衛権は一体誰を仮想敵国??≫【恐らく中国なのだろうが。。米国と中国が軍事協定結んでるけど、どうする?】
米中は勿論、米ロ中は対立しない
北朝鮮ミサイルで世界強国と同盟
組み、対峙する安倍政権は虚構だ
≪北朝鮮拉致問題。。非常に残念であるが、底なし沼に足を突っ込んだようだ≫【北朝鮮という国の源流自体、米欧露戦後世界秩序と関係あり】
北朝鮮は旧ソ連が作った国で
その後継ロシアが擁護するのは
当然であり、それどころか北朝鮮
建国に米国も関わっていた。。。
ミサイル問題は米露欧が日本政府
の世界最大資産強奪の恫喝であり
拉致問題が解決しないのも当然か
東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑
https://this.kiji.is/281001472756302945
【ロンドン共同】2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏(セネガル)を父に持つパパマッサタ・ディアク氏に対し、多額の金銭が渡った可能性があると結論づけたことが分かった。英紙ガーディアン(電子版)が13日、報じた。
フランス当局の捜査を基に書類をまとめたブラジルの当局は、IOC内で特別な影響力があったラミン・ディアク氏を買収する意図があったとしている。
リオ五輪など別に良い
東京五輪でラミン・ディアク氏
を買収する意図があった日本
ブラジル司法当局は、フランス検察
の捜査を基に書類をまとめたという
フランスは一体何をしているのか!
≪今度は、海外遥か遠くフランスから飛んできた!衝撃の疑惑を掛けられる安倍政権!!≫<五輪版ロッキード事件なのか>【福島原発汚染を踏み台にした東京五輪招致】
遅くとも1年半前には
小生。。しきりに叫んでいた
そして、五輪招致汚職だけ
ではなく、フクシマ第一原発が
オリンピック開く状況ではない
≪フクシマ原発事故。。楽観視させられているのは日本人だけ≫【米国はじめ欧州その他諸先進国は明らかに危険視しているはず】
フクシマ原発の汚染水
アンダーコントロールは
最初から計画の大ウソ!
サッサと東京五輪は辞退して
汚職捜査をハッキリさせろ!
オリンピックは何処で
行われても観られる訳だ
安倍政権。。疑惑・疑獄・汚職
無いのではなく、徹底隠蔽スルー
しているだけ、これも翼賛体制
ならでは。。未開国の様相である
世界は全部見ている知っている
絶対に誤魔化せないのは確実だ
https://this.kiji.is/281001472756302945
【ロンドン共同】2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏(セネガル)を父に持つパパマッサタ・ディアク氏に対し、多額の金銭が渡った可能性があると結論づけたことが分かった。英紙ガーディアン(電子版)が13日、報じた。
フランス当局の捜査を基に書類をまとめたブラジルの当局は、IOC内で特別な影響力があったラミン・ディアク氏を買収する意図があったとしている。
リオ五輪など別に良い
東京五輪でラミン・ディアク氏
を買収する意図があった日本
ブラジル司法当局は、フランス検察
の捜査を基に書類をまとめたという
フランスは一体何をしているのか!
≪今度は、海外遥か遠くフランスから飛んできた!衝撃の疑惑を掛けられる安倍政権!!≫<五輪版ロッキード事件なのか>【福島原発汚染を踏み台にした東京五輪招致】
遅くとも1年半前には
小生。。しきりに叫んでいた
そして、五輪招致汚職だけ
ではなく、フクシマ第一原発が
オリンピック開く状況ではない
≪フクシマ原発事故。。楽観視させられているのは日本人だけ≫【米国はじめ欧州その他諸先進国は明らかに危険視しているはず】
フクシマ原発の汚染水
アンダーコントロールは
最初から計画の大ウソ!
サッサと東京五輪は辞退して
汚職捜査をハッキリさせろ!
オリンピックは何処で
行われても観られる訳だ
安倍政権。。疑惑・疑獄・汚職
無いのではなく、徹底隠蔽スルー
しているだけ、これも翼賛体制
ならでは。。未開国の様相である
世界は全部見ている知っている
絶対に誤魔化せないのは確実だ
田原総一朗「私の安倍首相への提案の真相と、米国の『拒絶』」
田原総一朗氏。。
トランプ氏が条件を示せば、次に習近平氏とプーチン氏に会う。韓国の文在寅大統領にも会う。説得が難しいのはトランプ氏であって、トランプ氏が条件を示せば、他の首脳を承諾させるのはそれほど難しくはない。そして日本を含む5カ国がそろったところで、安倍首相は北朝鮮に飛んで金正恩氏を説得する。
田原総一朗。。さすが
御用ジャーナリストのボス
総理大臣に各国首脳招集
そして金正恩説得を求めた?
ムリに決まっているのだ
そもそも総理は外交などしない
外務行政は外務省がやる
総理はカンペ通りに読むだけ
消費税減税を提案した
とかいろいろ言われたが
減税を財務省に説得もムリ
諸国首脳説得はさらにムリ
“運のいい男”なのに…安倍首相はプーチン、側近にも見放されて
同じ週刊朝日系で同じ日の
同時刻出稿の記事とは思えん
班が違うのか?こっちが本当か?
プーチンに見放され。。。って
別に見放した訳ではないだろう
そもそも日本の金力・カネ
にしか興味無く日本政権首班
安倍総理のことは【全く眼中にも】
≪なんか現実味が出て来たねぇ。。世界は北朝鮮をとる!≫<金づる日本の言うことなど通らない>【何より北朝鮮が大事なのだよ】
諸国は北朝鮮と取引が有る
そして。。オフショア資産保存庫
北朝鮮、という説も捨て難い。。
で、日本は敵国条項記載国である
≪米国属国より劣る安倍政権と日本政府外務省・防衛省の土下座ビビり外交≫【ドナルド・トランプ米国政権が牙を剥いただけで史上最悪のビビり方】
日本の総理が、外交で
大国を説得しながら活躍
これほどの幻想も無いのだ
そして本当の情報を流せ!
日本国内向けだけの提灯報道
敢えて意訳もあるらしいのだ
そして鋭い質問の記者を
徹底的に嫌い、排除する政権
古賀茂明×望月衣塑子──安倍政権と闘い続ける異端児が忖度ナシで語り合う!
この5年ほどで、最低最悪に
腐ってしまった日本政府・政治。。
田原総一朗氏。。
トランプ氏が条件を示せば、次に習近平氏とプーチン氏に会う。韓国の文在寅大統領にも会う。説得が難しいのはトランプ氏であって、トランプ氏が条件を示せば、他の首脳を承諾させるのはそれほど難しくはない。そして日本を含む5カ国がそろったところで、安倍首相は北朝鮮に飛んで金正恩氏を説得する。
田原総一朗。。さすが
御用ジャーナリストのボス
総理大臣に各国首脳招集
そして金正恩説得を求めた?
