| Home |
安倍首相を解散に走らせる 自民議員“薬物逮捕”の衝撃情報
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202344
「ウソをついているのは籠池理事長なのか。それとも私か。国民に信を問いたい!」――安倍首相が前代未聞の「争点」を掲げ、いよいよ4月解散に打って出るのではないか。そんな臆測が永田町で飛び交っている。夫婦で身の潔白を証明できず長引く森友騒動に、首相が追い込まれて錯乱している証拠だろう。さらに先週末から現職衆院議員にまつわる“激ヤバ”情報が一斉に駆け巡り、安倍の破れかぶれの決断を後押ししつつあるようだ。
森友疑惑が吹き荒れる中、総選挙を断行すれば自民党議席の大幅な減少は避けられない。それでも4月解散説が、錯乱首相の単なる暴挙とは言いきれないのは、森友騒動の収束を図る以外にも、多数のメリットがあるからだ。
世論調査の内閣支持率は軒並み、下降気味とはいえ、まだ50%台をキープ。対する野党は共闘が暗礁に乗り上げたまま。第1党の民進党内は蓮舫代表の党内運営を巡り、旧維新グループが分裂した。とても4月解散には対応できない状況だ。
5月末までに第三者機関が勧告する、衆院の区割り変更も「今のうちに」と思わせる理由のひとつ。何せ今回の勧告によって区割り変更となる選挙区は100前後の見通し。対象選挙区の議員や候補者にとって政治家人生を左右する大問題だ。「新しい区割りになる前に」と党内を説得する材料にはなる。
「小池百合子都知事の勢いを削ぐという側面もあります。7月の都議選で小池新党の『都民ファーストの会』が圧勝すれば、世論の注目が小池新党の国政進出に集中するのは間違いない。その機先を制する形で4月解散に打って出て、小池氏の出る幕を奪い取る狙いです」(自民党関係者)
そして、ここにきて、安倍の背中を押す大きな理由になりつつあるのが、西日本選出の自民党衆院議員のスキャンダルである。ズバリ、違法薬物に手を染めたかどで、逮捕されそうだというのだ。
「不逮捕特権の切れる通常国会の会期末(6月18日)を迎えたら、即逮捕に踏み切るという具体的な日程もささやかれています。しかも、『内偵に動いているのは警察ではなく、厚労省の麻薬取締官だ』『一緒に“ヤクをキメていた”愛人が先週末に六本木で逮捕され、取り調べで議員の名前を挙げた』『あの議員はヤクなしでは2日と持たない』などと、やたらディテールだけは細かい真偽不明の情報が、ジャンジャン飛び交うありさまです。国政選挙を差配する幹事長室も相当、ナーバスになっています」(ある自民党議員)
仮に現職議員が違法薬物で逮捕されれば、前代未聞の出来事だ。憲政史上の汚点となる。安倍自民党にとっては森友問題の長期化に加えて、痛烈なダブルパンチだ。
「6月に同僚議員が逮捕されるくらいなら、その前に」――。安倍にヨコシマな思いを抱かせるには十分な情報である。
これは、遅くとも。。先週末には
小生ですら、情報を入手していた
で誰なのか。。一部で名は挙がっている
しかし、どうでも良いことと切って捨てる.
自民党大阪選出と聞いて
ヤヤコシイなぁ。。と懸念が有った
≪《官邸官僚と官僚機構が操る安倍内閣》と、大阪自民党は別物!≫<共産党はそれが解っている>【橋下維新は安倍内閣別働隊!絶対に叩け!!】
しかし。。その懸念も
杞憂に終わるかも知れない
なぜなら、もう一方の維新にも
薬物疑惑国会議員浮上!!
維新の会なら充分に有り得る
何しろ、ヤカラの集まりなのだ
【マジで?】野党議員にも薬物疑惑?上西小百合議員「この薬物〝疑惑〟維新所属の現職議員です。」
ダブル選、大阪都&改憲。。
安倍官邸は維新応援していた
府市議会と国政、事情バラバラ
ながら安倍に打撃にならん。。
そればかりか維新に神風!?
両勢力沈むのが1番良い、
と思ってたところ。。吉報だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202344
「ウソをついているのは籠池理事長なのか。それとも私か。国民に信を問いたい!」――安倍首相が前代未聞の「争点」を掲げ、いよいよ4月解散に打って出るのではないか。そんな臆測が永田町で飛び交っている。夫婦で身の潔白を証明できず長引く森友騒動に、首相が追い込まれて錯乱している証拠だろう。さらに先週末から現職衆院議員にまつわる“激ヤバ”情報が一斉に駆け巡り、安倍の破れかぶれの決断を後押ししつつあるようだ。
森友疑惑が吹き荒れる中、総選挙を断行すれば自民党議席の大幅な減少は避けられない。それでも4月解散説が、錯乱首相の単なる暴挙とは言いきれないのは、森友騒動の収束を図る以外にも、多数のメリットがあるからだ。
世論調査の内閣支持率は軒並み、下降気味とはいえ、まだ50%台をキープ。対する野党は共闘が暗礁に乗り上げたまま。第1党の民進党内は蓮舫代表の党内運営を巡り、旧維新グループが分裂した。とても4月解散には対応できない状況だ。
5月末までに第三者機関が勧告する、衆院の区割り変更も「今のうちに」と思わせる理由のひとつ。何せ今回の勧告によって区割り変更となる選挙区は100前後の見通し。対象選挙区の議員や候補者にとって政治家人生を左右する大問題だ。「新しい区割りになる前に」と党内を説得する材料にはなる。
「小池百合子都知事の勢いを削ぐという側面もあります。7月の都議選で小池新党の『都民ファーストの会』が圧勝すれば、世論の注目が小池新党の国政進出に集中するのは間違いない。その機先を制する形で4月解散に打って出て、小池氏の出る幕を奪い取る狙いです」(自民党関係者)
そして、ここにきて、安倍の背中を押す大きな理由になりつつあるのが、西日本選出の自民党衆院議員のスキャンダルである。ズバリ、違法薬物に手を染めたかどで、逮捕されそうだというのだ。
「不逮捕特権の切れる通常国会の会期末(6月18日)を迎えたら、即逮捕に踏み切るという具体的な日程もささやかれています。しかも、『内偵に動いているのは警察ではなく、厚労省の麻薬取締官だ』『一緒に“ヤクをキメていた”愛人が先週末に六本木で逮捕され、取り調べで議員の名前を挙げた』『あの議員はヤクなしでは2日と持たない』などと、やたらディテールだけは細かい真偽不明の情報が、ジャンジャン飛び交うありさまです。国政選挙を差配する幹事長室も相当、ナーバスになっています」(ある自民党議員)
仮に現職議員が違法薬物で逮捕されれば、前代未聞の出来事だ。憲政史上の汚点となる。安倍自民党にとっては森友問題の長期化に加えて、痛烈なダブルパンチだ。
「6月に同僚議員が逮捕されるくらいなら、その前に」――。安倍にヨコシマな思いを抱かせるには十分な情報である。
これは、遅くとも。。先週末には
小生ですら、情報を入手していた
で誰なのか。。一部で名は挙がっている
しかし、どうでも良いことと切って捨てる.
自民党大阪選出と聞いて
ヤヤコシイなぁ。。と懸念が有った
≪《官邸官僚と官僚機構が操る安倍内閣》と、大阪自民党は別物!≫<共産党はそれが解っている>【橋下維新は安倍内閣別働隊!絶対に叩け!!】
しかし。。その懸念も
杞憂に終わるかも知れない
なぜなら、もう一方の維新にも
薬物疑惑国会議員浮上!!
維新の会なら充分に有り得る
何しろ、ヤカラの集まりなのだ
【マジで?】野党議員にも薬物疑惑?上西小百合議員「この薬物〝疑惑〟維新所属の現職議員です。」
ダブル選、大阪都&改憲。。
安倍官邸は維新応援していた
府市議会と国政、事情バラバラ
ながら安倍に打撃にならん。。
そればかりか維新に神風!?
両勢力沈むのが1番良い、
と思ってたところ。。吉報だ
スポンサーサイト
哲学者・適菜収が指摘する、安倍政権の欺瞞。総理はなぜ嘘ばかりつくのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170323-00005037-besttimes-pol
9億5600万円の官有地が1億3400万円で森友学園側に激安で払い下げられた疑獄事件。今回の問題の本質は安倍晋三周辺と維新の会が国民の財産を横流ししていたかどうかである。安倍は自ら「保守」を名乗り、自称保守が安倍の礼賛を続けている。しかし、安倍は本当に保守なのか? 否。今回は、安倍の過去の発言を紐解き、安倍が保守の対極にある極左グローバリストであることを明らかにする。森友事件に端を発する一連の疑獄は、起こるべくして起こったのである。哲学者・適菜氏は新刊『安倍でもわかる保守思想入門』の中でこう続ける。
保守とは何か?
なぜ今の日本はダメになってしまったのか?
結論から言えば、近代が理解されていないからです。
そして、それは「保守」が理解されていないことと同義です。
では「保守」とは何か?
「保守」という言葉を聞いて、多くの人がイメージするのは何だろうか?
