| Home |
2017.06.29
≪都議選応援演説での稲田朋美発言は、良い問題提起に≫<「自衛隊としても応援」に世論紛糾、なら官僚機構はどうなのか!>【大手マスコミが誘導する世論、安倍政権での《省庁》も憲法違反!!】
社説[稲田防衛相発言]即刻罷免し中立性保て
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00106579-okinawat-oki
選挙期間中に、有権者の前で、こんなことを堂々と語ったとすれば、単なる失言では済まされない。
自衛隊という巨大な実力組織を大臣自ら、選挙のために利用したのであれば、憲法、国家公務員法、自衛隊法、公職選挙法に照らして、違法行為を行った疑いが生じる。
稲田朋美防衛相は27日、都議選の自民党候補を応援する集会で、こう訴えた。
「自衛隊・防衛省とも連携のある候補だ。ぜひ2期目の当選、本当に大変だから、お願いしたい。防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」。
稲田氏は同日深夜、「誤解を招きかねず、撤回したい」と述べたが、発言を撤回すれば済むような単純な失言とは、レベルの異なる話だ。
公職選挙法は「公務員が地位を利用して選挙運動をしてはならない」と定め、自衛隊法は「政治的目的のために政治的行為をしてはならない」と、自衛隊の政治活動に厳しい制限を加えている。
国家公務員法も国家公務員の政治的行為を制限。憲法は15条で「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」と規定している。
宜野湾市長選を巡り2012年、当時の沖縄防衛局長が部下への「講話」で、投票所に足を運ぶよう求め、訓戒処分を受けた。東日本大震災を巡り「まだ東北で良かった」と発言した今村雅弘復興相は4月に更迭された。
自衛隊の中立性に疑いをもたれることがないよう稲田氏を直ちに罷免すべきである。
■ ■
安倍晋三首相は、野党の罷免要求を拒否し、継続して職務に当たるよう稲田氏に指示したという。今村氏は直ちに更迭したというのに、なぜ稲田氏は残すのか。
稲田氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)を巡って「武力衝突があったが、法的な意味での『戦闘行為』ではない」と発言したり、陸上自衛隊の日報を巡って二転三転の説明が続き、統率力の欠如を露呈した。
「森友学園」問題でも事実に反する国会答弁を繰り返し、窮地に立たされた。
国会答弁に安定性がなく、巨大組織を束ねる統率力にも自衛隊の中から疑問の声が上がっていたという。
内部からも、とかくの批判を受けてきた大臣が、政務と公務の区別がつかないような致命的選挙演説をやらかしたのである。
稲田氏を続投させるのは、7月2日の都議選投開票への影響を最小限に抑えるためか。それとも、8月予定の内閣改造をにらんでの判断か。
■ ■
稲田氏は安倍首相の「秘蔵っ子」といわれ、安倍政権誕生以来、日の当たるポストを歩み続けてきた。加計(かけ)学園問題では、首相腹心の萩生田光一官房副長官の関与が大きな焦点になっている。2人とも「お友達内閣」の象徴的存在だ。
自民党2回生議員による相次ぐ不祥事といい、稲田氏の発言といい、加計学園問題といい、安倍政権は1強の「おごり」や「緩み」によって自壊作用を起こしているように見える。
防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい
が自衛隊法に抵触するという
自衛隊員の政治的中立に関する法律案
自衛隊は、日本の”軍”なのだから
軍事力だから騒ぐのか?まさか!
自衛隊は災害救助隊なのだ!!
自衛隊で騒ぐなら。。
安倍政権下の中央官庁はどうなのか
日本国憲法第15条
憲法違反!!
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
≪史上最悪の翼賛体制、官僚機構の談合と今井秘書官≫<弱い総理安倍を盾に。。内閣人事局も囮だ>【スキャンダルでも何でも良い、この政権を潰せ!】
官僚機構は、総理や閣僚の手足
となって動くので当然だ?まさか!
日本は官僚主導・官僚内閣制だ
現に、民主党内閣では梯子外した
≪官僚機構による日本政治支配の源流は・・・≫<とっくに米国は日本に興味失っている>【国会与野党総体たらく!政党政治無しの今】
現在の多数派形成。。そしてゴリ押し
何よりも、次々と悪法を強行採決連続
決められる政治と自画自賛、しかし!
官僚機構と出身補佐官と秘書官が
動かす政治である、自民党ではない
安倍内閣・自民党が強いのではない
安倍・自民党でなくても良い!と気づけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00106579-okinawat-oki
選挙期間中に、有権者の前で、こんなことを堂々と語ったとすれば、単なる失言では済まされない。
自衛隊という巨大な実力組織を大臣自ら、選挙のために利用したのであれば、憲法、国家公務員法、自衛隊法、公職選挙法に照らして、違法行為を行った疑いが生じる。
稲田朋美防衛相は27日、都議選の自民党候補を応援する集会で、こう訴えた。
「自衛隊・防衛省とも連携のある候補だ。ぜひ2期目の当選、本当に大変だから、お願いしたい。防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」。
稲田氏は同日深夜、「誤解を招きかねず、撤回したい」と述べたが、発言を撤回すれば済むような単純な失言とは、レベルの異なる話だ。
公職選挙法は「公務員が地位を利用して選挙運動をしてはならない」と定め、自衛隊法は「政治的目的のために政治的行為をしてはならない」と、自衛隊の政治活動に厳しい制限を加えている。
国家公務員法も国家公務員の政治的行為を制限。憲法は15条で「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」と規定している。
宜野湾市長選を巡り2012年、当時の沖縄防衛局長が部下への「講話」で、投票所に足を運ぶよう求め、訓戒処分を受けた。東日本大震災を巡り「まだ東北で良かった」と発言した今村雅弘復興相は4月に更迭された。
自衛隊の中立性に疑いをもたれることがないよう稲田氏を直ちに罷免すべきである。
■ ■
安倍晋三首相は、野党の罷免要求を拒否し、継続して職務に当たるよう稲田氏に指示したという。今村氏は直ちに更迭したというのに、なぜ稲田氏は残すのか。
稲田氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)を巡って「武力衝突があったが、法的な意味での『戦闘行為』ではない」と発言したり、陸上自衛隊の日報を巡って二転三転の説明が続き、統率力の欠如を露呈した。
「森友学園」問題でも事実に反する国会答弁を繰り返し、窮地に立たされた。
国会答弁に安定性がなく、巨大組織を束ねる統率力にも自衛隊の中から疑問の声が上がっていたという。
内部からも、とかくの批判を受けてきた大臣が、政務と公務の区別がつかないような致命的選挙演説をやらかしたのである。
稲田氏を続投させるのは、7月2日の都議選投開票への影響を最小限に抑えるためか。それとも、8月予定の内閣改造をにらんでの判断か。
■ ■
稲田氏は安倍首相の「秘蔵っ子」といわれ、安倍政権誕生以来、日の当たるポストを歩み続けてきた。加計(かけ)学園問題では、首相腹心の萩生田光一官房副長官の関与が大きな焦点になっている。2人とも「お友達内閣」の象徴的存在だ。
自民党2回生議員による相次ぐ不祥事といい、稲田氏の発言といい、加計学園問題といい、安倍政権は1強の「おごり」や「緩み」によって自壊作用を起こしているように見える。
防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい
が自衛隊法に抵触するという
自衛隊員の政治的中立に関する法律案
自衛隊は、日本の”軍”なのだから
軍事力だから騒ぐのか?まさか!
自衛隊は災害救助隊なのだ!!
自衛隊で騒ぐなら。。
安倍政権下の中央官庁はどうなのか
日本国憲法第15条
憲法違反!!
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
≪史上最悪の翼賛体制、官僚機構の談合と今井秘書官≫<弱い総理安倍を盾に。。内閣人事局も囮だ>【スキャンダルでも何でも良い、この政権を潰せ!】
官僚機構は、総理や閣僚の手足
となって動くので当然だ?まさか!
日本は官僚主導・官僚内閣制だ
現に、民主党内閣では梯子外した
≪官僚機構による日本政治支配の源流は・・・≫<とっくに米国は日本に興味失っている>【国会与野党総体たらく!政党政治無しの今】
現在の多数派形成。。そしてゴリ押し
何よりも、次々と悪法を強行採決連続
決められる政治と自画自賛、しかし!
官僚機構と出身補佐官と秘書官が
動かす政治である、自民党ではない
安倍内閣・自民党が強いのではない
安倍・自民党でなくても良い!と気づけ
スポンサーサイト
安倍首相の求心力に影響も=都議選結果、政局を左右
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000009-jij-pol
7月2日投開票の東京都議選は、内閣支持率下落で苦境にあえぐ安倍政権にとって大きな試練となりそうだ。
選挙結果によっては、安倍晋三首相の求心力低下につながりかねず、首相が描く衆院解散戦略や憲法改正スケジュールを左右する可能性もある。
都議選はこれまで、その後の国政選挙を占う先行指標となってきた。たとえば、宮沢内閣の不信任決議案可決に伴う衆院解散当日に告示された1993年6月の都議選。当時キャスターの小池百合子都知事も参画した日本新党が躍進し、自民党はその後の衆院選でも敗北。非自民連立政権の誕生により55年体制は終わりを迎えた。
2009年7月の都議選では、民主党が圧勝。同党は勢いを維持して直後の衆院選でも勝利し、自民党は再び政権から転落した。
今回の都議選で自民党が大きく議席を減らすことになれば、党内にくすぶる「安倍1強」への不満が顕在化する事態も予想される。次期衆院選について、党内では来年12月の衆院議員任期満了に近い「秋ごろ」との見方が強いが、「追い込まれ解散」の色彩を帯びる可能性もあり、首相は難しい判断を迫られる。
改憲シナリオにも狂いが生じかねない。首相は24日に自民党の改憲案を今秋に予想される臨時国会に提出する考えを表明したが、参院ベテランは「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」との見方を示す。
一方、地域政党「都民ファーストの会」を率いる小池都知事と自民党の対決に埋没しがちな民進党では、早くも蓮舫代表の責任論がささやかれる。選挙後は同党内が混乱する可能性もある。
都民ファーストが議席を拡大、小池氏が自らを支持する公明党などと都議会で安定基盤を築けば、将来の国政進出に再び関心が集まりそうだ。
≪来月の都議選、やっぱり面白い≫<小池百合子都民ファーストの会が反安倍自民だと思われているほど良い>【公明党の都議会連立解消はデカい】
小池都ファに興味は無い、いや
都民ファーストに付いた公明党
ズバリ創価協力票はもう。。
自民党には寄与しない、のだ!
東京都議選 自民党
1989年東京都議選 43 リクルート事件・消費税
1993年東京都議選 44 日本新党登場、初の政権転落
2009年東京都議選 38 麻生内閣 2回目政権転落直前
2009年が如何に大敗か。が、あの頃よりも創価依存度は
高まっている。38下回れば政権直撃か。
東京都議選 公明党
1989年東京都議選 26 リクルート事件・自民大敗
1993年東京都議選 25 日本新党登場、八党連立参加直前
2009年東京都議選 23 麻生内閣 政権転落直前
手堅い、というよりも頼まれた人が入れるか入れないか、だけか。
しかも今回小池都ファと協力。
≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】
自民党は弱い、昭和の自民ではない
創価票無くして選挙を戦えないのだ
2009年の38議席を下回れば政権崩壊
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000009-jij-pol
7月2日投開票の東京都議選は、内閣支持率下落で苦境にあえぐ安倍政権にとって大きな試練となりそうだ。
選挙結果によっては、安倍晋三首相の求心力低下につながりかねず、首相が描く衆院解散戦略や憲法改正スケジュールを左右する可能性もある。
都議選はこれまで、その後の国政選挙を占う先行指標となってきた。たとえば、宮沢内閣の不信任決議案可決に伴う衆院解散当日に告示された1993年6月の都議選。当時キャスターの小池百合子都知事も参画した日本新党が躍進し、自民党はその後の衆院選でも敗北。非自民連立政権の誕生により55年体制は終わりを迎えた。
2009年7月の都議選では、民主党が圧勝。同党は勢いを維持して直後の衆院選でも勝利し、自民党は再び政権から転落した。
今回の都議選で自民党が大きく議席を減らすことになれば、党内にくすぶる「安倍1強」への不満が顕在化する事態も予想される。次期衆院選について、党内では来年12月の衆院議員任期満了に近い「秋ごろ」との見方が強いが、「追い込まれ解散」の色彩を帯びる可能性もあり、首相は難しい判断を迫られる。
改憲シナリオにも狂いが生じかねない。首相は24日に自民党の改憲案を今秋に予想される臨時国会に提出する考えを表明したが、参院ベテランは「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」との見方を示す。
一方、地域政党「都民ファーストの会」を率いる小池都知事と自民党の対決に埋没しがちな民進党では、早くも蓮舫代表の責任論がささやかれる。選挙後は同党内が混乱する可能性もある。
都民ファーストが議席を拡大、小池氏が自らを支持する公明党などと都議会で安定基盤を築けば、将来の国政進出に再び関心が集まりそうだ。
≪来月の都議選、やっぱり面白い≫<小池百合子都民ファーストの会が反安倍自民だと思われているほど良い>【公明党の都議会連立解消はデカい】
小池都ファに興味は無い、いや
都民ファーストに付いた公明党
ズバリ創価協力票はもう。。
自民党には寄与しない、のだ!