ムリに決まっているのだ
そもそも総理は外交などしない
外務行政は外務省がやる
総理はカンペ通りに読むだけ
消費税減税を提案した
とかいろいろ言われたが
減税を財務省に説得もムリ
諸国首脳説得はさらにムリ
“運のいい男”なのに…安倍首相はプーチン、側近にも見放されて
同じ週刊朝日系で同じ日の
同時刻出稿の記事とは思えん
班が違うのか?こっちが本当か?
プーチンに見放され。。。って
別に見放した訳ではないだろう
そもそも日本の金力・カネ
にしか興味無く日本政権首班
安倍総理のことは【全く眼中にも】
≪なんか現実味が出て来たねぇ。。世界は北朝鮮をとる!≫<金づる日本の言うことなど通らない>【何より北朝鮮が大事なのだよ】
諸国は北朝鮮と取引が有る
そして。。オフショア資産保存庫
北朝鮮、という説も捨て難い。。
で、日本は敵国条項記載国である
≪米国属国より劣る安倍政権と日本政府外務省・防衛省の土下座ビビり外交≫【ドナルド・トランプ米国政権が牙を剥いただけで史上最悪のビビり方】
日本の総理が、外交で
大国を説得しながら活躍
これほどの幻想も無いのだ
そして本当の情報を流せ!
日本国内向けだけの提灯報道
敢えて意訳もあるらしいのだ
そして鋭い質問の記者を
徹底的に嫌い、排除する政権
古賀茂明×望月衣塑子──安倍政権と闘い続ける異端児が忖度ナシで語り合う!
この5年ほどで、最低最悪に
腐ってしまった日本政府・政治。。
対北制裁決議修正案 石油輸出「制限」に
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170911-00000026-nnn-int
国連の安全保障理事会の北朝鮮への新たな制裁決議案をめぐり、アメリカが中国などの賛同を得るために作った修正案をNNNが入手した。当初盛り込んでいた石油の全面輸出禁止を大幅に妥協し、「輸出を制限する」との内容にとどまっている。
制裁決議案は当初、北朝鮮への石油の輸出を全面的に禁止する厳しい内容だった。
今回、NNNが入手したアメリカの修正案は、石油について北朝鮮への過去1年間の輸出量を超えないようにするとしている。また、石油の中でも北朝鮮の一般市民の生活に影響が出るものは禁止対象から外すという例外規定が設けられた。
石油輸出の全面禁止については北朝鮮の体制が崩れ、難民も押しよせるとの懸念から中国が当初から後ろ向きだった。さらに当初の案では国外渡航禁止、資産凍結の対象に金正恩委員長が盛り込まれていたが修正案では外された。
一方で天然ガスの輸出は全面禁止のままとしている。外務省関係者は「中国との協議の結果、採決に賛同を得るためにアメリカが妥協したのだろう」と話している。
アメリカはこの修正案を10日に安保理の理事国に配布し、11日の採択を目指す考え。
安保理関係者は「協議は明日の採決ぎりぎりまで続くだろう。修正案に中国、ロシアが賛同するとは聞いていない」と依然不透明な形。
国連安保理の対北制裁決議
大幅妥協・修正してもなお、賛成
得られない可能性があるという。。
≪北朝鮮ミサイルが中国・四国上空を通過する計画≫<低レベル日本政府と安倍政権・日本会議は改憲誘導>【しかし、米欧諸大国政府と経済界そしてファンドは相場構築が主目的!】
≪国連加盟国北朝鮮のミサイル(衛星)を迎撃すれば・・・≫<世界は日本より北朝鮮をとる?>【国連憲章《敵国条項》記載国日本!それほど深刻である】
大事なのだよ、尊重するはず
無くなったら困る訳なのだよ。。
仮に、金正恩殺害が実行となっても
報道の上だけのこと、裏が有るはず
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170911-00000026-nnn-int
国連の安全保障理事会の北朝鮮への新たな制裁決議案をめぐり、アメリカが中国などの賛同を得るために作った修正案をNNNが入手した。当初盛り込んでいた石油の全面輸出禁止を大幅に妥協し、「輸出を制限する」との内容にとどまっている。
制裁決議案は当初、北朝鮮への石油の輸出を全面的に禁止する厳しい内容だった。
今回、NNNが入手したアメリカの修正案は、石油について北朝鮮への過去1年間の輸出量を超えないようにするとしている。また、石油の中でも北朝鮮の一般市民の生活に影響が出るものは禁止対象から外すという例外規定が設けられた。
石油輸出の全面禁止については北朝鮮の体制が崩れ、難民も押しよせるとの懸念から中国が当初から後ろ向きだった。さらに当初の案では国外渡航禁止、資産凍結の対象に金正恩委員長が盛り込まれていたが修正案では外された。
一方で天然ガスの輸出は全面禁止のままとしている。外務省関係者は「中国との協議の結果、採決に賛同を得るためにアメリカが妥協したのだろう」と話している。
アメリカはこの修正案を10日に安保理の理事国に配布し、11日の採択を目指す考え。
安保理関係者は「協議は明日の採決ぎりぎりまで続くだろう。修正案に中国、ロシアが賛同するとは聞いていない」と依然不透明な形。
国連安保理の対北制裁決議
大幅妥協・修正してもなお、賛成
得られない可能性があるという。。
≪北朝鮮ミサイルが中国・四国上空を通過する計画≫<低レベル日本政府と安倍政権・日本会議は改憲誘導>【しかし、米欧諸大国政府と経済界そしてファンドは相場構築が主目的!】
≪国連加盟国北朝鮮のミサイル(衛星)を迎撃すれば・・・≫<世界は日本より北朝鮮をとる?>【国連憲章《敵国条項》記載国日本!それほど深刻である】
大事なのだよ、尊重するはず
無くなったら困る訳なのだよ。。
仮に、金正恩殺害が実行となっても
報道の上だけのこと、裏が有るはず
2017.09.10
≪山尾志桜里の不倫離党に関して《それは無い!》と言われる見解を敢えて出しておく≫<またもや内調だ!>【岸田文雄も前原誠司も政府官僚機構を監督するつもりなく、敵対の意思無く恭順!!】
「火に水ではなくガソリンをまいた」山尾志桜里に離党を迫った民進党議員たち
当初から内調=内閣情報調査室
の仕業ではないかと疑い続けている
前原誠司新代表は、政府=官僚機構
の犬なので、期待しない。。ただ、
ここで岸田文雄前外相が不自然に