人によっては、読売新聞や産経新聞かもしれない。
人によっては、レーガンやサッチャーかもしれない。
人によっては、田中角栄や岸信介かもしれない。
人によっては、自民党や右翼かもしれない。
下手をすると、小泉純一郎や石原慎太郎を連想するのかもしれない。
そして今は、安倍晋三が自分のウェブサイトで「闘う保守」を自称する時代である。
安倍が保守を自称することに違和感を覚えない人は多いのかもしれない。
それどころか、安倍を保守だと思っている日本人は、残念ながら少なからず存在する。
一方、本来の意味における「保守」はわが国では少数派です。
そして、保守の対極に位置するような人たちが「われこそは保守である」とわが物顔で振る舞っている。
単なる反共主義者、排外主義者、新自由主義者、グローバリスト、国家主義者、ネット右翼、軍事オタク、ただ声がでかくて威勢のいい人、髪の毛を盛り上げたおばさん……。魑魅魍魎のわけのわからない人たちが保守を自称しているのが現在のわが国の状況です。
要するに保守が変質してしまった。
今の日本では、「保守」を名乗る人物が、特定のイデオロギーに基づき、朝から晩まで抜本的改革を唱え、伝統の破壊に勤しんでいる。
なぜこんなことになってしまったのか?
まずは一度、保守思想をきちんと理解する必要があると思います。
そうすれば、安倍が「保守」の対極に位置する人物であり、大衆社会の腐敗の成れの果てに出現した「左翼グローバリスト」にすぎないことがわかるようになります。
逆に言えば、安倍の言動を振り返ることで、「保守」の本質が見えてくる。
安倍個人を批判したり揶揄する意図はない。安倍には政治や歴史に関する基本的な素養がないが、そこを指摘して溜飲を下げていても仕方がない。ああいうものを担ぎ上げてしまったわれわれの社会こそが反省を迫られているのだ。そういう意味において、安倍の最大の功績は、日本の病を完全に炙り出したことだろう。
安倍という個人を「拡大鏡」として利用しながら、われわれがどのような時代に生きているのかを示していきたい。
(『安倍でもわかる保守思想入門』「はじめに」より)
保守。。右翼。。タカ派。。
いやホシュ・ネトウヨと表現すべき
現安倍晋三政権を観ながら。。
多くの先生方やお歴々ですら
理解していないのではないか!?
と思うことがある。それは
国会議員はじめ、を政治家と言い
また総理大臣を首相とかあろうことか
宰相などと表現する向きがある、こと
たとえば。不思議に思わないか
なぜ日本だけ内閣総理大臣と
いうのか。。首相という呼称では
ないのだろうか?マスコミが
勝手に首相とか宰相とかいうだけ!!
過去、何度も述べている
日本の総理は諸国首相とは
全く別物、似て非なるもの
≪安倍晋三内閣総理大臣が米議会上下両院合同会議で歴代総理初の演説!≫【残念ながら、今回も全米では大して報道もされないだろう】
≪森友学園(籠池)・橋下松井維新・安倍総理夫妻疑獄から加計超大疑獄へ≫<世界に無類の政府委員制度に注目>【〈財務省権力〉に相乗り内閣府〈影の総理権力〉の実態】
内閣総理大臣
明治開国しばらくから存在
内閣総理大臣の呼称である
面白い一節を見つけた!
内閣制度創設を前に、内閣の首長たる大臣をどのように呼ぶかが問題となったが、伊藤や側近の伊東巳代治、金子堅太郎などは日記や備忘録などに「首相」「宰相」という語を用いていた。しかし保守派の太政大臣・三條實美を納得させるためには、日本の指導者の呼称は大化の改新から連綿と続く「○○大臣」である必要があった。そのため、内閣を総理する地位に照らし、「内閣総理大臣」との名称が与えられた
ではなぜ。。日本の総理大臣は
欧州首相や歴史上宰相や米ロの
大統領とは似て非なるものなのか
政府参考人
明治時代の帝国議会開設以来、議会における議員から政府に対する質問には、国務大臣のほか、政府職員が「政府委員」(大日本帝国憲法54条)として答弁に当たった。
そこで、1999年(平成11年)に成立した国会審議の活性化及び政治主導の政策決定システムの確立に関する法律(平成11年法律第116号)により、2001年から政府委員制度が廃止されるとともに、副大臣・大臣政務官制度が新設されることとなった。
国会審議における議員から政府に対する質疑は、内閣総理大臣、国務大臣と、これを補佐するための内閣官房副長官、副大臣及び大臣政務官に対して行うものとした。
平成13年(2001)に廃止されたが、代わってほぼ同等の補佐を行う官僚である政府特別補佐人・政府参考人の制度も生まれた
日本の国会で特徴的にみられ,議場に議員以外が入れないイギリスなどにはない。政府委員は議員の求めに応じ,大臣に代って所管事項について答弁し,説明を行うが,この存在は政府答弁を事実上官僚が行うことを意味し,国会の機能を低下させる一因として批判の声が高い。
行政能力や政策法律立案能力
は無いが職務権限だけは。。つまり
汚職の職務権限だけは、
諸国以上にイッチョマエ!ということ
森友学園疑獄で、総理の責任
が問われるのは当たり前なのだ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170323-00005037-besttimes-pol
9億5600万円の官有地が1億3400万円で森友学園側に激安で払い下げられた疑獄事件。今回の問題の本質は安倍晋三周辺と維新の会が国民の財産を横流ししていたかどうかである。安倍は自ら「保守」を名乗り、自称保守が安倍の礼賛を続けている。しかし、安倍は本当に保守なのか? 否。今回は、安倍の過去の発言を紐解き、安倍が保守の対極にある極左グローバリストであることを明らかにする。森友事件に端を発する一連の疑獄は、起こるべくして起こったのである。哲学者・適菜氏は新刊『安倍でもわかる保守思想入門』の中でこう続ける。
保守とは何か?
なぜ今の日本はダメになってしまったのか?
結論から言えば、近代が理解されていないからです。
そして、それは「保守」が理解されていないことと同義です。
では「保守」とは何か?
「保守」という言葉を聞いて、多くの人がイメージするのは何だろうか?
人によっては、読売新聞や産経新聞かもしれない。
人によっては、レーガンやサッチャーかもしれない。
人によっては、田中角栄や岸信介かもしれない。
人によっては、自民党や右翼かもしれない。
下手をすると、小泉純一郎や石原慎太郎を連想するのかもしれない。
そして今は、安倍晋三が自分のウェブサイトで「闘う保守」を自称する時代である。
安倍が保守を自称することに違和感を覚えない人は多いのかもしれない。
それどころか、安倍を保守だと思っている日本人は、残念ながら少なからず存在する。
一方、本来の意味における「保守」はわが国では少数派です。
そして、保守の対極に位置するような人たちが「われこそは保守である」とわが物顔で振る舞っている。
単なる反共主義者、排外主義者、新自由主義者、グローバリスト、国家主義者、ネット右翼、軍事オタク、ただ声がでかくて威勢のいい人、髪の毛を盛り上げたおばさん……。魑魅魍魎のわけのわからない人たちが保守を自称しているのが現在のわが国の状況です。
要するに保守が変質してしまった。
今の日本では、「保守」を名乗る人物が、特定のイデオロギーに基づき、朝から晩まで抜本的改革を唱え、伝統の破壊に勤しんでいる。
なぜこんなことになってしまったのか?
まずは一度、保守思想をきちんと理解する必要があると思います。
そうすれば、安倍が「保守」の対極に位置する人物であり、大衆社会の腐敗の成れの果てに出現した「左翼グローバリスト」にすぎないことがわかるようになります。
逆に言えば、安倍の言動を振り返ることで、「保守」の本質が見えてくる。
安倍個人を批判したり揶揄する意図はない。安倍には政治や歴史に関する基本的な素養がないが、そこを指摘して溜飲を下げていても仕方がない。ああいうものを担ぎ上げてしまったわれわれの社会こそが反省を迫られているのだ。そういう意味において、安倍の最大の功績は、日本の病を完全に炙り出したことだろう。
安倍という個人を「拡大鏡」として利用しながら、われわれがどのような時代に生きているのかを示していきたい。
(『安倍でもわかる保守思想入門』「はじめに」より)
保守。。右翼。。タカ派。。
いやホシュ・ネトウヨと表現すべき
現安倍晋三政権を観ながら。。
多くの先生方やお歴々ですら
理解していないのではないか!?
と思うことがある。それは
国会議員はじめ、を政治家と言い
また総理大臣を首相とかあろうことか
宰相などと表現する向きがある、こと
たとえば。不思議に思わないか
なぜ日本だけ内閣総理大臣と
いうのか。。首相という呼称では
ないのだろうか?マスコミが
勝手に首相とか宰相とかいうだけ!!
過去、何度も述べている
日本の総理は諸国首相とは
全く別物、似て非なるもの
≪安倍晋三内閣総理大臣が米議会上下両院合同会議で歴代総理初の演説!≫【残念ながら、今回も全米では大して報道もされないだろう】
≪森友学園(籠池)・橋下松井維新・安倍総理夫妻疑獄から加計超大疑獄へ≫<世界に無類の政府委員制度に注目>【〈財務省権力〉に相乗り内閣府〈影の総理権力〉の実態】
内閣総理大臣
明治開国しばらくから存在
内閣総理大臣の呼称である
面白い一節を見つけた!
