fc2ブログ
室井佑月「なんなんですかね?」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151001-00000006-sasahi-pol

『参議院本会議で可決、成立した安保法案。法案に反対していた作家・室井佑月氏は自民党だけでなく、
 民主党議員にも失望する。

 *  *  *
 安保法が9月19日の未明、参議院本会議で可決、成立した。これで日本は自国が攻撃されていない場
 合でも、他国の戦争に参加することが可能になった。安倍政権により、いとも簡単に、この国の戦後70
 年の平和主義は変えられた。

 安保法、各メディアの世論調査だと約6割の国民が反対し、約8割が今国会での成立には「説明不足」と
 しているのに。

 メディアは世論調査の結果を、他人事のように伝えた。8割が説明不足という結果は、メディアへの評価
 でもあると、あたしは思う。

 国会審議は、どうしてテレビで中継されなかったのか。「説明不足」と感じている国民にとって、推進派と
 反対派が喧々囂々(けんけんごうごう)やり合っている国会審議を見ることが、この法案のいちばんの理
 解の手立てになったのではないか』



民主党の一部議員を。。
 「中々よくやった、頑張った」と
  評する向きもあるようだが


小生、そうは思わない
 日本型民主主義、日本独特の
  多数決至上主義、議会制民主主義
   では、党議拘束も加わり。。結果は
    国会採決など不要なほど明白だった


国会前デモ。。SEALDsの前に
 出て行って、俺は君たちの仲間だ
  とでも言いたげに、パフォーマンス
   これは自己の選挙を意識なのだ


と言えば。。自民党支持に聞こえる
 自民党。。安倍内閣、そして公明との
  連立政権は言うに及ばず、官僚機構
   のコントロールで動いているのも明白


ならば議員どもは悪くないのか?
 まさか、国会議員与党自民党が
  日本の政治に官僚主導を定着させ
   持ちつ持たれつカンペ・プロンプター

    
彼らは政治などやっていない、政治を
 ネタにした国会議員風のタレントなのだ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪安保法制強行採決か!≫<安倍内閣は勿論、国会議員の存在が邪魔になってきた>【与野党国会議員・官僚機構・大マスコミよ。。もう茶番はやめよう】



“安保法案”委員会開けず 未明まで攻防続く
                    テレビ朝日系(ANN)

安保法制、緊迫続く=野党は委員長不信任動議で抗戦―自民は衆院再可決視野
                                       時事通信

特別委再開 不信任動議を審議
<安保法案>特別委が17日午後1時に再開
                     毎日新聞

安保法案 野党5党、必死の抵抗 成立阻止へ問責決議案連発、長時間演説なども検討
                                                産経新聞


議員の頭数で結果は見えているのに
 与野党の攻防?最大のヤマ場?
  野党各党議員がこのままでは影薄い


『おーい、俺たちの顔も立ててくれよ』
『よし、わかった!理事会一度水入りにするか』

与野党理事の会話は
 こんな感じに違いないだろう


これで強行採決の条件は盤石!
 理事会休憩に持ち込んで顔が立った
  野党が強行採決の決着を認めた訳だ


理事会にカメラが入り
 ことさら、難しげな表情を装うのは


自分の姿が選挙区民に
 いったいどう映っているのか。。

次も自分は当選出来るだろうか


しか頭に無いだろう

与党は、幾分余裕?何しろ大量議席
しかし次はどうなるのか解らない
 日本の暗愚有権者は、またもや
  馴染みだけはある自民党に投票なのか


一方、NHKはじめ大手マスコミ
『与野党の攻防は、一段と緊迫度
 を増し、いよいよ最大のヤマ場を迎え』


世界に類例の無い多数決至上主義❗️
 議会制民主主義を金科玉条の如く。。
  奉った国会という茶番を。。さも神聖な世界
   に見せかけようと躍起なのがありありとわかる


結局、記者クラブ所属会社
 政治部の職場を美化。。という
  腹積もりに違いないがあまりにも


今、ようやく。。人々は与野党がグル!!
 と気付き始めた。。しかし大多数は気づかず


現状思うに。。国会議員の存在が
 ことの本質を見極めるのに邪魔になった


為政者官僚機構と大マスコミそれに
 御用ジャーナリズムの面もちとしては


政治不信は困るが、人々があまり関心持ち
 茶番劇の仕組みに詳しくなるのは、もっと困る



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『とここまで書いたところでニュースで、共産党が安保法の廃止を目指して、来年夏の参議院選挙に向けて、
 ほかの野党との選挙協力を呼びかけている、と流れてきた。

 詳しく知りたくて、志位さんの会見を見てみた。

 志位さんいわく、「国民的な大義」で、「この連合政府の任務は、集団的自衛権行使容認の『閣議決定』を
 撤回し、戦争法を廃止し、日本の政治に立憲主義と民主主義をとりもどすことにある」そうだ。

 独自路線で頑なだった共産党が変わった。国民のことを考えてだ。安保反対が多い中、喜ばしい大ニュ
 ースだと思ったが、案の定、小さくしか取り扱わない。

 てか、採決の翌日の週末も、お約束程度にしか安保について放送しない。朝の番組にも、夜の番組にも、
 自民の稲田議員が出てきて、民主党議員が自民党の女性議員を怪我させたといっていた。