言及したので、蒸し返したくなった。。
【山尾志桜里氏不倫報道】自民・岸田文雄政調会長「説明責任果たしていくことが大事だ」
岸田文雄は増税必要!発言で
財務省ともことを構えないことが
明らかになったが、内調とも対立
しないまでも、使いこなす気が無い
これも明白になったと言っておこう
《国民よ、ちったー目ぇ覚まして、しかと監視しろ!》≪今、日本の政治で行われていることは。。安倍自民ではなく≫【政府=省庁と検察・警察そして内調が自民党着ぐるみ着て】
山尾志桜里のガソリン疑惑の
火付け役であり、安倍御用達
悪徳ジャーナリスト山口敬之の
レイプ疑惑をもみ消した内調。。
山尾の不倫を持ち出して
離党すれば許してやる、と恫喝
しても全く不思議ではないのだ
日本政府の国家機関、日本版CIA
とも昭和から言われた内調すなわち
内閣情報調査室が政権飛び道具に
当初から内調=内閣情報調査室
の仕業ではないかと疑い続けている
前原誠司新代表は、政府=官僚機構
の犬なので、期待しない。。ただ、
ここで岸田文雄前外相が不自然に
言及したので、蒸し返したくなった。。
【山尾志桜里氏不倫報道】自民・岸田文雄政調会長「説明責任果たしていくことが大事だ」
岸田文雄は増税必要!発言で
財務省ともことを構えないことが
明らかになったが、内調とも対立
しないまでも、使いこなす気が無い
これも明白になったと言っておこう
《国民よ、ちったー目ぇ覚まして、しかと監視しろ!》≪今、日本の政治で行われていることは。。安倍自民ではなく≫【政府=省庁と検察・警察そして内調が自民党着ぐるみ着て】
山尾志桜里のガソリン疑惑の
火付け役であり、安倍御用達
悪徳ジャーナリスト山口敬之の
レイプ疑惑をもみ消した内調。。
山尾の不倫を持ち出して
離党すれば許してやる、と恫喝
しても全く不思議ではないのだ
日本政府の国家機関、日本版CIA
とも昭和から言われた内調すなわち
内閣情報調査室が政権飛び道具に
岸田氏、消費税率10%引き上げは不可欠
我らが日本の大手マスコミや
経済界。。そして官僚機構だけ
でなく多くの知識人が愛して止ま
ない日本の輝かしい与党自民党
その保守本流の後継者と
これまた多くの人々が期待する
宏池会なる自民党派閥政治領袖
岸田文雄前外相が消費増税提唱
これは極めてショッキングな出来事である
そしてそれは、石破茂なる
安倍総理後継の有力者であり
軍事ヲタクとさえ言われる防衛通
と巷間ウワサされてきた
硬派政治家も言っているらしい
ちなみに日本に政治家など居ない
消費税引き上げ問題は、政策の対立軸になりうるのか? - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
結局。。自民党など結党以来
昭和~平成。。そして21世紀の
今現在も財務省が中核である
官僚機構の操り人形「官製政党」
ずっと言ってきたことだが
改めて証明され剝き出しになった
ずっと言ってきて改めてショッキング!
≪やはり安倍内閣は財務省政権≫<外務省・経産省も憑依するが>【安倍総理と財務省が対立などは絶対に無い】
安倍総理後継候補が
対立軸出そうと増税を
提唱しているのではない
安倍総理こそが財務省の
操り人形であり、外務省も
経産省も内閣府も乗る・・・
官僚機構に都合の良い総理大臣
≪大新聞・テレビの大マスコミにはもう期待しない!≫【<国の借金解消にはまず政府資産売却!>この議論の拡散を望む】
ではなぜ、安倍総理は増税延期
したのですか!?財務省を抑え。。
と情弱バカ・ネトウヨ洗脳組が
反論してくるのが常ではあるが
景気条項撤廃宣言が何よりの
財務省傀儡の証拠である、と共に
日銀・GPIFという公的資金
が東証1部上場企業の圧倒的
筆頭株主になるほど買い支えて
まだ株価はジリ貧・微減状態
景気が悪すぎる状況なのである
あの財務省でも消費増税など
絶対に出来ないと決断せざるを
得なかっただけのこと。。それだけ
しかし、その恐慌一歩手前状態
であっても、日本政府は世界最大
級にタップリ資産を溜め込んでいる
よって依然として今後も増税一切不要!
我らが日本の大手マスコミや
経済界。。そして官僚機構だけ
でなく多くの知識人が愛して止ま
ない日本の輝かしい与党自民党
その保守本流の後継者と
これまた多くの人々が期待する
宏池会なる自民党派閥政治領袖
岸田文雄前外相が消費増税提唱
これは極めてショッキングな出来事である
そしてそれは、石破茂なる
安倍総理後継の有力者であり
軍事ヲタクとさえ言われる防衛通
と巷間ウワサされてきた
硬派政治家も言っているらしい
ちなみに日本に政治家など居ない
消費税引き上げ問題は、政策の対立軸になりうるのか? - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
結局。。自民党など結党以来
昭和~平成。。そして21世紀の
今現在も財務省が中核である
官僚機構の操り人形「官製政党」
ずっと言ってきたことだが
改めて証明され剝き出しになった
ずっと言ってきて改めてショッキング!
≪やはり安倍内閣は財務省政権≫<外務省・経産省も憑依するが>【安倍総理と財務省が対立などは絶対に無い】
安倍総理後継候補が
対立軸出そうと増税を
提唱しているのではない
安倍総理こそが財務省の
操り人形であり、外務省も
経産省も内閣府も乗る・・・
官僚機構に都合の良い総理大臣
≪大新聞・テレビの大マスコミにはもう期待しない!≫【<国の借金解消にはまず政府資産売却!>この議論の拡散を望む】
ではなぜ、安倍総理は増税延期
したのですか!?財務省を抑え。。
と情弱バカ・ネトウヨ洗脳組が
反論してくるのが常ではあるが
景気条項撤廃宣言が何よりの
財務省傀儡の証拠である、と共に
日銀・GPIFという公的資金
が東証1部上場企業の圧倒的
筆頭株主になるほど買い支えて
まだ株価はジリ貧・微減状態
景気が悪すぎる状況なのである
あの財務省でも消費増税など
絶対に出来ないと決断せざるを
得なかっただけのこと。。それだけ
しかし、その恐慌一歩手前状態
であっても、日本政府は世界最大
級にタップリ資産を溜め込んでいる
よって依然として今後も増税一切不要!