内閣制度創設を前に、内閣の首長たる大臣をどのように呼ぶかが問題となったが、伊藤や側近の伊東巳代治、金子堅太郎などは日記や備忘録などに「首相」「宰相」という語を用いていた。しかし保守派の太政大臣・三條實美を納得させるためには、日本の指導者の呼称は大化の改新から連綿と続く「○○大臣」である必要があった。そのため、内閣を総理する地位に照らし、「内閣総理大臣」との名称が与えられた
ではなぜ。。日本の総理大臣は
欧州首相や歴史上宰相や米ロの
大統領とは似て非なるものなのか
政府参考人
明治時代の帝国議会開設以来、議会における議員から政府に対する質問には、国務大臣のほか、政府職員が「政府委員」(大日本帝国憲法54条)として答弁に当たった。
そこで、1999年(平成11年)に成立した国会審議の活性化及び政治主導の政策決定システムの確立に関する法律(平成11年法律第116号)により、2001年から政府委員制度が廃止されるとともに、副大臣・大臣政務官制度が新設されることとなった。
国会審議における議員から政府に対する質疑は、内閣総理大臣、国務大臣と、これを補佐するための内閣官房副長官、副大臣及び大臣政務官に対して行うものとした。
平成13年(2001)に廃止されたが、代わってほぼ同等の補佐を行う官僚である政府特別補佐人・政府参考人の制度も生まれた
日本の国会で特徴的にみられ,議場に議員以外が入れないイギリスなどにはない。政府委員は議員の求めに応じ,大臣に代って所管事項について答弁し,説明を行うが,この存在は政府答弁を事実上官僚が行うことを意味し,国会の機能を低下させる一因として批判の声が高い。
行政能力や政策法律立案能力
は無いが職務権限だけは。。つまり
汚職の職務権限だけは、
諸国以上にイッチョマエ!ということ
森友学園疑獄で、総理の責任
が問われるのは当たり前なのだ
リテラ > 社会 > 政治 > 籠池証人喚問で自民党議員の質問に唖然 籠池証人喚問で自民党議員の質問に唖然! 国有地取引の追及を放棄し偽証と詐欺立件目的だけの質問連発
籠池証人喚問への安倍総理・官房長官強弁!
自公、そして省官僚も徒党口裏合わせ。正に
安倍翼賛体制の4年間総決算!
消費増税、特定秘密保護法、
原発再稼働、安保体制。。こうして
多数派で捻じ伏せて来た。今後は
共謀罪・改憲そうなのだ。安倍口調に強く感じる‼️
安倍晋三総理を御輿として担ぐ
安倍政権翼賛体制。。何度も述べた
≪安倍総理のボス、影の総理今井政務総理秘書官≫<今年は解散総選挙の年?野党には期待出来ない>【今井秘書官の記事がボロボロと。。ようやくこの政権も】
ただ。。一方で、官僚機構を支配下に
おいた安倍総理などという噴飯物の
提灯報道、その中核としての特別兵器
内閣人事局が、官僚機構を牛耳っている
という、扇動記事が未だ残っている事実も
【激震】安倍政権が断行した容赦なき「官僚粛清」の知られざる内幕
霞が関の主要官庁「6月トップ人事」をスッパ抜く ~財務省は官邸にひれ伏した…「嵐」櫻井クンのパパも退任へ(週刊現代)
しかし。。内閣人事局など
内閣人事局
内閣人事局トップの面々は
議員で碌な人間が居ない
全く以て大したことないのだ
安倍政権、自民党は政治主導を
目指して本当に頑張っている、という
パフォーマンス、選挙対策に過ぎない
安倍首相、昭恵氏喚問応ぜず=籠池氏を批判-財務省「政治的配慮なし」・参院予算委
安倍翼賛体制が、こうして
国民を舐め切り、今まで4年間
と同様、多数派に任せて逃げる
しかし、追い込まれるのも時間の問題
と小生は考える訳だ。。それはなぜか
翼賛体制の一角、大手マスコミが
今回の森友疑惑、証人喚問を延々
ずっと各局報じているからである・・。
公開こそが、全て!砂上楼閣翼賛も
国民に広く知れ渡ってしまえば無力!
そんな中、ビックリするような会見
森友問題、首相秘書官の喚問を 民進・江田氏が主張
唐突に飛び出した名前。。
しかし、この人が真打ちではないか?
この人物が飛べば、安倍翼賛体制
は腕をいや心臓抉られるも同然だ
江田憲司、よく言ったもんだ。。
誰かの入れ知恵なのだろうか。。
それにしても
勇気ある発言。我々一般庶民
の間では、誰?「何で?」
しかし玄人筋では「う!!!」
しかし、江田憲司。。
腹括ってなのか、勝算あるのか。。
今井氏つつこうとすると、タッグ
組んでる内調トップアイヒマンに
スキャンダル暴かれるぞ、ヤバい!
佐川理財局長も大阪国税局
長く、マル査が出てこないか?
好きでも何でもないが、勇気ある
発言議員。。行く末が気になるところw
籠池証人喚問への安倍総理・官房長官強弁!
自公、そして省官僚も徒党口裏合わせ。正に
安倍翼賛体制の4年間総決算!
消費増税、特定秘密保護法、
原発再稼働、安保体制。。こうして
多数派で捻じ伏せて来た。今後は
共謀罪・改憲そうなのだ。安倍口調に強く感じる‼️
安倍晋三総理を御輿として担ぐ
安倍政権翼賛体制。。何度も述べた
≪安倍総理のボス、影の総理今井政務総理秘書官≫<今年は解散総選挙の年?野党には期待出来ない>【今井秘書官の記事がボロボロと。。ようやくこの政権も】
ただ。。一方で、官僚機構を支配下に
おいた安倍総理などという噴飯物の
提灯報道、その中核としての特別兵器
内閣人事局が、官僚機構を牛耳っている
という、扇動記事が未だ残っている事実も
【激震】安倍政権が断行した容赦なき「官僚粛清」の知られざる内幕
霞が関の主要官庁「6月トップ人事」をスッパ抜く ~財務省は官邸にひれ伏した…「嵐」櫻井クンのパパも退任へ(週刊現代)
しかし。。内閣人事局など
内閣人事局
内閣人事局トップの面々は
議員で碌な人間が居ない
全く以て大したことないのだ
安倍政権、自民党は政治主導を
目指して本当に頑張っている、という
パフォーマンス、選挙対策に過ぎない
安倍首相、昭恵氏喚問応ぜず=籠池氏を批判-財務省「政治的配慮なし」・参院予算委
安倍翼賛体制が、こうして
国民を舐め切り、今まで4年間
と同様、多数派に任せて逃げる
しかし、追い込まれるのも時間の問題
と小生は考える訳だ。。それはなぜか
翼賛体制の一角、大手マスコミが
今回の森友疑惑、証人喚問を延々
ずっと各局報じているからである・・。
公開こそが、全て!砂上楼閣翼賛も
国民に広く知れ渡ってしまえば無力!
そんな中、ビックリするような会見
森友問題、首相秘書官の喚問を 民進・江田氏が主張
唐突に飛び出した名前。。
しかし、この人が真打ちではないか?
この人物が飛べば、安倍翼賛体制
は腕をいや心臓抉られるも同然だ
江田憲司、よく言ったもんだ。。
誰かの入れ知恵なのだろうか。。
それにしても
勇気ある発言。我々一般庶民
の間では、誰?「何で?」
しかし玄人筋では「う!!!」
しかし、江田憲司。。
腹括ってなのか、勝算あるのか。。
今井氏つつこうとすると、タッグ
組んでる内調トップアイヒマンに
スキャンダル暴かれるぞ、ヤバい!
佐川理財局長も大阪国税局
長く、マル査が出てこないか?
