| Home |
2023.01.22
《コレが日本の総理・閣僚・国会議員の真実》≪霞が関官僚機構の援け無しには成立しない≫<特に自民党がそうである!何が政権与党だ!!>【『安倍7年8ヶ月』はこの《惨状》を存分に思い知らされたのだ】
答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働を調査
官僚の長時間労働が問題となる中、内閣人事局が中央省庁の国会対応について実態調査を行いました。それによりますと、官僚が答弁の作成を終えた平均時刻は午前3時だったということです。
国会の開会中、中央省庁の官僚は国会議員による質問通告を受けてから政府の答弁を作成するため、長時間労働を強いられているとの指摘があります。内閣人事局は実態を把握するため、去年の臨時国会で全ての府省を対象に調査を行いました。
それによりますと、国会議員の質問通告に対し、官僚が全ての答弁の作成を終えた平均時刻は、委員会当日の午前3時だったということです。
コレを当たり前と思うなかれ
”政治家”同士の国会白熱議論
なら、「質問通告」「答弁作成」
官僚機構人の無駄な残業など
一切要らないということであるから
当方、官僚機構各省の調査
を通じて数十年前から知っていた
日本に「政治家」なんて居ないのだ
居るのは単に議員・採決屋それだけ
官僚の長時間労働を解消するため、与野党は委員会の前々日の正午までに質問通告をすることで合意しています。
ただ、河野国家公務員制度担当相によりますと、委員会前日の午後6時以降に質問通告があったケースが全体の6%あったということで、与野党の合意が守られていない場合もあることが明らかになりました。
時間ではないのだ
「政治家」同士の議論に
していかないとダメなのだ
しかしながら。。現状
閣僚同士や議員同士の議論
なんかされたらかえって困る
官僚機構の作成した答弁で
筋書き通り野党に答えているだけ
そういう状態なのである
まさか。。「偉い先生」なんて勘違い
している人はもう居ないだろうな(笑)
≪史上初の閣議議事録公開!≫<あれ?《御用新聞産経》から飛び出してしまった>【官僚機構作成ペーパー棒読み!!・・学芸会以下の閣議模様】
今から9年前、当方。。
あの名高い?「閣議」が
学芸会以下と知ってしまった
アドリブなし? 形骸化くっきり
≪内閣官房は、安倍総理が。。安倍さんは。。官邸が・・・の本体!≫<官僚機構支配の実態はこれだ>【国会での議員比率多数派形成で、益々プロパガンダが描き易く。。】
民主党政権下で徹底的に叩き
足を引っ張って潰した大手マスコミ
そして霞が関官僚機構であるが
安倍政権発足と同時に
応援団としてこれまた徹底的に
スキャンダル隠蔽して”政権運営”
に見せかけることに協力した・・・。
そして総理大臣代行の役割まで!
≪安倍総理と議員政権の本当の姿が、今頃やっと出てくるのか≫<官僚事前作成カンペ丸読み暴露!も記者クラブからは報道無し>【安保法制が直接の引き金。。しかし、消費税増税の民主党内閣時から出ていなければならなかった!!】
さらにその後、アメリカの記者から
暴露された安倍総理のカンペ丸読み
8年前の記事
米記者から「出来レース」批判された安倍首相国連会見
欧米の大手メディアは知っていた
に違いなく、満を持して出してきた
それが本当のところであろう
世界から笑われていたという訳だ
当方が”国葬”に反対も当たり前なのだ
≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】
日本の政治の在り方は
”標準”などでは全くない
諸国の「政治家」はこうだ
その衝撃のレポート!!
≪衝撃の事実!!《日本の総理・閣僚は世界の議員とは全く違う》≫<著しく質が落ちる!元凶は選挙システムと政府委員とカンペ>【国会議員の在り方と政権を見る眼を養わねば】
恥ずかしい日本の政治
日本の政権はダメなのだ
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
官僚機構と国内大手マスコミは
自民党支持に誘導している事実
彼らは自民党支持、自民党を
政権党に頂いて仕事をしている
自民党が吹っ飛んだら困るのは彼らだ
≪ユルくて鈍感な安倍総理は霞が関にとっておあつらえ向きのシンボル≫<過去そういう総理が何人も輩出された>【しかし、完全に総理業代行まで許したのは安倍が史上初だろう】
連立政権の時代になり官僚が
表に躍り出て来たのは知っている
非自民非共産8党連立時の
財務省事務次官がいたよな
民主党政権下の勝英二郎
財務省事務次官も記憶している
しかし、『影の総理』『総理代行者』
が出て来たのは第二次安倍政権だ
そして長期政権が罷り通った
インチキの政権首班は間違いない
《国民・有権者よ、見誤るでない》≪国会は自公与党VS野党ではない≫<官僚機構と記者クラブマスコミが安倍政権の着ぐるみを着ている>【政府《内閣官房・官僚機構》と野党の優秀な議員のせめぎ合いだ】
先進国では見かけないであろう
大手マスコミと官僚機構が与党側
自民党に限定して味方するという姿
未開国の証としか言えないではないか
≪第二次安倍政権発足以降のこの6年は政治不信ではなく政府不信の連続≫<与党議員は政治家ではなく採決屋、自民党は官僚機構の出先機関>【《日本・日本政府が如何にダメ》なのかを毎日観る方の身にもなれ】
《内閣支持率がなぜ上がるのか理解に苦しむ》≪安倍総理大臣は国の舵取りなんかしていない出来ない≫<自民党の総理が各方面都合が良いと錯覚しているだけ>【最大の売り物『日経平均株価』はインチキだった】
中央銀行であるはずの
日本銀行も安倍政権に味方
していたという事実がある!