前原氏、維新と連携意向=野党共闘に影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000081-jij-pol
民進党の前原誠司代表は8日、各党あいさつ回りの一環として、日本維新の会の片山虎之助共同代表らと国会内で会談し、同党に連携を呼び掛けた。
共産党は維新を「与党の補完勢力」と批判しており、自由、社民両党を含む野党4党の共闘に影響を与えそうだ。
席上、維新の遠藤敬国対委員長が「野党4党の枠組みはどうなるか」と尋ねたのに対し、民進党の松野頼久国対委員長は「(維新も加えた)5党でやろう」と提案。これを受け、前原氏も「冗談抜きに、しっかりと連携してほしい」と述べた。片山氏は態度を明確にしなかった。
情報操作の感すら漂うクソ記事
松野頼久「(維新も加えた)5党で」
前原も「冗談抜きに、しっかりと連携」
本来の民進党の姿を
表したやり取りながら
あまりにも出来過ぎにも
本当だとしたら、前原は元から
松野もクソ議員だったという訳だ
≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】
≪このシナリオ書いているのは誰なのか!?≫<明らかに野党ではないおおさか維新と民主党>【それらを競わせまとめて自民別働隊に?】
山尾志桜里。。離党したのだから
やはり本当だったか、と思い始め
てはいたが。。さてはもしかして
渡辺喜美・鈴木宗男同様
潰され葬り去られたのかも
知れない。。とすら思えてきた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000081-jij-pol
民進党の前原誠司代表は8日、各党あいさつ回りの一環として、日本維新の会の片山虎之助共同代表らと国会内で会談し、同党に連携を呼び掛けた。
共産党は維新を「与党の補完勢力」と批判しており、自由、社民両党を含む野党4党の共闘に影響を与えそうだ。
席上、維新の遠藤敬国対委員長が「野党4党の枠組みはどうなるか」と尋ねたのに対し、民進党の松野頼久国対委員長は「(維新も加えた)5党でやろう」と提案。これを受け、前原氏も「冗談抜きに、しっかりと連携してほしい」と述べた。片山氏は態度を明確にしなかった。
情報操作の感すら漂うクソ記事
松野頼久「(維新も加えた)5党で」
前原も「冗談抜きに、しっかりと連携」
本来の民進党の姿を
表したやり取りながら
あまりにも出来過ぎにも
本当だとしたら、前原は元から
松野もクソ議員だったという訳だ
≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】
≪このシナリオ書いているのは誰なのか!?≫<明らかに野党ではないおおさか維新と民主党>【それらを競わせまとめて自民別働隊に?】
山尾志桜里。。離党したのだから
やはり本当だったか、と思い始め
てはいたが。。さてはもしかして
渡辺喜美・鈴木宗男同様
潰され葬り去られたのかも
知れない。。とすら思えてきた
神社本庁から有力神社が続々離脱、改憲賛同署名集まらぬ状況
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170906-00000004-pseven-soci
全国約8万の神社を統括する「神社本庁」から傘下にある有力神社の離脱騒動が相次いでいる。
大相撲の起源とされる「江戸勧進相撲」の発祥で、江戸三大祭である「深川八幡祭り」でも知られる東京・富岡八幡宮は、今年になって離脱の動きが取り沙汰されてきたが、「現在、離脱について手続きを進めております」(広報担当)と正式表明。原因は「富岡八幡宮が宮司に指名した人物を、神社本庁が承認しなかった」という“人事トラブル”だといわれている。
同じく全国約4万4000ある八幡宮の総本社、大分・宇佐神宮でも離脱の動きがある。
「宇佐神宮の権宮司(ナンバー2)と神社本庁の間で『誰を次の宮司にするか』をめぐり対立が起き、権宮司は罷免されてしまった。しかしこの権宮司は代々、宇佐神宮の宮司を務めてきた家柄のため、内部にいまだ支持派が多い。権宮司派が神社本庁からの離脱を主張しているため、内部でも対立が続いている」(宗教専門紙記者)
宇佐神宮側は「離脱は元権宮司が勝手に言い出したこと。神社本庁から離脱する動きはない」(顧問弁護士)というが、予断を許さない。
神社本庁からの離脱の動きは年々加速している。2005年からの10年間で214もの神社が離脱し、中には石川県の気多大社(2005年)、京都府の梨木神社(2013年)などの有力神社も含まれる。
神社本庁の求心力が低下すると、影響を受けるのが安倍政権の進める改憲の動きだ。神社本庁はかねて憲法改正を推進しており、2016年には改憲を目指す団体とともに全国の傘下神社の境内で約700万もの改憲賛成の署名を集めた。
「神社本庁の政治団体、神道政治連盟の国会議員懇談会現会長は安倍首相。首相にとって神社本庁は改憲への動きを草の根で広げる重要な支持基盤なんです。ところが、氏子や参拝者が多く金銭的に余裕のある神社ほど、神社本庁の管理から離れようとする傾向が出てきた。このまま有力神社の離脱が相次げば、安倍首相の改憲を後押しするパワーも弱まってしまう」(前出・専門紙記者)
署名の“神頼み”が通じなくなるか。
※週刊ポスト2017年9月15日号
≪神社本庁や日本会議が日本の政治を牛耳るという議論がある≫<が、議員政権が政治を司っているという間違った認識が土台>【官~電通~大マスコミの官報複合体に創価票で選挙支配】
神社『本庁』という絶妙なる
ネーミングに翻弄されては
絶対にいけないのである!
神社本庁のルーツをみると。。
太政官より上位だった神祇官
→
太政官より下位の神祇省に降格
→教部省
そして内務省社寺局→神社局→
内務省の外局神祇院
全国神社の総本社との錯覚
を誘発するネーミング。。
しかし、
各神社庁は独自ビルではなく
加盟の主だった神社の
社務所内にあり。。お役所いや
独法=独立行政法人紛いの。。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170906-00000004-pseven-soci
全国約8万の神社を統括する「神社本庁」から傘下にある有力神社の離脱騒動が相次いでいる。
大相撲の起源とされる「江戸勧進相撲」の発祥で、江戸三大祭である「深川八幡祭り」でも知られる東京・富岡八幡宮は、今年になって離脱の動きが取り沙汰されてきたが、「現在、離脱について手続きを進めております」(広報担当)と正式表明。原因は「富岡八幡宮が宮司に指名した人物を、神社本庁が承認しなかった」という“人事トラブル”だといわれている。
同じく全国約4万4000ある八幡宮の総本社、大分・宇佐神宮でも離脱の動きがある。
「宇佐神宮の権宮司(ナンバー2)と神社本庁の間で『誰を次の宮司にするか』をめぐり対立が起き、権宮司は罷免されてしまった。しかしこの権宮司は代々、宇佐神宮の宮司を務めてきた家柄のため、内部にいまだ支持派が多い。権宮司派が神社本庁からの離脱を主張しているため、内部でも対立が続いている」(宗教専門紙記者)
宇佐神宮側は「離脱は元権宮司が勝手に言い出したこと。神社本庁から離脱する動きはない」(顧問弁護士)というが、予断を許さない。
神社本庁からの離脱の動きは年々加速している。2005年からの10年間で214もの神社が離脱し、中には石川県の気多大社(2005年)、京都府の梨木神社(2013年)などの有力神社も含まれる。
神社本庁の求心力が低下すると、影響を受けるのが安倍政権の進める改憲の動きだ。神社本庁はかねて憲法改正を推進しており、2016年には改憲を目指す団体とともに全国の傘下神社の境内で約700万もの改憲賛成の署名を集めた。
「神社本庁の政治団体、神道政治連盟の国会議員懇談会現会長は安倍首相。首相にとって神社本庁は改憲への動きを草の根で広げる重要な支持基盤なんです。ところが、氏子や参拝者が多く金銭的に余裕のある神社ほど、神社本庁の管理から離れようとする傾向が出てきた。このまま有力神社の離脱が相次げば、安倍首相の改憲を後押しするパワーも弱まってしまう」(前出・専門紙記者)
署名の“神頼み”が通じなくなるか。
※週刊ポスト2017年9月15日号
≪神社本庁や日本会議が日本の政治を牛耳るという議論がある≫<が、議員政権が政治を司っているという間違った認識が土台>【官~電通~大マスコミの官報複合体に創価票で選挙支配】
神社『本庁』という絶妙なる
ネーミングに翻弄されては
絶対にいけないのである!