東京都議選 自民党
1989年東京都議選 43 リクルート事件・消費税
1993年東京都議選 44 日本新党登場、初の政権転落
2009年東京都議選 38 麻生内閣 2回目政権転落直前
2009年が如何に大敗か。が、あの頃よりも創価依存度は
高まっている。38下回れば政権直撃か。
東京都議選 公明党
1989年東京都議選 26 リクルート事件・自民大敗
1993年東京都議選 25 日本新党登場、八党連立参加直前
2009年東京都議選 23 麻生内閣 政権転落直前
手堅い、というよりも頼まれた人が入れるか入れないか、だけか。
しかも今回小池都ファと協力。
≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】
自民党は弱い、昭和の自民ではない
創価票無くして選挙を戦えないのだ
2009年の38議席を下回れば政権崩壊
『そこまで言って委員会NP』
http://www.ytv.co.jp/iinkai/
【歴代長期政権と安倍政権を徹底比較】
そこまで言って委員会NP 2017年6月25日(日)
吉田茂~佐藤栄作~
中曽根康弘~小泉純一郎
そして安倍晋三現内閣を語る
この辺りについて。。小生の方が
断然正しいと思っている訳である
≪巨大な疑惑から。。確信に変わった!≫<安倍首相は官僚機構に《魂と政治生命》を売り渡した>【自民党は結党以来、派閥政治などではなく。。永劫米国奴隷であり、官僚支配へ】
≪安倍政権及びそれを操る官僚機構と大マスコミは相当危機感を持っている≫<官報複合体か。。相応しい言葉>【自民党は佐藤栄作で終わった!そして竹下登で党も派閥も絶滅した!】
佐藤栄作内閣の後半には米国の
直接的支配は終わったと見るべき
官僚機構に管理を委ね間接支配だ
日本の政治などには興味は無いはず
日本に求めるのはカネ・経済・ATMの
役割が始まる。。高度成長達成である
そして田中角栄内閣のオイルショック
ここから実質的に官僚機構主導となる
≪これは断言出来る!小泉純一郎から派生した安倍晋三≫<だが、突如安倍になって過去に無いほど劣化した>【しかし、官僚機構の操り人形だということを忘れるな!!】
中曽根内閣終盤からプラザ合意
そしてバブル経済が始まる訳だが
日本の政官にこれを受け止める力は
全く無かったことに誰も気付けなかった
派閥が消滅した竹下内閣~宮沢
で、自民党は1回目の政権転落。。
8党連立政権時代、そして再び
自社さ連立経て自公連立の時代
もう、自民党には派閥も消滅し
日本には政党政治も何も無い
バブル経済崩壊の爪痕を誤魔化し
年月だけが経過、しかし!骨格も
筋肉も血液も病魔に侵されていた
何にも無い状況で、ここで日本は
大手術、いや解体分解崩落すべき
時に小泉劇場なる小泉一人芝居。。
その余韻だけで、安倍・福田・麻生
そして2度目の政権転落をする自民
≪森友疑惑、安倍晋三昭恵夫妻の行状。。加計学園大疑獄が火を噴く前に≫<自民党・維新の覚せい剤逮捕の前に>【日本政治がどこで間違えたか考える】
麻生内閣まで酷過ぎて、民主党300超
議席もオカシかったが。。民主党政権
(財務省傀儡・後半経産省も)が酷か
ったとしても、なぜ安倍がここまで
一強(2012年ともかく2014年総選挙まで)
になったメカニズム。それが翼賛体制!!
http://www.ytv.co.jp/iinkai/
【歴代長期政権と安倍政権を徹底比較】
そこまで言って委員会NP 2017年6月25日(日)
吉田茂~佐藤栄作~
中曽根康弘~小泉純一郎
そして安倍晋三現内閣を語る
この辺りについて。。小生の方が
断然正しいと思っている訳である
≪巨大な疑惑から。。確信に変わった!≫<安倍首相は官僚機構に《魂と政治生命》を売り渡した>【自民党は結党以来、派閥政治などではなく。。永劫米国奴隷であり、官僚支配へ】
≪安倍政権及びそれを操る官僚機構と大マスコミは相当危機感を持っている≫<官報複合体か。。相応しい言葉>【自民党は佐藤栄作で終わった!そして竹下登で党も派閥も絶滅した!】
佐藤栄作内閣の後半には米国の
直接的支配は終わったと見るべき
官僚機構に管理を委ね間接支配だ
日本の政治などには興味は無いはず
日本に求めるのはカネ・経済・ATMの
役割が始まる。。高度成長達成である
そして田中角栄内閣のオイルショック
ここから実質的に官僚機構主導となる
≪これは断言出来る!小泉純一郎から派生した安倍晋三≫<だが、突如安倍になって過去に無いほど劣化した>【しかし、官僚機構の操り人形だということを忘れるな!!】
中曽根内閣終盤からプラザ合意
そしてバブル経済が始まる訳だが
日本の政官にこれを受け止める力は
全く無かったことに誰も気付けなかった
派閥が消滅した竹下内閣~宮沢
で、自民党は1回目の政権転落。。
8党連立政権時代、そして再び
自社さ連立経て自公連立の時代
もう、自民党には派閥も消滅し
日本には政党政治も何も無い
バブル経済崩壊の爪痕を誤魔化し
年月だけが経過、しかし!骨格も
筋肉も血液も病魔に侵されていた
何にも無い状況で、ここで日本は
大手術、いや解体分解崩落すべき
時に小泉劇場なる小泉一人芝居。。
その余韻だけで、安倍・福田・麻生
そして2度目の政権転落をする自民
≪森友疑惑、安倍晋三昭恵夫妻の行状。。加計学園大疑獄が火を噴く前に≫<自民党・維新の覚せい剤逮捕の前に>【日本政治がどこで間違えたか考える】
麻生内閣まで酷過ぎて、民主党300超
議席もオカシかったが。。民主党政権
(財務省傀儡・後半経産省も)が酷か
ったとしても、なぜ安倍がここまで
一強(2012年ともかく2014年総選挙まで)
になったメカニズム。それが翼賛体制!!
<加計学園>「首相は説明責任を」前川氏、政府の対応批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000109-mai-soci
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、文部科学省の前川喜平前事務次官が23日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、「官邸は理由をつけて真相解明から逃げようとしている。首相自ら説明責任を果たすべきだ」と一連の政府の対応を批判した。
前川氏は、文科省が昨年10月の萩生田光一官房副長官の発言をまとめたとされる文書「副長官ご発言概要」の存在について、「知らなかった」と説明。「総理は平成30(2018)年4月開学とおしりを切っていた」との記載内容を文科省が「不正確」としていることに対し、「作成した(専門教育課の)課長補佐の聞き違い、取り違いはあり得ず、ほぼ事実だと思う」と疑問を呈した。
文科省が一連の文書の存在を初めて明らかにした15日の再調査結果には、「文科省はヘビ(官邸)ににらまれたカエル。そのなかで力の及ぶ範囲の調査はやった」と評価しつつ、「第三者性の高い組織で決定過程を検証すべきだ」と訴えた。
前川氏はまた、この問題を巡るメディアの報道について言及し、「私に最初にインタビューを行ったのはNHK。しかし、なぜか放送されないままになっていて、いまだに報じられていない」と指摘。また、前川氏が事務次官在任中に出会い系バーに出入りしていたことを報じた読売新聞の記事についても「官邸の関与があったと考える」と述べ、「今の国家権力とメディアの関係について非常に不安を覚える」と語った。
前川氏の会見を受け、萩生田氏は23日、記者団に「私がいわゆる加計問題に関連して、首相からいかなる指示を受けたこともなく、誰かに指示を伝えたこともない」と改めて文書の内容を否定した。【杉本修作、中島和哉、宮本翔平】
◇NHK「回答は差し控える」
前川氏の会見での指摘について、NHK広報部は「個別の番組編集や取材過程について回答は差し控える」とした上で、「このニュースに関してNHKの独自取材によるものも含め随時伝えている」との見解を示した。
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 6月23日
≪文科省前川前次官は立派だ、頑張れ!≫<中曽根弘文そして中曽根康弘に繋がる閨閥>【安倍内閣は弱い、しかし超官僚が官邸牛耳る】
森友~加計疑獄の様相示し
安倍政権と翼賛体制が窮地に
そこへ豊田真由子議員問題
麻生副総理蔵相は離党した途端
豊田議員を叩き始めた。。居る時
にこそ言え!自民党は正しい、か?
豊田氏を「あれ女性です」
麻生氏、講演で
https://this.kiji.is/251369090617542141
麻生太郎副総理兼財務相は24日、新潟県新発田市で開かれた自民党麻生派議員の会合で講演し、秘書への暴行問題で離党届を提出した豊田真由子衆院議員について「学歴だけ見たら一点の非もつけようのないほど立派だったけど。あれ女性ですよ女性」と述べた。
豊田氏が議員になる前に勤めていた厚生労働省の関係者の話として「どこかで引き取ってくれないかと思ったら永田町で引き取ってもらったんですよと(言われた)」と語った。
豊田氏を含め、不祥事が続出する自民党の衆院当選2回生に関し「全国に数多くおります。(2012年衆院選で)119人もの新人が通りましたから、こりゃいろいろいるんです」と指摘した。
それとも、安倍総理所属の細田派を
叩く魂胆も有るのか?それは構わん
がそもそも派閥は絶滅した!にも拘らず
自民党内や国政政界・御用メディアに
またそれら論調に毒された人々には
未だ自民党派閥は存在しているようだ
不祥事が続出する自民党の衆院当選2回生に関し「全国に数多くおります。(2012年衆院選で)119人もの新人が通りましたから、こりゃいろいろいるんです」
放言癖の麻生氏には珍しく
この一点だけは極めて正しい
折しも東京都議選は告示され
自民党は苦戦伝えられる。。当然
自民党ブランドが未だ政界・官界
そして世論内に蠢く。。1993年状態
しかし一方で、小池都ファと自民が
同類であり、別働隊維新と同類に
気付かない人々圧倒的なのも事実
≪来月の都議選、やっぱり面白い≫<小池百合子都民ファーストの会が反安倍自民だと思われているほど良い>【公明党の都議会連立解消はデカい】
小池百合子が大勝し
安倍自民党が負けた!!
これで世論に雪崩現象国政にも
そうなれば、望ましい状態ではある!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000109-mai-soci
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、文部科学省の前川喜平前事務次官が23日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、「官邸は理由をつけて真相解明から逃げようとしている。首相自ら説明責任を果たすべきだ」と一連の政府の対応を批判した。
前川氏は、文科省が昨年10月の萩生田光一官房副長官の発言をまとめたとされる文書「副長官ご発言概要」の存在について、「知らなかった」と説明。「総理は平成30(2018)年4月開学とおしりを切っていた」との記載内容を文科省が「不正確」としていることに対し、「作成した(専門教育課の)課長補佐の聞き違い、取り違いはあり得ず、ほぼ事実だと思う」と疑問を呈した。
文科省が一連の文書の存在を初めて明らかにした15日の再調査結果には、「文科省はヘビ(官邸)ににらまれたカエル。そのなかで力の及ぶ範囲の調査はやった」と評価しつつ、「第三者性の高い組織で決定過程を検証すべきだ」と訴えた。
前川氏はまた、この問題を巡るメディアの報道について言及し、「私に最初にインタビューを行ったのはNHK。しかし、なぜか放送されないままになっていて、いまだに報じられていない」と指摘。また、前川氏が事務次官在任中に出会い系バーに出入りしていたことを報じた読売新聞の記事についても「官邸の関与があったと考える」と述べ、「今の国家権力とメディアの関係について非常に不安を覚える」と語った。
前川氏の会見を受け、萩生田氏は23日、記者団に「私がいわゆる加計問題に関連して、首相からいかなる指示を受けたこともなく、誰かに指示を伝えたこともない」と改めて文書の内容を否定した。【杉本修作、中島和哉、宮本翔平】
◇NHK「回答は差し控える」
前川氏の会見での指摘について、NHK広報部は「個別の番組編集や取材過程について回答は差し控える」とした上で、「このニュースに関してNHKの独自取材によるものも含め随時伝えている」との見解を示した。
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 6月23日
≪文科省前川前次官は立派だ、頑張れ!≫<中曽根弘文そして中曽根康弘に繋がる閨閥>【安倍内閣は弱い、しかし超官僚が官邸牛耳る】
森友~加計疑獄の様相示し
安倍政権と翼賛体制が窮地に
そこへ豊田真由子議員問題
麻生副総理蔵相は離党した途端
豊田議員を叩き始めた。。居る時
にこそ言え!自民党は正しい、か?
豊田氏を「あれ女性です」
麻生氏、講演で
https://this.kiji.is/251369090617542141
麻生太郎副総理兼財務相は24日、新潟県新発田市で開かれた自民党麻生派議員の会合で講演し、秘書への暴行問題で離党届を提出した豊田真由子衆院議員について「学歴だけ見たら一点の非もつけようのないほど立派だったけど。あれ女性ですよ女性」と述べた。
豊田氏が議員になる前に勤めていた厚生労働省の関係者の話として「どこかで引き取ってくれないかと思ったら永田町で引き取ってもらったんですよと(言われた)」と語った。
豊田氏を含め、不祥事が続出する自民党の衆院当選2回生に関し「全国に数多くおります。(2012年衆院選で)119人もの新人が通りましたから、こりゃいろいろいるんです」と指摘した。
それとも、安倍総理所属の細田派を
叩く魂胆も有るのか?それは構わん
がそもそも派閥は絶滅した!にも拘らず
自民党内や国政政界・御用メディアに
またそれら論調に毒された人々には
未だ自民党派閥は存在しているようだ
不祥事が続出する自民党の衆院当選2回生に関し「全国に数多くおります。(2012年衆院選で)119人もの新人が通りましたから、こりゃいろいろいるんです」
放言癖の麻生氏には珍しく
この一点だけは極めて正しい
折しも東京都議選は告示され
自民党は苦戦伝えられる。。当然
自民党ブランドが未だ政界・官界
そして世論内に蠢く。。1993年状態
しかし一方で、小池都ファと自民が
同類であり、別働隊維新と同類に
気付かない人々圧倒的なのも事実
≪来月の都議選、やっぱり面白い≫<小池百合子都民ファーストの会が反安倍自民だと思われているほど良い>【公明党の都議会連立解消はデカい】
小池百合子が大勝し
安倍自民党が負けた!!
これで世論に雪崩現象国政にも
そうなれば、望ましい状態ではある!