好きでも何でもないが、勇気ある
発言議員。。行く末が気になるところw
2017.03.20
≪大阪府知事(松井OR橋下)&おおさか維新なのか、それとも《政府政権関連》なのか≫<森友学園籠池氏への国有地払下げと小學院認可>【そりゃやっぱり政府政権=財務省と内閣府(総理・官房長官いや影の総理】
森友学園問題
http://www.sankei.com/west/news/170319/wst1703190046-n1.html
大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に評価額の14%の値段で売却。小学校名誉校長に安倍昭恵夫人の名前や「安倍晋三記念小学校」名目での寄付金を集めていた疑いなど、衆院予算委で問題が紛糾。
昭恵夫人から受け取ったとの「暴露」…証人喚問で真相迫れるか
大阪市の学校法人「森友学園」理事長退任の意向を表明している籠池泰典氏の証人喚問が23日、衆参両院の予算委員会で実施される。国有地払い下げや小学校認可への政治家の関与の有無、安倍晋三首相の100万円寄付の真偽、稲田朋美防衛相との関係-。国政を揺るがす数々の疑惑解明は進むのか、小学校設置という悲願がついえた末の発言に注目が集まる。
森友学園を巡る一連の問題の発端は、2月に表面化した格安での国有地払い下げ問題だった。建設が進む小学校の名誉校長を安倍晋三首相の昭恵夫人が一時務めており、保守政治家に広がる籠池泰典氏の人脈が影響力を行使したのではないかと野党が追及した。一方、学園側が小学校設置認可申請に際し虚偽報告をした可能性も取り沙汰されてきた。
財務省近畿財務局は昨年6月、9億5600万円の評価額から地下のごみ撤去費用8億円余りを差し引き、大阪府豊中市の国有地を1億3400万円で学園に売却。金額は学園側の意向で非公表としていたが、一転して公開された。
根拠あいまい
ごみ撤去費用の算定を一度も経験がなかった国土交通省大阪航空局が実施し、算定の根拠があいまいだったことが判明。処理業者は、ごみ交じりの土砂を「埋め戻した」と証言した。
学園が「安倍晋三記念小学校」の触れ込みで寄付を募り、運営する幼稚園の運動会で園児に「安倍首相頑張れ」と選手宣誓させていたことも話題に。首相は2月17日の衆院予算委員会で「私や妻、事務所が関わっていれば、首相も国会議員も辞める」と明言した。
鴻池祥肇元防災担当相は2014年4月、籠池夫妻と議員会館で面会し「紙に入ったもの」を差し出されて受け取らなかったと自ら明かした。事務所の面談記録によると、籠池氏は13~16年、鴻池氏側に16回接触し、国有地取得交渉で便宜を図るよう陳情。ただ、籠池氏側は政治家への働き掛けを否定し「お見舞いを兼ねて商品券を渡そうとした」と説明した。
虚偽報告の疑い
雇用予定者リストや籠池氏自身の経歴、愛知県の私立学校への推薦入学枠など、小学校設置認可申請に関する虚偽報告の疑いも相次いで指摘された。建築費の金額が異なる3種類の工事請負契約書や補助金の不正受給に関する疑惑もある。
大阪府の松井一郎知事らが認可に否定的な姿勢を強め、包囲網が敷かれる中、申請取り下げに追い込まれた籠池氏。13日になり「稲田朋美防衛相は旧知の仲。学園の顧問弁護士だった」と口を開いた。首相からの寄付金100万円を15年9月に講演に訪れた昭恵夫人から受け取ったという「暴露」も飛び出した。首相は真っ向否定しており、証人喚問で真相に迫れるかは見通せない状況だ。
とまぁ、現時点での”事件”概略
前回の小生の記事
≪安倍総理は、《森友学園=国有地払下げ》では罪に問えない?≫<いやそんなことはない>【現に尋常ならざる「忖度」が存在。。しかし!!】
日本会議著者菅野完氏
が籠池理事長から聞き出した
現職閣僚
答弁に立ったことはない
今まで登場していない
そこで興味深い
資料を引用させて頂く
2014年10月~2015年3月松井知事と私学・大学課の打合せ
菅義偉官房長官。。が要所要所
で登場してくるのである。。確かに
今まで、国有地払下げ・学校認可
では答弁に立ったことはなく閣僚
今まで、小生が『財務省』と『内閣府』
の調整の結果の天の声発動!!にも
合致しているように見受ける、人物だ
ただ。。基本的に現代の国会議員
総理も含めた閣僚に力など無い!
が小生の見解である。。現に
大阪までやってきた実力者がいる
その人物も【内閣府】のカテゴリーに。。
http://www.sankei.com/west/news/170319/wst1703190046-n1.html
大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に評価額の14%の値段で売却。小学校名誉校長に安倍昭恵夫人の名前や「安倍晋三記念小学校」名目での寄付金を集めていた疑いなど、衆院予算委で問題が紛糾。
昭恵夫人から受け取ったとの「暴露」…証人喚問で真相迫れるか
大阪市の学校法人「森友学園」理事長退任の意向を表明している籠池泰典氏の証人喚問が23日、衆参両院の予算委員会で実施される。国有地払い下げや小学校認可への政治家の関与の有無、安倍晋三首相の100万円寄付の真偽、稲田朋美防衛相との関係-。国政を揺るがす数々の疑惑解明は進むのか、小学校設置という悲願がついえた末の発言に注目が集まる。
森友学園を巡る一連の問題の発端は、2月に表面化した格安での国有地払い下げ問題だった。建設が進む小学校の名誉校長を安倍晋三首相の昭恵夫人が一時務めており、保守政治家に広がる籠池泰典氏の人脈が影響力を行使したのではないかと野党が追及した。一方、学園側が小学校設置認可申請に際し虚偽報告をした可能性も取り沙汰されてきた。
財務省近畿財務局は昨年6月、9億5600万円の評価額から地下のごみ撤去費用8億円余りを差し引き、大阪府豊中市の国有地を1億3400万円で学園に売却。金額は学園側の意向で非公表としていたが、一転して公開された。
根拠あいまい
ごみ撤去費用の算定を一度も経験がなかった国土交通省大阪航空局が実施し、算定の根拠があいまいだったことが判明。処理業者は、ごみ交じりの土砂を「埋め戻した」と証言した。
学園が「安倍晋三記念小学校」の触れ込みで寄付を募り、運営する幼稚園の運動会で園児に「安倍首相頑張れ」と選手宣誓させていたことも話題に。首相は2月17日の衆院予算委員会で「私や妻、事務所が関わっていれば、首相も国会議員も辞める」と明言した。
鴻池祥肇元防災担当相は2014年4月、籠池夫妻と議員会館で面会し「紙に入ったもの」を差し出されて受け取らなかったと自ら明かした。事務所の面談記録によると、籠池氏は13~16年、鴻池氏側に16回接触し、国有地取得交渉で便宜を図るよう陳情。ただ、籠池氏側は政治家への働き掛けを否定し「お見舞いを兼ねて商品券を渡そうとした」と説明した。
虚偽報告の疑い
雇用予定者リストや籠池氏自身の経歴、愛知県の私立学校への推薦入学枠など、小学校設置認可申請に関する虚偽報告の疑いも相次いで指摘された。建築費の金額が異なる3種類の工事請負契約書や補助金の不正受給に関する疑惑もある。
大阪府の松井一郎知事らが認可に否定的な姿勢を強め、包囲網が敷かれる中、申請取り下げに追い込まれた籠池氏。13日になり「稲田朋美防衛相は旧知の仲。学園の顧問弁護士だった」と口を開いた。首相からの寄付金100万円を15年9月に講演に訪れた昭恵夫人から受け取ったという「暴露」も飛び出した。首相は真っ向否定しており、証人喚問で真相に迫れるかは見通せない状況だ。
とまぁ、現時点での”事件”概略
前回の小生の記事
≪安倍総理は、《森友学園=国有地払下げ》では罪に問えない?≫<いやそんなことはない>【現に尋常ならざる「忖度」が存在。。しかし!!】
日本会議著者菅野完氏
が籠池理事長から聞き出した
現職閣僚
答弁に立ったことはない
今まで登場していない
そこで興味深い
資料を引用させて頂く
2014年10月~2015年3月松井知事と私学・大学課の打合せ
菅義偉官房長官。。が要所要所
で登場してくるのである。。確かに
今まで、国有地払下げ・学校認可
では答弁に立ったことはなく閣僚
今まで、小生が『財務省』と『内閣府』
の調整の結果の天の声発動!!にも
合致しているように見受ける、人物だ
ただ。。基本的に現代の国会議員
総理も含めた閣僚に力など無い!
が小生の見解である。。現に
大阪までやってきた実力者がいる
その人物も【内閣府】のカテゴリーに。。
安倍晋三首相、籠池泰典氏の「100万円寄付」発言を完全否定 23日の証人喚問正式決定
http://www.sankei.com/politics/news/170317/plt1703170041-n1.html
安倍晋三首相は17日の衆院外務委員会で、学校法人「森友学園」(大阪市)理事長を退任する意向を示している籠池泰典氏が「首相から100万円の寄付金が入っている」と発言したことに対し「あり得ない」と述べ、明確に否定した。昭恵夫人の個人的な寄付についても否定した。
首相は、籠池氏の発言について「一方的に名前を出され、大変当惑している。個人的な関係はない。そうした方に多額の寄付を私自身が行うことはあり得ない」と強調した。昭恵夫人個人による寄付の可能性についても「念のため確認を取ったが、領収書などの記録もない」と否定した。
また、学園が開校予定だった小学校の名誉校長を一時引き受けた昭恵夫人が、籠池氏の妻と最近までメールのやり取りをしていたと明らかにした。「確認したが中身は問題ない」と述べ、相手の了承が得られれば公開する意向を示した。
籠池氏は16日に参院予算委員会のメンバーに寄付を証言していた。政治家が選挙区内の人に寄付することは公職選挙法で禁止されているが、選挙区外の人については規定がない。
一方、衆参両院の予算委員会は17日、籠池氏の証人喚問を23日に開催することを議決した。参院は午前、衆院は午後に各2時間ずつ行う。証人喚問は平成24年に衆参両院でAIJ投資顧問の年金消失問題をめぐり当時の社長らに実施して以来。正当な理由のない出頭・証言拒否や虚偽答弁を行った場合、議院証言法に基づき刑罰の対象となる。
何やら。。森友学園籠池理事長の”偽証”
を確定させ、安倍総理の完全潔白を証明
それが今般の証人喚問の目的のようである
森友学園理事長への安倍総理側
からの100万円寄付これは謎である
しかし、問題の本質は国有地払下げ
に関して、あまりにも常識外れ犯罪的
な面がある、ここではないのか忘れるな
豊中市議ら財務局を背任で告発へ ロイター 2017年 03月 11日 21:09
http://jp.reuters.com/article/idJP2017031101001673
小学校用地として大阪府豊中市の国有地を格安で取得した学校法人「森友学園」を巡る一連の疑惑について、同市議や弁護士らが11日、真相究明を求める集会を市内で開いた。主催者側は土地の売却交渉に当たった財務省近畿財務局を、近く背任容疑で大阪地検に告発する方針を表明した。
学園が小学校の設置認可申請を取り下げた翌日とあって、約200人の市民らが参加し、会場を埋め尽くした。
木村真豊中市議は「認可申請を取り下げたが、肝心なことは何も明らかになっていない」と、追及を続ける必要があると訴えた。
国民の財産を不当に安く与えた。。
よって背任罪適用という訳だ、確かに
ただ。。近畿財務局=財務省地方局
の一存で、こんな巨悪行為が成される?