東証株爆買いで株価を支えた
《昨夕の安倍総理『緊急事態宣言延長』記者会見》≪またヤッタらしい!【プロンプター音読】≫<というよりずっとそうであり『カンペ・プロンプター無し』では答弁会見出来ない>【世界のトップは7年前から知っている】
左右に立てたプロンプターを
音読するだけの総理大臣は
細川氏が初だが。。安倍になって
一気に進み、誤魔化しにマスコミ
官僚機構は全面協力!だった
この惨状の一体何が長期政権首班か
《安倍はカンペ丸読みしか出来ない》≪会見ではプロンプター!もう何年も前から言っている≫<マスコミに物申す!今頃何を言ってるのか>【このポンコツ総理を8年間も放置した大手マスコミは解散せよ】
《昭和の総理大臣物語はもうヤメにしようぜ》≪総理大臣が自分の頭で判断していると思うな≫<閣議でそんなやり取り有ったのかを疑え!>【ことは深刻である。『政府=内閣官房のカンペがもたない』ということ】
報道の自由度は先進国に比べて
圧倒的に下位である日本政官だ
政治は当然世界から遅れている
大手マスコミも、大きく遅れている
官僚機構もダメなことが判明した!
《政党政治・派閥政治が絶滅した今》≪電通が堕ち、カルトが駆逐され行くはずの日本≫<そこで”今をときめく”「AI」に登場願い>【官僚機構の天下り機関自民党支持へ誘導『省益追求する霞が関』か。。】
ココへ来てようやく
戦後日本のダメさの一端
が見えてきたに過ぎない
《一見ノンポリ!岸田総理を疑え!》≪財務省の操り人形であるどころか≫<身内に財務省幹部官僚が続々>【それで操縦されて「防衛増税」言い出したのか】
ダメだと思っていたが
想像以上にダメだった
菅と岸田である。。絶望的!
《総理大臣にはそんな力は無い》≪岸田になど全く期待していなかった≫<『内閣官房・財務省政権』岸田内閣>【安倍の参謀「影の総理」が寄り添って出来た総理に何を期待するのか】
徹底的にダメなことが
安倍でバレ
期待していないところに
想像以上にダメな岸田内閣
いったい、どうしろというのか・・。
《全部繋がった!!安倍7年8ヶ月の謎》≪総理大臣代行者『影の総理』と『”司令塔”『公安=内閣官房』≫<その両者が共に《カルトと昵懇》だった>【つまり安倍には『総理代行者』と『”カルト後見人”代行者』が居たことになる】
カンペ・プロンプターは
議員である総理が政策に
無知なのを隠し補うシステム
それでもダメで国会に
幹部官僚を呼び代わりに
答弁させる政府委員制度
明治議会開設から有るらしい
つまり維新の志士たちがダメ
だったことになるのではないのか
政府委員制度をなくそう
2001年にやろうとしたがダメで
政府参考人という形で見事続行
150年前からの恥のシステム
日本の政官がダメなのは治らず
今後数百年でも難しいのではないか
官僚の長時間労働が問題となる中、内閣人事局が中央省庁の国会対応について実態調査を行いました。それによりますと、官僚が答弁の作成を終えた平均時刻は午前3時だったということです。
国会の開会中、中央省庁の官僚は国会議員による質問通告を受けてから政府の答弁を作成するため、長時間労働を強いられているとの指摘があります。内閣人事局は実態を把握するため、去年の臨時国会で全ての府省を対象に調査を行いました。
それによりますと、国会議員の質問通告に対し、官僚が全ての答弁の作成を終えた平均時刻は、委員会当日の午前3時だったということです。
コレを当たり前と思うなかれ
”政治家”同士の国会白熱議論
なら、「質問通告」「答弁作成」
官僚機構人の無駄な残業など
一切要らないということであるから
当方、官僚機構各省の調査
を通じて数十年前から知っていた
日本に「政治家」なんて居ないのだ
居るのは単に議員・採決屋それだけ
官僚の長時間労働を解消するため、与野党は委員会の前々日の正午までに質問通告をすることで合意しています。
ただ、河野国家公務員制度担当相によりますと、委員会前日の午後6時以降に質問通告があったケースが全体の6%あったということで、与野党の合意が守られていない場合もあることが明らかになりました。