安倍首相の印象操作-記者会見で黒ファイルを見るタイミング 渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
≪衝撃の事実!!《日本の総理・閣僚は世界の議員とは全く違う》≫<著しく質が落ちる!元凶は選挙システムと政府委員とカンペ>【国会議員の在り方と政権を見る眼を養わねば】
≪日本の政治は米欧諸先進国のそれとは全く別物≫【官僚内閣制。。政治主導など大ウソ!この権力構造を解消して与野党伯仲に】
加計疑獄は政権吹っ飛ぶヤバい案件
それを証明するかのように、疑惑隠し
政策転換の意向を示した安倍総理。。
獣医学部、今治以外にも=日欧EPAの来月合意を―安倍首相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000055-jij-pol
安倍晋三首相は24日、神戸市内での講演で、学校法人「加計学園」(岡山市)が国家戦略特区による獣医学部開設を計画する愛媛県今治市以外にも、同学部新設を認める考えを明らかにした。
「規制改革推進の立場から、速やかに全国展開を目指す。地域に関係なく2校でも3校でも意欲あるところは新設を認める」と述べた。
首相は、自身の友人が理事長を務める加計学園を不当に優遇したとの野党の追及を念頭に、「1校に限定して特区を認めた中途半端な妥協が、結果として国民的な疑念を招く一因となった」と指摘した。獣医学部の新設には日本獣医師会の反対が強く、政府は長年認めない方針を取ってきた。
首相は欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)交渉にも触れ、「難航してきた交渉もいよいよ大詰めだ。来月、大枠合意ができるよう、最終的な調整を急がせる」と表明。7月上旬にドイツで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて調整する日EU首脳会談で大枠合意を目指す考えを示した。
なぜ、今?なぜ今日なのか
都議選。。告示が昨日のこと
都議選で大敗は一気に雪崩
現象引き起こし、政権崩壊へ
都議選予想は小池48、自民41…知事勢力が過半数を獲得か">
日本人は村八分が怖い
多数派・勝ち馬に乗る傾向
自らの信念を通すよりも
みんなと一緒になら大丈夫
これが欧米人と違うところなのか。。
≪衝撃の事実!!《日本の総理・閣僚は世界の議員とは全く違う》≫<著しく質が落ちる!元凶は選挙システムと政府委員とカンペ>【国会議員の在り方と政権を見る眼を養わねば】
≪日本の政治は米欧諸先進国のそれとは全く別物≫【官僚内閣制。。政治主導など大ウソ!この権力構造を解消して与野党伯仲に】
加計疑獄は政権吹っ飛ぶヤバい案件
それを証明するかのように、疑惑隠し
政策転換の意向を示した安倍総理。。
獣医学部、今治以外にも=日欧EPAの来月合意を―安倍首相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000055-jij-pol
安倍晋三首相は24日、神戸市内での講演で、学校法人「加計学園」(岡山市)が国家戦略特区による獣医学部開設を計画する愛媛県今治市以外にも、同学部新設を認める考えを明らかにした。
「規制改革推進の立場から、速やかに全国展開を目指す。地域に関係なく2校でも3校でも意欲あるところは新設を認める」と述べた。
首相は、自身の友人が理事長を務める加計学園を不当に優遇したとの野党の追及を念頭に、「1校に限定して特区を認めた中途半端な妥協が、結果として国民的な疑念を招く一因となった」と指摘した。獣医学部の新設には日本獣医師会の反対が強く、政府は長年認めない方針を取ってきた。
首相は欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)交渉にも触れ、「難航してきた交渉もいよいよ大詰めだ。来月、大枠合意ができるよう、最終的な調整を急がせる」と表明。7月上旬にドイツで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて調整する日EU首脳会談で大枠合意を目指す考えを示した。
なぜ、今?なぜ今日なのか
都議選。。告示が昨日のこと
都議選で大敗は一気に雪崩
現象引き起こし、政権崩壊へ
都議選予想は小池48、自民41…知事勢力が過半数を獲得か">
日本人は村八分が怖い
多数派・勝ち馬に乗る傾向
自らの信念を通すよりも
みんなと一緒になら大丈夫
これが欧米人と違うところなのか。。
都議選告示 小池百合子知事VS自民、舌戦スタート 結果は国政に影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000528-san-pol
任期満了に伴う東京都議選(定数127)が23日、告示された。今年最大の政治決戦になるとみられ、小池百合子知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」と、自民党が対決する。都民と公明党など、小池氏の支持勢力で過半数を獲得するかが焦点。告示直前に小池氏が基本方針を表明した豊洲市場の移転問題や、都政改革のあり方を中心に舌戦を繰り広げる。7月2日に投開票され、同日深夜に大勢が判明する見込み。
過去の都議選の結果は、その後の国政にも大きな影響を与えてきた。加計学園問題などへの対応で自民に批判のある中、都民が現有6議席から勢力を一気に拡大し、都議会最大会派の自民が退潮すれば、安倍政権にも影響を与える可能性がある。
都民は政策協定・合意を結んだ公明、地域政党「東京・生活者ネットワーク」と過半数を目指し、自民は都議会の比較第1党の確保が「最低限の目標」としている。
都内の各選挙管理委員会によると、午前10時15分現在、253人が立候補した。22日現在の党派別立候補予定者数は自民60(現有議席57)、公明23(同22)、共産党37(同17)、民進党23(同7)、都民50(同6)、ネット4(同3)、日本維新の会6(同1)、社民1(同0)、幸福実現6(同0)など。都民は無所属で出馬予定の11人も推薦する。
22日現在の選挙人名簿登録者数は1126万6521人。
小池百合子は自民党離党した
とはいえ。。安倍政権とは対立
しないし、維新とも酷似している
しかし、問題は世間が小池が勝ち
安倍自民が負けた!とみることが
重要なのである。。国政でも
雪崩現象が起きる可能性を期待
その渦中に、都議選告示前日
元みんなの党代表で維新在籍の
渡辺喜美が除名、都ファに移籍希望
維新vs渡辺喜美氏 維新が渡辺喜美副代表を除名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000564-san-pol
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は22日、渡辺喜美副代表から離党届が提出されたことを明らかにし、同日付で除名処分にする方針を示した。東京都内で記者団に語った。
渡辺氏は21日、小池百合子東京都知事と連携したいとして離党の意向を松井氏にメールで伝えた。維新は小池氏と距離を置く姿勢を示してきたが、渡辺氏は小池氏との連携を唱え、党内で批判が高まっていた。
これが本当なら。。小池都ファの
政党要件充足への第一歩だろう
≪みんなの渡辺喜美が安倍政権に擦り寄るのは。。安倍印が目的?・・・まさか≫【東京地検特捜部も、財務省や外務省と同じ官庁=行政府なのだよ】
≪都知事選立候補の小池百合子はやはりヤバイ≫<安倍自民別働隊か。。選挙終了で手打ちも>【創価公明党一部が支持、幸福の科学も、日本会議と極めて親密!しきしま会?】
政党要件満たすために、国会議員
を入党させる。。国会議員でありさえ
すれば、それで良い。。渡辺でも良い
これは大阪維新の会(日本維新の会)
を彷彿とさせるものであり、現に似ている
≪《松野維新の党と泥試合》、《大阪ダブル選で共産党・大阪自民党と対決》≫<橋下・松井おおさか維新。。その正体たるや…。>【消費税増税・特定秘密保護法・集団的自衛権・原発再稼働の安倍政権と同類!】
維新が渡辺喜美を除名。。
これは、与謝野馨を除名にした
自民党とイメージが重なるのだ
与謝野馨。。自民~民主
そして死去の直前自民党入党
御存じ財務省の傀儡である
そして、渡辺喜美もみんなの党
時代、威勢の良い政策ブチ上げ
しかし、検察捜査立件が囁かれ
途端に安倍にすり寄った、つまり
日本政府=財務省・国税庁
そして法務省・検察庁に睨まれ
寝返った可能性否定出来ない議員
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000528-san-pol
任期満了に伴う東京都議選(定数127)が23日、告示された。今年最大の政治決戦になるとみられ、小池百合子知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」と、自民党が対決する。都民と公明党など、小池氏の支持勢力で過半数を獲得するかが焦点。告示直前に小池氏が基本方針を表明した豊洲市場の移転問題や、都政改革のあり方を中心に舌戦を繰り広げる。7月2日に投開票され、同日深夜に大勢が判明する見込み。
過去の都議選の結果は、その後の国政にも大きな影響を与えてきた。加計学園問題などへの対応で自民に批判のある中、都民が現有6議席から勢力を一気に拡大し、都議会最大会派の自民が退潮すれば、安倍政権にも影響を与える可能性がある。
都民は政策協定・合意を結んだ公明、地域政党「東京・生活者ネットワーク」と過半数を目指し、自民は都議会の比較第1党の確保が「最低限の目標」としている。
都内の各選挙管理委員会によると、午前10時15分現在、253人が立候補した。22日現在の党派別立候補予定者数は自民60(現有議席57)、公明23(同22)、共産党37(同17)、民進党23(同7)、都民50(同6)、ネット4(同3)、日本維新の会6(同1)、社民1(同0)、幸福実現6(同0)など。都民は無所属で出馬予定の11人も推薦する。
22日現在の選挙人名簿登録者数は1126万6521人。
小池百合子は自民党離党した
とはいえ。。安倍政権とは対立
しないし、維新とも酷似している
しかし、問題は世間が小池が勝ち
安倍自民が負けた!とみることが
重要なのである。。国政でも
雪崩現象が起きる可能性を期待
その渦中に、都議選告示前日
元みんなの党代表で維新在籍の
渡辺喜美が除名、都ファに移籍希望
維新vs渡辺喜美氏 維新が渡辺喜美副代表を除名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000564-san-pol
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は22日、渡辺喜美副代表から離党届が提出されたことを明らかにし、同日付で除名処分にする方針を示した。東京都内で記者団に語った。
渡辺氏は21日、小池百合子東京都知事と連携したいとして離党の意向を松井氏にメールで伝えた。維新は小池氏と距離を置く姿勢を示してきたが、渡辺氏は小池氏との連携を唱え、党内で批判が高まっていた。
これが本当なら。。小池都ファの
政党要件充足への第一歩だろう
≪みんなの渡辺喜美が安倍政権に擦り寄るのは。。安倍印が目的?・・・まさか≫【東京地検特捜部も、財務省や外務省と同じ官庁=行政府なのだよ】
≪都知事選立候補の小池百合子はやはりヤバイ≫<安倍自民別働隊か。。選挙終了で手打ちも>【創価公明党一部が支持、幸福の科学も、日本会議と極めて親密!しきしま会?】
政党要件満たすために、国会議員
を入党させる。。国会議員でありさえ
すれば、それで良い。。渡辺でも良い
これは大阪維新の会(日本維新の会)
を彷彿とさせるものであり、現に似ている
≪《松野維新の党と泥試合》、《大阪ダブル選で共産党・大阪自民党と対決》≫<橋下・松井おおさか維新。。その正体たるや…。>【消費税増税・特定秘密保護法・集団的自衛権・原発再稼働の安倍政権と同類!】
維新が渡辺喜美を除名。。
これは、与謝野馨を除名にした
自民党とイメージが重なるのだ
与謝野馨。。自民~民主
そして死去の直前自民党入党
御存じ財務省の傀儡である
そして、渡辺喜美もみんなの党
時代、威勢の良い政策ブチ上げ
しかし、検察捜査立件が囁かれ
途端に安倍にすり寄った、つまり
日本政府=財務省・国税庁
そして法務省・検察庁に睨まれ
寝返った可能性否定出来ない議員
舩田クラーセンさやか
@sayakafc
ドイツでは官房長官の記者会見は週3回と決まっており、ジャーナリストが集う協会にわざわざ官房長官がくるそう。そして、質問は自由で時間は決まっていない!司会も協会側がやるために、納得いくまでやる。国民への説明責任がある政府がすべき会見として、当然では?…と。
舩田クラーセンさやか
ドイツでは官房長官の記者会見は週3回
ジャーナリストが集う協会にわざわざ官房長官がくる
質問は自由で時間は決まっていない!司会も
協会側がやるために、納得いくまでやる
日本を観ている小生にとって
これは衝撃!!そして絶望。。
政策・方針について
【どっからでもかかって来い】
でないと、この会見はこなせない。
これが日本では決定的にムリ!
国会答弁でも絶対にムリ!総理も閣僚も
ドイツに「参考にしたい」と言うと
『やれるものならやってみろ!』と言われる
世界は、日本の惨状を知っているのだ
≪日本の政治は米欧諸先進国のそれとは全く別物≫【官僚内閣制。。政治主導など大ウソ!この権力構造を解消して与野党伯仲に】
ココに登場、良い情報を
出してくれた岸博幸氏も
政権寄りに転じた可能性
よほどの日本政治の恥部
恫喝されたのだろうか、と。。
≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】
世界のメディア。。いや政界
関係者は皆知っているに違いない
与野党伯仲では無理かも知れない
選挙システムから見直す必要も
何しろ、明治以来恥を隠す政治・・・。
@sayakafc
ドイツでは官房長官の記者会見は週3回と決まっており、ジャーナリストが集う協会にわざわざ官房長官がくるそう。そして、質問は自由で時間は決まっていない!司会も協会側がやるために、納得いくまでやる。国民への説明責任がある政府がすべき会見として、当然では?…と。
舩田クラーセンさやか
ドイツでは官房長官の記者会見は週3回
ジャーナリストが集う協会にわざわざ官房長官がくる
質問は自由で時間は決まっていない!司会も
協会側がやるために、納得いくまでやる
日本を観ている小生にとって
これは衝撃!!そして絶望。。
政策・方針について
【どっからでもかかって来い】
でないと、この会見はこなせない。
これが日本では決定的にムリ!