神社本庁のルーツをみると。。
太政官より上位だった神祇官
→
太政官より下位の神祇省に降格
→教部省
そして内務省社寺局→神社局→
内務省の外局神祇院
全国神社の総本社との錯覚
を誘発するネーミング。。
しかし、
各神社庁は独自ビルではなく
加盟の主だった神社の
社務所内にあり。。お役所いや
独法=独立行政法人紛いの。。
総理秘書官「辞めてやる!」発言で「総理が謝罪」の真相 NEWSポストセブン
首相の懐刀も「辞めてやる」 三行半相次ぐ官邸の不協和音
総理秘書官「辞めてやる!」と叫び
総理大臣が謝罪する。。これが実態
≪官僚機構支配・今井秘書官の采配・創価学会票が自民党を支える≫<日本に政党政治・政治主導など無い>【これらの事実を踏まえれば、このニュースがウソだとすぐ解る】
安倍総理だけでなく、日本の総理を
米国・ロシアはじめ大統領や欧州の
首相と同等に考えてはいけないのだ
≪日本の内閣総理大臣は諸大国の首相・宰相・大統領とは違う≫<お歴々。。先生方ですら理解出来てない>【しかしながら、汚職の職務権限だけはイッチョマエ!】
「内閣を総理」する大臣
閣僚の代表に過ぎ無い訳で
日本政府を統括出来てない
首相の懐刀も「辞めてやる」 三行半相次ぐ官邸の不協和音
総理秘書官「辞めてやる!」と叫び
総理大臣が謝罪する。。これが実態
≪官僚機構支配・今井秘書官の采配・創価学会票が自民党を支える≫<日本に政党政治・政治主導など無い>【これらの事実を踏まえれば、このニュースがウソだとすぐ解る】
安倍総理だけでなく、日本の総理を
米国・ロシアはじめ大統領や欧州の
首相と同等に考えてはいけないのだ
≪日本の内閣総理大臣は諸大国の首相・宰相・大統領とは違う≫<お歴々。。先生方ですら理解出来てない>【しかしながら、汚職の職務権限だけはイッチョマエ!】
「内閣を総理」する大臣
閣僚の代表に過ぎ無い訳で
日本政府を統括出来てない
「党終わった」「興味ない」=民進、離党誘発も―幹事長人事撤回
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000039-jij-pol
民進党の前原誠司代表が5日、山尾志桜里元政調会長の幹事長起用をいったん内定しながら断念したことに、党内からは「厳しい船出だ」「この党は終わった」などと先行きを憂う声が相次いだ。
前原氏は新執行部発足を機に反転攻勢に出たい考えだったが、最重要人事をめぐる混乱の代償は大きく、新たな離党者を誘発する可能性もある。
「興味がない」。離党予備軍と目されている議員は、幹事長人事の差し替えについて冷ややかに語った。党の中堅議員は「素晴らしいロケットスタートになった。代表も素晴らしい仕事をしている」と皮肉った。この2人は、5日午後に執行部人事を承認する両院議員総会を欠席する考えを示した。
一方、菅直人元首相は5日、ブログに「人事を撤回することは前原新執行部がスタートからつまずくことになり、望ましくない。貫徹すべきだ」と記し、人事断念に反対した。若手議員は「山尾氏に期待していただけに残念だ。若手を起用してほしかった」と語った。
前原代表の指導力に
黄信号が?指導力も
クソも無い!バカ報道
そもそも、民進党議員が
人事なんかやっていないのだ
自民党安倍総理ですら
閣僚人事も党役員人事も
全くやっていない可能性大!
≪いつまで騙されたら気が済むのか≫<何の訓練も受けていない中堅議員安倍晋三>【内閣改造も党役員人事も安倍総理がやっているはずなどない】
前原誠司も。。安倍総理同様
例の影の総理に操られた存在
というウワサは本当だったのだ。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000039-jij-pol
民進党の前原誠司代表が5日、山尾志桜里元政調会長の幹事長起用をいったん内定しながら断念したことに、党内からは「厳しい船出だ」「この党は終わった」などと先行きを憂う声が相次いだ。
前原氏は新執行部発足を機に反転攻勢に出たい考えだったが、最重要人事をめぐる混乱の代償は大きく、新たな離党者を誘発する可能性もある。
「興味がない」。離党予備軍と目されている議員は、幹事長人事の差し替えについて冷ややかに語った。党の中堅議員は「素晴らしいロケットスタートになった。代表も素晴らしい仕事をしている」と皮肉った。この2人は、5日午後に執行部人事を承認する両院議員総会を欠席する考えを示した。
一方、菅直人元首相は5日、ブログに「人事を撤回することは前原新執行部がスタートからつまずくことになり、望ましくない。貫徹すべきだ」と記し、人事断念に反対した。若手議員は「山尾氏に期待していただけに残念だ。若手を起用してほしかった」と語った。
前原代表の指導力に
黄信号が?指導力も
クソも無い!バカ報道
そもそも、民進党議員が
人事なんかやっていないのだ
自民党安倍総理ですら
閣僚人事も党役員人事も
全くやっていない可能性大!