時間ではないのだ
「政治家」同士の議論に
していかないとダメなのだ
しかしながら。。現状
閣僚同士や議員同士の議論
なんかされたらかえって困る
官僚機構の作成した答弁で
筋書き通り野党に答えているだけ
そういう状態なのである
まさか。。「偉い先生」なんて勘違い
している人はもう居ないだろうな(笑)
≪史上初の閣議議事録公開!≫<あれ?《御用新聞産経》から飛び出してしまった>【官僚機構作成ペーパー棒読み!!・・学芸会以下の閣議模様】
今から9年前、当方。。
あの名高い?「閣議」が
学芸会以下と知ってしまった
アドリブなし? 形骸化くっきり
≪内閣官房は、安倍総理が。。安倍さんは。。官邸が・・・の本体!≫<官僚機構支配の実態はこれだ>【国会での議員比率多数派形成で、益々プロパガンダが描き易く。。】
民主党政権下で徹底的に叩き
足を引っ張って潰した大手マスコミ
そして霞が関官僚機構であるが
安倍政権発足と同時に
応援団としてこれまた徹底的に
スキャンダル隠蔽して”政権運営”
に見せかけることに協力した・・・。
そして総理大臣代行の役割まで!
≪安倍総理と議員政権の本当の姿が、今頃やっと出てくるのか≫<官僚事前作成カンペ丸読み暴露!も記者クラブからは報道無し>【安保法制が直接の引き金。。しかし、消費税増税の民主党内閣時から出ていなければならなかった!!】
さらにその後、アメリカの記者から
暴露された安倍総理のカンペ丸読み
8年前の記事
米記者から「出来レース」批判された安倍首相国連会見
欧米の大手メディアは知っていた
に違いなく、満を持して出してきた
それが本当のところであろう
世界から笑われていたという訳だ
当方が”国葬”に反対も当たり前なのだ
≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】
日本の政治の在り方は
”標準”などでは全くない
諸国の「政治家」はこうだ
その衝撃のレポート!!
≪衝撃の事実!!《日本の総理・閣僚は世界の議員とは全く違う》≫<著しく質が落ちる!元凶は選挙システムと政府委員とカンペ>【国会議員の在り方と政権を見る眼を養わねば】
恥ずかしい日本の政治
日本の政権はダメなのだ
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
官僚機構と国内大手マスコミは
自民党支持に誘導している事実
彼らは自民党支持、自民党を
政権党に頂いて仕事をしている
自民党が吹っ飛んだら困るのは彼らだ
≪ユルくて鈍感な安倍総理は霞が関にとっておあつらえ向きのシンボル≫<過去そういう総理が何人も輩出された>【しかし、完全に総理業代行まで許したのは安倍が史上初だろう】
連立政権の時代になり官僚が
表に躍り出て来たのは知っている
非自民非共産8党連立時の
財務省事務次官がいたよな
民主党政権下の勝英二郎
財務省事務次官も記憶している
しかし、『影の総理』『総理代行者』
が出て来たのは第二次安倍政権だ
そして長期政権が罷り通った
インチキの政権首班は間違いない
《国民・有権者よ、見誤るでない》≪国会は自公与党VS野党ではない≫<官僚機構と記者クラブマスコミが安倍政権の着ぐるみを着ている>【政府《内閣官房・官僚機構》と野党の優秀な議員のせめぎ合いだ】
先進国では見かけないであろう
大手マスコミと官僚機構が与党側
自民党に限定して味方するという姿
未開国の証としか言えないではないか
≪第二次安倍政権発足以降のこの6年は政治不信ではなく政府不信の連続≫<与党議員は政治家ではなく採決屋、自民党は官僚機構の出先機関>【《日本・日本政府が如何にダメ》なのかを毎日観る方の身にもなれ】
《内閣支持率がなぜ上がるのか理解に苦しむ》≪安倍総理大臣は国の舵取りなんかしていない出来ない≫<自民党の総理が各方面都合が良いと錯覚しているだけ>【最大の売り物『日経平均株価』はインチキだった】
中央銀行であるはずの
日本銀行も安倍政権に味方
していたという事実がある!