国会答弁でも絶対にムリ!総理も閣僚も
ドイツに「参考にしたい」と言うと
『やれるものならやってみろ!』と言われる
世界は、日本の惨状を知っているのだ
≪日本の政治は米欧諸先進国のそれとは全く別物≫【官僚内閣制。。政治主導など大ウソ!この権力構造を解消して与野党伯仲に】
ココに登場、良い情報を
出してくれた岸博幸氏も
政権寄りに転じた可能性
よほどの日本政治の恥部
恫喝されたのだろうか、と。。
≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】
世界のメディア。。いや政界
関係者は皆知っているに違いない
与野党伯仲では無理かも知れない
選挙システムから見直す必要も
何しろ、明治以来恥を隠す政治・・・。
次々バレる安倍さまのための嘘 姑息な幕引きは大失敗
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207669/1
次々バレる安倍さまのための嘘 姑息な幕引きは大失敗
閣僚や官僚が息を吐くようにウソをつく原因は安倍首相にある
安倍サマを守るために大臣から現場職員に至るまで「あるもの」を「ない」とウソをつき通し、政策をねじ曲げる――。親友を厚遇し、国政を私物化した疑獄で罷免された韓国の朴槿恵前大統領もビックリだ。
最近の閣議決定
「森友学園の国有地払い下げで政治家からの不当な働きかけはなかった」
「安倍首相の妻・昭恵氏は公人でなく私人」
「そもそもという言葉には、基本的にという意味もある」
「安倍首相はポツダム宣言を当然読んでいる」……。
一体どこが国政に関する重要事項なのか。
どれもこれも安倍発言を擁護する内容ばかりだ。
安倍政権は国会が閉会してしまえば国民は加計問題を忘れるとタカをくくっているのだろうが、塗り固めたウソがバレて幕引きのシナリオは完全に崩れた。さらなる徹底解明を求める声が強まるのは必至で、逃げ切れると思ったら大間違いだ。
全体的には方向性は合っている
しかし、大臣や副大臣は戦力外!だ
国家戦略特区を所管する内閣府の藤原豊審議官の発言として、萩生田光一官房副長官が、昨年11月の特区諮問会議が獣医学部新設を認めた文書(原案)の設置条件に「広域的」の文言を追加するよう指示した――と記されていた。
山本幸三地方創生担当相はもっと最悪だ。
山本は、ヒアリング対象となった9人の職員すべてが「(総理のご意向などと)発言していないと回答した」とする一方、内閣府から文科省へのメールの存在は認めた上で、追加条件を指示したのは萩生田ではなく、山本自身だったと明かした。
安倍のバカ懐刀萩生田隠し
に見える。。しかし!カギは
内閣府にある。。ということだ
≪森友学園(籠池)・橋下松井維新・安倍総理夫妻疑獄から加計超大疑獄へ≫<世界に無類の政府委員制度に注目>【〈財務省権力〉に相乗り内閣府〈影の総理権力〉の実態】
萩生田という安倍表裏一体議員
しかも、加計・安倍とのスリーショット
写真もある萩生田が平然とウソをつく
その萩生田を隠し、自分が被る山本
内閣府を隠し、文科省に被せる言動
だいたい内閣府も寄合所帯のはずだ
≪安倍総理のボス、影の総理今井政務総理秘書官≫<今年は解散総選挙の年?野党には期待出来ない>【今井秘書官の記事がボロボロと。。ようやくこの政権も】
内閣府。。内閣官房。。官邸。。
そこに各省から出向の悪徳超官僚
彼らが安倍総理という御輿を担ぎ悪政
≪安倍が自民党総裁=総理にならなければこんな世にはならない≫【安倍を御輿に担ぎ、官邸=内閣官房=内閣府に巣食う官僚機構人が跋扈!】
安倍を御輿に担ぎ多数派形成
官邸という名のもとに悪政翼賛体制
安倍に政治力が無いから、力有る
プロが代行で動き、官僚機構談合
日本会議も第一次安倍内閣から
食い込んでいた。が、第二次以降
存在感を発揮し始めたというらしい
誰かが何かを全て結び付け
政府機関を凶器に仕立て上げ
大マスコミ糾合して世論を騙した
しかし、森友~加計。。安倍総理が
関係、特に加計は安倍総理案件であり
安倍総理が強い要望を発した感がある
安倍が頼み、プロが動いた案件
安倍総理でなければ、こんな世にならない
安倍が辞任すれば翼賛体制も
崩壊に向かうという。。辞任しろ!!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207669/1
次々バレる安倍さまのための嘘 姑息な幕引きは大失敗
閣僚や官僚が息を吐くようにウソをつく原因は安倍首相にある
安倍サマを守るために大臣から現場職員に至るまで「あるもの」を「ない」とウソをつき通し、政策をねじ曲げる――。親友を厚遇し、国政を私物化した疑獄で罷免された韓国の朴槿恵前大統領もビックリだ。
最近の閣議決定
「森友学園の国有地払い下げで政治家からの不当な働きかけはなかった」
「安倍首相の妻・昭恵氏は公人でなく私人」
「そもそもという言葉には、基本的にという意味もある」
「安倍首相はポツダム宣言を当然読んでいる」……。
一体どこが国政に関する重要事項なのか。
どれもこれも安倍発言を擁護する内容ばかりだ。
安倍政権は国会が閉会してしまえば国民は加計問題を忘れるとタカをくくっているのだろうが、塗り固めたウソがバレて幕引きのシナリオは完全に崩れた。さらなる徹底解明を求める声が強まるのは必至で、逃げ切れると思ったら大間違いだ。
全体的には方向性は合っている
しかし、大臣や副大臣は戦力外!だ
国家戦略特区を所管する内閣府の藤原豊審議官の発言として、萩生田光一官房副長官が、昨年11月の特区諮問会議が獣医学部新設を認めた文書(原案)の設置条件に「広域的」の文言を追加するよう指示した――と記されていた。
山本幸三地方創生担当相はもっと最悪だ。
山本は、ヒアリング対象となった9人の職員すべてが「(総理のご意向などと)発言していないと回答した」とする一方、内閣府から文科省へのメールの存在は認めた上で、追加条件を指示したのは萩生田ではなく、山本自身だったと明かした。
安倍のバカ懐刀萩生田隠し
に見える。。しかし!カギは
内閣府にある。。ということだ
≪森友学園(籠池)・橋下松井維新・安倍総理夫妻疑獄から加計超大疑獄へ≫<世界に無類の政府委員制度に注目>【〈財務省権力〉に相乗り内閣府〈影の総理権力〉の実態】
萩生田という安倍表裏一体議員
しかも、加計・安倍とのスリーショット
写真もある萩生田が平然とウソをつく
その萩生田を隠し、自分が被る山本
内閣府を隠し、文科省に被せる言動
だいたい内閣府も寄合所帯のはずだ
≪安倍総理のボス、影の総理今井政務総理秘書官≫<今年は解散総選挙の年?野党には期待出来ない>【今井秘書官の記事がボロボロと。。ようやくこの政権も】
内閣府。。内閣官房。。官邸。。
そこに各省から出向の悪徳超官僚
彼らが安倍総理という御輿を担ぎ悪政
≪安倍が自民党総裁=総理にならなければこんな世にはならない≫【安倍を御輿に担ぎ、官邸=内閣官房=内閣府に巣食う官僚機構人が跋扈!】
安倍を御輿に担ぎ多数派形成
官邸という名のもとに悪政翼賛体制
安倍に政治力が無いから、力有る
プロが代行で動き、官僚機構談合
日本会議も第一次安倍内閣から
食い込んでいた。が、第二次以降
存在感を発揮し始めたというらしい
誰かが何かを全て結び付け
政府機関を凶器に仕立て上げ
大マスコミ糾合して世論を騙した
しかし、森友~加計。。安倍総理が
関係、特に加計は安倍総理案件であり
安倍総理が強い要望を発した感がある
安倍が頼み、プロが動いた案件
安倍総理でなければ、こんな世にならない
安倍が辞任すれば翼賛体制も
崩壊に向かうという。。辞任しろ!!
文科省がメール暴露で官邸に一刺し“萩生田副長官が指示”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207564/1
文科省がメール暴露で官邸に一刺し“萩生田副長官が指示”
「加計さんとお付き合いはございません」
「指示したことはございません」
この男は、安倍とは友達
懐刀。。いや日本会議議員
萩生田官房副長官が集中審議で「安倍首相と加計氏の友人関係、最近知った」! でもブログに3人仲良くバーベキューの写真
こういう画像をブログに
しかし知らぬ存ぜぬ。。当然
萩生田光一とはこういう
議員であるから当たり前だ
【安倍側近】萩生田光一ってどんな人?
「民主党政権だから、オバマ大統領だから言っている」失言問題
マスコミ非公開の席で、萩生田氏は、首相の靖国参拝を「失望」と評した米国の反応に「共和党政権の時代にこんな揚げ足をとったことはない。民主党政権だから、オバマ大統領だから言っている」と反論した。最大の同盟国・アメリカへの真っ向からの不満の表明
同盟国ではなく宗主国
米国に真っ向から歯向かう
国際関係に全く無知である
【<シンクタンク超党派組織>を抜きに米国の外交・政治システムは、理解出来ないだろう】<共和党、民主党を分けて考えるのはナンセンス>≪日本の自民党国会議員なんかに解ってたまるか≫
【靖国参拝・集団的自衛権・憲法改正。。原発推進も米国国益・米欧世界秩序に反する】<もはや東京都知事選など、どうでも良い>≪安倍政権は大変なものを敵に回してしまった≫
≪全米メディアの大方の予想を覆してドナルド・トランプ大統領誕生≫<日本は元々国際政治には参加出来ていない>【米欧中東。。世界中がパニックになっているようだ】
こういう議員だから。。
大ウソなど平気でこぐ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207564/1
文科省がメール暴露で官邸に一刺し“萩生田副長官が指示”
「加計さんとお付き合いはございません」
「指示したことはございません」
この男は、安倍とは友達
懐刀。。いや日本会議議員
萩生田官房副長官が集中審議で「安倍首相と加計氏の友人関係、最近知った」! でもブログに3人仲良くバーベキューの写真
こういう画像をブログに
しかし知らぬ存ぜぬ。。当然
萩生田光一とはこういう
議員であるから当たり前だ
【安倍側近】萩生田光一ってどんな人?
「民主党政権だから、オバマ大統領だから言っている」失言問題
マスコミ非公開の席で、萩生田氏は、首相の靖国参拝を「失望」と評した米国の反応に「共和党政権の時代にこんな揚げ足をとったことはない。民主党政権だから、オバマ大統領だから言っている」と反論した。最大の同盟国・アメリカへの真っ向からの不満の表明
同盟国ではなく宗主国
米国に真っ向から歯向かう
国際関係に全く無知である
【<シンクタンク超党派組織>を抜きに米国の外交・政治システムは、理解出来ないだろう】<共和党、民主党を分けて考えるのはナンセンス>≪日本の自民党国会議員なんかに解ってたまるか≫
【靖国参拝・集団的自衛権・憲法改正。。原発推進も米国国益・米欧世界秩序に反する】<もはや東京都知事選など、どうでも良い>≪安倍政権は大変なものを敵に回してしまった≫
≪全米メディアの大方の予想を覆してドナルド・トランプ大統領誕生≫<日本は元々国際政治には参加出来ていない>【米欧中東。。世界中がパニックになっているようだ】
こういう議員だから。。
大ウソなど平気でこぐ
加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆
http://www.asahi.com/articles/ASK6F4D3JK6FUTFK00D.html
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、「総理のご意向」と書かれた文書の存在などを告発した文部科学省の内部告発者について、義家弘介文科副大臣は13日の参院農林水産委員会で、国家公務員法違反(守秘義務違反)で処分する可能性を示唆した。
特集:加計学園問題
自由党の森ゆうこ氏は、「文科省の文書再調査は(文書の存在をあると告発した)犯人捜しのためにやっているという話も出ている。今回告発した人は公益通報者にあたると思うが、権利を守る意識はあるか」と尋ねた。
これに対し、義家氏は「文科省の現職職員が公益通報制度の対象になるには、告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにすることが必要だ」と説明。さらに森氏が「『(告発者を)守る』と言えないのか。勇気を持って告発した人たちの権利を守ると言って欲しい」と求めると、義家氏は「一般論」と断った上で、「告発内容が法令違反に該当しない場合、非公知の行政運営上のプロセスを上司の許可無く外部に流出されることは、国家公務員法(違反)になる可能性がある」と述べた。
森氏は「残念な発言だ。この件に関して報復の動きがあったら許さない」と述べた。(南彰)
自由党の森ゆうこ氏
「残念な発言だ。この件に関して
報復の動きがあったら許さない」
安倍政権と背後で操る
官僚機構=政府はもはや
野蛮な未開国の様相である
≪文科省前川前次官は立派だ、頑張れ!≫<中曽根弘文そして中曽根康弘に繋がる閨閥>【安倍内閣は弱い、しかし超官僚が官邸牛耳る】
義家副大臣が、ここまで強硬な
発言をするということは・・・・・。。
野党・各省職員。。そして大マスコミ
そして与党内各議員に至るまで、
翼賛体制への恐怖があると考える
≪ポンコツ政権、史上最悪の官僚機構の操り人形安倍内閣誕生により鮮明に≫<もはや日本は鎖国しても良い、集団的自衛権は命取り>【米ソ冷戦。。米中対立。。騙されているのだ!】
国連人権理事会 「表現の自由」
に関する特別報告者、 デービッド・
ケイ氏や同じく国連特別報告者の
ケナタッチ氏から警告・告発を受け
ていることと無関係ではない、訳だ
ズバリ!野蛮な未開国扱いである
≪報道の自由度ランキングが極めて低い日本≫<多数派与党形成で隠蔽報道・強行採決>【自民党に寄与する創価票を引き剥がせ】
≪安倍政権の現在の「安定」はプロが介在している≫<少しは浸透してきたか>【が、総理や党の実力ではないことはまだまだ】
安倍自民党の圧倒的多数派
を利用して、翼賛体制を構築
何もかも強行採決で自分たちの
好き放題にしようとしている訳だ
問答無用だ、この体制・政権を潰せ
http://www.asahi.com/articles/ASK6F4D3JK6FUTFK00D.html
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、「総理のご意向」と書かれた文書の存在などを告発した文部科学省の内部告発者について、義家弘介文科副大臣は13日の参院農林水産委員会で、国家公務員法違反(守秘義務違反)で処分する可能性を示唆した。
特集:加計学園問題
自由党の森ゆうこ氏は、「文科省の文書再調査は(文書の存在をあると告発した)犯人捜しのためにやっているという話も出ている。今回告発した人は公益通報者にあたると思うが、権利を守る意識はあるか」と尋ねた。