「急転・籠池理事長『安倍首相から寄付金」発言」 田嶋陽子と金慶珠のコメント 【ビビット】 テレビにだまされないぞぉⅡ
この中で、2015年9月5日
田嶋氏「というか、9月5日に安倍さんの奥さんの方が行ったわけですよね、森友学園に。
その前の2015年9月2日に、今問題になっている、もう辞めたけれども、迫田さんという人が官邸に行っているんですね、近畿財務局の人が。
近畿財務局がこの後、パンパンって動きをしますよね。
例えば、松井さんっていう知事が言ってますね、 3回も財務局の迫田さんが来て何とかしてくれって、進行どうなってるんだって。こんな事は前代未聞今までなかったって。
だから、規制緩和を何でこの件だけにそんなに力を入れるのかというような事を言っているわけ。
ここで、”忖度”という概念が飛び出すが
安倍総理は激しく反発否定している訳だ
「官僚の忖度あったんじゃないか」民進党・福山議員の発言に安倍首相怒り「私と妻の名誉傷つけた」
ココを崩されたら一気に窮地に陥る
安倍総理・そして政府政権なのだろう
しかし!!何らかの忖度が無ければ
こういう行政・決断は行われないのだ。。
官僚機構が、国有地を安く渡したいか?
総理の強い要望が無ければしないはず
が、安倍総理は。。
「私も妻も、誰も理財局長等々にですね、誰にも言っていないのにですね、名誉校長に安倍昭恵という名前があればですね、これ印籠みたいに恐れ入りましたって(強い声で)なるはずがないんですよ!」
小生、ここは気になっているのだ
財務省官僚機構が安倍総理に
忖度など、有り得るのだろうか?
内閣総理大臣は元々、大した代物
でも何でもない、という小生の考え。。
また、案外安倍は”本当の”ことを
言っている可能性。。情けないが。。
印籠みたいに恐れ入りました
ってなるはずがないんですよ!
そう、その通り!ならないと思う(笑)
しかし、「強い要望」を出してはいないか?
官僚機構に顔が利く、財務省と手打ち
話が出来る強力な影の総理、の存在!
米国やロシアの大統領。。欧州の
宰相・首相とは全然違う日本総理大臣
力が無い、官僚に顔が利かない
政府を代表しない、単に内閣の代表
そういう日本独特の特殊事情を加味
した立件が、大阪地検・東京地検に
期待するのは小生でも厳しいと思う。。
しかし、総理大臣の職務権限は成立!!
と。。ここで終わろうとした矢先
信じ難い意味不明な情報が入った
安倍昭恵夫人に新たな口利き疑惑が浮上!「昭恵夫人に伝えたら首相から連絡が入って予算がつきました」 情報速報ドットコム
なにこれ?これはちょっと意味が
解らんねぇ。。日本はここまで狂った?w
http://www.sankei.com/politics/news/170317/plt1703170041-n1.html
安倍晋三首相は17日の衆院外務委員会で、学校法人「森友学園」(大阪市)理事長を退任する意向を示している籠池泰典氏が「首相から100万円の寄付金が入っている」と発言したことに対し「あり得ない」と述べ、明確に否定した。昭恵夫人の個人的な寄付についても否定した。
首相は、籠池氏の発言について「一方的に名前を出され、大変当惑している。個人的な関係はない。そうした方に多額の寄付を私自身が行うことはあり得ない」と強調した。昭恵夫人個人による寄付の可能性についても「念のため確認を取ったが、領収書などの記録もない」と否定した。
また、学園が開校予定だった小学校の名誉校長を一時引き受けた昭恵夫人が、籠池氏の妻と最近までメールのやり取りをしていたと明らかにした。「確認したが中身は問題ない」と述べ、相手の了承が得られれば公開する意向を示した。
籠池氏は16日に参院予算委員会のメンバーに寄付を証言していた。政治家が選挙区内の人に寄付することは公職選挙法で禁止されているが、選挙区外の人については規定がない。
一方、衆参両院の予算委員会は17日、籠池氏の証人喚問を23日に開催することを議決した。参院は午前、衆院は午後に各2時間ずつ行う。証人喚問は平成24年に衆参両院でAIJ投資顧問の年金消失問題をめぐり当時の社長らに実施して以来。正当な理由のない出頭・証言拒否や虚偽答弁を行った場合、議院証言法に基づき刑罰の対象となる。
何やら。。森友学園籠池理事長の”偽証”
を確定させ、安倍総理の完全潔白を証明
それが今般の証人喚問の目的のようである
森友学園理事長への安倍総理側
からの100万円寄付これは謎である
しかし、問題の本質は国有地払下げ
に関して、あまりにも常識外れ犯罪的
な面がある、ここではないのか忘れるな
豊中市議ら財務局を背任で告発へ ロイター 2017年 03月 11日 21:09
http://jp.reuters.com/article/idJP2017031101001673
小学校用地として大阪府豊中市の国有地を格安で取得した学校法人「森友学園」を巡る一連の疑惑について、同市議や弁護士らが11日、真相究明を求める集会を市内で開いた。主催者側は土地の売却交渉に当たった財務省近畿財務局を、近く背任容疑で大阪地検に告発する方針を表明した。
学園が小学校の設置認可申請を取り下げた翌日とあって、約200人の市民らが参加し、会場を埋め尽くした。
木村真豊中市議は「認可申請を取り下げたが、肝心なことは何も明らかになっていない」と、追及を続ける必要があると訴えた。
国民の財産を不当に安く与えた。。
よって背任罪適用という訳だ、確かに
ただ。。近畿財務局=財務省地方局
の一存で、こんな巨悪行為が成される?
「急転・籠池理事長『安倍首相から寄付金」発言」 田嶋陽子と金慶珠のコメント 【ビビット】 テレビにだまされないぞぉⅡ
この中で、2015年9月5日
田嶋氏「というか、9月5日に安倍さんの奥さんの方が行ったわけですよね、森友学園に。
その前の2015年9月2日に、今問題になっている、もう辞めたけれども、迫田さんという人が官邸に行っているんですね、近畿財務局の人が。
近畿財務局がこの後、パンパンって動きをしますよね。
例えば、松井さんっていう知事が言ってますね、 3回も財務局の迫田さんが来て何とかしてくれって、進行どうなってるんだって。こんな事は前代未聞今までなかったって。
だから、規制緩和を何でこの件だけにそんなに力を入れるのかというような事を言っているわけ。
ここで、”忖度”という概念が飛び出すが
安倍総理は激しく反発否定している訳だ
「官僚の忖度あったんじゃないか」民進党・福山議員の発言に安倍首相怒り「私と妻の名誉傷つけた」
ココを崩されたら一気に窮地に陥る
安倍総理・そして政府政権なのだろう
しかし!!何らかの忖度が無ければ
こういう行政・決断は行われないのだ。。
官僚機構が、国有地を安く渡したいか?
総理の強い要望が無ければしないはず
が、安倍総理は。。
「私も妻も、誰も理財局長等々にですね、誰にも言っていないのにですね、名誉校長に安倍昭恵という名前があればですね、これ印籠みたいに恐れ入りましたって(強い声で)なるはずがないんですよ!」
小生、ここは気になっているのだ
財務省官僚機構が安倍総理に
忖度など、有り得るのだろうか?
内閣総理大臣は元々、大した代物
でも何でもない、という小生の考え。。
また、案外安倍は”本当の”ことを
言っている可能性。。情けないが。。
印籠みたいに恐れ入りました
ってなるはずがないんですよ!
そう、その通り!ならないと思う(笑)
しかし、「強い要望」を出してはいないか?
官僚機構に顔が利く、財務省と手打ち
話が出来る強力な影の総理、の存在!
米国やロシアの大統領。。欧州の
宰相・首相とは全然違う日本総理大臣
力が無い、官僚に顔が利かない
政府を代表しない、単に内閣の代表
そういう日本独特の特殊事情を加味
した立件が、大阪地検・東京地検に
期待するのは小生でも厳しいと思う。。
しかし、総理大臣の職務権限は成立!!