東証株爆買いで株価を支えた
《昨夕の安倍総理『緊急事態宣言延長』記者会見》≪またヤッタらしい!【プロンプター音読】≫<というよりずっとそうであり『カンペ・プロンプター無し』では答弁会見出来ない>【世界のトップは7年前から知っている】
左右に立てたプロンプターを
音読するだけの総理大臣は
細川氏が初だが。。安倍になって
一気に進み、誤魔化しにマスコミ
官僚機構は全面協力!だった
この惨状の一体何が長期政権首班か
《安倍はカンペ丸読みしか出来ない》≪会見ではプロンプター!もう何年も前から言っている≫<マスコミに物申す!今頃何を言ってるのか>【このポンコツ総理を8年間も放置した大手マスコミは解散せよ】
《昭和の総理大臣物語はもうヤメにしようぜ》≪総理大臣が自分の頭で判断していると思うな≫<閣議でそんなやり取り有ったのかを疑え!>【ことは深刻である。『政府=内閣官房のカンペがもたない』ということ】
報道の自由度は先進国に比べて
圧倒的に下位である日本政官だ
政治は当然世界から遅れている
大手マスコミも、大きく遅れている
官僚機構もダメなことが判明した!
《政党政治・派閥政治が絶滅した今》≪電通が堕ち、カルトが駆逐され行くはずの日本≫<そこで”今をときめく”「AI」に登場願い>【官僚機構の天下り機関自民党支持へ誘導『省益追求する霞が関』か。。】
ココへ来てようやく
戦後日本のダメさの一端
が見えてきたに過ぎない
《一見ノンポリ!岸田総理を疑え!》≪財務省の操り人形であるどころか≫<身内に財務省幹部官僚が続々>【それで操縦されて「防衛増税」言い出したのか】
ダメだと思っていたが
想像以上にダメだった
菅と岸田である。。絶望的!
《総理大臣にはそんな力は無い》≪岸田になど全く期待していなかった≫<『内閣官房・財務省政権』岸田内閣>【安倍の参謀「影の総理」が寄り添って出来た総理に何を期待するのか】
徹底的にダメなことが
安倍でバレ
期待していないところに
想像以上にダメな岸田内閣
いったい、どうしろというのか・・。
《全部繋がった!!安倍7年8ヶ月の謎》≪総理大臣代行者『影の総理』と『”司令塔”『公安=内閣官房』≫<その両者が共に《カルトと昵懇》だった>【つまり安倍には『総理代行者』と『”カルト後見人”代行者』が居たことになる】
カンペ・プロンプターは
議員である総理が政策に
無知なのを隠し補うシステム
それでもダメで国会に
幹部官僚を呼び代わりに
答弁させる政府委員制度
明治議会開設から有るらしい
つまり維新の志士たちがダメ
だったことになるのではないのか
政府委員制度をなくそう
2001年にやろうとしたがダメで
政府参考人という形で見事続行
150年前からの恥のシステム
日本の政官がダメなのは治らず
今後数百年でも難しいのではないか
スポンサーサイト
2022.04.16
《自動車産業だけではない》≪日本産業界が世界半導体市場から退場させられた報い≫<これは予想された事態だろうねぇ>【『日本政府筋』と『産業界』の失敗!今後益々あらゆるところに波及する】
半導体不足だけでなかった「新車の納期遅れ」の真実とは? 販売店の現場で聞いたメーカーそれぞれの事情
クルマの納期(注文してから納車されるまでの期間)が、大幅に延びている。新型コロナウイルスが蔓延する前は、在庫車でなくても納期は1カ月~1.5カ月程度だったが、今は2カ月で納車できれば短い部類に入る。今は多くの車種で3カ月以上、車種やグレードによっては半年を超え、1年以上になる場合もあるという。
日本政府経産省と
自動車業界いや産業界首脳は
半導体不足にホッとしているかも知れない
なぜなら、政策と経営の失敗を
半導体・部品不足のせいに
出来る訳だからねぇ。。オイシイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般の報道では、納期遅延の原因として新型コロナウイルスによる半導体不足が指摘されるが、メーカーの開発者に尋ねると原因はそれだけではないようだ。
「納期遅延の原因は、半導体の不足だけではない。例えば電気信号を伝えるワイヤーハーネスなどの部品、複数の部品によって構成される各種のユニットなどが、幅広く滞っている。しかも、供給の滞りは不定期に生じるから、計画が立てられない」
納期遅延は、半導体を調達すれば済む問題ではないのだ。そして、新型コロナウイルスの影響が今後も継続すると仮定すれば、車両開発にも影響を与える。
たとえ高性能で割安なパーツでも、特定のメーカーしか製造できない場合、安定供給を考えると使いにくい。代用可能な汎用性の高いパーツが用いられ、性能やコストにも影響する。納期の遅延は、さまざまな課題を生み出すのだ。
半導体そして部品
■グローバルでの需要が納期を狂わせるケースも
深刻化する納期遅延だが、その原因は新型コロナウイルスだけとは限らない。車種によっては原因がほかにもあり、そこに新型コロナウイルスが加わり、納期を一層遅延させているケースもある。その典型がトヨタ「ランドクルーザー」だ。
納期は日本車では最長の4~5年とされ、この原因について開発者は、2021年の発売直後の時点で以下のように説明した。
「ランドクルーザーは生産総数の内、約50%を中東諸国に供給している。オーストラリアとロシア(今は輸出禁止)が各20%で、残りの10%が日本を含めたそのほかの地域に供給される。現行型は中東諸国の人気が高まった事情もあり、日本市場の納期が極端に延びてしまった」
海外での需要が伸びて
日本市場での供給が遅れた?