これに対し、義家氏は「文科省の現職職員が公益通報制度の対象になるには、告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにすることが必要だ」と説明。さらに森氏が「『(告発者を)守る』と言えないのか。勇気を持って告発した人たちの権利を守ると言って欲しい」と求めると、義家氏は「一般論」と断った上で、「告発内容が法令違反に該当しない場合、非公知の行政運営上のプロセスを上司の許可無く外部に流出されることは、国家公務員法(違反)になる可能性がある」と述べた。
森氏は「残念な発言だ。この件に関して報復の動きがあったら許さない」と述べた。(南彰)
自由党の森ゆうこ氏
「残念な発言だ。この件に関して
報復の動きがあったら許さない」
安倍政権と背後で操る
官僚機構=政府はもはや
野蛮な未開国の様相である
≪文科省前川前次官は立派だ、頑張れ!≫<中曽根弘文そして中曽根康弘に繋がる閨閥>【安倍内閣は弱い、しかし超官僚が官邸牛耳る】
義家副大臣が、ここまで強硬な
発言をするということは・・・・・。。
野党・各省職員。。そして大マスコミ
そして与党内各議員に至るまで、
翼賛体制への恐怖があると考える
≪ポンコツ政権、史上最悪の官僚機構の操り人形安倍内閣誕生により鮮明に≫<もはや日本は鎖国しても良い、集団的自衛権は命取り>【米ソ冷戦。。米中対立。。騙されているのだ!】
国連人権理事会 「表現の自由」
に関する特別報告者、 デービッド・
ケイ氏や同じく国連特別報告者の
ケナタッチ氏から警告・告発を受け
ていることと無関係ではない、訳だ
ズバリ!野蛮な未開国扱いである
≪報道の自由度ランキングが極めて低い日本≫<多数派与党形成で隠蔽報道・強行採決>【自民党に寄与する創価票を引き剥がせ】
≪安倍政権の現在の「安定」はプロが介在している≫<少しは浸透してきたか>【が、総理や党の実力ではないことはまだまだ】
安倍自民党の圧倒的多数派
を利用して、翼賛体制を構築
何もかも強行採決で自分たちの
好き放題にしようとしている訳だ
問答無用だ、この体制・政権を潰せ
前川氏が新証言 安倍官邸が安保法制反対の学者を”締出し” 天下り問題の”隠ぺい”
https://dot.asahi.com/wa/2017061200057.html?page=1
安倍政権は「怪文書だ」「確認できない」と言い続けた文部科学省の「内部文書」について6月9日、ついに再調査すると発表した。岩盤を動かした前川喜平・前文科事務次官に対し、3時間に及ぶインタビュー。週刊朝日6月23日号では、苛烈な「官邸支配」を示す新証言の数々を特集している。
* * *
前川氏は昨年夏、政府が毎年顕彰する文化功労者を選抜する文化審議会の文化功労者選考分科会の委員の候補をリストにし、官邸の杉田和博官房副長官のところに持っていった。杉田官房副長官は警察庁出身で、官邸の危機管理担当。加計学園問題の渦中にあった前川氏に対し、「出会い系バー通い」について昨秋、注意・警告してきた人物だ。
前川氏はこう証言する。
「杉田氏のところにリストを持っていくと、『ちょっと待て』と言われて、1週間くらい後に、『この人物とこの人物は代えろ』と。一人は、『安保法に反対する学者の会』に入っていた。もう一人は、雑誌の対談か何かで、政府に批判的なことを口にしていたんです」
15年に成立した安保法制をめぐるスタンスが、翌年の委員の人選に影響したのだ。安倍政権に批判的な言論がどんどん封殺されていくという現実が垣間見える。前川氏はこう危惧する。
「かつては政府に批判的な言動をしているかどうかまではチェックしていませんでしたよ。文化功労者選考分科会の委員は学者さんや芸術家、文化人などを、その実績や専門性に着目して任命するものですから。杉田氏がどういう基準で判断しているかはわかりませんが、おそらく菅(義偉)官房長官には報告を上げていると思います。杉田氏の指示には、私の立場では逆らうことはできませんでした」
杉田官房副長官との間では、昨年12月にも驚くべきやり取りがあったという。
当時、文科省は水面下では天下り問題の渦中にあり、内閣府の再就職等監視委員会による厳しい調査を受けていた。監視委は文科省職員のメールを片っ端から提出させていたが、その中に外務省と内閣府OBが問題に関わっていたことを示すメールがあった。前川氏は監視委にメールを提出する意向をそれぞれの役所に伝えていたが、御用納めの12月28日の夜、杉田官房副長官から急に呼び出しを受けたという。
「他省庁のOBに関わるメールを含め、私は監視委がすべて出せと言うので出さざるを得ないと思っていたのですが、杉田氏は、私が監視委に出す前にこのメールの存在について杉田氏への報告がなかったことに怒っており、その場で『とにかく外務省と内閣府に関わるメールは出すな』と言われました。つまり、再就職等規制違反問題は文科省内だけに限定して、他省庁に及ぶ証拠は出すなということです。そこからズルズルと他の役所にも被害が及んだら困る、というわけです」
文科省に端を発した天下り問題は中途半端な幕切れとなったが、杉田官房副長官のこうした指示はいわば、「隠ぺい工作」としか解釈しようがないのではないか。
杉田官房副長官に前川氏の証言について取材を申し込んだが、官邸・官房副長官室は「個別の取材には対応していない」と、質問の書面すら送らせてくれなかった。(本誌・小泉耕平、亀井洋志)
※週刊朝日 2017年6月23日号より抜粋
『この人物とこの人物は代えろ』
『安保法に反対する学者の会』に
入っていた。もう一人は、雑誌の対談か何かで、
政府に批判的なことを口にしていたんです
杉田和博 東京大学法学部卒業
1966年4月 警察庁
警察庁警備局外事課理事官(外事警察・ソトゴト)
警察庁警備局公安第一課長、
内閣官房内閣情報調査室長 ~内閣情報官(初代)
内閣危機管理監、 内閣官房副長官
北村滋内調トップ=アイヒマンの大先輩
≪文科省前川前次官は立派だ、頑張れ!≫<中曽根弘文そして中曽根康弘に繋がる閨閥>【安倍内閣は弱い、しかし超官僚が官邸牛耳る】
≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】
安倍が総理に。。自民党総裁に
ならなければこんな世にならない
安倍を総裁にし、こういう世に
するために予め仕組まれたと考える
2012年自民党総裁選
地方票を無視して逆転で派閥票
で、自民党総裁に据えた。。確実!
石破茂では都合が悪い、のではない
安倍晋三が都合が良かったのだろう
安倍が辞任すれば。。自民党が
惨敗して多数派失えば体制が崩壊!
https://dot.asahi.com/wa/2017061200057.html?page=1
安倍政権は「怪文書だ」「確認できない」と言い続けた文部科学省の「内部文書」について6月9日、ついに再調査すると発表した。岩盤を動かした前川喜平・前文科事務次官に対し、3時間に及ぶインタビュー。週刊朝日6月23日号では、苛烈な「官邸支配」を示す新証言の数々を特集している。
* * *
前川氏は昨年夏、政府が毎年顕彰する文化功労者を選抜する文化審議会の文化功労者選考分科会の委員の候補をリストにし、官邸の杉田和博官房副長官のところに持っていった。杉田官房副長官は警察庁出身で、官邸の危機管理担当。加計学園問題の渦中にあった前川氏に対し、「出会い系バー通い」について昨秋、注意・警告してきた人物だ。
前川氏はこう証言する。
「杉田氏のところにリストを持っていくと、『ちょっと待て』と言われて、1週間くらい後に、『この人物とこの人物は代えろ』と。一人は、『安保法に反対する学者の会』に入っていた。もう一人は、雑誌の対談か何かで、政府に批判的なことを口にしていたんです」
15年に成立した安保法制をめぐるスタンスが、翌年の委員の人選に影響したのだ。安倍政権に批判的な言論がどんどん封殺されていくという現実が垣間見える。前川氏はこう危惧する。
「かつては政府に批判的な言動をしているかどうかまではチェックしていませんでしたよ。文化功労者選考分科会の委員は学者さんや芸術家、文化人などを、その実績や専門性に着目して任命するものですから。杉田氏がどういう基準で判断しているかはわかりませんが、おそらく菅(義偉)官房長官には報告を上げていると思います。杉田氏の指示には、私の立場では逆らうことはできませんでした」
杉田官房副長官との間では、昨年12月にも驚くべきやり取りがあったという。
当時、文科省は水面下では天下り問題の渦中にあり、内閣府の再就職等監視委員会による厳しい調査を受けていた。監視委は文科省職員のメールを片っ端から提出させていたが、その中に外務省と内閣府OBが問題に関わっていたことを示すメールがあった。前川氏は監視委にメールを提出する意向をそれぞれの役所に伝えていたが、御用納めの12月28日の夜、杉田官房副長官から急に呼び出しを受けたという。
「他省庁のOBに関わるメールを含め、私は監視委がすべて出せと言うので出さざるを得ないと思っていたのですが、杉田氏は、私が監視委に出す前にこのメールの存在について杉田氏への報告がなかったことに怒っており、その場で『とにかく外務省と内閣府に関わるメールは出すな』と言われました。つまり、再就職等規制違反問題は文科省内だけに限定して、他省庁に及ぶ証拠は出すなということです。そこからズルズルと他の役所にも被害が及んだら困る、というわけです」
文科省に端を発した天下り問題は中途半端な幕切れとなったが、杉田官房副長官のこうした指示はいわば、「隠ぺい工作」としか解釈しようがないのではないか。
杉田官房副長官に前川氏の証言について取材を申し込んだが、官邸・官房副長官室は「個別の取材には対応していない」と、質問の書面すら送らせてくれなかった。(本誌・小泉耕平、亀井洋志)
※週刊朝日 2017年6月23日号より抜粋
『この人物とこの人物は代えろ』
『安保法に反対する学者の会』に
入っていた。もう一人は、雑誌の対談か何かで、
政府に批判的なことを口にしていたんです
杉田和博 東京大学法学部卒業
1966年4月 警察庁
警察庁警備局外事課理事官(外事警察・ソトゴト)
警察庁警備局公安第一課長、
内閣官房内閣情報調査室長 ~内閣情報官(初代)
内閣危機管理監、 内閣官房副長官
北村滋内調トップ=アイヒマンの大先輩
≪文科省前川前次官は立派だ、頑張れ!≫<中曽根弘文そして中曽根康弘に繋がる閨閥>【安倍内閣は弱い、しかし超官僚が官邸牛耳る】
≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】
安倍が総理に。。自民党総裁に
ならなければこんな世にならない
安倍を総裁にし、こういう世に
するために予め仕組まれたと考える
2012年自民党総裁選
地方票を無視して逆転で派閥票
で、自民党総裁に据えた。。確実!
石破茂では都合が悪い、のではない
安倍晋三が都合が良かったのだろう
安倍が辞任すれば。。自民党が
惨敗して多数派失えば体制が崩壊!
都民ファースト、「期待しない」6割
第323回解説 編集委員 木村恭子
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17416510X00C17A6000000/
地域政党「都民ファーストの会」の代表に就任した東京都の小池百合子知事が自民党に離党届を提出したことを「支持する」と答えた電子版の読者は73.8%に上った一方で、都民ファーストに対しては「期待しない」との回答が60.8%を占めました。
小池氏の離党を支持する読者からのコメントを読むに、小池氏に対して「自民党一党支配からの脱却への流れとなることを期待します」(70歳、女性)と好意的な意見がある一方で、「自民党を敵としているのにそこに所属するそのずるさは最低だったので、当然のことだと思います」(62歳、男性)などとして、小池氏のこれまでの言動への批判の裏返しとして、今回の離党を受け入れている読者も少なくありませんでした。
都民ファーストは小池氏の人気の高さでこれまで知名度を上げてきましたが、今回の電子版の読者の皆さんのアンケート結果からは、7月2日投開票の都議選に向け、小池氏自身が正念場を迎えていることが浮き彫りになったといえましょう。
小池氏が自民党を離党したことを支持する読者が「自民党と対立するのなら、離党したほうがすっきりする」(40歳、男性)、「わかりにくさが解消された」(55歳、男性)と受け止めている背景には、小池氏がこれまで自民党の都議団と対立しながらも、自民党を離党していなかったことへの批判があります。
「事実上、都民ファーストの会の代表として活動しており、自民党の支持者に対しても、都知事自身の支持者に対しても誠意を欠いていた。これが解決したのは望ましい」(32歳、男性)
「当たり前のこと。戦略が前面に出すぎていて嫌らしい」(44歳、女性)
中には離党を支持しながらも「自民党に在籍しながら都民支持の高さをバックに批判を繰り返してきた。都知事選のとき離党しておくのが筋。いまさら感がぬぐえない」として「(小池氏への)支持ではない」と明記した読者(57歳、男性)もいました。
こうした読者のモヤモヤ感の矛先は自民党にも向けられています。
「離党しないほうが、または(自民党が)除名しないほうがおかしかった」(58歳、男性)
さらに、パラドックスに陥っている読者も。
「国政は、自民党支持だが豊洲移転問題については、問題を起こした自民党では解決できない」(48歳、男性)
まさに「自民党は支持するが都議会の自民党は支持できない」という、この自民党を支持する読者の心情こそが、小池氏がこれまで自民党を離党せずに、都議会自民党を攻撃してきた構図と一致するといえましょう。
こうした矛盾にも似た感覚は、次のような声にもつながります。
「安倍首相と小池知事の両者を支持する」(76歳、男性)
小池百合子都民ファーストの会が
反安倍自民だと思われているほど良い
≪都知事選立候補の小池百合子はやはりヤバイ≫<安倍自民別働隊か。。選挙終了で手打ちも>【創価公明党一部が支持、幸福の科学も、日本会議と極めて親密!しきしま会?】
小池百合子は、自民党に離党届
を出したが、基本的には出来レース
これは今も変わっていない、とみる
≪都議会公明党が、自民党との連立解消!≫<何かが起こる予感>【その通り!自公連立安倍政権が崩壊の予兆】
公明党の都議会での
自民党との連立解消
これが圧倒的にデカい
≪7月の東京都議選が非常に面白くなってきた≫<都議会自公連立解消>【当然国政でも起こる、安倍政権大沈没!これは一気にいくかも知れない】
実際はどうでも良い。。
小池百合子が反自民と
一般有権者が思ってくれれば
それで良い訳だ。。その通り!