と。。ここで終わろうとした矢先
信じ難い意味不明な情報が入った
安倍昭恵夫人に新たな口利き疑惑が浮上!「昭恵夫人に伝えたら首相から連絡が入って予算がつきました」 情報速報ドットコム
なにこれ?これはちょっと意味が
解らんねぇ。。日本はここまで狂った?w
またもや、週間以上も空いてしまった
更新が出来ないで過ぎ去る日々。。
新しい案件が続々と出現するのだから
前回の記事
≪安倍総理夫妻と政権、そして日本政府と。。おおさか維新関連疑獄≫<その森友学園だけではなかった>【続々と新たな疑獄事件及びスキャンダル勃発】
安倍総理と昭恵夫人の案件
そしておおさか維新・府知事の認可
更には近畿財務局(財務省)による
国有地の破格払い下げ、と複雑かつ
配役が多く、何本ものルートが存在だ
そして今回は、加計学園疑獄だ
今治市
大学用地を無償譲渡 加計学園へ 岡山理大獣医学部開設 /愛媛
http://mainichi.jp/articles/20170304/ddl/k38/010/544000c
学校法人加計(かけ)学園(岡山市)が来年4月、今治市に開設する岡山理科大獣医学部に関連し、市議会は3日、用地(16・8ヘクタール)を学園に無償譲渡する議案と、校舎建設費192億円の半額にあたる96億円(県との合計限度額、うち市の上限64億円)の債務負担行為をする議案を賛成多数で可決した。
市の説明によると、獣医学部は「岡山理科大今治キャンパス」として、加計学園が今月中に文部科学省に設置を申請する。6年制の「獣医学科」(定員160人)と、4年制の「獣医保健看護学科」(同60人)を置く。
民間シンクタンクは、校舎建設などによる経済波及効果を240億円、学生約1200人がそろった時点での学生と教職員の年間支出を約20億円と試算している。
今治新都市(いこいの丘)にある用地は市が約36億7400万円で市土地開発公社などから買い戻し、3日付で加計学園に無償譲渡した。
この日の議会で菅良二市長は「今治市にとって学園都市構想は40年来の宿願。にぎわいを創出し、若者の地元定着につながると確信している」と説明。胡井(えびい)裕志・企画財政部長は大学の事業継続が不可能になった場合は譲渡を解除する条件であることを示し、「(医学部新設の)千葉県成田市の国際医療福祉大も事業費の半分を市が支援している」と理解を求めた。
これらの議案を審議した国家戦略特区特別委では松田澄子氏(共産)が「早急すぎる。市民が納得するか疑問がある」と異論を示したが賛成多数で可決。続く本会議で質疑、討論はなく、賛成多数で可決した。
自治体が大学用地を無償貸与・譲渡した例では、国際医療福祉大や、立命館アジア太平洋大(大分県別府市)などがある。【松倉展人】
用地は市が約36億7400万円で
市土地開発公社などから買い戻し、
3日付で加計学園に無償譲渡である
校舎建設費192億円の半額にあたる
96億円(県との合計限度額、うち市の
上限64億円)の債務負担大盤振る舞い
愛媛県今治市菅良二市長
彼が直接手を下した案件にみえる
ただ。。菅良二市長は
日本会議に所属という情報が。。。
獣医学部新設の加計学園に 37億円市有地 無償譲渡
畑野・白川氏が調査
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-07/2017030715_01_1.html
「第二の森友学園問題ではないか」と疑問が出ている学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の岡山理科大学獣医学部新設問題をめぐり、日本共産党の畑野君枝衆院議員は5日夕、愛媛県今治(いまばり)市が約37億円の市有地を無償譲渡する予定地を現地調査しました。
白川よう子衆院四国比例予定候補、大平よしのぶ衆院議員秘書、林紀子県委員長、田中克彦県議、一色一正衆院愛媛2区予定候補、松田澄子市議らが同行しました。
文部科学省は「質の確保」を理由に獣医学部の新設を規制していましたが、安倍晋三首相の肝煎りで、わずか1年余で国家戦略特区として獣医学部新設を決定。しかも今治市は3日の市議会で、16・8ヘクタール、36億7400万円の市有地を加計学園に無償譲渡し、建設費の半分を上限に64億円を負担することまで決めました。
松田市議は「無償譲渡や建設費の半分の負担など、金額が大きすぎる。生活に苦しんでいる市民にとっては、とても納得できるものではない」と述べました。
畑野議員は「市民のみなさんから懸念の声が上がっており、獣医学部新設は安倍首相の下で国が決めたことでもあり、国会でも解明していきたい」と話しました。
【今治発・アベ疑獄】無償譲渡の市有地を加計学園に「担保としてご活用頂く」のお人よし
田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/2017/03/00015464
議案は市議会の会期初日に先議となった。常軌を逸してまで急いで可決しなければならない事情があったからだ。
移転登記して今月20日には工事を着工し、来年2月下旬には竣工、4月に必ず開学させなければ国家戦略特区から外される・・・期日を逆算して議会日程が組まれたのである。
午後4時過ぎ、議長の声が響いた。「起立多数と認めます。よって原案の通り可決されました」。
36億7,500万円の市有地が加計学園・岡山理科大学(獣医学部など)に譲渡されることが決まった瞬間だ。加計学園の加計孝太郎理事長は安倍首相のお友だち中のお友だちである。
今治市議会はこのほか、校舎をはじめキャンパスの建設費の半分(=64億円)を負担することも決めた。学校側にとって至れり尽くせり・・・市民の血税が大量に投入される議題は、あっけないくらい簡単に承認されてしまった。
今日の本会議ではさすがに2名の議員が質問に立った。2議員からは決定の拙速さや、事業の継続性などに対する疑問が呈された。
近藤博議員(自民党系反市長派)は「スケジュールのみが先走りしている。財政が悪い中で大変不安を感じる」と述べた。
市側の説明は楽観的過ぎて失笑を禁じえなかった。「地域振興に役立つ。消費が旺盛な若年層が来る。国際学会が開かれる・・・・」。
近藤議員が続けた。「大学が資金調達のため(土地を)担保設定することを認めるか?」
企画財政部長の答弁には思わず耳を疑った。「安定的資金調達のため担保物件としてご活用頂く」。
どうぞ抵当に入れて下さいとは、なんと気前がよいことか。お人よしにもほどがある。譲渡である以上、大学が破たんしても、市には何も帰ってこないのである。
菅良二市長は「大学誘致は40年来の悲願。人口増の起爆剤になる」と無償譲渡の効果を強調した。日本獣医師会が反対する獣医学部新設は、国がムリヤリ主導すべきことなのだろうか。
官邸主導のトップダウンで決まる「国家戦略特区」下での大学誘致。民間資本を活用するかのように見えてその実は、自治体から土地とカネをアベ友学校が巻き上げる。
特区決定から開学までわずか1~2年と急がせるのは、自治体にも市民にも考える隙を与えないためだろうか。
有識者会議のメンバーにあの竹中平蔵先生がいることも、アベ友以外に留意すべき点かもしれない。
元々はと言えば
内閣府の募集に応じた
それが加計学園だけだった訳だ
岡山理大
新学部 今治に獣医学部、事業者は加計学園 来年4月開学へ今春着工 /愛媛
http://mainichi.jp/articles/20170113/ddl/k38/100/601000c
学校法人加計学園(岡山市北区)が運営する岡山理科大が来年4月、今治市に獣医学部を開学することが12日、事実上決まった。規制緩和で獣医師系大学を新設できる国家戦略特区(今治市、広島県)の区域会議の分科会が東京都内であり、加計学園を事業者(区域会議の構成員)と決めた。諮問会議が今月下旬にも計画を認定する。国内の獣医学部は52年ぶり、四国では初の開学となる。【松倉展人】
内閣府が事業者を公募し、加計学園だけが応じた。岡山理大の七つ目の学部とし、獣医学科1学科(定員160人)で開学する方針。今治市から用地(いこいの丘の16・8ヘクタール)の無償提供を受ける予定で、来春に間に合うよう学部棟と獣医学教育病院を今年4月に着工する計画を示した。
専門教員は70人を予定。人間と同じ霊長類を使った研究で新薬を開発して国際競争力の強化につなげることや、鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫のような国際的な感染症の対策にも対応できる獣医師を養成することなどを、重要課題に掲げた。
計画通り入学定員が160人の場合、国の大学設置基準に照らすと、専門教員数は2・18倍、校地面積は17・5倍で優れた教育環境となる。分科会に出席した民間有識者からは「感染症対策など、時代の要請を受けて世界をリードする取り組みは意義がある」と評価されたという。
小型馬を育てる今治市の「のまうまハイランド」で実際に臨床体験をするなど、地元に密着したカリキュラムも打ち出す予定。また、30人程度の「地域入学枠」も設け、卒業後は地元で就職することを前提に四国出身者を優先して入学させる。
加計学園の黒瀬秀吉広報室長は「今後はタイトな日程となるが、一つの大学を新設するほどの覚悟と責任を持って開学にあたりたい」と話した。
内閣府が事業者を公募し、
加計学園だけが応じた
発端は国家戦略特区認定
内閣府!!国家戦略特区
第二次安倍内閣以降の目玉
国家戦略特別区域
国家戦略特区は以前から
あった訳だが、第二次安倍
以降、大幅規制緩和。。別物
国家戦略特区とは?特区設置の狙いとその影響
国家戦略特区には、内閣府
が大きな役割を果たす。。
内閣府のドンは総理でも官房長官
でもない、政務総理秘書官では??