何かウソっぽいな
逆じゃないのか?
日本で売れないから海外に
半導体を輸入に頼る産業形態
にしてしまった政府と産業界の
失敗!!こうなるのではないの?
そこへ
新型コロナウイルスが追い打ち
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今現在、日本産業界で
トヨタ自動車が唯一BIG1で
燦然と輝いているのがオカシイ
かなり古い話になるが。。
1980年代前半、当時日本の
半導体御三家日立・NEC・富士通
が
トヨタ自動車を抜いて世界企業になる
という予測がなされ。。当方も信用した
普通に考えたらそうなるわな・・・。
しかし、現状は半導体産業は
政府系含めて消滅し、トヨタに
大きく水を開けられてしまっている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪マスコミ報道完全欠落≫『日米同盟らしきもの』それは【半導体】だ
エルピーダメモリ
再建の道模索も空しく。。
米半導体製造企業
マイクロン・テクノロジー
に約2000億円で買収された
このニュース。。昨年から、
≪半導体産業超苦境破綻≫
関連に思えるのだろうが。。
日本民需最先端技術
の話ではなく、日本の外交防衛
政策の完全失敗・破綻を意味する
大マスコミ報道には
この視点が完全欠落している
では、日米同盟って。。いったい何なのか
日本
1990年にトップ10
のうち6社!上位ベスト3を独占した
2009年には。。ベスト3で
わずかに1社。トップ10でも2社
近年、”消滅”が相次いでいる!
同じ期間では。。
中国・韓国。。そして台湾が
猛烈に、激烈に存在感を増している
サムスン巨大化が、それを象徴している
電子産業は勿論、搭載する電子機器を使用する
コンピュータ、通信ネットワーク、自動車、
産業機器、インターネット。。広範な産業領域
そして、軍需産業にも欠かせないもの・・とは?
その通り。半導体産業に違いない!
日本は
経済・通貨政策無策
産業技術特に先端技術
で優位性を失った!!
日米同盟の根幹は。。カネと
優秀な部品・先端技術だった
戦犯は、財務省・日銀・経済産業省
そして財界は。。偉そうに言うのなら
商売のひとつでもキッチリまとめてこいよ
米国にとって、明らかに完璧に
最優先国家ではなくなったのだよ
日本には外交戦略
軍事・防衛戦略
は存在しないのか
憲法改正も集団的自衛権も
危険な代物。。一切不要!
米国・中国を敵に回すだけ
予算・資本の都合
さえつけばまだまだ
世界超一級の技術間違いない
経産省・外務省・防衛省。。
いや財務省よ、全く国益
喪失するだけの天下り法人
無数に設立なら、国策半導体
企業を予算で設立すべきだ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記は、たしか7,8年前いや
それ以前の当方の記事だったか?
≪半導体産業の凋落。。いや、消滅こそが日本が用無しになった原因だ≫【日米同盟というマスコミ造語の根幹は、《集団的自衛権》など言語道断!いや<米軍基地以上に日本先端技術>なのだ】
≪日本国民よ、いつまで騙されたら気が済むのか!?≫<安保法制。。ましてや憲法9条改正など一切不要!>【日米同盟なる造語の根幹は、カネ・在日米軍基地、そして半導体産業!!】
≪日本が常任理事国入り目指す?≫<バカも休み休み言いたまえ>【政府も存在しない米軍基地が常任理事国になど・・オカシ過ぎる】
《日本は終了に向かっている》≪円の購買力弱体化50年前の水準に≫<霞が関・日銀だけでなく大企業は何をしている>【もう取り返しがつかない状態になっている】
《どうせ、日本は競争に勝てない》≪大企業内部留保課税・・。≫<これはいずれ国民の預金課税に繋がりかねない>【世界最大級政府資産=特別会計に手を突っ込め】
《日本に「軍事」など求めていない米国は『カネと戦死』要求》≪日本政府とタカ派系は勘違いも甚だしく≫<というよりも単に便乗>【日米同盟という語は半導体から退場後に出現した】
一説には、新車の納期遅延は
今年末まで続くとの観測もある
しかし、今年末で済むか?