安倍自民が首都東京で惨敗
「弱い!」「大したことない」
「国政選挙での投票見合わせよう」
となれば。。一気に国政でも政権崩落
第323回解説 編集委員 木村恭子
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17416510X00C17A6000000/
地域政党「都民ファーストの会」の代表に就任した東京都の小池百合子知事が自民党に離党届を提出したことを「支持する」と答えた電子版の読者は73.8%に上った一方で、都民ファーストに対しては「期待しない」との回答が60.8%を占めました。
小池氏の離党を支持する読者からのコメントを読むに、小池氏に対して「自民党一党支配からの脱却への流れとなることを期待します」(70歳、女性)と好意的な意見がある一方で、「自民党を敵としているのにそこに所属するそのずるさは最低だったので、当然のことだと思います」(62歳、男性)などとして、小池氏のこれまでの言動への批判の裏返しとして、今回の離党を受け入れている読者も少なくありませんでした。
都民ファーストは小池氏の人気の高さでこれまで知名度を上げてきましたが、今回の電子版の読者の皆さんのアンケート結果からは、7月2日投開票の都議選に向け、小池氏自身が正念場を迎えていることが浮き彫りになったといえましょう。
小池氏が自民党を離党したことを支持する読者が「自民党と対立するのなら、離党したほうがすっきりする」(40歳、男性)、「わかりにくさが解消された」(55歳、男性)と受け止めている背景には、小池氏がこれまで自民党の都議団と対立しながらも、自民党を離党していなかったことへの批判があります。
「事実上、都民ファーストの会の代表として活動しており、自民党の支持者に対しても、都知事自身の支持者に対しても誠意を欠いていた。これが解決したのは望ましい」(32歳、男性)
「当たり前のこと。戦略が前面に出すぎていて嫌らしい」(44歳、女性)
中には離党を支持しながらも「自民党に在籍しながら都民支持の高さをバックに批判を繰り返してきた。都知事選のとき離党しておくのが筋。いまさら感がぬぐえない」として「(小池氏への)支持ではない」と明記した読者(57歳、男性)もいました。
こうした読者のモヤモヤ感の矛先は自民党にも向けられています。
「離党しないほうが、または(自民党が)除名しないほうがおかしかった」(58歳、男性)
さらに、パラドックスに陥っている読者も。
「国政は、自民党支持だが豊洲移転問題については、問題を起こした自民党では解決できない」(48歳、男性)
まさに「自民党は支持するが都議会の自民党は支持できない」という、この自民党を支持する読者の心情こそが、小池氏がこれまで自民党を離党せずに、都議会自民党を攻撃してきた構図と一致するといえましょう。
こうした矛盾にも似た感覚は、次のような声にもつながります。
「安倍首相と小池知事の両者を支持する」(76歳、男性)
小池百合子都民ファーストの会が
反安倍自民だと思われているほど良い
≪都知事選立候補の小池百合子はやはりヤバイ≫<安倍自民別働隊か。。選挙終了で手打ちも>【創価公明党一部が支持、幸福の科学も、日本会議と極めて親密!しきしま会?】
小池百合子は、自民党に離党届
を出したが、基本的には出来レース
これは今も変わっていない、とみる
≪都議会公明党が、自民党との連立解消!≫<何かが起こる予感>【その通り!自公連立安倍政権が崩壊の予兆】
公明党の都議会での
自民党との連立解消
これが圧倒的にデカい
≪7月の東京都議選が非常に面白くなってきた≫<都議会自公連立解消>【当然国政でも起こる、安倍政権大沈没!これは一気にいくかも知れない】
実際はどうでも良い。。
小池百合子が反自民と
一般有権者が思ってくれれば
それで良い訳だ。。その通り!
安倍自民が首都東京で惨敗
「弱い!」「大したことない」
「国政選挙での投票見合わせよう」
となれば。。一気に国政でも政権崩落
空恐ろしい監視社会 官邸のアイヒマンらがやっていること(日刊ゲンダイ)
元記事はコレ
空恐ろしい監視社会 官邸のアイヒマンらがやっていること
安倍総理の独裁とか。。安倍が
と識者・専門家まで騙されるが。。
実態はコッチなのは、相当多くの
人々が気付き始めている訳だ。。
国際社会から「共謀罪」の危険性を指摘する声が続々! 国連特別報告者は安倍官邸の反論のインチキを完全暴露
《フェイク発見!》≪「日本の政官界を牛耳る内閣人事局」という偽物≫<安倍総理が財務省抑えて増税延期・北朝鮮ミサイルは安倍政権の要請と並ぶウソ>【やはり政務総理秘書官そして内調だ!!】
●「チーム安倍」盤石 盛者必衰の理をあらわす、を信じたい
●「チーム安倍」盤石 盛者必衰の理をあらわす、を信じたい
「チーム安倍」 強い団結を生む差配
政務の首相秘書官を務めるのは今井尚哉氏だ。経済産業省出身で、第1次政権では事務の秘書官を務めた。17年4月に予定していた消費増税の延期に向けたシナリオを描き、財務省の抵抗を押し切る形で実現させた。参院選で政権与党の勝利の一因となったとの見方がある。
秘書官のうち財務省出身の中江元哉氏、外務省出身の鈴木浩氏は、首相が官房長官だった時も秘書官として支えた。
警察庁出身で事務担当の杉田副長官の存在も大きい。後藤田正晴官房長官のもとで秘書官を務め、内閣情報調査室長、情報官、危機管理監を歴任した。霞が関の官僚から「北朝鮮のミサイル発射など有事があっても官邸に杉田さんがいると安心できる」との声があがる。
首相補佐官には第1次政権で内閣広報官を務めた経済産業省出身の長谷川栄一氏が就いている。国内外のインテリジェンス(機密情報)の専門家である内閣情報官の北村滋氏は第1次政権で首相秘書官だった。海外で邦人が事件に巻き込まれるなどの危機対応が必要になると、杉田副長官らと官邸に詰め、菅長官らに対策を助言する。
第2次政権以降、官邸内の風通しをよくするために首相と正副官房長官が原則1日1回集まっているという。出席者のひとりは「首相官邸は建物が大きく、お互いに会わないと距離ができてくる。本音をぶつけることがスムーズな政権運営につながる」と話す。
≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】
それでも、職務権限と最終責任は総理
安倍総理でなければ、今の翼賛体制は
構築されない、一刻も早く辞任すべきだ!
安倍総理が辞任すれば。。
自民党が政権転落すれば
日本会議もガタガタになるらしい
元記事はコレ
空恐ろしい監視社会 官邸のアイヒマンらがやっていること
安倍総理の独裁とか。。安倍が
と識者・専門家まで騙されるが。。
実態はコッチなのは、相当多くの
人々が気付き始めている訳だ。。
国際社会から「共謀罪」の危険性を指摘する声が続々! 国連特別報告者は安倍官邸の反論のインチキを完全暴露
《フェイク発見!》≪「日本の政官界を牛耳る内閣人事局」という偽物≫<安倍総理が財務省抑えて増税延期・北朝鮮ミサイルは安倍政権の要請と並ぶウソ>【やはり政務総理秘書官そして内調だ!!】
●「チーム安倍」盤石 盛者必衰の理をあらわす、を信じたい
●「チーム安倍」盤石 盛者必衰の理をあらわす、を信じたい
「チーム安倍」 強い団結を生む差配
政務の首相秘書官を務めるのは今井尚哉氏だ。経済産業省出身で、第1次政権では事務の秘書官を務めた。17年4月に予定していた消費増税の延期に向けたシナリオを描き、財務省の抵抗を押し切る形で実現させた。参院選で政権与党の勝利の一因となったとの見方がある。
秘書官のうち財務省出身の中江元哉氏、外務省出身の鈴木浩氏は、首相が官房長官だった時も秘書官として支えた。
警察庁出身で事務担当の杉田副長官の存在も大きい。後藤田正晴官房長官のもとで秘書官を務め、内閣情報調査室長、情報官、危機管理監を歴任した。霞が関の官僚から「北朝鮮のミサイル発射など有事があっても官邸に杉田さんがいると安心できる」との声があがる。
首相補佐官には第1次政権で内閣広報官を務めた経済産業省出身の長谷川栄一氏が就いている。国内外のインテリジェンス(機密情報)の専門家である内閣情報官の北村滋氏は第1次政権で首相秘書官だった。海外で邦人が事件に巻き込まれるなどの危機対応が必要になると、杉田副長官らと官邸に詰め、菅長官らに対策を助言する。
第2次政権以降、官邸内の風通しをよくするために首相と正副官房長官が原則1日1回集まっているという。出席者のひとりは「首相官邸は建物が大きく、お互いに会わないと距離ができてくる。本音をぶつけることがスムーズな政権運営につながる」と話す。
≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】
それでも、職務権限と最終責任は総理
安倍総理でなければ、今の翼賛体制は
構築されない、一刻も早く辞任すべきだ!
安倍総理が辞任すれば。。
自民党が政権転落すれば
日本会議もガタガタになるらしい
文科省が「加計文書」を再調査へ 獣医学部新設に“ご意向”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207103
ついに文科省が白旗だ――。
加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、「官邸の最高レベルが言っている」などと書かれた文書について、文科省が再調査することになった。松野博一文科相が9日の閣議後の記者会見で、「追加調査の必要性があるとの国民の声が多く寄せられており、状況を総合的に判断した」と理由を説明。安倍首相から「徹底した調査を速やかに実施するよう」指示があったという。
文科省はこれまで文書について「調査したが、存在が確認できなかった」とシラを切り続けてきた。しかし、前川喜平前事務次官が「文書は本物」と断言したうえ、文科省内で文書が共有されていたことを証言する現役職員まで出てきて、文科省は苦しい立場に置かれていた。安倍官邸も、都議選を目前にして世論の批判が高まり、内閣支持率が急落し始めていることを意識したとみられる。
ただ、再調査の対象や方法については「早急に検討し、結果を発表する」としている。まさか、ただの“時間稼ぎ”じゃないだろうな。
文科省が再調査に応じるとの
コメントが出たそうだ。。しかし!
国民・大衆・一般論者いや
識者・専門家までが安倍が。。と
確かに安倍も渋る、菅も渋るだろう
が、背後で糸を引くのは官僚機構人だ
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
≪史上最悪の翼賛体制、官僚機構の談合と今井秘書官≫<弱い総理安倍を盾に。。内閣人事局も囮だ>【スキャンダルでも何でも良い、この政権を潰せ!】
加計大疑獄は、安倍総理の強い要望!
しかし安倍総理には政治力が無い
スーパー官僚とOBが動いたのが実情
官僚機構が政治を動かす
特に21世紀はその様相が強まった
官僚は官僚のいうことしか聞かない
族議員などいない、昔の幻想である
≪安倍総理夫妻と政権、そして日本政府と。。おおさか維新関連疑獄≫<その森友学園だけではなかった>【続々と新たな疑獄事件及びスキャンダル勃発】
それでも、職務権限と最終責任は総理
安倍総理でなければ、今の翼賛体制は
構築されない、一刻も早く辞任すべきだ!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207103
ついに文科省が白旗だ――。
加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、「官邸の最高レベルが言っている」などと書かれた文書について、文科省が再調査することになった。松野博一文科相が9日の閣議後の記者会見で、「追加調査の必要性があるとの国民の声が多く寄せられており、状況を総合的に判断した」と理由を説明。安倍首相から「徹底した調査を速やかに実施するよう」指示があったという。
文科省はこれまで文書について「調査したが、存在が確認できなかった」とシラを切り続けてきた。しかし、前川喜平前事務次官が「文書は本物」と断言したうえ、文科省内で文書が共有されていたことを証言する現役職員まで出てきて、文科省は苦しい立場に置かれていた。安倍官邸も、都議選を目前にして世論の批判が高まり、内閣支持率が急落し始めていることを意識したとみられる。
ただ、再調査の対象や方法については「早急に検討し、結果を発表する」としている。まさか、ただの“時間稼ぎ”じゃないだろうな。
文科省が再調査に応じるとの
コメントが出たそうだ。。しかし!
国民・大衆・一般論者いや
識者・専門家までが安倍が。。と
確かに安倍も渋る、菅も渋るだろう
が、背後で糸を引くのは官僚機構人だ
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
≪史上最悪の翼賛体制、官僚機構の談合と今井秘書官≫<弱い総理安倍を盾に。。内閣人事局も囮だ>【スキャンダルでも何でも良い、この政権を潰せ!】
加計大疑獄は、安倍総理の強い要望!
しかし安倍総理には政治力が無い
スーパー官僚とOBが動いたのが実情
官僚機構が政治を動かす
特に21世紀はその様相が強まった
官僚は官僚のいうことしか聞かない
族議員などいない、昔の幻想である
≪安倍総理夫妻と政権、そして日本政府と。。おおさか維新関連疑獄≫<その森友学園だけではなかった>【続々と新たな疑獄事件及びスキャンダル勃発】
それでも、職務権限と最終責任は総理
安倍総理でなければ、今の翼賛体制は
構築されない、一刻も早く辞任すべきだ!
共謀罪運用責任者の国会招致 民進執行部はなぜためらう?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207100/1
会期末まで残り1週間だが、共謀罪法案は次々と問題点が明らかになっている。このまま成立を許せば、生煮えの法案が恣意的に運用され、国民生活にも甚大な影響が生じかねない。
野党は今からでも取れる手がある。ズバリ、共謀罪を実際に運用する警察の責任者を国会に招致することだ。
「共謀罪を審議する法務委員会では、法案の理論をつかさどる法務官僚が答弁に立っていますが、なぜ野党は実際に運用する警察の責任者を呼ばないんですかね。われわれ現場としては、どういう時に通信傍受で証拠を集めるのかなど、想定されるケースごとに細かく質問されて、『この場合はやれない』『こういう捜査はしない』と国会で言質を取られることを恐れていました。運用時に動きづらくなりますからね。なんだか拍子抜けです」(公安警察関係者)
法案成立を止められないのなら、運用する側の国会答弁の積み重ねが歯止めになるというのだ。現時点の運用責任者は警察庁の中村格組織犯罪対策部長。目下、話題の人物でもある。
安倍首相と親しいジャーナリストで元TBSワシントン支局長の山口敬之氏のレイプ事件もみ消し疑惑で、逮捕状の執行を止めたのが、当時は警視庁刑事部長だった中村氏だ。「週刊新潮」の取材に対し、「私が決裁した」と認めている。そこに官邸の意向や忖度はなかったのか、国会で聞く必要もあるだろう。
民進党の若手議員が言う。
「もちろん、中村氏を法務委員会に呼んで話を聞くべきだという声は党内で上がりました。でも、執行部は及び腰で、『わざわざ国会に呼ばなくても。彼から直接、話を聞けるから』などと言って却下したのです」
中村氏は、民主党の野田政権時代から2015年まで官房長官の秘書官を務めていた。その時のパイプが生きているらしい。菅官房長官からも絶大な信頼を得ているという。だが、政権が交代しても秘書官にとどまるのは異例中の異例だ。民進党執行部は、中村氏に政権当時の弱みを握られているから、国会招致に及び腰なのか。
「確かに、中村さんが組織犯罪対策部長に就任したのは、民進党対策という話を聞いたことがあります」(前出の公安警察関係者)
こんなことでは、蓮舫―野田体制が続くかぎり、安倍政権を追い込むのは無理だ。
山口敬之準強姦捜査潰しに新事実! 逮捕を止めた警察官僚は『報ステ』古賀茂明に圧力メールを送った菅の秘書官と同一人物
山口敬之のレイプ告発会見でテレビが見せた弱腰、安倍応援団は「逮捕ツブしたのはTBS」とデマで官邸擁護
中村氏は、民主党の野田政権時代から2015年まで官房長官の秘書官を務め
中村格警視庁組織犯罪対策部長
安倍系ジャーナリスト山口敬之の
準強姦事件をもみ消した刑事部長だ
菅官房長官の秘書官だったことは
知っている。。しかし!!民主党内閣
時代から官房長官秘書官だった!!