≪いつまで騙されたら気が済むのか≫<何の訓練も受けていない中堅議員安倍晋三>【内閣改造も党役員人事も安倍総理がやっているはずなどない】
前原誠司も。。安倍総理同様
例の影の総理に操られた存在
というウワサは本当だったのだ。。
北朝鮮「ICBM用の水爆実験に成功」 6回目核実験
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00000051-yonh-kr
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の核兵器研究所は3日午後、「大陸間弾道ミサイル(ICBM)搭載用の水爆実験に完全に成功した」とする声明を発表した。北朝鮮の科学者らがこの日午後0時半(日本時間)に北東部の核実験場で実験を成功裏に実施したとした。
実験はICBMの弾頭部に搭載する水爆製造の威力の調整、内部構図の設計に対する正確さや信頼性を検討・確証するため行われたという。
朝鮮中央テレビはこの日午後3時半(同)に発表した重大報道で、朝鮮労働党政治局の常務委員会がこの日午前に開かれ、同会議で核実験の実施を決めたと伝えた。
北朝鮮の核実験発表は実施から3時間後に行われた。
韓国気象庁は同日午後0時29分に北朝鮮北東部の咸鏡北道・吉州郡豊渓里付近でマグニチュード(M)5.7の人工地震が発生したと発表した。震源の位置は北緯41.3度、東経129.08度で、震源の深さは0キロ。
北朝鮮の今回の核実験は6回目。昨年9月の5回目以降、約1年ぶりで、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権発足後初めて。
SNS界隈で、日本の論者
識者・教養人は日米同盟
が北朝鮮と対峙、の構図
しか思い描いてないようだ
日米同盟という同盟は存在しない
米国が北朝鮮と対峙の証拠も無い
韓国ソウルからの情報
ということだが米国把握が先だろう
今朝、こういうニュースが前もって。。
「水爆弾頭化」誇示=ICBM開発で北朝鮮-電磁パルス攻撃に初言及
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090300114&g=prk
【ソウル時事】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は3日、金正恩朝鮮労働党委員長が新たに製造された大陸間弾道ミサイル(ICBM)の弾頭部に装着する水爆を視察したと報じた。同通信は開発した核弾頭について、電子機器をまひさせる電磁パルス(EMP)攻撃も可能な多機能弾頭と伝えた。北朝鮮がEMP爆弾を開発している可能性は指摘されていたが、当局が公式に認めたのは初めて。
金委員長は「強力な核兵器を思い通りにどんどん製造できるようになった」と述べた。水爆を弾頭化したことを誇示し、米国をけん制する狙いがありそうだ。
同通信は、2016年1月6日に実施された「初の水爆実験」で得た成果に基づき「水爆の弾頭の技術的性能が最先端の水準で更新(アップグレード)された」と強調し、「攻撃対象によって、威力を数十キロトン級から数百キロトン級まで任意に調整できる」と主張。さらに「大きな殺傷・破壊力を発揮するだけでなく、戦略目的により、高高度の空中で爆発させ、広い地域に極めて強力なEMP攻撃まで加えられる多機能化された核弾頭だ」と伝えた。
で、午後いきなり!である
核保有国の一覧
米・ロ・英・仏・中
インド・パキスタン
にイスラエルそして
北朝鮮
であるが。。
水素爆弾
になると。。グッと減ってくる
米・ロ・英・仏・中に北朝鮮。。
イスラエルは米国と双璧の
世界最強軍なので可能性・・。
≪日米韓でトライアングル同盟。。そして中国も交え東アジアリーダーシップ?≫<まさか、騙されているのは日本!>【米のヒットマン北朝鮮が、日本いじめで核実験・弾道ミサイル】
北朝鮮という場所が選ばれ
別国が。。水爆や小型核実験
をやってきた可能性も充分ある
日本が敵国条項記載国である
ことは何度も述べた。。また
日本のマスコミや言論人は
日本に世界列強が攻めてくる
などとは口が裂けても言わない
しかし、ことは軍事戦争ではなく
経済金融資産の強奪戦争である
日本がターゲットの可能性はある!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00000051-yonh-kr
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の核兵器研究所は3日午後、「大陸間弾道ミサイル(ICBM)搭載用の水爆実験に完全に成功した」とする声明を発表した。北朝鮮の科学者らがこの日午後0時半(日本時間)に北東部の核実験場で実験を成功裏に実施したとした。
実験はICBMの弾頭部に搭載する水爆製造の威力の調整、内部構図の設計に対する正確さや信頼性を検討・確証するため行われたという。
朝鮮中央テレビはこの日午後3時半(同)に発表した重大報道で、朝鮮労働党政治局の常務委員会がこの日午前に開かれ、同会議で核実験の実施を決めたと伝えた。
北朝鮮の核実験発表は実施から3時間後に行われた。
韓国気象庁は同日午後0時29分に北朝鮮北東部の咸鏡北道・吉州郡豊渓里付近でマグニチュード(M)5.7の人工地震が発生したと発表した。震源の位置は北緯41.3度、東経129.08度で、震源の深さは0キロ。
北朝鮮の今回の核実験は6回目。昨年9月の5回目以降、約1年ぶりで、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権発足後初めて。
SNS界隈で、日本の論者
識者・教養人は日米同盟
が北朝鮮と対峙、の構図
しか思い描いてないようだ
日米同盟という同盟は存在しない
米国が北朝鮮と対峙の証拠も無い
韓国ソウルからの情報
ということだが米国把握が先だろう
今朝、こういうニュースが前もって。。
「水爆弾頭化」誇示=ICBM開発で北朝鮮-電磁パルス攻撃に初言及
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090300114&g=prk
【ソウル時事】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は3日、金正恩朝鮮労働党委員長が新たに製造された大陸間弾道ミサイル(ICBM)の弾頭部に装着する水爆を視察したと報じた。同通信は開発した核弾頭について、電子機器をまひさせる電磁パルス(EMP)攻撃も可能な多機能弾頭と伝えた。北朝鮮がEMP爆弾を開発している可能性は指摘されていたが、当局が公式に認めたのは初めて。
金委員長は「強力な核兵器を思い通りにどんどん製造できるようになった」と述べた。水爆を弾頭化したことを誇示し、米国をけん制する狙いがありそうだ。
同通信は、2016年1月6日に実施された「初の水爆実験」で得た成果に基づき「水爆の弾頭の技術的性能が最先端の水準で更新(アップグレード)された」と強調し、「攻撃対象によって、威力を数十キロトン級から数百キロトン級まで任意に調整できる」と主張。さらに「大きな殺傷・破壊力を発揮するだけでなく、戦略目的により、高高度の空中で爆発させ、広い地域に極めて強力なEMP攻撃まで加えられる多機能化された核弾頭だ」と伝えた。
で、午後いきなり!である
核保有国の一覧
米・ロ・英・仏・中
インド・パキスタン
にイスラエルそして
北朝鮮
であるが。。
水素爆弾
になると。。グッと減ってくる
米・ロ・英・仏・中に北朝鮮。。
イスラエルは米国と双璧の
世界最強軍なので可能性・・。
≪日米韓でトライアングル同盟。。そして中国も交え東アジアリーダーシップ?≫<まさか、騙されているのは日本!>【米のヒットマン北朝鮮が、日本いじめで核実験・弾道ミサイル】
北朝鮮という場所が選ばれ
別国が。。水爆や小型核実験
をやってきた可能性も充分ある
日本が敵国条項記載国である
ことは何度も述べた。。また
日本のマスコミや言論人は
日本に世界列強が攻めてくる
などとは口が裂けても言わない
しかし、ことは軍事戦争ではなく
経済金融資産の強奪戦争である
日本がターゲットの可能性はある!!