もう新車を買うなんて夢になるかも
注文してから1年以上経って
納車って。。買うたん忘れるわ!(笑)
クルマの納期(注文してから納車されるまでの期間)が、大幅に延びている。新型コロナウイルスが蔓延する前は、在庫車でなくても納期は1カ月~1.5カ月程度だったが、今は2カ月で納車できれば短い部類に入る。今は多くの車種で3カ月以上、車種やグレードによっては半年を超え、1年以上になる場合もあるという。
日本政府経産省と
自動車業界いや産業界首脳は
半導体不足にホッとしているかも知れない
なぜなら、政策と経営の失敗を
半導体・部品不足のせいに
出来る訳だからねぇ。。オイシイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般の報道では、納期遅延の原因として新型コロナウイルスによる半導体不足が指摘されるが、メーカーの開発者に尋ねると原因はそれだけではないようだ。
「納期遅延の原因は、半導体の不足だけではない。例えば電気信号を伝えるワイヤーハーネスなどの部品、複数の部品によって構成される各種のユニットなどが、幅広く滞っている。しかも、供給の滞りは不定期に生じるから、計画が立てられない」
納期遅延は、半導体を調達すれば済む問題ではないのだ。そして、新型コロナウイルスの影響が今後も継続すると仮定すれば、車両開発にも影響を与える。
たとえ高性能で割安なパーツでも、特定のメーカーしか製造できない場合、安定供給を考えると使いにくい。代用可能な汎用性の高いパーツが用いられ、性能やコストにも影響する。納期の遅延は、さまざまな課題を生み出すのだ。
半導体そして部品
■グローバルでの需要が納期を狂わせるケースも
深刻化する納期遅延だが、その原因は新型コロナウイルスだけとは限らない。車種によっては原因がほかにもあり、そこに新型コロナウイルスが加わり、納期を一層遅延させているケースもある。その典型がトヨタ「ランドクルーザー」だ。
納期は日本車では最長の4~5年とされ、この原因について開発者は、2021年の発売直後の時点で以下のように説明した。
「ランドクルーザーは生産総数の内、約50%を中東諸国に供給している。オーストラリアとロシア(今は輸出禁止)が各20%で、残りの10%が日本を含めたそのほかの地域に供給される。現行型は中東諸国の人気が高まった事情もあり、日本市場の納期が極端に延びてしまった」
海外での需要が伸びて
日本市場での供給が遅れた?
何かウソっぽいな
逆じゃないのか?
日本で売れないから海外に
半導体を輸入に頼る産業形態
にしてしまった政府と産業界の
失敗!!こうなるのではないの?
そこへ
新型コロナウイルスが追い打ち
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今現在、日本産業界で
トヨタ自動車が唯一BIG1で
燦然と輝いているのがオカシイ
かなり古い話になるが。。
1980年代前半、当時日本の
半導体御三家日立・NEC・富士通
が
トヨタ自動車を抜いて世界企業になる
という予測がなされ。。当方も信用した
普通に考えたらそうなるわな・・・。
しかし、現状は半導体産業は
政府系含めて消滅し、トヨタに
大きく水を開けられてしまっている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪マスコミ報道完全欠落≫『日米同盟らしきもの』それは【半導体】だ
エルピーダメモリ
再建の道模索も空しく。。
米半導体製造企業
マイクロン・テクノロジー
に約2000億円で買収された
このニュース。。昨年から、
≪半導体産業超苦境破綻≫
関連に思えるのだろうが。。
日本民需最先端技術
の話ではなく、日本の外交防衛
政策の完全失敗・破綻を意味する
大マスコミ報道には
この視点が完全欠落している
では、日米同盟って。。いったい何なのか
日本
1990年にトップ10
のうち6社!上位ベスト3を独占した
2009年には。。ベスト3で
わずかに1社。トップ10でも2社
近年、”消滅”が相次いでいる!
同じ期間では。。
中国・韓国。。そして台湾が
猛烈に、激烈に存在感を増している
サムスン巨大化が、それを象徴している
電子産業は勿論、搭載する電子機器を使用する
コンピュータ、通信ネットワーク、自動車、
産業機器、インターネット。。広範な産業領域
そして、軍需産業にも欠かせないもの・・とは?
その通り。半導体産業に違いない!
日本は
経済・通貨政策無策
産業技術特に先端技術
で優位性を失った!!
日米同盟の根幹は。。カネと
優秀な部品・先端技術だった
戦犯は、財務省・日銀・経済産業省
そして財界は。。偉そうに言うのなら
商売のひとつでもキッチリまとめてこいよ
米国にとって、明らかに完璧に
最優先国家ではなくなったのだよ
日本には外交戦略
軍事・防衛戦略
は存在しないのか
憲法改正も集団的自衛権も
危険な代物。。一切不要!