山口の事件追及そして逮捕起訴
は当然であり、中村格警視庁部長
が追い込まれるべきは当たり前だが
小生、民主党(現民進党)と安倍政権
の連続ぶりに注目せざるを得ないのだ
≪野党共闘で、巨大化した民主+維新の民進党合流を重要視する向き≫【しかし、やっぱり動機が不純だ!自民党との大連立を考えている!!】
≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】
ここが攻め時!のときに
最大野党民進党が逃げ腰。。
頭数で、野党中核を占めている分
この無様は、野党の命取りになる
何故、民進党が及び腰逃げ腰なのか
それは簡単だ、タブー的な弱味がある
民進党=旧民主党中核は野田政権時に、
消費税増税三党合意と原発再稼働への
道筋。。安倍内閣へのバトンタッチ。
財務省と経産省絡みで連合も関係した
服属ぶりと、自民党との兄弟政党ぶり
が露わになるから、と考えているのだが。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207100/1
会期末まで残り1週間だが、共謀罪法案は次々と問題点が明らかになっている。このまま成立を許せば、生煮えの法案が恣意的に運用され、国民生活にも甚大な影響が生じかねない。
野党は今からでも取れる手がある。ズバリ、共謀罪を実際に運用する警察の責任者を国会に招致することだ。
「共謀罪を審議する法務委員会では、法案の理論をつかさどる法務官僚が答弁に立っていますが、なぜ野党は実際に運用する警察の責任者を呼ばないんですかね。われわれ現場としては、どういう時に通信傍受で証拠を集めるのかなど、想定されるケースごとに細かく質問されて、『この場合はやれない』『こういう捜査はしない』と国会で言質を取られることを恐れていました。運用時に動きづらくなりますからね。なんだか拍子抜けです」(公安警察関係者)
法案成立を止められないのなら、運用する側の国会答弁の積み重ねが歯止めになるというのだ。現時点の運用責任者は警察庁の中村格組織犯罪対策部長。目下、話題の人物でもある。
安倍首相と親しいジャーナリストで元TBSワシントン支局長の山口敬之氏のレイプ事件もみ消し疑惑で、逮捕状の執行を止めたのが、当時は警視庁刑事部長だった中村氏だ。「週刊新潮」の取材に対し、「私が決裁した」と認めている。そこに官邸の意向や忖度はなかったのか、国会で聞く必要もあるだろう。
民進党の若手議員が言う。
「もちろん、中村氏を法務委員会に呼んで話を聞くべきだという声は党内で上がりました。でも、執行部は及び腰で、『わざわざ国会に呼ばなくても。彼から直接、話を聞けるから』などと言って却下したのです」
中村氏は、民主党の野田政権時代から2015年まで官房長官の秘書官を務めていた。その時のパイプが生きているらしい。菅官房長官からも絶大な信頼を得ているという。だが、政権が交代しても秘書官にとどまるのは異例中の異例だ。民進党執行部は、中村氏に政権当時の弱みを握られているから、国会招致に及び腰なのか。
「確かに、中村さんが組織犯罪対策部長に就任したのは、民進党対策という話を聞いたことがあります」(前出の公安警察関係者)
こんなことでは、蓮舫―野田体制が続くかぎり、安倍政権を追い込むのは無理だ。
山口敬之準強姦捜査潰しに新事実! 逮捕を止めた警察官僚は『報ステ』古賀茂明に圧力メールを送った菅の秘書官と同一人物
山口敬之のレイプ告発会見でテレビが見せた弱腰、安倍応援団は「逮捕ツブしたのはTBS」とデマで官邸擁護
中村氏は、民主党の野田政権時代から2015年まで官房長官の秘書官を務め
中村格警視庁組織犯罪対策部長
安倍系ジャーナリスト山口敬之の
準強姦事件をもみ消した刑事部長だ
菅官房長官の秘書官だったことは
知っている。。しかし!!民主党内閣
時代から官房長官秘書官だった!!
山口の事件追及そして逮捕起訴
は当然であり、中村格警視庁部長
が追い込まれるべきは当たり前だが
小生、民主党(現民進党)と安倍政権
の連続ぶりに注目せざるを得ないのだ
≪野党共闘で、巨大化した民主+維新の民進党合流を重要視する向き≫【しかし、やっぱり動機が不純だ!自民党との大連立を考えている!!】
≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】
ここが攻め時!のときに
最大野党民進党が逃げ腰。。
頭数で、野党中核を占めている分
この無様は、野党の命取りになる
何故、民進党が及び腰逃げ腰なのか
それは簡単だ、タブー的な弱味がある
民進党=旧民主党中核は野田政権時に、
消費税増税三党合意と原発再稼働への
道筋。。安倍内閣へのバトンタッチ。
財務省と経産省絡みで連合も関係した
服属ぶりと、自民党との兄弟政党ぶり
が露わになるから、と考えているのだが。
加計学園文書…文科省【ない】断言せず「確認できない」と「存在しない」異なる!安倍内閣支持率【22%】文春読者調査、前川喚問…賛成86% <驕るな!安倍首相> みんなが知るべき情報/今日の物語">
それにしてもシブトい安倍内閣
まさか、さすが大総理だなどと
考える国民もいるかも知れない
しかし、勘違いしてはいけない
安倍総理と自民党は弱いのだ
翼賛体制ゆえに持ち堪えている
≪安倍総理が、とか安倍政権は、というが国会議員は政治をやってない≫<かなりの識者でも気づいてないのか>【官邸官僚=総理秘書官と官僚機構が政治を動かす】">
もう何年も前から言っている
そして近年より明らかになった
≪安倍晋三擁立擁護《翼賛体制》が崩壊の兆し≫<きっかけは共謀罪か>【森友に続き、加計疑獄が火を噴く!】
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
第一次安倍内閣でも
安倍総理は、スキャンダルや
閣僚自殺で追い詰められた。。
しかし、一見持ち堪えているように
見えたが。。実は経験無い総理
故に判断出来なかったのでは?
そしてトドメが
本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)">本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)
腹痛で。。というのは違うと考える
この相続税租税回避疑惑である
≪安倍晋三総理は体調不良などではない≫<ギリギリ過半数に減らしてずっとやってくれ>【普通に解釈なら、スキャンダル勃発の香り。。】
自分で判断出来なくなり立ち往生
そこでこのスキャンダルが出た!
さすがの秘書官も
「総理、もう終わりです。。辞任を!」
だったのではないか。。
そして、現在もあまり成長せず
劣化したと言って良い安倍総理
今回も判断出来ないに違いない
翼賛体制が辞任させないだけ!!
それにしてもシブトい安倍内閣
まさか、さすが大総理だなどと
考える国民もいるかも知れない
しかし、勘違いしてはいけない
安倍総理と自民党は弱いのだ
翼賛体制ゆえに持ち堪えている
≪安倍総理が、とか安倍政権は、というが国会議員は政治をやってない≫<かなりの識者でも気づいてないのか>【官邸官僚=総理秘書官と官僚機構が政治を動かす】">
もう何年も前から言っている
そして近年より明らかになった
≪安倍晋三擁立擁護《翼賛体制》が崩壊の兆し≫<きっかけは共謀罪か>【森友に続き、加計疑獄が火を噴く!】
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
第一次安倍内閣でも
安倍総理は、スキャンダルや
閣僚自殺で追い詰められた。。
しかし、一見持ち堪えているように
見えたが。。実は経験無い総理
故に判断出来なかったのでは?
そしてトドメが
本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)">本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)
腹痛で。。というのは違うと考える
この相続税租税回避疑惑である
≪安倍晋三総理は体調不良などではない≫<ギリギリ過半数に減らしてずっとやってくれ>【普通に解釈なら、スキャンダル勃発の香り。。】
自分で判断出来なくなり立ち往生
そこでこのスキャンダルが出た!
さすがの秘書官も
「総理、もう終わりです。。辞任を!」
だったのではないか。。
そして、現在もあまり成長せず
劣化したと言って良い安倍総理
今回も判断出来ないに違いない
翼賛体制が辞任させないだけ!!
前川前次官が暴露 官邸に巣くう大臣より偉い補佐官たち(日刊ゲンダイ)
元記事はコレ
前川前次官が暴露 官邸に巣くう大臣より偉い補佐官たち
聖学院大教授の石川裕一郎氏(憲法)はこう指摘する。
「首相の首席秘書官とはいえ、今井氏は一行政官に過ぎません。99条で憲法尊重擁護の義務を課せられる立場でありながら、憲法改正に向け政権のツートップの尻を叩くとはかなり倒錯しています。首相に改憲スケジュールを指図するに至っては、どちらが権力の頂点にいるのか分かりかねます。百歩譲って今井氏に改憲の必然性に迫られるほどの理念があるならまだしも、後押しの動機は歴史に名を残したい安倍首相に気に入られたいだけでしょう。政治の私物化の極みで、この政権はつくづく末期的です」
ようやく一般的に記事になってきた
小生、何年も言ってきているのだが
≪安倍総理のボス、影の総理今井政務総理秘書官≫<今年は解散総選挙の年?野党には期待出来ない>【今井秘書官の記事がボロボロと。。ようやくこの政権も】
≪籠池氏の証人喚問が終わったが、まだ第1ラウンドに過ぎない≫<4年間の安倍翼賛体制の姿勢が露骨に滲む>【安倍総理と政権、そして安倍担ぐ政府官僚機構は苦しい】
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
史上最悪の翼賛体制
官僚機構の談合と今井秘書官
が弱い総理安倍を盾に。。多数派
で押し切る!!内閣人事局も囮だ
森友~今、加計疑獄が火を噴く
次は、国際福祉医療大学疑獄も!
元記事はコレ
前川前次官が暴露 官邸に巣くう大臣より偉い補佐官たち
聖学院大教授の石川裕一郎氏(憲法)はこう指摘する。
「首相の首席秘書官とはいえ、今井氏は一行政官に過ぎません。99条で憲法尊重擁護の義務を課せられる立場でありながら、憲法改正に向け政権のツートップの尻を叩くとはかなり倒錯しています。首相に改憲スケジュールを指図するに至っては、どちらが権力の頂点にいるのか分かりかねます。百歩譲って今井氏に改憲の必然性に迫られるほどの理念があるならまだしも、後押しの動機は歴史に名を残したい安倍首相に気に入られたいだけでしょう。政治の私物化の極みで、この政権はつくづく末期的です」
ようやく一般的に記事になってきた
小生、何年も言ってきているのだが
≪安倍総理のボス、影の総理今井政務総理秘書官≫<今年は解散総選挙の年?野党には期待出来ない>【今井秘書官の記事がボロボロと。。ようやくこの政権も】
≪籠池氏の証人喚問が終わったが、まだ第1ラウンドに過ぎない≫<4年間の安倍翼賛体制の姿勢が露骨に滲む>【安倍総理と政権、そして安倍担ぐ政府官僚機構は苦しい】
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
史上最悪の翼賛体制
官僚機構の談合と今井秘書官
が弱い総理安倍を盾に。。多数派
で押し切る!!内閣人事局も囮だ
森友~今、加計疑獄が火を噴く
次は、国際福祉医療大学疑獄も!
安倍官邸に巣くう加計人脈 加計学園疑惑の裏で安倍首相の“お友達”は優遇/最強財閥 三菱の大ピンチ
全然意外でも何でもない
安倍政権は、官僚機構人が
動かし。。省庁・与野党を恫喝
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
安倍総理や菅官房長官
なんてのは御輿であり
実力なら、完全な脇役!!
加計疑獄に巣食う官邸人脈
はその一端が露呈している。。
全然意外でも何でもない
安倍政権は、官僚機構人が
動かし。。省庁・与野党を恫喝
≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】
安倍総理や菅官房長官
なんてのは御輿であり
実力なら、完全な脇役!!