 それは安保についての報道じゃない。6割の国民の声に応えた山本太郎議員の行動を馬鹿にすることも
 そうだ。

 ここまで国民から遠く離れてしまった報道は、国民の敵なのか、ただわかっていないだけなのか。

 共産党の呼びかけにいち早くツイッターで、一緒になんてやれるか発言をした民主党議員がいる。こやつ
 らを民主党の主流のように扱ったら、完全に敵だわ。

 民主党は反自民の受け皿としてわかりやすくなったほうがいいわけで、多くの国民はそいつらこそ、民主党
 から出てけって思ってる。こんな簡単なこといわせんな!』



民主党は、消費税増税で
 自民党・公明党と三党合意
  増税の元を作ったと解釈可能


ただ。。当然、財務省の洗脳により
 財務省の恫喝でやったと容易に想像
  出来る訳なのであるが。。
しかし!!
   自民党も民主党も政党ではない
    単にマスコミによる政治絵巻の道具



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪安倍国会議員総理大臣は、見事に日本の政治を終わらせてくれた≫<安保法案。。可決されたとはいえ、新たなテーマ出現>【政治は官僚機構がやっている!国会議員など与野党グルだ!!】


審議時間が**時間に達した
 審議は尽くされたので。。と与党
  新聞・テレビも同じ論調なのである


時間ではない!内容なのだ!!
 理解されなければそれはゼロ時間だ


野党もまともな質問をしていない
 一部の人々。。極々一部なのだが
  国会与野党がグル!に気付き始めている


小生。。以前から野党が居ない
 と言い続けている訳なのである


安倍総理が、独裁者?それは大いなる幻想

維新の党。。大阪系橋下維新は
 当然のことながら。。
残った松野
  維新にしても、国民の要求には
   応えられないに違いないのだ!


民主党は。。消費税増税3党合意
 これによって解党的大敗を喫した

  現在でも、消費増税を否定しない
   ならば。。消滅してくれて構わない
    いや、なぜ存在しているのか不明


民主党野田内閣で”再稼働反対”
 のデモが官邸前を取り囲んだ訳だ

  
安倍内閣で「安保法制反対」「憲法9条
 を守れ」「安倍は辞任せよ」というデモ

  この鈍感で政治に興味など無い日本人
   が10数万人・全国数十万人デモ異常だ


米欧の政治リーダーや指導者は
 官僚機構の知恵を借り。。執政する

  原爆を2度も投下され、焼土占領
   され。。現在も植民島である日本は
    米欧とは違った特殊特別な政治必要


通常の概念通念理論は当てはまらない
 極めて興味深い実験が行われる必要性


自衛隊は、確かに軍隊と見做せる
 ただ。。戦には向いていないだけで
  なく、指揮命令系統が未整備では?


自衛隊は災害人命救助隊が主任務だろう

左翼。。この言葉の意味合いほど
 力を持っていないのが、野党各党だ


国会対策という名のカネ
 貰っているんじゃないのかね?


まぁ。。可能性は限り無くゼロに近いが
 まかり間違って与党にでもなれたとしても
  またもや、官僚機構におんぶに抱っこ以上
   答弁ペーパー棒読み丸読みの腹話術じゃ


野党候補者調整が全国で
 194の選挙区で進んだらしい

  やはり小沢一郎氏が仕掛けた?
   それなら、素晴らしい腕前である


確かに国民に飢餓感は無く
 平和ボケは覆いようも無い訳である

  しかし、野党各党には国民どうこう
   それを言う資格は絶対に無いはず


見渡しても、どこもポンコツ政党ばかり
 安倍自民党政権の政策・実績
  突込みどころ、責めどころ満載
   にもかかわらず。。大したこと
    主張する政党が一切見当たらない


小生。。政権交代を
 望み。。要求する気は毛頭無い

  現時点で政権交代など起こったら困る
   自民党に鉄槌!!単にそれだけのことだ


安倍議員政体に好きにさせるな
 危機感いっぱいのギリギリの綱渡り
  それをさせないと全く意味が無いのだ


隷米属米追米といわれながら
 米欧露戦後世界秩序には騙され


貧弱なタカ派政策を標榜する
 安倍自民党と腰ぎんちゃく公明党

  を肯定するのが保守では絶対にない

安倍国会議員内閣を否定し
 辞職させるべく反対を唱えるのが
  現代日本のリベラルではないのか


いや。。安倍内閣を総辞職に追い込み
 野党再編なども認めず。。国民利益体現 
  する勢力を目指すのが現代日本保守だ!!


与党連立だけでなく。。野党各党
 民主党・維新。。共産党・生活の党
  でさえも。。国民利益を代弁出来ず


今、舞台に上がっている全国会議員
 今後を期待することなど無理なのである
  消えてくれて全く構わない訳なのである


米国の要請というが。。米国は1つ
 などではない!ネオコンの要請だ


安倍総理の目論見?それは無い
 少なくともちょっとは知識の欠片
  ヤバイ!!ぐらいは心得た歴代
   総理大臣が尻込みしたのに対し

   
安倍は無邪気にもイケイケだった
 尻込みしないことが何よりも重要!
  誰が?官僚機構=外務省にとってだ


自衛隊員たちは犬死してしまうのか
 
日本は集団的自衛権行使容認で
 機雷除去・地雷撤去・PKOとは
  いえ。。国際政治・軍事戦争のリング
   に上がり、ファイティングポーズを取った


憲法9条を大切至極に後生大事に
 守り。。不戦の誓いをたてていたなら
  諸外国・諸勢力・諸部隊は攻められまい


しかし、これで堂々と日本を攻撃出来る・・・。


自民・公明・そして
 野党の民主・維新皆が
  安保法制に賛成なのだ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

官僚機構が嫌がる。。新聞テレビが
 震え上がるような勢力の台頭が無いと
  今後日本政治が復活の可能性はゼロ