米国・中国を敵に回すだけ
予算・資本の都合
さえつけばまだまだ
世界超一級の技術間違いない
経産省・外務省・防衛省。。
いや財務省よ、全く国益
喪失するだけの天下り法人
無数に設立なら、国策半導体
企業を予算で設立すべきだ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記は、たしか7,8年前いや
それ以前の当方の記事だったか?
≪半導体産業の凋落。。いや、消滅こそが日本が用無しになった原因だ≫【日米同盟というマスコミ造語の根幹は、《集団的自衛権》など言語道断!いや<米軍基地以上に日本先端技術>なのだ】
≪日本国民よ、いつまで騙されたら気が済むのか!?≫<安保法制。。ましてや憲法9条改正など一切不要!>【日米同盟なる造語の根幹は、カネ・在日米軍基地、そして半導体産業!!】
≪日本が常任理事国入り目指す?≫<バカも休み休み言いたまえ>【政府も存在しない米軍基地が常任理事国になど・・オカシ過ぎる】
《日本は終了に向かっている》≪円の購買力弱体化50年前の水準に≫<霞が関・日銀だけでなく大企業は何をしている>【もう取り返しがつかない状態になっている】
《どうせ、日本は競争に勝てない》≪大企業内部留保課税・・。≫<これはいずれ国民の預金課税に繋がりかねない>【世界最大級政府資産=特別会計に手を突っ込め】
《日本に「軍事」など求めていない米国は『カネと戦死』要求》≪日本政府とタカ派系は勘違いも甚だしく≫<というよりも単に便乗>【日米同盟という語は半導体から退場後に出現した】
一説には、新車の納期遅延は
今年末まで続くとの観測もある
しかし、今年末で済むか?
もう新車を買うなんて夢になるかも
注文してから1年以上経って
納車って。。買うたん忘れるわ!(笑)
2021.08.13
《日本政府が崩壊へ向かう》≪国会議員が総理大臣に就任というシステム変えろ≫<いよいよ行き詰った日本国議院内閣制>【与党界隈の国会議員群のレベルが低過ぎる!今後回復見込みは無い!!】
宮内庁が官邸に不信感 天皇陛下の五輪開会式リモート参加の可能性あった
IOCのバッハ会長の紹介を受け、マイクの前に立った陛下が宣言を始めても、隣の菅首相はぼんやりと陛下とは別の方向を見やったまま。その奥の小池百合子都知事が目配せしながら席を立つと、それに気づいた菅首相も慌てたように立ち上がった。その様子は日本全国、いや、全世界に生中継された。
「今回の騒動には“不敬”という声まであがっています。お粗末だったのは、陛下のおことばの途中で立ち上がったこと。座って聞くのであれば最後まで座っていればよかったんです。陛下の宣言を立ち上がって聞くのか、それとも座って聞くのか、それすらコンセンサスが取れていなかったのでしょう。組織委員会や官邸側が真摯な気持ちで開会式に陛下をお迎えするつもりだったのか疑いたくなります」(皇室ジャーナリスト)
「菅首相は皇室への思い入れの深い人ではないといわれています。東京五輪にしても、1年延期という前代未聞のことがあったのだから、『名誉総裁』を務められる天皇陛下や宮内庁にはとりわけ、方針や進捗を細やかに報告しつつ、調整しながら進めるべきでした。
しかし、陛下のご意見を賜るどころか、まったく説明もせず、いわば“放置”してきました。配慮のカケラもなかった。だから、開幕直前までゴタゴタが続き、“陛下が開会式のスタジアムにいらっしゃらないかもしれない”という緊急事態まで引き起こしたのです」
”菅首相は皇室への思い入れの深い人ではない”
菅が為政者とは思っていない
総理大臣という役職、しかし
実態は内閣官房が総理職・・・。
もう総理大臣に最大与党代表
が就くというシステムを見直せや
天皇は部屋からでたとき「なかなか分かってもらえない…と声を漏らした」という 加藤郁美 @katoikumi
≪日本会議と内閣官房が手を握った安倍政権≫<天皇・皇室とは相容れないカルト宗教政権>【霞が関=官僚機構は内閣官房の意のまま、日本が危機である】
≪安倍総理を強烈に支持する保守層とは日本会議=日本青年協議会(生長の家原理主義者)≫<今上天皇・皇后・皇太子ではなく信仰上の架空のミカドに帰依>【内閣官房と日本会議に操られる安倍総理はリーダーに非ず!】
《新元号発表で呉越同舟・同床異夢が露わに!御輿安倍総理には本音など無いのでは?》≪内閣官房と日本会議=日本青年協議会合作の安倍政権≫<保守でも右翼でもないのは確かだ>【結局、国家権力内閣官房が押し切って体裁だけ維持なのか】
《天皇・皇室を舞台にせめぎ合いと観た》≪戦前内務省後裔『内閣官房・公安警察』VS『日本会議=日本協議会』≫<五輪開催⇒感染拡大…への『拝察』>【それにしても天皇・皇室を取り巻く環境は厳しく貧弱である】
”菅首相は皇室への思い入れの深い人ではない”
安倍が日本会議の御輿なら
菅は公安警察の御輿なのか
共通点は両者共にポンコツ!なのだ
《日本の保守とは何なのか》≪結局は政府=官僚機構か日本協議会の下僕≫<安倍・菅を観ていると全てが怪しい>【そうか、米国政府の奴隷かもな】
国内大手マスコミの報道
これまたポンコツではないか
議院内閣制を見直せ!