内閣総理大臣が認定するとか
総理のさじ加減がどうとか・・・。
しかし、日本は他先進国とは違う
政府委員(政府参考人)制度の
存在を忘れてはいけないのである
政府参考人
米・英・仏・独・露。。
世界のどこにも無い
明治以来の不名誉な構造
したがって、総理や閣僚は力不足
政治家ではないのであることが重要
総理の強い要望で、力有る存在
例えば財務省や影の総理が動けば
総理の職務権限の要件を満たすのだ
更新が出来ないで過ぎ去る日々。。
新しい案件が続々と出現するのだから
前回の記事
≪安倍総理夫妻と政権、そして日本政府と。。おおさか維新関連疑獄≫<その森友学園だけではなかった>【続々と新たな疑獄事件及びスキャンダル勃発】
安倍総理と昭恵夫人の案件
そしておおさか維新・府知事の認可
更には近畿財務局(財務省)による
国有地の破格払い下げ、と複雑かつ
配役が多く、何本ものルートが存在だ
そして今回は、加計学園疑獄だ
今治市
大学用地を無償譲渡 加計学園へ 岡山理大獣医学部開設 /愛媛
http://mainichi.jp/articles/20170304/ddl/k38/010/544000c
学校法人加計(かけ)学園(岡山市)が来年4月、今治市に開設する岡山理科大獣医学部に関連し、市議会は3日、用地(16・8ヘクタール)を学園に無償譲渡する議案と、校舎建設費192億円の半額にあたる96億円(県との合計限度額、うち市の上限64億円)の債務負担行為をする議案を賛成多数で可決した。
市の説明によると、獣医学部は「岡山理科大今治キャンパス」として、加計学園が今月中に文部科学省に設置を申請する。6年制の「獣医学科」(定員160人)と、4年制の「獣医保健看護学科」(同60人)を置く。
民間シンクタンクは、校舎建設などによる経済波及効果を240億円、学生約1200人がそろった時点での学生と教職員の年間支出を約20億円と試算している。
今治新都市(いこいの丘)にある用地は市が約36億7400万円で市土地開発公社などから買い戻し、3日付で加計学園に無償譲渡した。
この日の議会で菅良二市長は「今治市にとって学園都市構想は40年来の宿願。にぎわいを創出し、若者の地元定着につながると確信している」と説明。胡井(えびい)裕志・企画財政部長は大学の事業継続が不可能になった場合は譲渡を解除する条件であることを示し、「(医学部新設の)千葉県成田市の国際医療福祉大も事業費の半分を市が支援している」と理解を求めた。
これらの議案を審議した国家戦略特区特別委では松田澄子氏(共産)が「早急すぎる。市民が納得するか疑問がある」と異論を示したが賛成多数で可決。続く本会議で質疑、討論はなく、賛成多数で可決した。
自治体が大学用地を無償貸与・譲渡した例では、国際医療福祉大や、立命館アジア太平洋大(大分県別府市)などがある。【松倉展人】
用地は市が約36億7400万円で
市土地開発公社などから買い戻し、
3日付で加計学園に無償譲渡である
校舎建設費192億円の半額にあたる
96億円(県との合計限度額、うち市の
上限64億円)の債務負担大盤振る舞い
愛媛県今治市菅良二市長
彼が直接手を下した案件にみえる
ただ。。菅良二市長は
日本会議に所属という情報が。。。
獣医学部新設の加計学園に 37億円市有地 無償譲渡
畑野・白川氏が調査
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-07/2017030715_01_1.html
「第二の森友学園問題ではないか」と疑問が出ている学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の岡山理科大学獣医学部新設問題をめぐり、日本共産党の畑野君枝衆院議員は5日夕、愛媛県今治(いまばり)市が約37億円の市有地を無償譲渡する予定地を現地調査しました。
白川よう子衆院四国比例予定候補、大平よしのぶ衆院議員秘書、林紀子県委員長、田中克彦県議、一色一正衆院愛媛2区予定候補、松田澄子市議らが同行しました。
文部科学省は「質の確保」を理由に獣医学部の新設を規制していましたが、安倍晋三首相の肝煎りで、わずか1年余で国家戦略特区として獣医学部新設を決定。しかも今治市は3日の市議会で、16・8ヘクタール、36億7400万円の市有地を加計学園に無償譲渡し、建設費の半分を上限に64億円を負担することまで決めました。
松田市議は「無償譲渡や建設費の半分の負担など、金額が大きすぎる。生活に苦しんでいる市民にとっては、とても納得できるものではない」と述べました。
畑野議員は「市民のみなさんから懸念の声が上がっており、獣医学部新設は安倍首相の下で国が決めたことでもあり、国会でも解明していきたい」と話しました。
【今治発・アベ疑獄】無償譲渡の市有地を加計学園に「担保としてご活用頂く」のお人よし
田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/2017/03/00015464
議案は市議会の会期初日に先議となった。常軌を逸してまで急いで可決しなければならない事情があったからだ。
移転登記して今月20日には工事を着工し、来年2月下旬には竣工、4月に必ず開学させなければ国家戦略特区から外される・・・期日を逆算して議会日程が組まれたのである。
午後4時過ぎ、議長の声が響いた。「起立多数と認めます。よって原案の通り可決されました」。
36億7,500万円の市有地が加計学園・岡山理科大学(獣医学部など)に譲渡されることが決まった瞬間だ。加計学園の加計孝太郎理事長は安倍首相のお友だち中のお友だちである。
今治市議会はこのほか、校舎をはじめキャンパスの建設費の半分(=64億円)を負担することも決めた。学校側にとって至れり尽くせり・・・市民の血税が大量に投入される議題は、あっけないくらい簡単に承認されてしまった。
今日の本会議ではさすがに2名の議員が質問に立った。2議員からは決定の拙速さや、事業の継続性などに対する疑問が呈された。
近藤博議員(自民党系反市長派)は「スケジュールのみが先走りしている。財政が悪い中で大変不安を感じる」と述べた。
市側の説明は楽観的過ぎて失笑を禁じえなかった。「地域振興に役立つ。消費が旺盛な若年層が来る。国際学会が開かれる・・・・」。
近藤議員が続けた。「大学が資金調達のため(土地を)担保設定することを認めるか?」
企画財政部長の答弁には思わず耳を疑った。「安定的資金調達のため担保物件としてご活用頂く」。
どうぞ抵当に入れて下さいとは、なんと気前がよいことか。お人よしにもほどがある。譲渡である以上、大学が破たんしても、市には何も帰ってこないのである。
菅良二市長は「大学誘致は40年来の悲願。人口増の起爆剤になる」と無償譲渡の効果を強調した。日本獣医師会が反対する獣医学部新設は、国がムリヤリ主導すべきことなのだろうか。
官邸主導のトップダウンで決まる「国家戦略特区」下での大学誘致。民間資本を活用するかのように見えてその実は、自治体から土地とカネをアベ友学校が巻き上げる。
特区決定から開学までわずか1~2年と急がせるのは、自治体にも市民にも考える隙を与えないためだろうか。
有識者会議のメンバーにあの竹中平蔵先生がいることも、アベ友以外に留意すべき点かもしれない。
元々はと言えば
内閣府の募集に応じた
それが加計学園だけだった訳だ
岡山理大
新学部 今治に獣医学部、事業者は加計学園 来年4月開学へ今春着工 /愛媛
http://mainichi.jp/articles/20170113/ddl/k38/100/601000c
学校法人加計学園(岡山市北区)が運営する岡山理科大が来年4月、今治市に獣医学部を開学することが12日、事実上決まった。規制緩和で獣医師系大学を新設できる国家戦略特区(今治市、広島県)の区域会議の分科会が東京都内であり、加計学園を事業者(区域会議の構成員)と決めた。諮問会議が今月下旬にも計画を認定する。国内の獣医学部は52年ぶり、四国では初の開学となる。【松倉展人】
内閣府が事業者を公募し、加計学園だけが応じた。岡山理大の七つ目の学部とし、獣医学科1学科(定員160人)で開学する方針。今治市から用地(いこいの丘の16・8ヘクタール)の無償提供を受ける予定で、来春に間に合うよう学部棟と獣医学教育病院を今年4月に着工する計画を示した。
専門教員は70人を予定。人間と同じ霊長類を使った研究で新薬を開発して国際競争力の強化につなげることや、鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫のような国際的な感染症の対策にも対応できる獣医師を養成することなどを、重要課題に掲げた。
計画通り入学定員が160人の場合、国の大学設置基準に照らすと、専門教員数は2・18倍、校地面積は17・5倍で優れた教育環境となる。分科会に出席した民間有識者からは「感染症対策など、時代の要請を受けて世界をリードする取り組みは意義がある」と評価されたという。
小型馬を育てる今治市の「のまうまハイランド」で実際に臨床体験をするなど、地元に密着したカリキュラムも打ち出す予定。また、30人程度の「地域入学枠」も設け、卒業後は地元で就職することを前提に四国出身者を優先して入学させる。
加計学園の黒瀬秀吉広報室長は「今後はタイトな日程となるが、一つの大学を新設するほどの覚悟と責任を持って開学にあたりたい」と話した。
内閣府が事業者を公募し、
加計学園だけが応じた
発端は国家戦略特区認定
内閣府!!国家戦略特区
第二次安倍内閣以降の目玉
国家戦略特別区域
国家戦略特区は以前から
あった訳だが、第二次安倍
以降、大幅規制緩和。。別物
国家戦略特区とは?特区設置の狙いとその影響
国家戦略特区には、内閣府
が大きな役割を果たす。。
内閣府のドンは総理でも官房長官
でもない、政務総理秘書官では??