リテラ > 社会 > 国際問題・戦争 > Jアラートは安倍首相のパフォーマンス 役立たず「Jアラート」を使ったのは北朝鮮危機を煽りたい安倍政権のパフォーマンスだった!
上空を通過したミサイルを「我が国に発射」というのは明らかに言い過ぎだし、「かつてない脅威」というのも事実ではない
ごもっともである
日本上空を越えてミサイルが発射されたのも過去に2回あり、1998年には今回と同様、事前予告がなかった。
が、実は事前通告が有った
という話が専らなのであるが。
さらには、国連加盟国である
北朝鮮ミサイルを迎撃すれば
(実際は技術的に不可能だが)
国連憲章の敵国条項に
記載される日本が国連安保理
敢えて言うなら《連合国》から
日本は攻撃される可能性がある
戦後70年、いまだに敗戦国扱いされる日本 国連とは第二次大戦の「連合国」の意味である
まさか!と思うかも知れない
しかし、結構シックリ納得可能だ
≪現代21世紀。。米中対立という最悪のシナリオ≫<しかし、これには巨大な裏がある>【米国多国籍企業・軍需産業・軍産複合体の要請】
日本は、カネを出すから一応
大目にみてもらえてはいるが
金の切れ目が縁の切れ目・・・。
上空を通過したミサイルを「我が国に発射」というのは明らかに言い過ぎだし、「かつてない脅威」というのも事実ではない
ごもっともである
日本上空を越えてミサイルが発射されたのも過去に2回あり、1998年には今回と同様、事前予告がなかった。
が、実は事前通告が有った
という話が専らなのであるが。
さらには、国連加盟国である
北朝鮮ミサイルを迎撃すれば
(実際は技術的に不可能だが)
国連憲章の敵国条項に
記載される日本が国連安保理
敢えて言うなら《連合国》から
日本は攻撃される可能性がある
戦後70年、いまだに敗戦国扱いされる日本 国連とは第二次大戦の「連合国」の意味である
まさか!と思うかも知れない
しかし、結構シックリ納得可能だ
≪現代21世紀。。米中対立という最悪のシナリオ≫<しかし、これには巨大な裏がある>【米国多国籍企業・軍需産業・軍産複合体の要請】
日本は、カネを出すから一応
大目にみてもらえてはいるが
金の切れ目が縁の切れ目・・・。
夏休み、歴代首相並びリラックス 別荘での会食写真
森喜朗内閣で、総理森に安倍登用を
強く進言したのは小泉純一郎だった
小泉内閣、その前の森内閣で
日本会議は、政権近くにいた
安倍になって、思惑が自由に
通り実現するようになっただけ
安倍の根源は小泉純一郎だった・・・。
≪小泉元総理が《安倍のアンダーコントロールはウソ!》と断罪≫<しかし、3年近く前に既に森喜朗が>【そもそも小泉構造改革なら】
総理退任後、脱原発!掲げ
安倍と対峙した様に装った小泉
しかし、小泉構造改革なら
脱原発言うより、政府行政改革
世界最大政府資産の存在暴き
増税そのものがオカシイ!と
突き上げなければオカシイのだ
小泉純一郎自体、構造改革の
中身を理解していなかった、と
考えれば辻褄も合うというもの
結局は、政党政治や派閥政治
「・・内閣」と名付けることが変なのだ
日本政府=官僚機構はひとつ
その上に責任取って辞任要員の
国会議員与党内閣が目くらまし
として国民の前に姿見せるだけ。
≪<日本の同盟国米国は対中国で日本と協力する>という大新聞報道は間違い≫【中国は<米欧露世界秩序>と直結している】
小泉訪朝で、電撃的に拉致家族
が数組も帰ってきた。。しかしながら
丸腰で日本の総理が行って
北朝鮮の金正日が謝罪までして
拉致被害者を返してきた。。変だ!
米欧、もしやロシアも加わって
日本に仕掛けけた金融・経済戦争
そのメッセンジャーとして小泉。。
そして北朝鮮が一役買った。。
いや最初から育て上げられた王朝
森喜朗内閣で、総理森に安倍登用を
強く進言したのは小泉純一郎だった
小泉内閣、その前の森内閣で
日本会議は、政権近くにいた
安倍になって、思惑が自由に
通り実現するようになっただけ
安倍の根源は小泉純一郎だった・・・。
≪小泉元総理が《安倍のアンダーコントロールはウソ!》と断罪≫<しかし、3年近く前に既に森喜朗が>【そもそも小泉構造改革なら】
総理退任後、脱原発!掲げ
安倍と対峙した様に装った小泉
しかし、小泉構造改革なら
脱原発言うより、政府行政改革
世界最大政府資産の存在暴き
増税そのものがオカシイ!と
突き上げなければオカシイのだ
小泉純一郎自体、構造改革の
中身を理解していなかった、と
考えれば辻褄も合うというもの
結局は、政党政治や派閥政治
「・・内閣」と名付けることが変なのだ
日本政府=官僚機構はひとつ
その上に責任取って辞任要員の
国会議員与党内閣が目くらまし
として国民の前に姿見せるだけ。
≪<日本の同盟国米国は対中国で日本と協力する>という大新聞報道は間違い≫【中国は<米欧露世界秩序>と直結している】
小泉訪朝で、電撃的に拉致家族
が数組も帰ってきた。。しかしながら
丸腰で日本の総理が行って
北朝鮮の金正日が謝罪までして
拉致被害者を返してきた。。変だ!