憲法改正ならばその点である
役所が優秀なのか、といえば
それも全く違うのではないか
だから問題は深刻なのである。
”改革”には相当長い時間が必要
一言でいえば、【日本には無理】
という感想しか無いのが現実である
IOCのバッハ会長の紹介を受け、マイクの前に立った陛下が宣言を始めても、隣の菅首相はぼんやりと陛下とは別の方向を見やったまま。その奥の小池百合子都知事が目配せしながら席を立つと、それに気づいた菅首相も慌てたように立ち上がった。その様子は日本全国、いや、全世界に生中継された。
「今回の騒動には“不敬”という声まであがっています。お粗末だったのは、陛下のおことばの途中で立ち上がったこと。座って聞くのであれば最後まで座っていればよかったんです。陛下の宣言を立ち上がって聞くのか、それとも座って聞くのか、それすらコンセンサスが取れていなかったのでしょう。組織委員会や官邸側が真摯な気持ちで開会式に陛下をお迎えするつもりだったのか疑いたくなります」(皇室ジャーナリスト)
「菅首相は皇室への思い入れの深い人ではないといわれています。東京五輪にしても、1年延期という前代未聞のことがあったのだから、『名誉総裁』を務められる天皇陛下や宮内庁にはとりわけ、方針や進捗を細やかに報告しつつ、調整しながら進めるべきでした。
しかし、陛下のご意見を賜るどころか、まったく説明もせず、いわば“放置”してきました。配慮のカケラもなかった。だから、開幕直前までゴタゴタが続き、“陛下が開会式のスタジアムにいらっしゃらないかもしれない”という緊急事態まで引き起こしたのです」
”菅首相は皇室への思い入れの深い人ではない”
菅が為政者とは思っていない
総理大臣という役職、しかし
実態は内閣官房が総理職・・・。
もう総理大臣に最大与党代表
が就くというシステムを見直せや
天皇は部屋からでたとき「なかなか分かってもらえない…と声を漏らした」という 加藤郁美 @katoikumi
≪日本会議と内閣官房が手を握った安倍政権≫<天皇・皇室とは相容れないカルト宗教政権>【霞が関=官僚機構は内閣官房の意のまま、日本が危機である】
≪安倍総理を強烈に支持する保守層とは日本会議=日本青年協議会(生長の家原理主義者)≫<今上天皇・皇后・皇太子ではなく信仰上の架空のミカドに帰依>【内閣官房と日本会議に操られる安倍総理はリーダーに非ず!】
《新元号発表で呉越同舟・同床異夢が露わに!御輿安倍総理には本音など無いのでは?》≪内閣官房と日本会議=日本青年協議会合作の安倍政権≫<保守でも右翼でもないのは確かだ>【結局、国家権力内閣官房が押し切って体裁だけ維持なのか】
《天皇・皇室を舞台にせめぎ合いと観た》≪戦前内務省後裔『内閣官房・公安警察』VS『日本会議=日本協議会』≫<五輪開催⇒感染拡大…への『拝察』>【それにしても天皇・皇室を取り巻く環境は厳しく貧弱である】
”菅首相は皇室への思い入れの深い人ではない”
安倍が日本会議の御輿なら
菅は公安警察の御輿なのか
共通点は両者共にポンコツ!なのだ
《日本の保守とは何なのか》≪結局は政府=官僚機構か日本協議会の下僕≫<安倍・菅を観ていると全てが怪しい>【そうか、米国政府の奴隷かもな】
国内大手マスコミの報道
これまたポンコツではないか
議院内閣制を見直せ!
憲法改正ならばその点である
役所が優秀なのか、といえば
それも全く違うのではないか
だから問題は深刻なのである。
”改革”には相当長い時間が必要
一言でいえば、【日本には無理】
という感想しか無いのが現実である
| Home |