内閣総理大臣が認定するとか
総理のさじ加減がどうとか・・・。
しかし、日本は他先進国とは違う
政府委員(政府参考人)制度の
存在を忘れてはいけないのである
政府参考人
米・英・仏・独・露。。
世界のどこにも無い
明治以来の不名誉な構造
したがって、総理や閣僚は力不足
政治家ではないのであることが重要
総理の強い要望で、力有る存在
例えば財務省や影の総理が動けば
総理の職務権限の要件を満たすのだ
もう。。丸々1週間記事を更新していない
いや、情報が洪水のように。。で出来ない!
前回の記事をもう1度参照して頂く。。
≪豊中国有地破格値払い下げ~安倍晋三記念小学校疑獄!≫<これは維新案件なのか政権案件なのか>【新事実続々!しかし、今のところ小生はブレていない】
安倍総理夫人の安倍昭恵氏
とんだファーストレディー。。総理
と負けず劣らずカルト好きだった
核心はそこだろうか?メディアはじめ
論者諸氏は、何か忘れてはいないか
森友学園や籠池理事長。。そして
妻籠池(旧姓森友?)諄子氏の件
これなんか吹っ飛ぶような疑獄事件
今年早々に、大新聞でも報道されている
岡山理大
新学部 今治に獣医学部、事業者は加計学園 来年4月開学へ今春着工 /愛媛
http://mainichi.jp/articles/20170113/ddl/k38/100/601000c
学校法人加計学園(岡山市北区)が運営する岡山理科大が来年4月、今治市に獣医学部を開学することが12日、事実上決まった。規制緩和で獣医師系大学を新設できる国家戦略特区(今治市、広島県)の区域会議の分科会が東京都内であり、加計学園を事業者(区域会議の構成員)と決めた。諮問会議が今月下旬にも計画を認定する。国内の獣医学部は52年ぶり、四国では初の開学となる。【松倉展人】
内閣府が事業者を公募し、加計学園だけが応じた。岡山理大の七つ目の学部とし、獣医学科1学科(定員160人)で開学する方針。今治市から用地(いこいの丘の16・8ヘクタール)の無償提供を受ける予定で、来春に間に合うよう学部棟と獣医学教育病院を今年4月に着工する計画を示した。
専門教員は70人を予定。人間と同じ霊長類を使った研究で新薬を開発して国際競争力の強化につなげることや、鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫のような国際的な感染症の対策にも対応できる獣医師を養成することなどを、重要課題に掲げた。
計画通り入学定員が160人の場合、国の大学設置基準に照らすと、専門教員数は2・18倍、校地面積は17・5倍で優れた教育環境となる。分科会に出席した民間有識者からは「感染症対策など、時代の要請を受けて世界をリードする取り組みは意義がある」と評価されたという。
小型馬を育てる今治市の「のまうまハイランド」で実際に臨床体験をするなど、地元に密着したカリキュラムも打ち出す予定。また、30人程度の「地域入学枠」も設け、卒業後は地元で就職することを前提に四国出身者を優先して入学させる。
加計学園の黒瀬秀吉広報室長は「今後はタイトな日程となるが、一つの大学を新設するほどの覚悟と責任を持って開学にあたりたい」と話した。
しかし、事の内実は。。
【36億円の土地がタダ】安倍首相腹心の友、加計学園加計孝太郎理事長。岡山理科大獣医学部新設
http://blog.goo.ne.jp/takaomorimoto/e/e2b69ee8ec15cddfe414723e284f89c4
【36億円の土地がタダ】安倍首相腹心の友、加計学園加計孝太郎理事長。岡山理科大獣医学部新設
内閣府が事業者を公募し、加計学園だけが応じた。
内閣府。。内閣の重要政策に関する内閣の事務を助ける。
遂行するにあたり内閣官房を助ける。担当閣僚は
安倍晋三(内閣総理大臣)菅義偉(内閣官房長官)
内閣府特命担当大臣も。が!
内閣府 Wikipedia
総理や官房長官、担当大臣など
使い物にならないのは当然。。
その中でいったい誰が動いたのか。
小生。。ずっと焦点を当てている人物が
そこで、植草一秀氏の興味深い記事がある
徹底検証不可欠アベ友事案2015年9月3-5日動静 植草一秀の『知られざる真実』
これは。。森友学園疑獄に関してのもの
しかし、最後に!!!
”秘書官の今井尚哉氏などが、翌日に首相夫人が訪問する予定の塚本幼稚園に足を運んだ事実などがないのかどうか、丹念に確認する必要があろう。”
援護を得た気持である。
この今井尚哉氏こそ。。
小生が照準合わせる人物
前掲の加計学園疑獄でも。。気になる
1節が有るのだ。。それは内閣府である
今井尚哉政務総理秘書官。。内閣府の
ドンではないのかね?しかも、安倍昭恵
とは縁戚関係にあり、安倍総理と一心同体
いや、情報が洪水のように。。で出来ない!
前回の記事をもう1度参照して頂く。。
≪豊中国有地破格値払い下げ~安倍晋三記念小学校疑獄!≫<これは維新案件なのか政権案件なのか>【新事実続々!しかし、今のところ小生はブレていない】
安倍総理夫人の安倍昭恵氏
とんだファーストレディー。。総理
と負けず劣らずカルト好きだった
核心はそこだろうか?メディアはじめ
論者諸氏は、何か忘れてはいないか
森友学園や籠池理事長。。そして
妻籠池(旧姓森友?)諄子氏の件
これなんか吹っ飛ぶような疑獄事件
今年早々に、大新聞でも報道されている
岡山理大
新学部 今治に獣医学部、事業者は加計学園 来年4月開学へ今春着工 /愛媛
http://mainichi.jp/articles/20170113/ddl/k38/100/601000c
学校法人加計学園(岡山市北区)が運営する岡山理科大が来年4月、今治市に獣医学部を開学することが12日、事実上決まった。規制緩和で獣医師系大学を新設できる国家戦略特区(今治市、広島県)の区域会議の分科会が東京都内であり、加計学園を事業者(区域会議の構成員)と決めた。諮問会議が今月下旬にも計画を認定する。国内の獣医学部は52年ぶり、四国では初の開学となる。【松倉展人】
内閣府が事業者を公募し、加計学園だけが応じた。岡山理大の七つ目の学部とし、獣医学科1学科(定員160人)で開学する方針。今治市から用地(いこいの丘の16・8ヘクタール)の無償提供を受ける予定で、来春に間に合うよう学部棟と獣医学教育病院を今年4月に着工する計画を示した。
専門教員は70人を予定。人間と同じ霊長類を使った研究で新薬を開発して国際競争力の強化につなげることや、鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫のような国際的な感染症の対策にも対応できる獣医師を養成することなどを、重要課題に掲げた。
計画通り入学定員が160人の場合、国の大学設置基準に照らすと、専門教員数は2・18倍、校地面積は17・5倍で優れた教育環境となる。分科会に出席した民間有識者からは「感染症対策など、時代の要請を受けて世界をリードする取り組みは意義がある」と評価されたという。
小型馬を育てる今治市の「のまうまハイランド」で実際に臨床体験をするなど、地元に密着したカリキュラムも打ち出す予定。また、30人程度の「地域入学枠」も設け、卒業後は地元で就職することを前提に四国出身者を優先して入学させる。
加計学園の黒瀬秀吉広報室長は「今後はタイトな日程となるが、一つの大学を新設するほどの覚悟と責任を持って開学にあたりたい」と話した。
しかし、事の内実は。。
【36億円の土地がタダ】安倍首相腹心の友、加計学園加計孝太郎理事長。岡山理科大獣医学部新設
http://blog.goo.ne.jp/takaomorimoto/e/e2b69ee8ec15cddfe414723e284f89c4
【36億円の土地がタダ】安倍首相腹心の友、加計学園加計孝太郎理事長。岡山理科大獣医学部新設
内閣府が事業者を公募し、加計学園だけが応じた。
内閣府。。内閣の重要政策に関する内閣の事務を助ける。
遂行するにあたり内閣官房を助ける。担当閣僚は
安倍晋三(内閣総理大臣)菅義偉(内閣官房長官)
内閣府特命担当大臣も。が!
内閣府 Wikipedia
総理や官房長官、担当大臣など
使い物にならないのは当然。。
その中でいったい誰が動いたのか。
小生。。ずっと焦点を当てている人物が
そこで、植草一秀氏の興味深い記事がある
徹底検証不可欠アベ友事案2015年9月3-5日動静 植草一秀の『知られざる真実』
これは。。森友学園疑獄に関してのもの
しかし、最後に!!!
”秘書官の今井尚哉氏などが、翌日に首相夫人が訪問する予定の塚本幼稚園に足を運んだ事実などがないのかどうか、丹念に確認する必要があろう。”
援護を得た気持である。
この今井尚哉氏こそ。。
小生が照準合わせる人物
前掲の加計学園疑獄でも。。気になる
1節が有るのだ。。それは内閣府である
今井尚哉政務総理秘書官。。内閣府の
ドンではないのかね?しかも、安倍昭恵
とは縁戚関係にあり、安倍総理と一心同体
| Home |