米欧、もしやロシアも加わって
日本に仕掛けけた金融・経済戦争
そのメッセンジャーとして小泉。。
そして北朝鮮が一役買った。。
いや最初から育て上げられた王朝
<民進党>新代表に前原氏 党勢立て直し急務
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000040-mai-pol
民進党は1日午後、東京都内で臨時党大会を開き、新代表に前原誠司元外相(55)を選出した。任期は2019年9月まで。前原氏は国会議員と国政選挙の公認候補予定者の票で250ポイントを獲得。地方議員と党員・サポーターの252ポイントを加え計502ポイントとなり、総計851ポイントの過半数を制した。枝野幸男前幹事長(53)は計332ポイントだった。
大会に先立ち、前原氏は会場のホテルで記者団に「自分の思いを(投票直前の)演説に込め、天命を待つ、そういう気持ちだ。新たな社会をみんなで作る一体感や使命感のある党にしたい」と意気込みを語った。枝野氏もホテルで記者団に「総力で党を立て直したい。今日が反転攻勢スタートの日になる。どういう立場になっても党が前に進めるよう全力を尽くす」と述べた。この後、両陣営はそれぞれ決起集会を開いた。
大会は午後1時に始まり、両氏が各10分の持ち時間で決意表明した後、投票に移った。投票結果は総計851ポイントに換算される。まず1543人の地方議員(209ポイント)と約23万人の党員・サポーター(231ポイント)による郵便投票の結果が発表された。その後、会場に集まる142人の国会議員(284ポイント)と127人の公認予定者(127ポイント)の投票が行われた。
代表選は7月の都議選で民進党が惨敗した後、党運営に行き詰まった蓮舫代表の辞意表明を受けて実施された。新代表は、党勢の立て直しが急務だ。9月25日召集の見通しの臨時国会に加え、10月の衆院3補選(青森4区、新潟5区、愛媛3区)の対応も控えており、就任直後から手腕が問われる。
特に3補選では、前原氏が野党連携にどう臨むかが注目される。蓮舫代表は今年6月、共産、自由、社民3党の党首と会談し、次期衆院選に関して「4野党が協力して候補者調整を行う」ことなどで合意。枝野氏はこの合意に基づき連携を進めると主張していたが、前原氏は合意を見直す考えを代表選中に示していた。
前原氏は1993年衆院選で日本新党から初当選し、当選8回。民主党政権で国土交通相、外相、党政調会長を歴任した。05年9月~06年4月には民主党代表も務めた。
枝野幸男が良い、という訳では
絶対にない!枝野の方がまだ
極々僅かにでも可能性が。。。
無いか。前原VS枝野の構図で
すでに絶望的だったのだから。。
今朝のラジオで、何の気なし
に聴いた解説で愕然とした!
「地方議員と党員・サポーターは党中央の影響を受け易いため」。。
崖っぷち消滅可能性の党がそれで良いのか?
あの自民党ですら「地方・党員では石破。。
党派閥票逆転で安倍という胡散臭さ」で割れたのに。。
≪増税派で野党共闘拒否!の前原誠司が有利らしい≫<これが民進党の正体だ!誰が操っているかは明らか>【財務省権力の上に、政務秘書官が作り上げた翼賛体制だ】
今回の結果を受けて
地方・サポーター票そして
公認予定者票が党本部
の影響を受けなかった!と
擁護する向きがあったのには
いささか驚いた訳である。。
ここまでくれば宗教と言って良い
≪前原誠司。。随分と嫌な感じのする議員になった≫<日本の国会議員ではまだまだ若いのに>【安倍晋三・菅義偉・松井一郎と同じ匂いだ・・そして橋下徹の兄貴分だ!】
前原誠司が、連合を切って
野党共闘を劇的に推し進め
民進党を甦らせる気配でも
見せれば話は変わるのだが
彼の背景を考えれば
その可能性は万に1つすら無い!
解党に超特急で向かうから
その方が良かったのではないか
という論理もありそうだ
しかし、この支持者層を
見れば、解党も極めて困難だ・・。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000040-mai-pol
民進党は1日午後、東京都内で臨時党大会を開き、新代表に前原誠司元外相(55)を選出した。任期は2019年9月まで。前原氏は国会議員と国政選挙の公認候補予定者の票で250ポイントを獲得。地方議員と党員・サポーターの252ポイントを加え計502ポイントとなり、総計851ポイントの過半数を制した。枝野幸男前幹事長(53)は計332ポイントだった。
大会に先立ち、前原氏は会場のホテルで記者団に「自分の思いを(投票直前の)演説に込め、天命を待つ、そういう気持ちだ。新たな社会をみんなで作る一体感や使命感のある党にしたい」と意気込みを語った。枝野氏もホテルで記者団に「総力で党を立て直したい。今日が反転攻勢スタートの日になる。どういう立場になっても党が前に進めるよう全力を尽くす」と述べた。この後、両陣営はそれぞれ決起集会を開いた。
大会は午後1時に始まり、両氏が各10分の持ち時間で決意表明した後、投票に移った。投票結果は総計851ポイントに換算される。まず1543人の地方議員(209ポイント)と約23万人の党員・サポーター(231ポイント)による郵便投票の結果が発表された。その後、会場に集まる142人の国会議員(284ポイント)と127人の公認予定者(127ポイント)の投票が行われた。
代表選は7月の都議選で民進党が惨敗した後、党運営に行き詰まった蓮舫代表の辞意表明を受けて実施された。新代表は、党勢の立て直しが急務だ。9月25日召集の見通しの臨時国会に加え、10月の衆院3補選(青森4区、新潟5区、愛媛3区)の対応も控えており、就任直後から手腕が問われる。
特に3補選では、前原氏が野党連携にどう臨むかが注目される。蓮舫代表は今年6月、共産、自由、社民3党の党首と会談し、次期衆院選に関して「4野党が協力して候補者調整を行う」ことなどで合意。枝野氏はこの合意に基づき連携を進めると主張していたが、前原氏は合意を見直す考えを代表選中に示していた。
前原氏は1993年衆院選で日本新党から初当選し、当選8回。民主党政権で国土交通相、外相、党政調会長を歴任した。05年9月~06年4月には民主党代表も務めた。
枝野幸男が良い、という訳では
絶対にない!枝野の方がまだ
極々僅かにでも可能性が。。。
無いか。前原VS枝野の構図で
すでに絶望的だったのだから。。
今朝のラジオで、何の気なし
に聴いた解説で愕然とした!
「地方議員と党員・サポーターは党中央の影響を受け易いため」。。
崖っぷち消滅可能性の党がそれで良いのか?
あの自民党ですら「地方・党員では石破。。
党派閥票逆転で安倍という胡散臭さ」で割れたのに。。
≪増税派で野党共闘拒否!の前原誠司が有利らしい≫<これが民進党の正体だ!誰が操っているかは明らか>【財務省権力の上に、政務秘書官が作り上げた翼賛体制だ】
今回の結果を受けて
地方・サポーター票そして
公認予定者票が党本部
の影響を受けなかった!と
擁護する向きがあったのには
いささか驚いた訳である。。
ここまでくれば宗教と言って良い
≪前原誠司。。随分と嫌な感じのする議員になった≫<日本の国会議員ではまだまだ若いのに>【安倍晋三・菅義偉・松井一郎と同じ匂いだ・・そして橋下徹の兄貴分だ!】
前原誠司が、連合を切って
野党共闘を劇的に推し進め
民進党を甦らせる気配でも
見せれば話は変わるのだが
彼の背景を考えれば
その可能性は万に1つすら無い!
解党に超特急で向かうから
その方が良かったのではないか
という論理もありそうだ
しかし、この支持者層を
見れば、解党も極めて困難だ・・。
| Home |