加計疑獄に巣食う官邸人脈
はその一端が露呈している。。
アベ友記者の強姦もみ消し 国会で追及したいが、できない党事情 田中龍作ジャーナル
森友の交渉記録は消去された 財務省52億円かけ全パソコン取り換え 田中龍作ジャーナル
翼賛政治。。つまり政権与党を盾に
官僚機構の談合、そして内閣府統括
政務総理秘書官と内調がマスコミを従え
その体制は2017年になって、正確には
2016年秋頃から、マスコミが離脱気配だ
レイプ疑惑は検察審査会へ 山口敬之氏は「起訴」されるか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206541
「私はレイプされた」――。ジャーナリストの詩織さん(28)が元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)を告発した問題が、波紋を広げている。
詩織さんは15年4月、都内のホテルで山口氏にレイプされたとして警察に刑事告訴。警察は逮捕状を手に米国から帰国する山口氏を成田空港で待ち構えていたが、なぜか直前で逮捕は見送られた。詩織さんはその直後、捜査員から「上からの指示があり逮捕できなかった」との連絡を受けたとしている。
山口氏は安倍首相と極めて親しいため、国家権力によって逮捕を免れたのではないか、と疑われている一件である。
山口氏は同年8月、書類送検されたが、東京地検は昨年7月、嫌疑不十分を理由に不起訴を決定した。
詩織さんは先月末、東京地検の判断を不服として「検察審査会」に審査を申し立てた。検察審査会は検察が起訴しなかった事案の是非を審査する制度。審査するのは検察官ではなく、クジで選ばれた一般の国民だ。ここで「不起訴相当」「不起訴不当」「起訴相当」が決定するわけだが、果たして山口氏は「起訴」されるのか。今回の審査では何がポイントになるのか。元検事の落合洋司弁護士に聞いた。
「ポイントはいくつかありますが、女性が自分の意思で男性についていったかが大きいと思われます。タクシー運転手の証言では、彼女は前後不覚に陥っていたそうですし、防犯カメラには男性がぐったりした彼女を引きずるようにして歩いていた映像が残されていたとか。男性は和姦だと主張しているようですが、泥酔し引きずられている女性本人に、性行為をする意思があったかという問題提起がなされるだろうと思われます」
彼女が山口氏に抗議し、被害を受けたと警察に告発したことも、レイプの状況証拠になる可能性があるという。
「山口氏がコンドームを着けなかったことも状況証拠になるかもしれません」とは司法記者だ。
「詩織さんは“事件”の後、山口氏が避妊しなかったことに抗議するほど妊娠を警戒していた。その詩織さんがコンドームなしのセックスを許すとは思えない。ということは、彼女が意識を失っている時に陰茎を挿入されたとも考えられます」
ハリウッド映画ではないが、「告発の行方」が気になる騒動だ。
新聞・テレビ系報道でも
全く不充分ながら、伝えられ
本丸「加計」疑獄では
新聞・テレビと連日の報道
これは「甘利」以来のことだ
≪安倍政権及びそれを操る官僚機構と大マスコミは相当危機感を持っている≫<官報複合体か。。相応しい言葉>【自民党は佐藤栄作で終わった!そして竹下登で党も派閥も絶滅した!】
麻生内閣~民主党内閣時代。。
構築された官報複合体は、安倍
内閣になりさらに強化重厚になり
財務省中心官僚機構に
今井秘書官が乗っかり
北村内調トップが今井氏とタッグか
安倍総理を擁立擁護の翼賛体制
となり。。更に大マスコミを操って隠蔽
その中から、マスコミが離脱気味
森友~加計大疑獄を日々大々的に
新聞・テレビの大手が報道し始めた
それが救いであり、翼賛体制が
崩壊し始めているシグナルと読める
が、これで空振りとなれば終わりである
森友の交渉記録は消去された 財務省52億円かけ全パソコン取り換え 田中龍作ジャーナル
翼賛政治。。つまり政権与党を盾に
官僚機構の談合、そして内閣府統括
政務総理秘書官と内調がマスコミを従え
その体制は2017年になって、正確には
2016年秋頃から、マスコミが離脱気配だ
レイプ疑惑は検察審査会へ 山口敬之氏は「起訴」されるか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206541
「私はレイプされた」――。ジャーナリストの詩織さん(28)が元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)を告発した問題が、波紋を広げている。
詩織さんは15年4月、都内のホテルで山口氏にレイプされたとして警察に刑事告訴。警察は逮捕状を手に米国から帰国する山口氏を成田空港で待ち構えていたが、なぜか直前で逮捕は見送られた。詩織さんはその直後、捜査員から「上からの指示があり逮捕できなかった」との連絡を受けたとしている。
山口氏は安倍首相と極めて親しいため、国家権力によって逮捕を免れたのではないか、と疑われている一件である。
山口氏は同年8月、書類送検されたが、東京地検は昨年7月、嫌疑不十分を理由に不起訴を決定した。
詩織さんは先月末、東京地検の判断を不服として「検察審査会」に審査を申し立てた。検察審査会は検察が起訴しなかった事案の是非を審査する制度。審査するのは検察官ではなく、クジで選ばれた一般の国民だ。ここで「不起訴相当」「不起訴不当」「起訴相当」が決定するわけだが、果たして山口氏は「起訴」されるのか。今回の審査では何がポイントになるのか。元検事の落合洋司弁護士に聞いた。
「ポイントはいくつかありますが、女性が自分の意思で男性についていったかが大きいと思われます。タクシー運転手の証言では、彼女は前後不覚に陥っていたそうですし、防犯カメラには男性がぐったりした彼女を引きずるようにして歩いていた映像が残されていたとか。男性は和姦だと主張しているようですが、泥酔し引きずられている女性本人に、性行為をする意思があったかという問題提起がなされるだろうと思われます」
彼女が山口氏に抗議し、被害を受けたと警察に告発したことも、レイプの状況証拠になる可能性があるという。
「山口氏がコンドームを着けなかったことも状況証拠になるかもしれません」とは司法記者だ。
「詩織さんは“事件”の後、山口氏が避妊しなかったことに抗議するほど妊娠を警戒していた。その詩織さんがコンドームなしのセックスを許すとは思えない。ということは、彼女が意識を失っている時に陰茎を挿入されたとも考えられます」
ハリウッド映画ではないが、「告発の行方」が気になる騒動だ。
新聞・テレビ系報道でも
全く不充分ながら、伝えられ
本丸「加計」疑獄では
新聞・テレビと連日の報道
これは「甘利」以来のことだ
≪安倍政権及びそれを操る官僚機構と大マスコミは相当危機感を持っている≫<官報複合体か。。相応しい言葉>【自民党は佐藤栄作で終わった!そして竹下登で党も派閥も絶滅した!】
麻生内閣~民主党内閣時代。。
構築された官報複合体は、安倍
内閣になりさらに強化重厚になり
財務省中心官僚機構に
今井秘書官が乗っかり
北村内調トップが今井氏とタッグか
安倍総理を擁立擁護の翼賛体制
となり。。更に大マスコミを操って隠蔽
その中から、マスコミが離脱気味
森友~加計大疑獄を日々大々的に
新聞・テレビの大手が報道し始めた
それが救いであり、翼賛体制が
崩壊し始めているシグナルと読める
が、これで空振りとなれば終わりである
元内閣参与・加計学園系列大学学長の木曽功氏の前川前次官との面会報道経緯
木曽 功(きそ いさお)
文部省初等中等教育局職業教育課課長、文部省高等教育局医学教育課課長、広島県教育委員会教育長、文部科学省大臣官房国際課課長、文化庁文化財部部長、独立行政法人日本学術振興会理事、文部科学省国際統括官、国際連合教育科学文化機関政府代表部特命全権大使、東日本旅客鉄道株式会社顧問、内閣官房参与などを歴任した。
和泉洋人総理大臣補佐官は建設省→国土交通省局長~H24年10月内閣官房参与(国家戦略担当)~H25年1月総理大臣補佐官(国土強靭化及び復興等の社会資本整備並びに地域活性化担当)(第2次安倍内閣)。民主党野田→第二次安倍リレー象徴的人物。内閣府審議官藤原豊は経産省出身、今井氏後輩。
第二次安倍政権が発足時
総理秘書官をはじめ蔵相・官房長官秘書官を
圧倒的に重厚に。。
第二次安倍以降(秘書官はじめ応援団含め)
はリベンジ内閣なのだ。
あの無様な第一次の記憶を払拭したい内閣
事務次官
世界の「次官」とは違う
次官
日本は官僚内閣制
事務「次官」ではなく。。
事務「長官」か事務「総裁」に改めよ
議院“官僚”内閣制は変えられるか ジェラルド・カーティス氏と「政治という日本の弱点」を議論する(上)
二大政党制を目指すも失敗した!といわれる。
が、「2大政党というのは全部保守陣営の中の2大政党」故に失敗したのではないか。『戦前の日本の政党政治をあまり美化しない方がいい』。戦前戦後共に【日本の国民を代表する2大政党制ではない】!
≪日本会議の影響排除!政権交代など望まない、まずは与野党伯仲≫<小沢一郎の弁には反対!共産党中心野党だ>【官僚内閣制・政務総理秘書官が操縦する内閣に言及せずして】
《安倍晋三官僚内閣制の首魁は財務省!》≪先日の民進党と財務省幹部のやり取りで歴然≫【永遠に自民党政権が続くと?いや、俺たちこそが日本の政治だ】
世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
<2017>「報道の自由度ランキング」日本は72位!「政権側がメディア敵視を隠そうとしなくなっている」
日本は経済大国ではなくなっている
報道の自由度は年々下がる一方
国民のための政治はやっていない
日本には政治主導・政党政治など存在しない。 議員を政治家などと考えるな。自公・維新・民進増税原発推進派は、省庁に操られている。自民党派閥もとっくに消滅。新聞の扇動に騙されてはいけない!反消費税、反改憲、反原発推進、日本には世界最大の政府資産がある! 選挙で投票するのは傀儡党派の比率を下げるため!
木曽 功(きそ いさお)
文部省初等中等教育局職業教育課課長、文部省高等教育局医学教育課課長、広島県教育委員会教育長、文部科学省大臣官房国際課課長、文化庁文化財部部長、独立行政法人日本学術振興会理事、文部科学省国際統括官、国際連合教育科学文化機関政府代表部特命全権大使、東日本旅客鉄道株式会社顧問、内閣官房参与などを歴任した。
和泉洋人総理大臣補佐官は建設省→国土交通省局長~H24年10月内閣官房参与(国家戦略担当)~H25年1月総理大臣補佐官(国土強靭化及び復興等の社会資本整備並びに地域活性化担当)(第2次安倍内閣)。民主党野田→第二次安倍リレー象徴的人物。内閣府審議官藤原豊は経産省出身、今井氏後輩。
第二次安倍政権が発足時
総理秘書官をはじめ蔵相・官房長官秘書官を
圧倒的に重厚に。。
第二次安倍以降(秘書官はじめ応援団含め)
はリベンジ内閣なのだ。
あの無様な第一次の記憶を払拭したい内閣
事務次官
世界の「次官」とは違う
次官
日本は官僚内閣制
事務「次官」ではなく。。
事務「長官」か事務「総裁」に改めよ
議院“官僚”内閣制は変えられるか ジェラルド・カーティス氏と「政治という日本の弱点」を議論する(上)
二大政党制を目指すも失敗した!といわれる。
が、「2大政党というのは全部保守陣営の中の2大政党」故に失敗したのではないか。『戦前の日本の政党政治をあまり美化しない方がいい』。戦前戦後共に【日本の国民を代表する2大政党制ではない】!
≪日本会議の影響排除!政権交代など望まない、まずは与野党伯仲≫<小沢一郎の弁には反対!共産党中心野党だ>【官僚内閣制・政務総理秘書官が操縦する内閣に言及せずして】
《安倍晋三官僚内閣制の首魁は財務省!》≪先日の民進党と財務省幹部のやり取りで歴然≫【永遠に自民党政権が続くと?いや、俺たちこそが日本の政治だ】
世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
<2017>「報道の自由度ランキング」日本は72位!「政権側がメディア敵視を隠そうとしなくなっている」
日本は経済大国ではなくなっている
報道の自由度は年々下がる一方
国民のための政治はやっていない
日本には政治主導・政党政治など存在しない。 議員を政治家などと考えるな。自公・維新・民進増税原発推進派は、省庁に操られている。自民党派閥もとっくに消滅。新聞の扇動に騙されてはいけない!反消費税、反改憲、反原発推進、日本には世界最大の政府資産がある! 選挙で投票するのは傀儡党派の比率を下げるため!
<米パリ協定離脱>麻生氏が酷評「その程度の国」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000056-mai-pol
「その程度の国だと思っていますけどね」--。麻生太郎副総理兼財務相は2日午前の記者会見で、地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」離脱を表明した米国に不快感を示した。
麻生氏は米政府の離脱表明について「米国は(化石燃料を)輸出する側になっているから『経済に及ぼす影響はいかがなものか』(と考えた)。シェールガス・オイルのおかげでずいぶん変わってきている。そう考えて『ちょっと待て』という話だ」と分析した。その上で、第一次世界大戦後に国際連盟創設を主導しながら加盟を見送ったことに言及。今回の離脱表明と重ね合わせ、「その程度の国」と酷評した。
第一次世界大戦後に国際連盟創設を主導しながら加盟を見送ったことに言及
その国際連盟を脱退して
第二次世界大戦に突入した
のは大日本帝国だったと記憶
ドイツのメルケル首相がコレを言ったら国際政治ニュースになる。
日本の元総理蔵相で失言王麻生が言ったらギョッとなる。
悪役トランプ政権なら何言っても良いのか?
属国未満米軍基地日本財務省が言って良いのか?
オバマ大統領時代なら只で済まん。ブッシュ大統領なら空爆されるw
≪我々、日本人は世界の超大国米国の大統領に関しての認識を改めるべき≫<米国の政治外交経済はシンクタンクが牛耳る>【世界の警察だった頃でさえそれほどの人物が就任してない】
麻生の個人的な言葉なら、そんなもん知ったこっちゃないし救われる。。日本の官僚機構頂点の財務省が言わせている。。エライことになるんじゃないかね?トランプが間もなく葬り去られる身ならともかく。。どうも、そうではないようだ
≪北朝鮮は、《米国》である!!≫<本日興味深い発言が米軍関係者・政府関係者から飛び出した>【米大統領は米政府本体=シンクタンクの表紙に過ぎない】
ドナルド・トランプを批判する米(欧)メディアは、クリントン支持派、大統領選挙で置いてきぼり食った一派。その延長線上の日本報道信じて日本政府閣僚が同じように批判するというのは。。他国とは訳が違う。重いというのではなく日本にとって深刻。トランプが本当にヤバイ奴なら大統領候補にすらなれず、就任後にも命取られたはず。巨大な力が護っている感拭えない。。ヤバいよ、日本!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000056-mai-pol
「その程度の国だと思っていますけどね」--。麻生太郎副総理兼財務相は2日午前の記者会見で、地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」離脱を表明した米国に不快感を示した。
麻生氏は米政府の離脱表明について「米国は(化石燃料を)輸出する側になっているから『経済に及ぼす影響はいかがなものか』(と考えた)。シェールガス・オイルのおかげでずいぶん変わってきている。そう考えて『ちょっと待て』という話だ」と分析した。その上で、第一次世界大戦後に国際連盟創設を主導しながら加盟を見送ったことに言及。今回の離脱表明と重ね合わせ、「その程度の国」と酷評した。
第一次世界大戦後に国際連盟創設を主導しながら加盟を見送ったことに言及
その国際連盟を脱退して
第二次世界大戦に突入した
のは大日本帝国だったと記憶
ドイツのメルケル首相がコレを言ったら国際政治ニュースになる。
日本の元総理蔵相で失言王麻生が言ったらギョッとなる。
悪役トランプ政権なら何言っても良いのか?
属国未満米軍基地日本財務省が言って良いのか?
オバマ大統領時代なら只で済まん。ブッシュ大統領なら空爆されるw
≪我々、日本人は世界の超大国米国の大統領に関しての認識を改めるべき≫<米国の政治外交経済はシンクタンクが牛耳る>【世界の警察だった頃でさえそれほどの人物が就任してない】
麻生の個人的な言葉なら、そんなもん知ったこっちゃないし救われる。。日本の官僚機構頂点の財務省が言わせている。。エライことになるんじゃないかね?トランプが間もなく葬り去られる身ならともかく。。どうも、そうではないようだ
≪北朝鮮は、《米国》である!!≫<本日興味深い発言が米軍関係者・政府関係者から飛び出した>【米大統領は米政府本体=シンクタンクの表紙に過ぎない】
ドナルド・トランプを批判する米(欧)メディアは、クリントン支持派、大統領選挙で置いてきぼり食った一派。その延長線上の日本報道信じて日本政府閣僚が同じように批判するというのは。。他国とは訳が違う。重いというのではなく日本にとって深刻。トランプが本当にヤバイ奴なら大統領候補にすらなれず、就任後にも命取られたはず。巨大な力が護っている感拭えない。。ヤバいよ、日本!
| Home |